【初心者スレ】Ubuntu Linux 68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2011/08/19(金) 18:38:35.86ID:zgbDk8MU【初心者スレ】Ubuntu Linux 67
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1311389692/
関連スレ
【deb系】Ubuntu Linux 49【ディストリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1305496776/
【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
■ Ubuntu 11.04 リリースノート (既知の問題に関する記載あり)
https://wiki.ubuntu.com/NattyNarwhal/ReleaseNotes/ja
■ Ubuntu 11.04 技術概要 (変更点、新機能について)
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Natty/TechnicalOverview
【ダウンロード】
■ ダウンロード(日本語 Remix版、VMware用、VirtualBox用もあり)
http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu
■ ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/getubuntu/download
【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
https://forums.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ Ubuntu 初心者専用スレ @ まとめwiki
http://www26.atwiki.jp/ubuntu_beginner/
■ Ubuntu Linux に関するFAQ (派生版・ローカライズ版の説明もあり)
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
0622login:Penguin
2011/09/07(水) 23:22:36.66ID:DYMzwzemttp://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vim#cb691f26
これ貼りつけでどうとでもなる
vimのいい所はvimrcとかによるカスタマイズじゃないのか
0623login:Penguin
2011/09/07(水) 23:32:34.38ID:hWAdMblJファイルの文字コードがわかってるなら、vimでひらいてから
:e ++enc=文字コード
例えばutf-8なら
:e ++enc=utf8
vimでもgvimでもfencsがある程度まともな設定されていないと
文字化けするのは一緒。>>622に上げられてるような設定をしとくついでに
:he enc
:he fencs
を読んどくことを勧めとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています