Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030login:Penguin
2011/09/07(水) 17:07:05.78ID:Fvj7Byt2サポートがサービスの中に含まれているものだとし、>>23を読むとサポートのサービス以
外のものは普及に関係ないということになるから、「優良サポートが充実してくれば普及
するって事でいいんだよね」という>>23の確認を否定する。
どんなに手厚いサポートがあってもソフトが少なく、できることが少なければミニマリズ
ムを好む変態くらいしか使わないだろう。普及しない。
普及に必要なのはソフトを含むサービスだ。サポートだけを抽出するべきでない。
個人でソフトを開発して有償で公開している人はいるだろう。個人で作るから
無償というのはもちろん間違いだ。
作ることに興味がないという理由で作ることを否定してしまったら
自分で作ろうよという言葉に説得力がなくなる。作ることに興味はなく使うことに興味が
ある人がGUIを要望したのだと考えることもできるわけだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています