Linux使っててこりゃ普及するわけないと思った時36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0852login:Penguin
2009/12/25(金) 13:14:12ID:Fib76jVR1000回くらい読みかえしてくださいね。
リーナス・トーバルズ氏×まつもとゆきひろ氏 動画メッセージ「プログラミングは楽しい創造」:ITpro
まつもと氏:それほど成功したとは思ってないんだけですが(笑)。
トーバルズ氏:いや、Rubyはとても成功していますよ(笑)。
僕がプロジェクトを始めた時は、ただ楽しくプログラミングがしたくて、成功するためのプランなんて考えなかった。
だから正直に言うと、僕は成功するための方法を教えることはできないんだけど、
大事なのは自分がやっていることが好きだっていうことと、継続すること。そうすれば上手くなっていく。
最初から第一人者だっていう人なんかいない。やってみれば、やり続ければ可能性が開ける。
まつもと氏:僕もそう思います。「成功すること」は、ある種の副作用のようなものではないでしょうか。
よいソフトウエア、よいプロジェクトを作りるために努力して、そうすると成功が訪れる。
トーバルズ氏:成功は決して第一の目標じゃない。プロジェクトではなく、成功が最優先になってしまうと、成功はやってこないと思います。
まつもと氏:僕たちは、自分のプロジェクトにとても多くの時間を費やして、仕事し続けてきた。成功は、その結果だと思います。
トーバルズ氏:とてもたくさんのハードワークをね。
まつもと氏:モチベーションも。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20091222/342529/?ST=oss&P=2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています