Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118login:Penguin
2011/09/08(木) 23:40:16.45ID:RuBpWP+Eアレコレ、ゲームやツールを買ったりフリーソフトをダウンロードしてるのは
一部の人たちだけで、大半のWindowsユーザーはネット+メール + α 程度。
仕事で使わなければオフィスも使わないし、年賀状作成ソフトは毎年使う人は少数派。
一般人にとってのソフトの充実度ってのはそんなに重要な要素じゃない。
ハードの対応は重要なんだけど「一時の何でも全てPCに集約しよう」って流れは
止まってしまった気がする。 ゲームは依然、専用ハードでするのが当たり前。
地デジ向けPCも大画面液晶テレビに巻き返されていし、PCで録画も一部の人だけ
しか使っていない。 最近はPCを使わずにデジカメとプリンタだけで印刷が
出来るものが流行ってるらしい。 そして全体的にはiPadやAndroidで様々な
情報をやり取りするのがこれからの趨勢っぽい。
これから発展性の無いPC市場で上だ下だ言っててもあまり意味がない気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています