オススメLinuxディストリビューションは? Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2009/04/18(土) 21:28:44ID:9+LTMf3J信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください。
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1230708044/
0002login:Penguin
2009/04/18(土) 21:30:40ID:1xqQ2IRd/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ こっ、これは>>1乙じゃなくて
/ /// (__人__) ///\ AAがズレてるだけなんだお
| |r┬-| | 変な勘違いしないでほしいお!
\____/
0003login:Penguin
2009/04/18(土) 21:45:13ID:tBvTIDWm/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ こっ、これは
/ /// (__人__) ///\ AAのズレをなおしただけなんだお
| |r┬-| |
\________/
0004login:Penguin
2009/04/18(土) 22:41:53ID:NstIQB9a「使いやすい」とか「シンプル」のふれこみでマイナーディストリを勧めてくるアホに注意
だいたい日本語化もされてないかったり、パッケージが不揃いだったりという罠
0005login:Penguin
2009/04/18(土) 22:46:48ID:NstIQB9aVine は古すぎて限界集落
Turbo はあまり信用されていない
0006login:Penguin
2009/04/18(土) 22:49:42ID:NstIQB9ahttp://www.ubuntulinux.jp/
0007login:Penguin
2009/04/18(土) 22:53:51ID:Fbv8BZKWFedora 13ヶ月
Mandriva 18ヶ月
openSUSE 2年
Debian 3年
Vine 3年
Ubuntu LTS 5年 ←オススメ
CentOS 7年 ←オススメ
0008login:Penguin
2009/04/19(日) 00:13:20ID:WJe5S0H30009login:Penguin
2009/04/19(日) 00:55:37ID:QpVqxV1UUbuntu LTSのデスクトップ版は3年。
誤解を招くような書き方はやめろ。
0010login:Penguin
2009/04/19(日) 00:59:52ID:utlyOudv初心者なら色んなのガシガシ入れ替えな
0011login:Penguin
2009/04/19(日) 01:04:27ID:uxRi36kJごめんなさいもうしません
0012login:Penguin
2009/04/19(日) 03:43:46ID:tEvQ53gqQ1.初めてのLinux何いれたらいいの?
A1.VMwareをインストールして試して見ましょう。
Q2.サーバとして利用して見たいです。オススメは?
A2.CentOS,Debianを利用するのが良いようです。試して見てください。
Q3.低スペックPCでLinux使って再利用したいです。
A3.DSL,PCLinuxOS,sidux。中スペックならUbuntu
Q4.サーバになんでもインスコしてもいいですか?
A4.セキュリテイのため、必要最低限にしましょう。
0013login:Penguin
2009/04/19(日) 15:37:57ID:L5sO+ymVUbuntu 8.04 LTSにディスクトップGUIぶっ込んで使うか悩んでる
サーバー作ろうかと本屋で目に止まったのがfedoraだったのが運の尽き
この板見たらfedotraボコボコの言われよう、基本的にはFedoraに近い設定にしたい
sambaの設定でもCentOS,fedora,Ubuntuと微妙に違うのね
使いたいのはsamba, MySQL+GUItool, VNCserver
なんか疲れたよパトラッシュ・・・・・
0014login:Penguin
2009/04/19(日) 16:00:58ID:L5sO+ymVの続き
fedoraでもうモノは動かしてるんで、動いていれば安定してると考えて良いんですかね?
それとも安定版を言われるosに変えなきゃ駄目?
CentOSの6が出れば今のfedoraっぽく成るんだろうけど、微妙な時期だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています