トップページlinux
987コメント297KB

こんなソフト無いですか? in Linux板 (11th)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin2010/05/12(水) 18:31:56ID:o1VlV+xD
最低限
1.どんな用途のソフトで
2.どんな機能があるもの
を探しているのか書きましょう。

前スレ
こんなソフト無いですか? in Linux板 (10th)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1231133184/
0967login:Penguin2011/11/29(火) 23:39:11.94ID:aveBsorN
超小物(で不安定な自作の)スクリプトとか大物は常駐させたくないし
0968login:Penguin2011/11/30(水) 00:10:01.95ID:h4K9Ly4H
>>967
0969login:Penguin2011/11/30(水) 00:16:41.10ID:Bce3pF7h
スクリプトとか「の」大物は とは 誰も言っていない。
0970login:Penguin2011/11/30(水) 00:24:03.92ID:8Jj1WXn3
シェルのフットプリントデカすぎ、とかそういう話?
0971login:Penguin2011/11/30(水) 00:33:41.61ID:Bce3pF7h
シェルとかゴーストは
シェルとかのゴーストは

全然意味が違う。
0972login:Penguin2011/11/30(水) 01:47:27.96ID:QoCsUO8W
アホ(sg09njyB)の相手するのやめようぜ、スレ進行の妨げでしかない。
0973login:Penguin2011/11/30(水) 20:55:54.56ID:MoO5ww5b
cronにどかどか突っ込むのってそんなにアレなことかな?
俺いつか予定表替わりwにしようと思ってるんだけど。問題ってあったり出てきたりするかな?
0974login:Penguin2011/12/04(日) 21:26:50.01ID:rWn+JZdg
RCSをGUIで表示できるソフト無いですか
0975login:Penguin2011/12/05(月) 18:43:58.87ID:7VccevH/
>>974
マルチ死ね
0976login:Penguin2011/12/09(金) 13:46:35.29ID:cwqtllMq
昔ちょくちょくお世話になっていたzphoto(2004年で開発が止まっている)を使おうと思ったのですが、
Ubuntu Oneiricのリポジトリにはすでになく、tar.gzから入れてみることにしました。
試行した結果、最新のmingだとコンパイルできないようです(廃止された関数をzphotoが呼び出そうとする)。

zphotoっぽいWeb公開用サムネイル作成ソフトでお薦めがありましたら、よろしくお願いします。

zphotoの紹介記事:http://0xcc.net/unimag/7/
0977login:Penguin2011/12/09(金) 13:55:20.49ID:yu6dVK9H
>>976
↓とか?
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_photo_gallery_software
0978login:Penguin2011/12/09(金) 14:06:28.14ID:cTx26u+4
ローカルでやんなきゃだめなのかな。
http://news.mynavi.jp/articles/2011/07/25/sp/index.html
0979login:Penguin2011/12/09(金) 15:14:23.42ID:cwqtllMq
>>977,978
応答ありがとうございます。
後出しで恐縮ですが、ローカルやオフラインでもOKなものを探しています。
>>977
Linuxのデスクトップアプリで、flashを吐くものは限られているというか、
Jalbumの1択なのですね。
0980login:Penguin2011/12/09(金) 15:47:34.99ID:sCDa/WsC
>>974
Revision Control System(RCS)のことか。勉強になった。助言じゃなくてごめん。
0981 【28.2m】 【東電 87.2 %】 2011/12/11(日) 20:25:53.04ID:sEgkdhPP?2BP(108)
ここは980以上で二日間書き込みなかったら落ちるの?
0982login:Penguin2011/12/11(日) 20:32:53.46ID:SGJMDI+x
>>981
980以上は共通じゃないかなあ。
ということで次スレの季節か。
0983login:Penguin2011/12/12(月) 00:35:51.17ID:wPuTbQBU
コマンドラインで使える音声処理フィルタを探してます

入力フォーマットはフィルタ側の想定に事前に合わせるorパイプの前段で
やらせて合わせる前提で、標準入力で入ってきた音声データのテンポとピッチを
オプション指定で変化させて標準出力に出すものを探してます
出来ればロー/ハイパスフィルタも使えるといいんですが、とりあえず上記が出来ればと思ってます

どなたがご存知ないでしょうか?
0984login:Penguin2011/12/12(月) 01:48:08.86ID:E3RFIarK
>>983
うろ覚えだけどsoundtouchで出来なかったかな
0985login:Penguin2011/12/12(月) 07:04:42.33ID:CbplsLs5
sox
0986login:Penguin2011/12/12(月) 19:42:34.17ID:wPuTbQBU
助かりました どもです
0987login:Penguin2011/12/13(火) 18:33:44.19ID:wZh0zQS8
981以上レスが付くと24時間で落ちる。テンプレ古いな。まだ生肉がある
ここはテンプレ入れとけって何かあったかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。