【deb系】Ubuntu Linux 43【ディストリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2010/09/16(木) 22:03:50ID:KdhW2bn5ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている
■ 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/
■ TIPS
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips
■ まとめサイト
Ubuntu Linux に関するFAQ。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs
■ 前スレ
【deb系】Ubuntu Linux 42【ディストリ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1276355898/
0381login:Penguin
2010/10/11(月) 02:51:57ID:hfFPXaDw0382login:Penguin
2010/10/11(月) 03:15:02ID:j9rRMDL50383login:Penguin
2010/10/11(月) 03:19:21ID:Lh2BnByM0384login:Penguin
2010/10/11(月) 03:31:43ID:DcGtFAjl10g Express Edition はなんの小細工もせずに簡単に入った
0385login:Penguin
2010/10/11(月) 03:36:32ID:j9rRMDL5小細工かどうかわからないが、nls_lang.shの修正が必要だろ。
0386login:Penguin
2010/10/11(月) 03:38:57ID:aOmi/1yEVMwareだよ
スペックこれ
AthlonUx2 3GHz
SSD
メモリー8G
0387login:Penguin
2010/10/11(月) 08:15:30ID:SsIoTxedtestdiskでは無理だったがphotorecで少しでもサルベージ出来ればいいんだが・・・
それはともかくアクセス集中歓迎というだけあってjaist速攻落ちてきたわ
中の人乙です
0388login:Penguin
2010/10/11(月) 08:34:57ID:sjr8EO4jibusのmain.pyがまわりっぱなしになった。
なんだなんだ・・・??
64ビット版のデスクトップ。
ずっと32ビット版使っててこんなことなかったのになぁ。
0389login:Penguin
2010/10/11(月) 08:43:01ID:tUsVqgBP0390login:Penguin
2010/10/11(月) 09:11:36ID:sjr8EO4jこっちもあーどうしようもないなーって
ps ax|grep python
kill hoge
してはいたんだけど。anthy→mozcにチェンジ
しちゃおうかなって思ってたんだけど、mozcでもなるんですね。。
0391login:Penguin
2010/10/11(月) 11:19:17ID:NtKn/l+d0392login:Penguin
2010/10/11(月) 11:20:37ID:qVbWu/+810.04と比べて、動きも何だかもっさり。
起動・シャットダウンは速くなったけど、これじゃ意味ない…orz
当方の環境
Dell Inspiron Mini 10v
Atom 1.6GHz
メモリ1GB
SSD 8GB
0393login:Penguin
2010/10/11(月) 11:31:10ID:QzbGX0R9. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ LXDEがあるじゃないですか...。
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * それともタイル型WMの世界はいかかがですか?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0394login:Penguin
2010/10/11(月) 11:32:05ID:mdVqImXL0395login:Penguin
2010/10/11(月) 11:45:14ID:qVbWu/+8ごめんなさい。
Linux初心者だから、Ubuntu以外のを使うのは怖い…(-_-;)
さらに10.10を使いつづけてみて、どうしても我慢できなかったら
10.04にもどしますorz
0396login:Penguin
2010/10/11(月) 11:56:36ID:faV2AnUw何を言ってるんだね。UbuntuにLXDEやxmonad入れれば言いじゃんという話じゃないか。
0397login:Penguin
2010/10/11(月) 12:01:36ID:kgMk5rYW0398login:Penguin
2010/10/11(月) 12:02:58ID:2qzAZTxE0399login:Penguin
2010/10/11(月) 12:05:38ID:5nmksJmo0400login:Penguin
2010/10/11(月) 12:10:57ID:aOmi/1yEFluxBoxがええよ
0401login:Penguin
2010/10/11(月) 13:33:05ID:34LCgXApその辺も考慮せずに、ただ軽いというだけですすめるのは如何なものか。
0402login:Penguin
2010/10/11(月) 13:37:07ID:T9eJ+iLnオレは気持ち悪いから使ってないし。
0403login:Penguin
2010/10/11(月) 13:39:15ID:7HmhmgqsというわけでXfceとか勧めてみるテスト
いろいろ教えてもらって悪いんだけど…、
Unityがダメなんだと思ってSynapticで削除したら、
画面が真っ白になってしまいましたorz
もう…、10.10は諦めます。
今、10.04NetbookをDLしたとこなので、
これからUSBに焼いてインスコしますm(_ _)m
0405login:Penguin
2010/10/11(月) 14:14:23ID:y01fZ3Hoこれって実際、どんな感じですか?
0406login:Penguin
2010/10/11(月) 14:23:44ID:/Yk9PVQM0407login:Penguin
2010/10/11(月) 15:01:56ID:j9rRMDL5Ubuntu 13.10 Sexy Sadie
0408login:Penguin
2010/10/11(月) 15:52:58ID:34LCgXAp動物からビートルズになることは有り得ない。
0409login:Penguin
2010/10/11(月) 16:34:44ID:qur2eu0L起動は速い
10.04より多少メモリ食うようになってる気がする
mozcのせいかpythonが凄いcpu食う
pcmanfmは0.9.7になっててツリー表示ができなくなってる
0410login:Penguin
2010/10/11(月) 17:09:14ID:gp+By+Cq64ビット版のchromeはjavaプラグインがクラッシュするみたいだけど
これはサポート外だからしょうがないな
0411login:Penguin
2010/10/11(月) 17:34:28ID:I53rz2Vxui/gtk/main.pyだったと思う
0412login:Penguin
2010/10/11(月) 18:05:46ID:W2X/gfwd俺結構このUI気に入ったんだが、動作も悪くないし
0413login:Penguin
2010/10/11(月) 18:14:04ID:EZ3Kparz再起動したら直った。なんだったんだろうな。
0414login:Penguin
2010/10/11(月) 18:15:44ID:45OqFDBk綺麗さっぱり消えた。
ふざけんな
0415login:Penguin
2010/10/11(月) 18:20:17ID:hG52UVydもっと不具合だしてください
0416login:Penguin
2010/10/11(月) 19:12:13ID:7Hmhmgqs一回停止かけても強制終了かけてもダメなのでとりあえずKDEに逃げてる。KDEだと大丈夫だ。
なんか結構多いのね。Mozc特有かと思ってたけどそうでもなさそう?
バグ報告は出てるっぽいよ。
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ibus/+bug/637671
進展してないような感じだけど。
0417login:Penguin
2010/10/11(月) 19:52:15ID:iVos15/Z0418login:Penguin
2010/10/11(月) 19:52:27ID:rcTPuRAN↑ライブCDの部屋に日本語版が早くも出てるよ。
0419login:Penguin
2010/10/11(月) 19:58:35ID:74THNg6Wマジで?
今週中にインスコしようと思ったけど様子見か
0420login:Penguin
2010/10/11(月) 20:19:44ID:I53rz2Vx0421login:Penguin
2010/10/11(月) 20:31:03ID:4cmdihuUそれはFedora
0422login:Penguin
2010/10/11(月) 20:59:25ID:faV2AnUw一端LiveCDのgpargedでパーティション切らないと、
PBRにGrubインストールできないんだよなぁ。
0423login:Penguin
2010/10/11(月) 21:42:11ID:xgDZ3ZSYブートのスプラッシュは点滅しながらも表示していたので、残念。
alternate CD から USB メモリーの作り方が判らなかったので、このPCは後回し。
0424login:Penguin
2010/10/11(月) 22:51:50ID:iLVOFTuV0425login:Penguin
2010/10/11(月) 23:21:47ID:93naj2V2後からfstabに追記で問題なかったけど
インストーラに問題あんのかな
0426login:Penguin
2010/10/11(月) 23:46:19ID:z2EzzT4g優先して半角英字変換してくれたのに、10.10だとgconf-editorで一度
menu bar accelのF10を無効にしないと半角英字変換出来なくなってるね。
10.04でデフォルトで修正されたと思ってたら、また9.10以前に逆戻り。
細かいことなんだけど、せっかく直ったものを元に戻さなくても・・
0427login:Penguin
2010/10/12(火) 00:47:53ID:oMt6/jiX実害はないがAVG AntiVirus導入すると
起動時のスプラッシュとavgdは衝突して正常に表示されないな。
Betaの頃も、VirtualBOXで実行すると正常表示されなかったんだが...。
さらにdzen2は古い安定版のままのようなんだが...i3というWMの場合は-dockオプション使う
関係でdzenのsvnレポジトリ版のdzen2が必要(ついでにunifontに対応させる必要もある)なんだが、
そこまで対応しないのか。
0428login:Penguin
2010/10/12(火) 01:43:49ID:+/8R/cKd0429login:Penguin
2010/10/12(火) 01:56:35ID:OQnMejLh0430login:Penguin
2010/10/12(火) 02:08:12ID:vmzevWcjdockのカスタマイズができない
ファイルブラウジングがしづらい
EeePC1.6GHz、メモリ1GBくらいだと起動終了処理の動作がもっさりする
いいところ
コンピュータの起動終了がはやい
結局これの意義ってなんなの
0431login:Penguin
2010/10/12(火) 02:10:10ID:PwG+FenFお前の存在意義?
ないんじゃね??
0432login:Penguin
2010/10/12(火) 02:18:16ID:RiNbzWKkUSBメモリで
0433login:Penguin
2010/10/12(火) 02:31:04ID:MNMJGDEyこっちの方が起動も早いしサクサク動くしで使いやすかった。
ubuntu10.10のデザインはイマイチで気に食わなかったのでちょうどいいわ。
0434login:Penguin
2010/10/12(火) 06:06:01ID:RiNbzWKk0435login:Penguin
2010/10/12(火) 06:41:02ID:ohOB0iTU0436login:Penguin
2010/10/12(火) 07:59:22ID:0MW3qRNH0437login:Penguin
2010/10/12(火) 09:15:48ID:76vfOlq3同意。Unityは重い。
だいたい、ネットブック用なのに横スペースを狭めてどうするつもりなのか…。
当然、横パネルは隠せるものと思ってたのに、できやしないorz
次のバージョンは、以前のUIに戻してほしい…。
ネットブックにインストールした人で、Unity気に入った!って人、います?
0438login:Penguin
2010/10/12(火) 09:24:03ID:96LeNH/h横に余裕がある場合は横を使うってのは利にかなってるとは思う
まあunityていうかgnome使って無いけど
0439login:Penguin
2010/10/12(火) 09:31:14ID:Sf+mir+kネットブック用だから横スペース使ってるんだろ
ネットブックの馬鹿みたいに狭い縦スペース消耗させる方がおかしい
0440login:Penguin
2010/10/12(火) 10:22:45ID:QgWD+yrWテキストエディタを起動すると、ウィンドウタイトルとメニューの描画衝突する。
ウィンドウデコレーションなどはテーマはgnomeのものが適用される。
サイドバーランチャーはイケてないな。
Unityの設定ファイルは~/.gconf/desktop/unity/配下にあるっぽい。
%gconf.xmlもあるがsudo gconf-editor &して設定エディタを起動してもエントリは空のまま。
これじゃあソース持ってきてカスタマイズするしかないのか。
0441login:Penguin
2010/10/12(火) 10:45:27ID:QgWD+yrWウィンドウマネージャーやテーママネージャーを再起動しないほうがいい。
Unityがクラッシュして再起動する以外復旧方法がありません。
0442login:Penguin
2010/10/12(火) 11:28:49ID:3unCxMOt0443login:Penguin
2010/10/12(火) 13:00:36ID:76vfOlq3いや、10.04 Netbook Editionなら、縦も横も最大限利用できるけど、
Unityだと、無駄に左横が潰れてしまう。
ウィンドウメニューが上部バーに格納されて、縦は少しスペースを稼げたけど、
Firefoxのウィンドウメニューはなぜか上に格納されないし、
Google Chromeはそもそもメニューバーがないから恩恵を受けられないし、
結局、横が狭くなっただけ、という…orz
0444login:Penguin
2010/10/12(火) 13:06:50ID:3unCxMOtPCとして使いたいなら普通のDesktopでいい。
0445login:Penguin
2010/10/12(火) 13:45:52ID:+bVIh/Z7Fxはxulで独自なので。chromiumも独自だし、OOoも独自じゃなかったっけ?
0446login:Penguin
2010/10/12(火) 15:10:18ID:mND8YUpbhttps://wiki.ubuntu.com/DesktopExperienceTeam/UnityHardwareRequirements
0447login:Penguin
2010/10/12(火) 15:13:41ID:AfvawnHM読む限り「普通のスペック」なら問題ない様に思えるが
0448login:Penguin
2010/10/12(火) 17:45:02ID:CgqauHg0何のppaがほしいのじゃ?
0449login:Penguin
2010/10/12(火) 18:21:41ID:2IcjKuvehttp://www.omgubuntu.co.uk/2010/10/system-76-starling-netbooks-wont-ship-with-slow-confusing-ubuntu-unity/
“… Unity’s rough edges remain apparent. The interface is slow and in many ways confusing to use. Applications launch slowly, the Starling Netbook’s fan runs high for a while then dips, and Mutter crashes.”
これ?
0450login:Penguin
2010/10/12(火) 18:44:09ID:Jeo4M9Ww0451login:Penguin
2010/10/12(火) 19:21:05ID:ppf775QD漏れは1回killしてやるとその後発生しなかったな。
多分ibusのuiでしょ?
