トップページlinux
1001コメント291KB

Debian GNU/Linux スレッド Ver. 63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2010/02/25(木) 23:21:54ID:DLbLEbhT
過去ログは多分>>2あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/ (予備)

     * 質問の前には必ず参照の事 *
0002login:Penguin2010/02/25(木) 23:22:36ID:DLbLEbhT
前スレ
62 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1258192959/
62 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1258192959.html

過去ログ
35 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1122720692.html
36 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1125587000.html
37 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1130028401.html
38 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1134500219.html
39 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1139890780.html
40 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1145061582.html
41 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1150382042.html
42 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1156936488.html
43 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1162608097.html
44 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1167249627.html
45 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1171832028.html
46 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1176189291.html
47 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1179055251.html
48 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1183301254.html
49 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1189747938.html
50 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1195889895.html
51 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1201337890.html
52 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1204980988.html
53 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1208408215.html
54 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1213524715.html
55 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1217417418.html
56 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1223378806.html
57 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1228592967.html
58 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1232335840.html
59 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1235742742.html
60 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1241948212.html
61 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1251356663.html
0003login:Penguin2010/02/25(木) 23:36:55ID:ly/PSFbO
0004login:Penguin2010/02/26(金) 01:59:35ID:qUpC3KN9
DebianのインストールでNetwork Interfaceの検出から先へ行けない。
stableのインストーラもsqueeze alpha 1のもdaily buildも同じだった。
選んでいて実際に合ってるはずのNetwork Interfaceはtg3
どうすればいい?
0005login:Penguin2010/02/26(金) 08:15:48ID:GxLtncH2
過去スレに同じ質問があったけど
過去スレにもレスしたけど
自分の場合、廃棄パソコンのLANカードを抜いてPCIスロットに挿して使ってみたらうまくいった
0006login:Penguin2010/02/26(金) 08:25:09ID:cPUetAgB
squeezeのkde4で、オートマウントを無効にするには、どのパッケージ削ればいい?
0007login:Penguin2010/02/26(金) 08:43:46ID:YJepUyUp
パッケージ云々じゃなくて、fstabの設定
0008login:Penguin2010/02/26(金) 09:46:10ID:UjJf4jTp
今更だが、今のdebianってxlockmoreってパッケージングされてないんだ・・・
0009login:Penguin2010/02/26(金) 10:30:14ID:lfLDw8a3
>>8
sid にはあるが
0010login:Penguin2010/02/26(金) 12:00:51ID:Um0+S421
Linuxカーネル2.6.33リリースか
sidにいつ来るかな
0011login:Penguin2010/02/26(金) 12:45:47ID:+SOfhidJ
apache2-2.2.9 の webdav でシンボリックリンクを扱いたかったので、apt-get source apache2 して再構築しています。
ソースを展開して、なにも変更せずに dpkg-buildpackage でビルドできるのは確認しました。
ソースを変更してリビルドしたいのですが、dpkg-buildpackage では、debian/rules clean が走るため、修正からテストまでに時間がかかりすぎています。

公開されているパッケージと同じオプションで make だけしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。
(欲しいのは修正された mod_dav_fs.so だけなのです。)
0012login:Penguin2010/02/26(金) 13:57:38ID:vU0M5txS
>>10
experimental で人柱になれ。
0013login:Penguin2010/02/26(金) 14:20:36ID:voWb+of1
>>9
ほんとだね。lennyとsqueezeにはなく、sidだけにあるね。
結構、ユーザ多い気がするんだけど、どうしてsidだけなのかな。
0014login:Penguin2010/02/26(金) 14:27:57ID:vU0M5txS
http://packages.qa.debian.org/x/xlockmore/news/20080405T223926Z.html
0015login:Penguin2010/02/26(金) 14:37:10ID:GxLtncH2
sudo aptitude search quake2するとetchの頃はヒットしたのにsqueezeでは何も出ません
もう公開しないのでしょうね
0016login:Penguin2010/02/26(金) 14:43:01ID:vU0M5txS
http://packages.qa.debian.org/q/quake2/news/20080112T155126Z.html
これが解消されて、upload されれば。
0017login:Penguin2010/02/26(金) 15:25:10ID:hsxrTjDk
i686マシンでpowerpcマシン用にdebootstrapしたいんだけどエラーが出て中断してしまう
W: Failure trying to run: chroot /home/user/ppc mount -t proc proc /proc
i686同士だとうまくいくんだけど・・・何がいけないんだろうか?
0018login:Penguin2010/02/26(金) 16:07:20ID:qUpC3KN9
>>5
そりゃあ違うもの使ってるんだから(保証はないけど)うまく行くでしょうに。
PC替えろって言うのと同じだぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています