はじめまして。Debian 5.0.6 20100905-11:34 lenny で
「Nautilus 2.20.0」について質問があります。
Windowsで使っているFAT32のデータ・パーティションをNautilusで開いた場合、
表示形式を「一覧表示」にしている場合、
「フォルダ生成」や「ドキュメント生成」のメニュー項目が出てきません。
「アイコン表示」にした場合は出ます。
一方、ホームディレクトリを開いた場合は、一覧表示にしていても出ますし、
そもそも、一覧表示の最下部には「空行」があり、この部分でマウスを
右クリックするとメニューが出ますが、最初のFAT32パーティションの場合
は、この「空行」自体が無いのです。

なお、/etc/fstabは、

/dev/sdb5 /mnt/WinXP-Old vfat user,rw,suid,dev,exec,umask=000,dmask=000 0 0

のように設定しており、端末からは、ユーザー権限で書き込みが可能です。
ファイルやディレクトリのパーミッションは、それぞれ、全て 666, 777
となっています。