Fedora10でPPPOEを使ってネットに接続しています。
今ネットワークを起動する度に
> WARNING: Deprecated config file /etc/modprobe.conf, all config files belong into /etc/modprobe.d/.
というのがでます。調べてみると/etc/modprobe.confは作るなという意味らしいです。

/etc/modprobe.confには
>install ipv6 /sbin/modprobe -n -i ipv6
とipv6を無効化する記述をしているのですが、これはどこに記述したらよいでしょうか?