Linux版Operaってどうよ? Part4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
2010/06/30(水) 22:28:35ID:W7SKjAjb自分のシステムにインストールされているQtを使うshared版と
Qtも含まれているstatic版が提供されてます。
本家: http://www.opera.com/
日本語: http://jp.opera.com/
ML:http://list.opera.com/pipermail/opera-linux/
langfile: http://www.opera.com/download/languagefiles/
関連スレ
Opera 総合スレッド Part147
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1277353162/
※前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1147452631/
0935login:Penguin
2014/07/15(火) 23:48:09.34ID:iyUQ+j04http://blogs.opera.com/desktop/2014/07/opera-developer-24-fixes-for-h264-tab-previews-hidpi/
0936login:Penguin
2014/07/24(木) 22:06:46.38ID:/xJgG35Hhttp://blogs.opera.com/desktop/2014/07/polishing-up-opera/
0937login:Penguin
2014/08/06(水) 23:33:10.29ID:SwPhiNYZhttp://blogs.opera.com/desktop/2014/08/opera-developer-25-supports-web-notifications/
0938login:Penguin
2014/08/09(土) 22:05:16.11ID:XQCaJzSl0939login:Penguin
2014/08/29(金) 01:59:01.45ID:KJh8l0XEOpera は Linux 版の開発もやっていました。
ちょっとわろたw
0940login:Penguin
2014/08/29(金) 16:48:09.31ID:j15AYTS3更新されないみたいだし、終了かな
0941login:Penguin
2014/08/29(金) 17:37:31.92ID:7IGQFIb+0942login:Penguin
2014/09/06(土) 18:31:22.91ID:58U7B4usopera-developer はかなりいい感じですね。
メイン firfox, サブ chromium で生活してきたがサブは opera でもいいかもしれない
ただ昔からの opera のファンの人にとってはどうなんだろう、
opera っぽくなくなったように見えたりするんじゃないかとちょっと心配
0943login:Penguin
2014/09/09(火) 01:24:04.65ID:667KXz9Q0944login:Penguin
2014/09/16(火) 01:15:21.44ID:lZul/Ofm0945login:Penguin
2014/09/16(火) 17:54:30.71ID:ryICTEV30946login:Penguin
2014/09/17(水) 19:13:35.44ID:sFUuFL35物理2G、スワップ2Gですが、こんなものでしょうか?
当初0.5Gなのが一気に物理メモリ使い果たしました。
今はlinuxbeanで快適に使ってます。
0947login:Penguin
2014/09/24(水) 19:55:12.17ID:2BhQq09Nhttp://blogs.opera.com/desktop/2014/09/opera-beta-25-0-1614-18-update/
Opera developer updates to 26 and introduces bookmarks sharing
http://blogs.opera.com/desktop/2014/09/opera-developer-update-26-introduces-bookmarks-sharing/
これjw player系?の動画が見られないんだなPepper Flash Playerの問題か
http://www.jwplayer.com/
0948login:Penguin
2014/09/26(金) 21:34:09.37ID:Cju2XOdoLinux operaで艦これ出来なくなった俺提督。
それまで動いてたのに。
奮戦するも糸口掴めず。。。
Windows久々起動すっかな。。。
0949login:Penguin
2014/09/26(金) 22:54:33.68ID:x0TngtnE0950login:Penguin
2014/09/30(火) 18:54:51.79ID:UPRajSjv0951login:Penguin
2014/09/30(火) 20:47:09.85ID:JDKRzgedBlink版じゃねーの
0952login:Penguin
2014/10/01(水) 18:12:43.37ID:qbEepdfS0953login:Penguin
2014/10/01(水) 18:23:34.90ID:vUkAy44S0954login:Penguin
2014/10/01(水) 18:58:45.23ID:5GBGH/720955login:Penguin
2014/10/01(水) 22:11:30.06ID:4F0Z7v3x0956login:Penguin
2014/10/01(水) 22:42:34.15ID:ZM9oLrLR0957login:Penguin
2014/10/01(水) 22:58:25.67ID:SNKAJLQR0958login:Penguin
2014/10/02(木) 06:23:54.13ID:xvNxFAHH0959login:Penguin
2014/10/03(金) 19:36:05.82ID:HIZE9bnL旧Operaにしがみついてるみっともないやつがいつまでも消えない
0960login:Penguin
2014/10/03(金) 20:10:10.83ID:wcQqMRE00961login:Penguin
2014/10/06(月) 07:14:25.96ID:Q4aVwKETgeckoやtridentのようにOperaもprestoを3rdパーティから
利用出来るようにしないのかと聞かれて、Operaが何か言葉をつけて
拒否した時からきっとこういう結果になるのはわかってた気がするな
別に知ったかぶりたいとか運命論語りたいとかじゃないんだけど
何ていうかその時うっすらと他2社とは違うOperaのクローズさみたいのを感じた
ま、今となってはどうでもいい話だけど
0962login:Penguin
2014/10/06(月) 22:20:11.55ID:H2RFtvCZクローズなことと現状の関連性について詳しく頼む
0963login:Penguin
2014/10/09(木) 00:32:08.52ID:+AMlika2バージョン: 99.999.999.999
Shockwave Flash 99.999 r999
0964login:Penguin
2014/10/09(木) 19:51:36.09ID:u/zRGB5B0965login:Penguin
2014/10/15(水) 15:41:17.91ID:ijNqkOCHhttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1109.png
0966login:Penguin
2014/10/15(水) 15:42:55.75ID:JCdKTAy70967login:Penguin
2014/10/15(水) 15:48:41.82ID:5wksImOQ0968login:Penguin
2014/10/15(水) 19:53:48.03ID:emI5vJ2K0969login:Penguin
2014/10/15(水) 21:40:14.02ID:ijNqkOCHhttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1110.png
こっちはスピードダイアルの画面だと見栄えがいいんですが、ひとたびどこかのサイトへ飛ぶとちょっと残念な感じに
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1111.png
0970login:Penguin
2014/10/24(金) 20:33:51.90ID:cvK5lAHSprestoの開発を続けてくださーい
0971login:Penguin
2014/10/25(土) 22:35:20.90ID:keV5BX5T0972login:Penguin
2014/10/29(水) 23:22:21.66ID:mmHD4aVVこの動画何で見れんのだ?youtubeとか問題ないのに
0973login:Penguin
2014/11/03(月) 11:13:11.30ID:3dASDbP2Google Chromeで問題なく普通に観れた
0974login:Penguin
2014/11/07(金) 04:28:56.81ID:ZEWVTYzK0975login:Penguin
2014/11/07(金) 17:26:58.04ID:k2gkxaZ40976login:Penguin
2014/11/09(日) 02:59:36.56ID:XMMo+hLrタブ10程度開くだけでRAM4GBあってもSwapに回されるって流石にねーよ
0977login:Penguin
2014/11/11(火) 21:02:41.43ID:tcxai00M0978login:Penguin
2014/11/11(火) 21:04:19.66ID:lH96pZf00979login:Penguin
2014/11/12(水) 02:11:35.00ID:qDVwHw42タブ開きまくるのってむしろchromeやfirefoxの方が多い気がするけど
0980login:Penguin
2014/11/12(水) 12:27:13.00ID:Gf/RZ/vi0982login:Penguin
2014/11/12(水) 15:53:06.07ID:U5CAKdBU「タブって基本開きっぱなしでしょ?」みたいなやつが
0983login:Penguin
2014/11/12(水) 16:04:17.58ID:Npk1K6hDウィンドウパネルからタブの検索が出来るOperaにおいては100タブ200タブ開いてるとしてもおかしいことではないな
0984login:Penguin
2014/11/12(水) 19:27:16.77ID:I1dEOYfY閉じる意味ある?
0985エロサイト巡回用
2014/11/12(水) 22:59:01.05ID:Xs124Kt+レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。