Linux版Operaってどうよ? Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791login:Penguin
2012/11/17(土) 10:34:46.45ID:FE2Lo3jA英語サイトを見ながらfontconfigのチューニングをして日本語サイトを見るとボロボロ
サイト側のフォント指定がほとんど無視されている
fc-matchで同じ指定のフォントを検索するとまともなフォントが選択されるのにOperaでは全然ダメ
インストールしてあってもfontconfigでまったく指定してないフォント(VL Gothicとか)で
レンダリングされる
opera:configのDraw Anti Aliased Fontsをチェックしないと日本語がガタガタ、チェックすると
英語サイトでfontconfigの設定が無視されて汚い描画になる
fontconfigに従うなら完全に従ってくれ Prefer Fontconfig Settingsをチェックしても全然ダメ
かと思うとfontconfigの結果を使っているらしい動きもする
TIMEのサイト (例えば下記)
http://world.time.com/2012/11/16/psychological-warfare-with-missiles-why-tel-aviv-matters/
の本文はfont-family: "Georgia", serif;という指定だがこれが何と日本語明朝フォントになる
環境変数LANGをen_us.UTF-8にすると英語のserifフォントで描画される
とりあえずの結論はダメだこりゃ
UserCSSでサイトごとに強制的にフォント指定するしか今のところない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています