オススメLinuxディストリビューションは? Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001RedStarLinux
2010/07/19(月) 11:13:17ID:4J2l7E23信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください。
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1267585866/
0478login:Penguin
2010/10/03(日) 21:56:49ID:kmPWN69X普通に出来るよ
0479login:Penguin
2010/10/03(日) 21:57:25ID:ulo/3Yth影響出るんじゃないか?
ファイルシステムはどれにしてんの?
0480login:Penguin
2010/10/03(日) 21:59:53ID:Dtyj0XgCFAT12に決まってんだろ。
0481login:Penguin
2010/10/04(月) 03:22:15ID:4uFDF6VI0482login:Penguin
2010/10/04(月) 09:06:06ID:hJFgVn/e0483login:Penguin
2010/10/04(月) 11:53:54ID:NSf5mV2Yまとめて削除要請するぞ!
0484login:Penguin
2010/10/04(月) 16:02:19ID:rOM4hQmhそんな貴方にオススメ。
AnNyung Linux
CDlinux
Linux Deepin
Magic Linux
NeoShine Linux
Qomo Linux
Red Flag Linux
Ylmf OS
0485login:Penguin
2010/10/05(火) 07:44:52ID:3Fiign4ZA
C
L
M
N
Q
R
Y
なんや、何もしこまれてへんのか。
0486login:Penguin
2010/10/06(水) 14:45:12ID:TbnbzXBRVirtualPCかVirtualBoxのどれかを利用して仮想マシン上にインストールしたいので
軽量なものをを利用したいと思います
aptが使えて軽量なディストリはどのようなものがござますか?
0487login:Penguin
2010/10/06(水) 16:47:47ID:SSSCPc/cそういう用途なら
どのディストリでもたいして変わらないよ。
0488login:Penguin
2010/10/06(水) 18:28:19ID:Pg0LI4ya【スペック】CPU:TM5400 600MHz メモリ:192MB HDD:20G
0489login:Penguin
2010/10/06(水) 19:01:38ID:Wulas57ADSL
0490login:Penguin
2010/10/06(水) 19:53:08ID:3aAZtEf60491login:Penguin
2010/10/06(水) 23:07:01ID:fmUNtrVb0492login:Penguin
2010/10/06(水) 23:11:46ID:CjuolqXY0493login:Penguin
2010/10/06(水) 23:26:32ID:BT3mjkjU0494login:Penguin
2010/10/07(木) 01:33:53ID:arcxhd1T0495login:Penguin
2010/10/07(木) 02:24:08ID:Go41Q/eB正直どっちも変わらない。
何をするかによる。
0496login:Penguin
2010/10/07(木) 04:34:40ID:K6JswAIE0497login:Penguin
2010/10/07(木) 08:49:32ID:qLZn35ZC慣れてる方。
0498login:Penguin
2010/10/07(木) 09:01:52ID:wKSEN/PPDebian Stable relase でサポートが短いすぎるとかどんだけやねん。
>>496 は 100 年くらいサポートが必要ということか。
0499login:Penguin
2010/10/07(木) 09:05:41ID:F5uIAoCF0500login:Penguin
2010/10/07(木) 15:00:25ID:K6JswAIE例えば、今、Debian Stableを導入すると1年半持たない。
致命的な短さ。
今、Ubuntu LTSを導入すると4年半持つ。
今、CentOSを導入すると4年持つ。
Debianは、新版リリースからたったの1年で旧版のサポートが切れる。
0501login:Penguin
2010/10/07(木) 15:52:20ID:UeTnKPALサポート期間が何年あっても期限間際に右往左往する人は文系。
サポートが終了しているのを知らずに古いバージョンを使い続ける人は体育会系。
0502login:Penguin
2010/10/07(木) 15:59:24ID:GCNeUtwSそもそもサポートを必要としないひとは?
0503login:Penguin
2010/10/07(木) 16:06:47ID:Qv31aUxVコスト度外視のただのニート。
0504login:Penguin
2010/10/07(木) 16:08:21ID:K6JswAIEDebianだとリリースも実質不定期で、前もって計画も立て難いんだよな。
0505login:Penguin
2010/10/07(木) 19:55:21ID:zvKkgcxZubuntuは中身が新しいけど品質に問題があると思う。
5年サポートは10.04からだし半年経ってもパッチが当たり続けるだけだよ。
パッチ当たって動かなくなりましたとかもたまにあるしね。
0506login:Penguin
2010/10/07(木) 21:02:31ID:FbPxaxjXLinux って、誰か知りませんか?
0507login:Penguin
2010/10/07(木) 21:16:17ID:rYIpY66b?鯖版の5年サポートは8.04からだよ?
0508login:Penguin
2010/10/07(木) 21:17:10ID:rYIpY66b0509login:Penguin
2010/10/07(木) 21:26:55ID:44xnYk0q0510login:Penguin
2010/10/07(木) 21:34:36ID:qBCMbZdtkill して問題がでたら、その問題に関係するプロセスだ。
0511login:Penguin
2010/10/07(木) 21:44:44ID:zvKkgcxZあら?以前どっかで読み違えたのかな?
ごめんよ確かにどれでも鯖版は5年だね。
>>509
引数とか見ればいいじゃん
0512login:Penguin
2010/10/08(金) 07:01:00ID:24sSLeFTもっとスマートな確認方法はないんですか><
0513login:Penguin
2010/10/08(金) 09:53:22ID:RVdbISGQ0514login:Penguin
2010/10/08(金) 19:19:51ID:MS+PyicB0515login:Penguin
2010/10/09(土) 00:52:42ID:O+5EGLDM0516login:Penguin
2010/10/09(土) 11:12:55ID:MLo5kTxpLinuxを学習するならDebianを入れる方が良いでしょうか?
0517login:Penguin
2010/10/09(土) 11:28:21ID:+6tVWBem0518login:Penguin
2010/10/09(土) 12:01:12ID:t3IAhRPw入れてから考えてみそ。
まあ最初はUbuntuだな。
使ってみて気になった所を記録して考えればよい。
0519login:Penguin
2010/10/09(土) 12:28:05ID:wPzqVPIyそれが本当なら、FreeBSDを使えばいいじゃないかと思うのですが、Debian
のほうが優れている点を教えてください。
0520login:Penguin
2010/10/09(土) 12:47:50ID:OT8d1OjZ*BSD全般は未成熟部分が多く、遅い。
0521login:Penguin
2010/10/09(土) 12:56:56ID:6cXWWoRY優れているも何も公式リリースしてねっぞ>debBSD
まぁ仮に公式リリースできてもdebは「フリー(無料、ではない)」な事にるっさいから
freeBSDやなんかとは微妙に立ち位置ちがうんでね?
0522login:Penguin
2010/10/09(土) 13:07:28ID:iRVqTIVwPCLinuxOSのラインナップ
http://ftp.kddlabs.co.jp/Linux/packages/pclinuxos/live-cd/english/preview/
上から
GNOMEのmini版
Enlightenment版
GNOME
KDE
LXDE版
KDEのmini版
OPENBOX版
XFCE版
日本語化はここで
http://tomcat.nyanta.jp/sb2/sb.cgi?eid=297
軽量版はみんな楽しそうに使ってるように見えても、意外に技術がいるよ。
0523login:Penguin
2010/10/09(土) 13:15:57ID:OT8d1OjZなら、Debian GNU/Hurd も混ぜてやれ。
0524login:Penguin
2010/10/09(土) 14:08:40ID:iNqr4dKC最初の伝聞からして間違っている。
0525login:Penguin
2010/10/11(月) 11:37:34ID:reuD/EmWそういうことを聞かないといけないようじゃ、仮にFreeBSD使っても苦労するんじゃない?
FreeBSDもいいOSだし、そっちを使うのもいいよ。
ただ、スレ違い。
0526login:Penguin
2010/10/11(月) 14:00:37ID:LsDBFeqxHaanSoftやAnNyungでも使ってろ。
0527login:Penguin
2010/10/11(月) 21:24:56ID:aYlAobnfとか出てこないかな
0528login:Penguin
2010/10/11(月) 21:42:32ID:iQKcrK8N0529login:Penguin
2010/10/11(月) 23:47:35ID:t0lNZJ9uWindowsでPOSIXしたいお!もうCygwinじゃ満足できないお!!!
0530login:Penguin
2010/10/11(月) 23:51:45ID:T9eJ+iLn0531login:Penguin
2010/10/12(火) 20:50:36ID:y1+4TsNTDebian GNU/Windows
になるんじゃね?
0532login:Penguin
2010/10/12(火) 21:23:11ID:1+dKGaL+0533login:Penguin
2010/10/14(木) 03:43:07ID:3EyV9JNxビジュアルをもう少しなんとかしてほしい
0534login:Penguin
2010/10/14(木) 10:17:13ID:ZHIB/E8R0535login:Penguin
2010/10/14(木) 18:35:56ID:3EyV9JNx0536login:Penguin
2010/10/15(金) 00:53:40ID:PHDvia2+0537login:Penguin
2010/10/22(金) 02:39:22ID:HD0gcvg+おすすめってありますか
0538login:Penguin
2010/10/22(金) 02:54:36ID:UsmbYMQ/0539login:Penguin
2010/10/22(金) 07:12:55ID:lljR2XU1ウブンツ、デビアンなら楽チン。
0540login:Penguin
2010/10/22(金) 20:55:14ID:T3dIa7zi0541login:Penguin
2010/10/23(土) 01:34:41ID:Tx2Qn1W60542login:Penguin
2010/10/24(日) 17:50:52ID:7w56gWK70543login:Penguin
2010/10/24(日) 20:20:48ID:WDAP0+K5無い。
xPUDは確かもうほとんど開発止まってる。
諦めたほうがいいと思う
(どうせならxPUDにscim組み込んだら?でもやっぱり多少重くなるし)
軽いのならLubuntuをお勧めする
0544login:Penguin
2010/10/24(日) 20:25:10ID:WDAP0+K5なかなか無い。あの起動速度は。
Lubuntuも早いとは言ってもxPUDなんて到底届かない。
軽さで探すならたくさんあるが
0545login:Penguin
2010/10/24(日) 22:02:51ID:y7czqNQEこの文章の意味がほとんど理解できない。
国語のテストみたいだ。
0546login:Penguin
2010/10/24(日) 23:19:35ID:AJc4oqc1MeeGo
0547login:Penguin
2010/10/25(月) 20:28:55ID:Af2Hh9Lr実用になる良質なLinuxはありますか?