0452login:Penguin
2010/10/12(火) 19:33:39ID:RwAnCUQK再起動したら、正常にアップデートできてるような感じなんだけど……
0453login:Penguin
2010/10/12(火) 21:28:57ID:8zCMO4JkCompizとか出来なくなっちゃったね。
0454login:Penguin
2010/10/12(火) 21:29:50ID:8zCMO4Jkインストラクターじゃなくてインストール(笑)
モバイルから失礼しました
0455login:Penguin
2010/10/12(火) 22:00:24ID:/Z/lF7IZ855GMEならば、(10.10でも)下記を参考にドライバを入れると良いかも。
http://viva-ubuntu.com/?p=3443
0456login:Penguin
2010/10/12(火) 22:02:01ID:plkJHrjH0457login:Penguin
2010/10/12(火) 22:04:54ID:oSn3QMJD本読めと断った。諦められない様子。
0458login:Penguin
2010/10/12(火) 22:16:56ID:2RiuDNHJ0459login:Penguin
2010/10/12(火) 22:21:11ID:l0UyoIIu今月linux版カタが更新されたら10.10on10.10になるのか
0460login:Penguin
2010/10/12(火) 22:31:04ID:ohOB0iTUhttps://launchpad.net/~cdemu/+archive/ppa
PPA descriptionには10.10って書いてあるのに、まだディレクトリも掘られてない。
http://ppa.launchpad.net/cdemu/ppa/ubuntu
あと、ここみたら、VirtualBoxも不具合起こすらしいから、まだだな。
https://wiki.ubuntu.com/MaverickMeerkat/ReleaseNotes/ja/
大して目新しそうなのも無さそうだし、そんなに急いで入れることもないかな。
0461login:Penguin
2010/10/12(火) 23:30:06ID:8QE5OsWEいかにも…公式wikiだと動画再生支援OKって書いてあるけど
VaioXでyoutubeとかカクカクなのはなんでなんだぜ…?
サスペンドも効くことは聞くけど復帰すると画面が限りなく真っ白に近くて使い物にならないし
ポインティングデバイスがgpointing-device-settingsやらで認識されなくて設定弄れないし
0462login:Penguin
2010/10/12(火) 23:30:50ID:TEl6q3VBwine1.3にしたらイケました
0463login:Penguin
2010/10/12(火) 23:34:41ID:U0YvAsKU複数のアプリ立ち上げてる時に、10.04みたいに1クリックで別のアプリに移動できないのも
使いづらい。
0464430
2010/10/12(火) 23:35:48ID:vmzevWcjあぼーんは既存のdockのアイコンを右クリックしてあぼーん。
追加はdockのアプリケーションから好きなアプリを起動して、
dockにアプリが起動しているよとでた状態でその部分を右
クリックして残す設定にすれば、カスタマイズができる。
でもごめん、カスタマイズできてもこれ糞だわ。カスタマイズ方法も終わってるし。
0466login:Penguin
2010/10/12(火) 23:43:56ID:ppf775QD0467login:Penguin
2010/10/12(火) 23:56:12ID:Sf+mir+k結構軽快に動いてるが>Unity
0468login:Penguin
2010/10/13(水) 00:00:45ID:/Z/lF7IZhttps://wiki.ubuntu.com/HardwareSupportComponentsVideoCardsPoulsbo
0469login:Penguin
2010/10/13(水) 00:01:05ID:QFAoD4swVESAで使ってるけど動画とかコマ落ちで見れたもんじゃない。
0470login:Penguin
2010/10/13(水) 00:23:24ID:N2t0Rfsb・10.04 Netbook Editionに戻す
・10.10 Desktop Editionを使う
・他に乗り換える
お好きなようにどうぞ。
0471login:Penguin
2010/10/13(水) 00:26:09ID:P9x2Suml0472login:Penguin
2010/10/13(水) 00:27:44ID:t2D2AndOrhytmboxのradikoプラグインてないの?
作ったら需要ある?
0473login:Penguin
2010/10/13(水) 00:48:42ID:+oy6/6Q/欲しい
0474login:Penguin
2010/10/13(水) 00:52:19ID:djZGkRUj9.04に戻すか。。レッツノートw7め。。。
0475login:Penguin
2010/10/13(水) 00:53:35ID:lNwYT88i0476login:Penguin
2010/10/13(水) 00:56:17ID:Mm6u42VoK/X/Lubuntuあたりもネットブック向けを用意してるから試してみたら?
0477login:Penguin
2010/10/13(水) 04:58:44ID:T4b/5pGD少なくとも俺のマシーンでは。
OSだけならやっとXPを超えた感じかな。
0478login:Penguin
2010/10/13(水) 06:03:56ID:ty/PpO2Cウンコとキレイなウンコは置いといて、
0479login:Penguin
2010/10/13(水) 08:19:20ID:A1mcGFq/10.4はサスペンドできなかったし、10.10はまだためしていない
0480login:Penguin
2010/10/13(水) 08:22:37ID:Iw+dgXQ40481login:Penguin
2010/10/13(水) 08:36:08ID:hhf5W2A5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています