GentooでFluxboxを入れたのですがウィンドウの上に付いてるバーに
日本語が表示されないので
ttp://mylinux.blog42.fc2.com/blog-entry-12.htmlを参考にして
フォント指定をいじったのですが、やはり表示されず、
日本語が表示されるはずのところには"-"と表示されてしまいます。
日本語フォントは入っているはずですが、それを直接指定してもデフォルトのフォントのままです。

だれか知恵を貸していただけるとありがたいです。