Ubuntuとかはどうなんですかね?
0548login:Penguin
2010/10/25(月) 20:36:01ID:17tJi1FN0549login:Penguin
2010/10/25(月) 20:41:57ID:CtaSp4w/Lubuntu使ってみて重いようならEcoLinuxとかPuppyあたり使ってみなよ
0550login:Penguin
2010/10/25(月) 20:49:26ID:GeRUnfUYキツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1239588599/560
こちらを見てください。ちょうど似たようなスペックでがんがってますよ。
0551login:Penguin
2010/10/25(月) 20:55:10ID:aT2CKUpUこういうものの訊き方をする奴には答えたくない。
0552login:Penguin
2010/10/25(月) 22:30:58ID:Af2Hh9LrなんかLinuxって結構軽くもなかったりするみたいですね。
同じスペックに載せたら
Windowsの方がYOUTUBE動画とかスムースに見れたりするみたいですね?
0553login:Penguin
2010/10/25(月) 22:46:35ID:GdyJQCWs0554login:Penguin
2010/10/25(月) 22:48:18ID:Kv6xFz0qそうおもう。
flashを利用してみるような動画はWindowsの方が負荷は軽いとおもう。
0555login:Penguin
2010/10/25(月) 23:38:36ID:rScu6X2MどのディストリとWindowsのどれを比較して言ってるんだ?
0556login:Penguin
2010/10/25(月) 23:42:35ID:7tCo4QaG0557login:Penguin
2010/10/25(月) 23:43:23ID:Kv6xFz0qディストリ関係あるの?32bitか64bitかならわかるけど。
0558login:Penguin
2010/10/25(月) 23:50:54ID:X4BiLL5K0559login:Penguin
2010/10/25(月) 23:59:28ID:rScu6X2M0560login:Penguin
2010/10/25(月) 23:59:40ID:GdyJQCWs0561login:Penguin
2010/10/26(火) 06:59:35ID:jTPCOdma主に、KDE。
軽いものなら、XFceなど。
KDEは最近重くなった
0562login:Penguin
2010/10/26(火) 07:56:18ID:K3xFfvFO0563login:Penguin
2010/10/26(火) 09:45:58ID:0kuNOL7v× KDEは最近軽くなった
○ kubuntu以外のKDEは最近軽くなった
0564login:Penguin
2010/10/26(火) 10:52:09ID:w16w6j4W0565login:Penguin
2010/10/26(火) 11:38:12ID:jU0YGd1q○KDEはちょっと前に重くなった、が最近また軽くなった
0566login:Penguin
2010/10/26(火) 14:14:45ID:f0oycW910567login:Penguin
2010/10/26(火) 14:21:18ID:ICHag98oXfceは大して軽くはないぞ、せいぜいKDEやGnomeをちょい軽くした程度でしかない
軽いってんならLXDEとかFluxboxあたりでないと
0568login:Penguin
2010/10/26(火) 17:03:17ID:jTPCOdma確かにそこらへんの方が軽いが、使い勝手があまり良くない。
もうすこしUIが変わればlxdeの方が断然良い
それと、「GNOMEやKDEをちょい軽くした」ではない。
確かに最近のパソコンならそれほど変わりないが、
古いPCでは体で感じる早さ。すべてが、軽い。。
0569login:Penguin
2010/10/26(火) 20:01:14ID:e0bLmXVU0570login:Penguin
2010/10/26(火) 20:03:02ID:B7gLFN+B0571login:Penguin
2010/10/26(火) 20:28:24ID:SimzJU1w先週末までubuntuでGNOMEだったが、
XFCEに移行して珍しくその状態をキープしている私に言わせれば
「果てしなく軽い」「圧倒的な軽薄さ」
「ログイン直後に使用可能になる。アンビリーバボー」
ただ隙をみせると裏でnautilusが稼働する。まじうざい
主観だけど、全体としては癖がなくなって、常用できるものになってるエラ
0572login:Penguin
2010/10/26(火) 20:40:47ID:F7Q0XIMe0573login:Penguin
2010/10/26(火) 20:51:29ID:SimzJU1w0574login:Penguin
2010/10/26(火) 21:03:01ID:F7Q0XIMeそうすればnautilusに悩まされることはないと思う
俺は昔からXfceだったのでむしろGNOMEの方が使いにくいな
0575login:Penguin
2010/10/26(火) 21:47:33ID:kggnbFfFxubuntuはgigoroを入れてるけどそれでもいいけどねえ…
0576login:Penguin
2010/10/26(火) 21:55:43ID:gTOaCj8vXfce4.8ではサポートする予定。
0577login:Penguin
2010/10/26(火) 23:05:50ID:BFKtiM7U■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています