トップページlinux
1001コメント329KB

Linux板ニュース速報 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2009/06/19(金) 19:44:22ID:9dCdhgA/
日々世界中で更新される情報を書き込むスレ。
単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。

前スレ
Linux板ニュース速報 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1234449957/

09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1220572280/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209657943/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195618478/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183299841/
05 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1169813792/
04 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098519182/
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064136308/
01 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/
0331login:Penguin2009/08/24(月) 21:53:49ID:pZOpMDnc
CentOS 4系の最新バージョン「CentoOS 4.8」が公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/24/013/?rt=na
0332login:Penguin2009/08/24(月) 22:36:38ID:pZOpMDnc
Tiny robo-cars to “drive” research on autonomous vehicle navigation
http://www.crunchgear.com/2009/08/23/tiny-robo-cars-to-drive-research-on-autonomous-vehicle-navigation/
>Robocar Z runs Linux and has its own API, and is outfitted with two tiny cameras to provide stereoscopic vision.

42 Hot Free Linux Games
http://www.linuxlinks.com/article/2009080809002578/Games.html
http://www.linuxlinks.com/article/20090808191511467/Games-Part2.html
http://www.linuxlinks.com/article/20090808191522120/Games-Part3.html
0333login:Penguin2009/08/25(火) 03:13:48ID:VscjBoKR
VMware、デスクトップ仮想化製品の脆弱性に対処 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/24/news013.html
「Namazu」を利用しているサイトはバージョンアップを--IPAが呼びかけ:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20398703,00.htm
0334login:Penguin2009/08/25(火) 09:57:22ID:uXURkNpY
2年ぶりの新メジャーバージョン Vine Linux 5 の正式リリース を公開
http://www.vinelinux.org/whatsnew.html#20090824
0335login:Penguin2009/08/25(火) 11:46:31ID:2+2y7z9L
【速報】マイケル・ジャクソンさんは他殺と断定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251151664/

【アメリカ】6月に急死した米歌手マイケル・ジャクソンさんは他殺、米検視当局が結論…AP[08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1251156849/

【国際】マイケル・ジャクソンさんの死因は他殺 致死量の麻酔剤投与による
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251152384/

【芸能/海外】マイケル・ジャクソンさんは「他殺」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251150509/
0336login:Penguin2009/08/25(火) 12:04:09ID:V9Qt7bfg
>>330
>Yahoo!プロトコルプラグインをYahoo!とYahoo! JAPANに分割

日本人にとってのキモはここか
0337login:Penguin2009/08/25(火) 12:06:26ID:V9Qt7bfg
>>320
>Googleが、「Linux」向けの64ビット版「Google Chrome」の開発に着手した。Linux愛用者らは
>歓喜の渦に包まれることだろう。

歓喜歓喜
あと俺が使うアプリで、32bitなのはskypeのみ
0338login:Penguin2009/08/25(火) 16:43:43ID:T4K855ch
64ビット版Google Chrome、Linux用が公開
http://slashdot.jp/it/09/08/25/0712218.shtml
0339login:Penguin2009/08/25(火) 17:05:44ID:T4K855ch
住商情報システム、レッドハットとOSSを使った商用サポート・コンサルティングサービスを提供
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=228980&lindID=1

Nokia Leaks Phone With Full GNU/Linux Distribution
http://linux.slashdot.org/story/09/08/21/1155217/Nokia-Leaks-Phone-With-Full-GNULinux-Distribution


インスタントOS開発メーカーDeviceVM CEOインタビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20090825_310457.html
0340login:Penguin2009/08/25(火) 19:04:12ID:gapyF83E
SCO対ノベル訴訟、ノベルのUNIX著作権を認めた判決を一転破棄
http://www.computerworld.jp/topics/osst/159669.html
0341login:Penguin2009/08/25(火) 20:18:26ID:xmFyi7hW
SCOまだ死んでなかったのか。
マクブウもしぶといな
0342login:Penguin2009/08/26(水) 12:16:52ID:tY2UM3z6
「Fedora 12」アルファ版リリース - SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/09/08/26/0236245
0343login:Penguin2009/08/26(水) 16:47:20ID:tY2UM3z6
www.linux.or.jp、JLA に返還される - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=09/08/26/0653213
0344login:Penguin2009/08/27(木) 00:23:38ID:AhWsfIWP
ミラクル・リナックス、Linux案件の技術ノウハウをSI企業に無償で提供 - ソフトウェア - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20398926,00.htm
0345login:Penguin2009/08/27(木) 13:24:09ID:pzZYssYJ
2008年の世界Linux OS市場は23.4%拡大,2013年には12億ドル規模へ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090827/336068/

「NFTS-3G」のTuxera、「exFAT」の知的所有権で米Microsoftと合意
ttp://sourceforge.jp/magazine/09/08/27/0330227
0346login:Penguin2009/08/27(木) 13:57:57ID:KbBgOSkW
>>345
NFTSってwww
0347login:Penguin2009/08/27(木) 14:01:25ID:mtdsIzvx
シャープ、Linux搭載のモバイルインターネットツール「NetWalker」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311046.html

i.MX515来たよ。Freescaleがデモってたやつベースかね?
0348login:Penguin2009/08/27(木) 14:37:58ID:AVFKW+c5
来るべきものが来たーとwktkして見に行ったが、

・メモリ512MBで拡張不可(標準搭載は512でいいからSODIMMソケットをつけてくれ)
・ストレージもmicroSDのみ(せめてSDHCにしてくれ)
・価格も高すぎる(せめて3万だろう)

…と、あらゆる方面で残念感漂う出来だな
0349login:Penguin2009/08/27(木) 14:40:00ID:KipwE/Hs
>>348
microSDHCには対応してるよ

シャープ製品情報
http://www.sharp.co.jp/netwalker/

SHARP NetWalker PC-Z1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1251348922/
0350login:Penguin2009/08/27(木) 15:04:01ID:3ICwh89U
>>348

256MBでLXDEな俺涙目
0351login:Penguin2009/08/27(木) 19:52:46ID:s4vWhNmn
kernel.orgが新しくなったようだ。

http://www.kernel.org/

そして
> The latest linux-next version of the Linux kernel is: next-20090827
だそうだ。2.7じゃないのか。。
0352login:Penguin2009/08/27(木) 20:01:57ID:KbBgOSkW
生きてるうちにkernel 3.0までいくかな
0353login:Penguin2009/08/27(木) 20:53:21ID:NGXjCqoV
ねっとぼーかー
0354login:Penguin2009/08/27(木) 21:15:42ID:zuka0Rf7
>バッテリはリチウムイオンで丸形セル2本を本体に内蔵し、バッテリの脱着はできない。バッテリ駆動時間は約10時間。

もうねぇ…
0355login:Penguin2009/08/27(木) 21:51:10ID:llr0K4m+
これ買うならsmartq買うよ
0356login:Penguin2009/08/27(木) 22:15:06ID:TdN8PY05
FSF、「Windows 7」に対抗する「Windowsの7つの罪」運動を開始
http://sourceforge.jp/magazine/09/08/27/0325235
0357login:Penguin2009/08/27(木) 22:44:12ID:hGB8FPiC
Windows 7は使いやすくていいよ。
さわったけど全然進化しないLinuxより面白かった。
0358login:Penguin2009/08/27(木) 22:48:34ID:g/ERTIS/
あはは、そう思うだろ?
0359login:Penguin2009/08/27(木) 22:56:58ID:EtYH+qmy
>>358
すっげーIDにスラッシュが2個も入ってら。正規表現みたい。
0360login:Penguin2009/08/27(木) 22:59:49ID:yl/rqggL
触って分かるレベルならLinuxというよりGNOMEと比べてんだろうな
0361login:Penguin2009/08/27(木) 23:08:04ID:TdN8PY05
Nokia N900 Maemo handset unveiled -- with hands-on video
http://www.afterdawn.com/news/archive/19068.cfm

Red Hat open sources Windows virtualisation drivers
http://www.computerworld.com.au/article/316219/red_hat_open_sources_windows_virtualisation_drivers
>Red Hat has quietly released a set of drivers to improve the performance of Windows guests hosted on
>Linux's Kernel-based Virtual Machine (KVM) hypervisor.
http://www.linux-kvm.org/page/WindowsGuestDrivers

Man Uses Linux and CD Tray to Rock Baby to Sleep
http://www.switched.com/2009/08/26/man-uses-linux-and-cd-tray-to-rock-baby-to-sleep/

Imitation is the sincerest form of flattery: Fake Linus Torvalds competition
http://www.crunchgear.com/2009/08/26/imitation-is-the-sincerest-form-of-flattery-fake-linus-torvalds-competition/
http://www.linux.com/fakelinustorvalds
http://twitter.com/linuxfoundation
0362login:Penguin2009/08/27(木) 23:09:08ID:g/ERTIS/
>>359
正確には正規表現じゃなくて、区切り文字だな。
まあ今日のIDはキレイだ。
いいことありそう♪

