Linux版Operaってどうよ? Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2010/06/30(水) 22:28:35ID:W7SKjAjb自分のシステムにインストールされているQtを使うshared版と
Qtも含まれているstatic版が提供されてます。
本家: http://www.opera.com/
日本語: http://jp.opera.com/
ML:http://list.opera.com/pipermail/opera-linux/
langfile: http://www.opera.com/download/languagefiles/
関連スレ
Opera 総合スレッド Part147
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1277353162/
※前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1147452631/
0002login:Penguin
2010/06/30(水) 23:10:30ID:Pqwc0IbQそしてRC3
0003login:Penguin
2010/06/30(水) 23:20:55ID:JdIVMSzc0004login:Penguin
2010/06/30(水) 23:39:49ID:dRQtR7Uy1 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/05/13(土) 01:50:31 ID:baehYIXv
998 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 22:53:50 ID:7+JKoHkj
4ねんでしょうか
0005login:Penguin
2010/07/01(木) 18:33:11ID:IC7revVC0006login:Penguin
2010/07/01(木) 19:37:23ID:OqgaxJXElngファイル無くても日本語メニューでるけどこれでいいのかな
0007login:Penguin
2010/07/01(木) 20:28:11ID:aQAfBVz12010年7月1日18:33:56
from HootSuite
だってさ
0008login:Penguin
2010/07/01(木) 22:31:51ID:6X+1VEFXCtrl l でURL欄にフォーカスを合わせる
Delete でURLクリア
g 検索文字列 ←ここで日本語が入力できない
g と入力した時点で候補がプルダウン表示されるけど、
それをEscで消すと日本語入力できるようになる
0009login:Penguin
2010/07/01(木) 23:22:17ID:oBDKB1Io入力中の日本語が・とか□に化ける。変換候補は平気。
確定するとちゃんとした日本語が出る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています