こんなソフト無いですか? in Linux板 (11th)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
2010/05/12(水) 18:31:56ID:o1VlV+xD1.どんな用途のソフトで
2.どんな機能があるもの
を探しているのか書きましょう。
前スレ
こんなソフト無いですか? in Linux板 (10th)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1231133184/
0937login:Penguin
2011/11/22(火) 09:25:29.23ID:ypJNw8Co0938login:Penguin
2011/11/22(火) 11:19:51.15ID:+9wjwdscソフトウエアセンターには意外と少ないですね。
アラーム alarm-clock
ストップウォッチ、インターバル stopwatch
タイムトラッカー hamster-applet
ubuntuネイティブアプリでは無いけれど、GoogleChromeブラウザの拡張機能の「Clock」というのがおすすめです。
ストップウォッチ、インターバル、アラームが一つにまとまっているし、見た目も分かりやすいので。
http://blog.livedoor.jp/kyu3_2/tag/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%83%81
https://chrome.google.com/webstore/detail/hoihofapbdnldlhecnhefifbcddgdkhm
0939login:Penguin
2011/11/22(火) 11:26:10.74ID:oV6A5+vx0940login:Penguin
2011/11/22(火) 11:27:44.61ID:YLLy6so8ubun厨だからしょうがないよ。
彼らにとってのLinux=ubuntuなんだから。
0941login:Penguin
2011/11/23(水) 20:15:13.03ID:oYpUIdOH0942login:Penguin
2011/11/23(水) 20:22:59.61ID:ekitv5lXUbuntu以外そういうソフトは無いって事だろ
0943login:Penguin
2011/11/23(水) 20:24:03.57ID:GicaCGHVデタラメ教えるのはやめろ。
0944login:Penguin
2011/11/25(金) 00:57:30.76ID:z3nx1uUEおいおい、ubuntuネイティブアプリって
嘘デタラメ言うなよ
このままじゃ、いつかはapacheやmysqlとかも
ubuntu社の手柄にされちまうぞ
0945login:Penguin
2011/11/25(金) 01:08:01.74ID:z3nx1uUE>>938みたいな工作員を使ってきたな
0946login:Penguin
2011/11/25(金) 01:22:15.70ID:yW6btgAW0947login:Penguin
2011/11/25(金) 10:17:49.13ID:wB1C8wSwapacheとmysqlがjavaVM等で動いてなければUbuntuNativeであってるとおもうよ。
0948login:Penguin
2011/11/25(金) 18:21:25.42ID:RRh7swqL聞いたことが無いっす
0949login:Penguin
2011/11/25(金) 18:38:25.14ID:hf3Yh0Gm0950login:Penguin
2011/11/25(金) 18:53:27.36ID:lHkfd/yLlinuxなどの」freesoftを使って描いた絵で、普通に絵の具で描いた
風景画とかのように自然な絵を描いたもので、これほどのものがと
思われるものを紹介くださいませ
それを描くのに使ったソフトが分かるのなら、その名前も知りたい
どうぞよろしく
from 御杖村
0951login:Penguin
2011/11/25(金) 18:58:09.46ID:yW6btgAWこっちじゃね。
http://hibari.2ch.net/cg/
0952login:Penguin
2011/11/25(金) 18:59:03.24ID:7hcjt/iF絵具をシミュレートしたソフトなら今も昔もpainter一択だと思うがなあ
linuxじゃ動作しないけど。
0953login:Penguin
2011/11/25(金) 19:56:58.64ID:lHkfd/yLどうもありがとうございました
今まで絵筆で絵を描いてた人にコンピュータでもこんな絵が
描けるよと知らせてやりたかったんです
painterのページに多くの絵の作品が展示されているので
これで私の要件は満たせます
from 御杖村
0954login:Penguin
2011/11/26(土) 01:29:55.03ID:hZUalCvhlinuxならMypaintかな。
0955login:Penguin
2011/11/26(土) 11:43:11.87ID:YsA23efV0956login:Penguin
2011/11/28(月) 02:17:55.50ID:sg09njyB今ならどこで入手できますか?
0957login:Penguin
2011/11/28(月) 04:09:57.64ID:TPGnfkKx10年くらい前の、Biff機能付きデスクトップマスコット?
探してみたけど見つからないっぽい
同系統っぽいので、こういうのも有る
http://rosegray.sakura.ne.jp/macopix/
0958login:Penguin
2011/11/28(月) 21:09:07.27ID:sg09njyBありがとうございます。
ただ、欲しいのはスケジュール通知でして、見かけたスクリプトを参考にして
番組予定等をインポートできればいいなと思っていました。
古くからあったもののようなのでなんかのディストリやミラーに入ってないかなと思ったんですが、
配布条件とかはどうなっていたんだろう?
0959login:Penguin
2011/11/28(月) 21:31:13.88ID:7czCs/ed秘書マスコットが欲しいのではなくて、番組予定をインポートして、
アラートさせたいとかなら、シェルスクリプト案件だと思うが。
もし、シェルスクリプトを書いたことがないなら、
今回を取りかかりに挑戦してみては。
w3m (or curl), grep, sed, zenity
などを使いながらシェルスクリプト書いてcronに登録する。
0960login:Penguin
2011/11/28(月) 21:43:22.47ID:Vhoy8MudGoogle calendarつかえば?
0961login:Penguin
2011/11/28(月) 21:44:21.18ID:Vhoy8Mud0962login:Penguin
2011/11/28(月) 22:04:33.31ID:sg09njyB「XHishoの」スケジュール(互換?)機能ということです。
0963login:Penguin
2011/11/28(月) 23:50:36.73ID:sg09njyBスケジュール以外の邪魔を極力排除できてこその秘書だと私は思うのです。
スクリプトとか大物は常駐させたくないし、かといってcronにどかどか突っ込むのってなんか散らかす感覚で嫌だなあ。
0964login:Penguin
2011/11/29(火) 15:49:05.69ID:oD06EleJ> スクリプトとか大物は
スクリプトは超小物です。普通は。
0965login:Penguin
2011/11/29(火) 19:37:47.92ID:aveBsorN「は」 ≒ 「=」
「とか」 ≒ 「|| 」
スクリプト || 大物 = !常駐
えんいー
0966login:Penguin
2011/11/29(火) 20:25:03.44ID:oD06EleJ> ≒
すまんが、高校数学で頭が止まっている人は黙ってくれる?
恥ずかしいよ。
0967login:Penguin
2011/11/29(火) 23:39:11.94ID:aveBsorN0968login:Penguin
2011/11/30(水) 00:10:01.95ID:h4K9Ly4H?
0969login:Penguin
2011/11/30(水) 00:16:41.10ID:Bce3pF7h0970login:Penguin
2011/11/30(水) 00:24:03.92ID:8Jj1WXn30971login:Penguin
2011/11/30(水) 00:33:41.61ID:Bce3pF7hシェルとかのゴーストは
全然意味が違う。
0972login:Penguin
2011/11/30(水) 01:47:27.96ID:QoCsUO8W0973login:Penguin
2011/11/30(水) 20:55:54.56ID:MoO5ww5b俺いつか予定表替わりwにしようと思ってるんだけど。問題ってあったり出てきたりするかな?
0974login:Penguin
2011/12/04(日) 21:26:50.01ID:rWn+JZdg0975login:Penguin
2011/12/05(月) 18:43:58.87ID:7VccevH/マルチ死ね
0976login:Penguin
2011/12/09(金) 13:46:35.29ID:cwqtllMqUbuntu Oneiricのリポジトリにはすでになく、tar.gzから入れてみることにしました。
試行した結果、最新のmingだとコンパイルできないようです(廃止された関数をzphotoが呼び出そうとする)。
zphotoっぽいWeb公開用サムネイル作成ソフトでお薦めがありましたら、よろしくお願いします。
zphotoの紹介記事:http://0xcc.net/unimag/7/
0977login:Penguin
2011/12/09(金) 13:55:20.49ID:yu6dVK9H↓とか?
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_photo_gallery_software
0978login:Penguin
2011/12/09(金) 14:06:28.14ID:cTx26u+4http://news.mynavi.jp/articles/2011/07/25/sp/index.html
0979login:Penguin
2011/12/09(金) 15:14:23.42ID:cwqtllMq応答ありがとうございます。
後出しで恐縮ですが、ローカルやオフラインでもOKなものを探しています。
>>977
Linuxのデスクトップアプリで、flashを吐くものは限られているというか、
Jalbumの1択なのですね。
0980login:Penguin
2011/12/09(金) 15:47:34.99ID:sCDa/WsCRevision Control System(RCS)のことか。勉強になった。助言じゃなくてごめん。
0982login:Penguin
2011/12/11(日) 20:32:53.46ID:SGJMDI+x980以上は共通じゃないかなあ。
ということで次スレの季節か。
0983login:Penguin
2011/12/12(月) 00:35:51.17ID:wPuTbQBU入力フォーマットはフィルタ側の想定に事前に合わせるorパイプの前段で
やらせて合わせる前提で、標準入力で入ってきた音声データのテンポとピッチを
オプション指定で変化させて標準出力に出すものを探してます
出来ればロー/ハイパスフィルタも使えるといいんですが、とりあえず上記が出来ればと思ってます
どなたがご存知ないでしょうか?
0984login:Penguin
2011/12/12(月) 01:48:08.86ID:E3RFIarKうろ覚えだけどsoundtouchで出来なかったかな
0985login:Penguin
2011/12/12(月) 07:04:42.33ID:CbplsLs50986login:Penguin
2011/12/12(月) 19:42:34.17ID:wPuTbQBU0987login:Penguin
2011/12/13(火) 18:33:44.19ID:wZh0zQS8ここはテンプレ入れとけって何かあったかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。