>>360
Linux板にもいろいろなレベルの人がいるから注意。
>>357のような「普通の」デスクトップユーザがいるということを忘れてはならない。
0363login:Penguin2009/08/27(木) 23:11:53ID:dHgxDePF
>>357
debian/Ubuntu は以外と進化しています…
どちらかと云うと Mac 系で safe boot の root 権限の取得も OK!
customization の前に backup をしていれば落ちてしまう方が珍しい…
個人的には debian/GNU の方が好み…
現在は他を調べているので debian の起動はしていませんが?
0364login:Penguin2009/08/28(金) 08:55:43ID:3cErYICB
>>356
7つの大罪にかけてんのか?
0365login:Penguin2009/08/28(金) 10:24:37ID:3wqr21hM
FSFも近年は運動のための運動みたいなしょうもない話が目立ってきたな。
0366login:Penguin2009/08/28(金) 10:38:04ID:t5VEdMUP
盛り上がってまいりました。
0367login:Penguin2009/08/28(金) 10:52:10ID:eXWNkm2p
Windowsにケンカふっかけてどうするんだよ。。
0368login:Penguin2009/08/28(金) 11:16:32ID:3cErYICB
リーナスも、FSFの運動には少し距離おいてるしな
0369login:Penguin2009/08/28(金) 12:54:59ID:Zv4lQumW
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
0370login:Penguin2009/08/28(金) 13:26:14ID:5s+QNXg8
GNOME と KDE、どちらの Linux デスクトップを選ぶか(1) - japan.internet.com LinuxTutorial
http://japan.internet.com/linuxtutorial/20090828/1.html

GNOME と KDE、どちらの Linux デスクトップを選ぶか(2) - japan.internet.com LinuxTutorial
http://japan.internet.com/linuxtutorial/20090828/2.html

GNOME と KDE、どちらの Linux デスクトップを選ぶか(3) - japan.internet.com LinuxTutorial
http://japan.internet.com/linuxtutorial/20090828/3.html


読んでもどれ選べばいいのか、全くわからなかった…
0371login:Penguin2009/08/28(金) 13:51:15ID:Ge6U3Pvg
糞記事だな
0372login:Penguin2009/08/28(金) 15:52:06ID:t5VEdMUP
ワロタ
0373login:Penguin2009/08/28(金) 18:34:57ID:u8aA18bA
>しかし、はっきりした答えが出ない最大の理由は、デスクトップの選択はきわめて個人的なものだからだ。

この1行で完結してる
0374login:Penguin2009/08/28(金) 19:53:19ID:Q81PYCAM
ここまで中身の無い記事も珍しいわ
0375login:Penguin2009/08/28(金) 19:54:53ID:X9SgU2Uw
これならおバカなオイラでも書ける (´・ω・`)
0376login:Penguin2009/08/28(金) 20:22:50ID:3wqr21hM
Bruce Byfieldは他の記事は参考になるものもあるから許してやってよ…
0377login:Penguin2009/08/28(金) 20:27:42ID:7K5JezKN
Linuxがちゃんと役に立ってるYO
http://www.youtube.com/watch?v=bYcF_xX2DE8
0378login:Penguin2009/08/28(金) 20:36:10ID:SNc1/gCC
>>377
ちょwwwwww
0379login:Penguin2009/08/28(金) 21:13:20ID:WZnAM4aM
赤ちゃんにひもはあぶない
まあシャレだろうが
0380login:Penguin2009/08/28(金) 21:19:21ID:xR2apxKu
64ビットアーキテクチャに対応したSlackware 13.0がリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/28/050/?rt=na

デスクトップで天体観測−3Dプラネタリウムソフト『Stellarium』
http://www.lifehacker.jp/2009/08/3dstellarium.html
0381login:Penguin2009/08/28(金) 22:18:07ID:xR2apxKu
GPL 2 adoption falls among open-source set
http://news.cnet.com/8301-13505_3-10319560-16.html
オープンソース界では、GPLv2の採用が減ってきているそうだ。
(GPLv2は50%を切っている)。

Linux POS (Point of Sale) Solutions: Volante POS Systems Exceeds Expectations At The Amway Grand Plaza Hotel
http://www.linuxpr.com/releases/11608.html
Amwayってのがなぁ。

BOL 1051: Firefox 3.5, now safe for porn
http://www.cnet.com/8301-19709_1-10319548-10.html
プライベート・ブラウジング・モードというのを導入したらしい。

How do You Really Measure Linux Bloat?
http://www.linuxplanet.com/linuxplanet/tutorials/6830/1/
RAMの使用状況をみるにはって話らしい。

0382login:Penguin2009/08/29(土) 10:51:09ID:NUghIU3s
いいか 昔はハードディスクでリズムボックスが出来た
時代もあったんだぞ(遠い目)
0383login:Penguin2009/08/29(土) 21:24:19ID:wtXO4cgD
8inch FDDではよくやったもんだが、さすがにHDDではやったことないなあ
0384名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 14:53:28ID:UKOB3w+w
>>383
う 申し訳ないです。先輩。
FDDですw
0385login:Penguin2009/08/30(日) 22:14:15ID:phSF5hDx
CDをセットするだけでリッピング&共有可能に、音楽サーバーに特化したLinuxディストリビューション「VortexBox」
http://sourceforge.jp/magazine/09/08/28/0943245

ネット上からラジコンカーを操縦できる、Joker Racer(動画)
http://www.gizmodo.jp/2009/08/joker_racer.html
>ラジコンカーにWebカメラ、Linuxサーバー、無線LANを搭載し、インターネットを介して遠隔地から
>操縦できるなんて、考えただけでもワクワクしてくるよねー。
0386login:Penguin2009/08/30(日) 23:04:12ID:phSF5hDx
Multi-booting over the internet
http://www.h-online.com/open/Multi-booting-over-the-internet--/news/114121

Add Screenlets to make your Linux desktop more useful
http://www.ghacks.net/2009/08/29/add-screenlets-to-make-your-linux-desktop-more-useful/

Apache site hacked
http://www.v3.co.uk/v3/news/2248673/apache-site-hacked
https://blogs.apache.org/infra/entry/apache_org_downtime_initial_report


0387login:Penguin2009/08/31(月) 04:35:56ID:6lJZeQYi
Windows Meはいらない?アップグレード希望、わずか3割
http://japan.internet.com/research/20000830/1.html?rcmd
0388login:Penguin2009/08/31(月) 05:24:16ID:dL+dYMnK
>>387
あれから9年も経つのかぁ
0389login:Penguin2009/08/31(月) 10:01:23ID:KNAHJQUo
Me自体使っているやつがいるとわ
0390login:Penguin2009/08/31(月) 11:36:16ID:14kapUap
>>322 富士通: 1.1% が入っているね。
>>347 シャープ、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━
>>387 古い記事w
>>389 ここにいます。

0391login:Penguin2009/08/31(月) 21:27:52ID:XLdh5Pkm
>>389
>>390
年賀状とか、年賀状とか、年賀状にな
0392login:Penguin2009/08/31(月) 22:01:01ID:0b/a9J3h
AUSTRUMIがウイルスに汚染される。
詳しくは、「ライブCDの部屋」の掲示板を見て下さい。
0393login:Penguin2009/08/31(月) 23:09:08ID:VQEuNCNG
>>392
訳の分からない展開だな。
素人には扱いの難しいAUSTRUMIを宣伝するって何なの。
0394login:Penguin2009/09/01(火) 02:00:48ID:EvqegUbZ
コヴィア、19,800円のAndroid搭載MID「SmartQ5」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090831_312059.html
0395login:Penguin2009/09/01(火) 19:15:16ID:9oqn3kKW
2009.8.31 Linux Unified Kernel (Longene) 0.2.4.1 released!
http://www.longene.org/en/index.php
0396login:Penguin2009/09/01(火) 20:58:55ID:2W9Jghhy
何それ。
0397login:Penguin2009/09/01(火) 21:05:09ID:qCkO3v08
シナックス
0398login:Penguin2009/09/01(火) 21:16:27ID:2p3KwBS7
>The Linux Unified Kernel is a free, open-source computer operating system kernel
> project intended to expand the Linux Kernel to be binary-compatible with application software
> and device drivers not only made for Microsoft Windows but also made for Linux OS.
>This will enable the Windows application running on the Linux operating system highly effectively.

だそうです
0399login:Penguin2009/09/01(火) 21:22:49ID:KTRg1+Ew
で、ライセンス形態はどうなってるんだ?

どこにも書いてないような気がするのだが。。
0400login:Penguin2009/09/01(火) 21:47:21ID:qCkO3v08
GPLらしいお
0401login:Penguin2009/09/01(火) 21:57:58ID:e4UU9Jwq
なるほど
なかなか面白いアイデアだな
0402login:Penguin2009/09/01(火) 22:00:04ID:am4l9pvm
>>397
シナリンドーズとかのほうが(ry
0403login:Penguin2009/09/01(火) 22:19:23ID:KgdxjukV
オープンソースへの参加は難しくない(2)使っていることの表明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090831/336240/
0404login:Penguin2009/09/01(火) 22:53:09ID:KgdxjukV
Google Confirms Chrome Web Browser Is Bundled on Sony Laptops
http://www.eweek.com/c/a/Search-Engines/Google-Confirms-Chrome-Web-Browser-is-Bundled-on-Sony-Laptops-728597/

Microsoft Uses GPLv2 for Plug-in Linking Collaboration Tools, Moodle
http://www.cio.com/article/497829/Microsoft_Uses_GPLv2_for_Plug_in_Linking_Collaboration_Tools_Moodle

Delayed GPLv3 Third Draft to Debut Wednesday
http://www.cio.com/article/32697/Delayed_GPLv3_Third_Draft_to_Debut_Wednesday

0405login:Penguin2009/09/01(火) 22:59:07ID:KgdxjukV
JBossがHornetQプロジェクトを公開。
http://www.infoq.com/jp/news/2009/08/hornetq

Convert various media formats to Vorbis in Linux
http://www.ghacks.net/2009/08/31/convert-various-media-formats-to-vorbis-in-linux/
Vorbisに限った話ではないようです。

New Skype Beta Client For Linux
http://www.itwire.com/content/view/27354/1162/
0406login:Penguin2009/09/01(火) 23:30:09ID:8KrR2qsR
へぇ、ソニーがChromeねぇ。
なんか意外、というか、どうも溶け合わない気がするが。
0407login:Penguin2009/09/02(水) 09:33:48ID:WkkLVF37
skypeははやく、ネイティブ64bitだせよな、こら
0408login:Penguin2009/09/02(水) 10:09:03ID:1N1ALGLV
その前に仕様をオープンなものにしないと、SkypeもFlashも結局は消えちゃうよ
0409login:Penguin2009/09/02(水) 17:32:51ID:dQz/sEOW
レッドハット、「JBoss Enterprise Application Platform 5.0」を発表 - ネットワーク - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/news/nw/story/0,2000056190,20399296,00.htm
Gmailの障害、原因はシステム許容量の誤算--グーグルが弁明:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20399308,00.htm
0410login:Penguin2009/09/02(水) 17:39:52ID:dQz/sEOW
Apache.org のサーバー、侵入され一時ダウン - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/09/02/010252
0411login:Penguin2009/09/02(水) 17:47:34ID:Tc7/y77p
ええぇ…一番クラックされちゃだめなところやん…
0412やんやん ◆yanyan72E. 2009/09/02(水) 20:15:58ID:YOUacLTL
国防総省ですらクラックされるのにApache.orgぐらいで
さわぐことでもない気が。
0413login:Penguin2009/09/02(水) 20:58:34ID:oHJeSwOA

 侵入されないサーバーなどこの世にない!

この真理を忘れれると、痛い目見ることになるんだよ
0414 ◆Zsh/ladOX. 2009/09/02(水) 21:10:28ID:jkgMkcuf
御意ですお。
0415login:Penguin2009/09/02(水) 21:16:27ID:x//LggR+
ぼくの肛門も何者かに侵入されそうです
0416login:Penguin2009/09/02(水) 21:19:01ID:fQJ6eCBA
>>415
そりゃお前、誰彼構わず公開してりゃ侵入もされるだろ
0417login:Penguin2009/09/02(水) 22:01:45ID:377qYpxS
OpenOfficeに深刻な脆弱性、アップデートで解決
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/02/news014.html

0418login:Penguin2009/09/02(水) 22:02:11ID:VmFTC0Xe
またかい
0419login:Penguin2009/09/02(水) 22:13:24ID:NGFoo9KO
>>413
この世からスパイを消さねば
0420login:Penguin2009/09/02(水) 22:35:46ID:6m7zfZO8
【調査】8月のOSシェア調査,Windows 7がLinuxを抜き4位に〔09/02〕
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1251876000/

Net Applicationsは1日(米国時間)、2008年10月から2009年8月までのWindows 7のシェアを発表した。
2008年10月と11月にはWindows 7のシェアは0.00%とされている。2008年12月には0.02%が観測され、
以後順調に上昇。2009年7月から8月の間に1%のシェアを突破し、8月のシェアは1.18%と報告された。
報告された2009年8月におけるOSシェアは次のとおり。
Windows (93.06%)
Mac (4.87%)
Linux (0.94%)
iPhone (0.33%)
Java ME (0.31%)
Symbian (0.14%)
iPod Touch (0.07%)
Windows Mobile (0.04%)
Playstation (0.03%)
Android (0.02%)
BlackBerry (0.02%)
FreeBSD (0.01%)
Palm (0.01%)
SunOS (0.01%)

OSのバージョン別は次のとおり。
Windows XP (71.79%)
Windows Vista 18.80%
Mac OS X 10.5 (3.45%)
Windows 7 (1.18%)
Mac OS X 10.4 (0.99%)
Linux (0.94%)

正式リリース前だが、Windows 7のシェアは1%を超え、OSシェア別で4位につけている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/02/036/index.html
0421login:Penguin2009/09/02(水) 22:44:37ID:377qYpxS
ParallelsのLinux版がでる。
Parallels Launches Desktop 4 for Windows and Linux
http://www.eweek.com/c/a/Midmarket/Parallels-Launches-Desktop-4-for-Windows-and-Linux-854907/
http://www.cbronline.com/news/parellels_speeds_pc_virtualisation_020909

Enable flash and use themes in Google Chrome Linux
http://www.ghacks.net/2009/09/02/enable-flash-and-use-themes-in-google-chrome-linux/

KDE 4.3.1 Bugfix and Service Release Is Here
http://news.softpedia.com/news/KDE-4-3-1-Bugfix-and-Service-Release-is-Here-120688.shtml

Sony explains decision to cut Linux option in PS3 Slim
http://www.afterdawn.com/news/archive/19143.cfm
0422login:Penguin2009/09/02(水) 22:53:44ID:377qYpxS
Using open-source GNU, Eclipse & Linux to develop multicore Cell apps
part 1:http://www.embedded.com/design/multicore/219401225
part 2:http://www.embedded.com/design/219500002
part 3:http://www.embedded.com/design/219500364
part 4:http://www.embedded.com/design/219500511
part 5:http://www.embedded.com/design/219500851

eBox Packages Linux LAN Services in a Friendly Bundle
http://www.linuxplanet.com/linuxplanet/reviews/6835/1/

The first Lubuntu test images are available
http://lwn.net/Articles/350126/
http://news.softpedia.com/news/First-Lubuntu-Test-ISOs-Available-120608.shtml
>The Lubuntu project started in March 2009, with the purpose of creating a lighter and
> less resource demanding alternative to the Xubuntu operating system, using the LXDE desktop
>environment. The ultimate goal of this project is to join the ranks of Kubuntu and Xubuntu
>and become an officially supported derivative of Ubuntu.
0423login:Penguin2009/09/02(水) 22:54:39ID:uOQZ04fh
>>415
力入れろよ
0424login:Penguin2009/09/02(水) 23:49:19ID:CtHcI3JE
>>420
いや、あの、バージョンが・・・
0425login:Penguin2009/09/03(木) 16:43:05ID:+vvIweAx
Tomcatベースのアプリケーションサーバー「Tcat Server」が登場 - SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/09/09/03/0326246
米Red HatがRHEL 5.4正式版を発表、KVMを商用レベルに - SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/09/09/03/0317238
0426login:Penguin2009/09/03(木) 18:19:35ID:+vvIweAx
世界サーバ売上高が4四半期連続で減少、2Qは過去最低の98億ドルに : ハードウェア - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/news/hw/160809.html
0427login:Penguin2009/09/03(木) 18:21:58ID:x9uu3XpL
正直、サーバーなんか PC+Linux で十分性能要求満たせちゃうもんなあ。
0428login:Penguin2009/09/03(木) 22:37:35ID:b3EkcVzf
<中国OSS>中国移動Ophoneプラットフォーム発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0902&f=it_0902_002.shtml
これに関連して、http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20090819/335720/
0429login:Penguin2009/09/03(木) 22:44:00ID:nc9QMtBJ
もぶりんの開発者向けセミナーが秋葉原で開催するそうです。
http://events-dev.linuxfoundation.jp/events/moblin
0430login:Penguin2009/09/03(木) 22:51:02ID:LR9X9q9R
>>427
お前が金を預けている銀行のサーバがPCだったら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています