トップページlinux
1001コメント346KB

【893百万円】Turbolinux24【皮算用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2009/03/14(土) 14:38:06ID:v180gzAJ
このスレはTurboの悪行を世間に伝え被害者を減らすためのスレです。
救済はできなくても減らすことはできるので。

前スレ
【父さんへの】Turbolinux23【カウントダウン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1228121152/
0202login:Penguin2009/04/08(水) 12:09:49ID:cyPp+6pK
565 名前:山師さん@トレード中 []: 2009/04/05(日) 16:46:34 ID:bCDwCV3M0
【3777】Turbolinux【8月、12C、父さんマジか?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1217659221/
132 名前:山師さん@トレード中 []: 2008/08/30(土) 21:58:20 ID:B3CCZOCY0
子会社の音楽配信会社で全員退職とかしてないですよねw


2009/02/10 子会社の事業休止に関するお知らせ
http://www.turbolinux.co.jp/about_us/ir/news/09021002.pdf
事業の内容:インターネットを利用した音楽配信事業
同社従業員につきましては平成20年8月末日までに全員退職しております。
0203login:Penguin2009/04/08(水) 15:44:37ID:je1kwh2k
>>201
Wizpy Clubは関係ないよなあ。
値下げしたあとで、5月末までに買えばWizpy Clubが一年間無料に
なるキャンペーンをやってたし。

>>202
従業員が全員辞めてしまったあとも「諦めたらお終いだ」と思って
5ヶ月がんばってたんだなw
0204login:Penguin2009/04/08(水) 23:43:25ID:vPPzNJcX
Linux Connector for Active Directory パブリックベータ版についてのご意見・ご要望、ご質問等を議論する場です。
http://usersforum.turbolinux.co.jp/viewforum.php?f=6&sid=be9eae978131eeffd4b440aa62414f8c

作られてから一ヶ月近くたつけど、記事はターボの社員が書いたベータ版の入手方法だけ。
0205login:Penguin2009/04/09(木) 02:38:48ID:gVav7Sxp
>>204

566 山師さん@トレード中 [] Date:2009/04/06(月) 00:44:06  ID:yjGgva98P Be:
    >>564
    報告書を作る人達も全員辞めたということですねw

    まさかそんなことは無いと思いますが、雇うお金がなくて経理が中国人だらけになってしまったら大変ですよね。
    ターボに限ってそんなことはないと思いますが。

    >>565
    偶然の一致ですよ
    たまたまです
    マイクロソフトとの提携で出てきたプロダクトもさっぱり問い合わせがないとか、そういうことはよく分かりませんw
0206login:Penguin2009/04/09(木) 03:18:33ID:KVxjIdOl
>>204
製品版が発売されたらそこはどうなるんだろ。

ServerやC2008のときは、ベータ版用は書き込み不可にして残し、
製品版の話は別のところでするようにしたけど。

そこは残しておいても仕方ないということで消すのかな。
0207login:Penguin2009/04/09(木) 21:54:43ID:Meb54XDT
463 名前: 名無しさん@年上萌え 投稿日: 2001/07/14(土) 01:11 ID:NLTvdk7M
うちの妹も>>449に近いかなぁ。
花とゆめの単行本は二人で共有していたりするし。
実家に帰ってくると読んでない分を借りに来たりするぞ。
そんでもって呼び方は「お兄ちゃん」な。

とりあえず、トイレの時は水を流して音を消すようにして下さいな。
オレの部屋トイレのすぐ隣だからその時の音がまる聞こえ( ; ´Д`)
恥じらいがないのは肉親だから当たり前なんだろうけどさ、
無防備すぎるっていうのもどうかと思うわ。それとも罠?
0208佐藤の切り餅2009/04/10(金) 08:08:48ID:gWenx0u8
       ___
      |___ミ⌒ヽペタン
        |  ⌒)ノ ペタン
     ._ノ )   ((
     | .・∀|  ( 嘘ヽ
     |__|  | ̄ ̄ ̄|
      /  > . |     |
    """"""""""""""""""""
0209login:Penguin2009/04/10(金) 23:37:29ID:DsZbW1Ey
Linux板なのにここだけなぜか、技術系の書き込みゼロ
0210login:Penguin2009/04/11(土) 00:00:16ID:IBmfOHIt
>>209
でも何気に書き込みの多い人気スレw
0211login:Penguin2009/04/11(土) 01:59:20ID:3W81EsEt
だって使ってもいない奴が適当な事書き込んでるんだもん
0212login:Penguin2009/04/11(土) 02:54:48ID:IBmfOHIt
>>211
もりかげ?

適当 てきとう(一般)
ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。


社員と元社員の書き込みが多い
書かれてる内容はほとんど正しい
0213login:Penguin2009/04/11(土) 03:56:04ID:3W81EsEt
>>212

適当 てきとう テキトー(慣用)
無責任で場当たり的な事。その場しのぎ。
0214login:Penguin2009/04/11(土) 04:10:17ID:IBmfOHIt
おまえらのやってることは詐欺だよな。
犯罪だって分かってる?

昨日も中国事業のリリースをもったいぶって出したけど、実態はほとんど無いんだよなw

社長も辞めちゃったし、どうするの?
0215login:Penguin2009/04/11(土) 04:22:18ID:uA71FAj3
何が犯罪だ!
いい加減にしろ、タコスケが!

死ねや
0216login:Penguin2009/04/11(土) 05:23:05ID:y/AMqRaC
>>215
社員の分際でなんだその態度は!
いい加減にしろや。
0217login:Penguin2009/04/11(土) 10:44:52ID:uA71FAj3
一生懸命やってるんだ
ちゃかすな!
0218login:Penguin2009/04/11(土) 10:51:33ID:uA71FAj3
中国の社長が辞めたなんてこんなところに書いていいと思ってるのか?

死ね
0219login:Penguin2009/04/11(土) 11:33:30ID:y/AMqRaC
>>217
何を一生懸命やってるのだ?
一生懸命やってたなら私のFUJIはなぜ実用的に使い物にならないほど不安定なのだ?
特にSP3は酷かった。SP3以前の一時期は9ヶ月以上再インストールしないで
動いていたこともあったのに。
FUJIは画面が綺麗な点で無償ディストリよりも気に入っている点もあったのだ。

Davidのことはどうでもいい。興味ない。
だが安定性のことは社内努力で可能なことだろが?
0220login:Penguin2009/04/11(土) 12:30:49ID:uA71FAj3
悪いが、世の中に完璧な製品などない。
0221login:Penguin2009/04/11(土) 12:32:13ID:uA71FAj3
お前だって人間として不完全だろ?
0222login:Penguin2009/04/11(土) 13:02:27ID:GsH0bPjM
こんなところ荒らしてないで、転職先探せよ。
0223login:Penguin2009/04/11(土) 13:10:13ID:7pzu4/ER
>>209
だって語るべき技術が何にもないんだもん。



あ、あったね。
嘘くさいプレスリリース作成能力が。
0224login:Penguin2009/04/12(日) 00:29:28ID:hx/ZxkUq
中国で架空事業なんかやってるふりしてないで、ねこも興味津々なのを出せよバカターボ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org39422.jpg
0225login:Penguin2009/04/12(日) 03:35:51ID:NKUI96XZ
後半年でFUJIのサポート期限が切れるんですが
Davidはいつになったら使える代物になるんですか?

KasperskyのSMP対応はいつですか?
0226login:Penguin2009/04/12(日) 03:41:26ID:/u2ba5pK
これ自主的に買ってる奴っているの?w
0227login:Penguin2009/04/12(日) 08:00:21ID:nULPoI1o
矢野に脅されて買わされているとでも? さすがにそれはないと思う。
0228login:Penguin2009/04/12(日) 14:16:56ID:s6HuRMNo
>>177,178
まだ売れ残っている件
0229login:Penguin2009/04/12(日) 20:08:23ID:9cICFp3x
一年かかっても捌けないだろ
0230login:Penguin2009/04/13(月) 01:24:35ID:OoobZdrH
100円ショップに並べれば売り切れるとおもふ
0231login:Penguin2009/04/13(月) 06:58:14ID:ycVwF+/5
1年間常用しろと言われたら10万もらっても割に合わない。
仕事で使えといわれたら50万もらっても無理。
0232login:Penguin2009/04/13(月) 06:59:35ID:ycVwF+/5
どんな池沼が使ってるのか知る権利なら1万円払う
0233login:Penguin2009/04/13(月) 12:12:21ID:PbydNIYn
ある意味で鴨リストとして使えるんじゃね?
0234login:Penguin2009/04/14(火) 22:09:42ID:rBs9Ze9V
ソフトウェアはユーザー数の多さによって、こなれてくる。

だがターボは正規ユーザー人口が少ない上に、ソースネクストが多数の
バイトをこき使ってやらせてるバグフィックスもやらない。
これでは良い製品が出来るわけがない。

ターボ社は自社のやる気のなさそのものにすら気付いていない。

矢野さんよ、お前ひょっとしたら莫迦だろ?
0235login:Penguin2009/04/15(水) 00:12:07ID:pitxDSv9
>>220
FUJIで、
・ServerSetIIIでの動作確認は行ったか?
・2005/11/25時点で当然期待されるSMPでのインストールテストを行ったか?
・MatroxP750/650のドライバとうとう出さなかったよね。

他にもう〜んとあるだろう。
それでも「一生懸命やってるんだ」と言い張る気か?
そもそも現在FUJIのメンテナンスしてる?SP3の不出来は放置か?
0236login:Penguin2009/04/15(水) 10:34:29ID:WCNxXRRW
>>235
ごちゃごちゃうるせーよ、カス。
四の五の言わずに黙って使ってりゃいいんだよ。
0237login:Penguin2009/04/15(水) 11:14:00ID:pitxDSv9
>>236>>220
そうやって居直れる神経がご立派だよ。。。
0238login:Penguin2009/04/15(水) 11:20:26ID:jw6s/o3+
完璧な製品はない、という部分にだけは同意できるかな。
商用も含めてLinuxは完璧ではないし、WindowsやUNIXだって同じ。
でも、有償製品はもちろん、無償製品も改善の努力はしてるよね。

逆に、完璧な製品だ!と居直られるよりははるかにましかもw
0239login:Penguin2009/04/15(水) 23:37:33ID:DCkO2Bug
マシンAとBでNISかLDAPでユーザーアカウントを共有して、
マシンAとBで異なるホームディレクトリのpathを使いたいの
ですが、このようなことは可能でしょうか?
02402392009/04/15(水) 23:38:33ID:DCkO2Bug
すみません間違えました。
0241login:Penguin2009/04/15(水) 23:43:43ID:ucWvPljh
IDだけはこのスレ向きだなw
0242login:Penguin2009/04/16(木) 08:39:00ID:9TpW4+31
ワラタw
0243login:Penguin2009/04/17(金) 19:15:42ID:oW/yph6/
>>238
確かに完璧な製品はないが、バグが発見されたらすぐ直してくれれば誰も文句言わない。
これだけクレームが多いのはそうじゃない証拠だと思うんだ。
0244login:Penguin2009/04/17(金) 21:09:30ID:jxKaRDmy
>>243
人にばかり頼ってないで自分でも動けよ
文句ばかりたれやがって何様のつもりだ?
0245login:Penguin2009/04/17(金) 22:29:32ID:X70YDxZL
そりゃお客様だよ。
金払ってるからね。
0246login:Penguin2009/04/17(金) 22:49:17ID:8PI7vNXn
これ読んで正座して待ってろや
http://www.cj-linx.com/
0247login:Penguin2009/04/18(土) 00:17:49ID:NKfY5uc/
>>175
http://www.satcom-japan.com/service/collocation/index.html
>自動消化システム

「自動消火システム」だよな。
0248login:Penguin2009/04/18(土) 00:22:18ID:VEUsxGWE
>>246
おいおい、身の程知らずのサービス内容だぞ。
06月開始、08月全従業員退職で廃業、翌02月廃業済みを発表って計画かな?

それと、勝手に天下の中字企業を勝手に載せちゃまずいだろうよ。
0249login:Penguin2009/04/18(土) 00:23:59ID:VEUsxGWE
>>247
24時間*365日サポート受付(中国語・英語)

日本企業の現地法人向けのサービスだよな、ってのは前にも話題になったな。
0250login:Penguin2009/04/18(土) 00:26:00ID:iqzyC0k/
>>248
お前、こんなのホントに開始できると思うのか?
下手に事業開始して、契約取っちゃったら、契約違反で訴訟沙汰になりかねないので、
絶対に開始しないだろ。
0251login:Penguin2009/04/18(土) 00:53:49ID:NWMKNoey
録画開始

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
0252login:Penguin2009/04/18(土) 00:54:52ID:0exJ7GK6
>>251
三脚使え
0253login:Penguin2009/04/18(土) 00:55:53ID:NWMKNoey
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
  /│\         | ̄ ̄| ̄ ̄|
0254login:Penguin2009/04/18(土) 02:28:21ID:8sIPWw6p
>>246
もっともらしく書いてあるけど、ただの電話代行、秘書サービスってやつだろ、これ。
こんなのネットカフェ程度の事業規模だよ。
0255login:Penguin2009/04/18(土) 02:52:08ID:8r1KECJc
なんか五里霧中を迷走中な感じかな
0256login:Penguin2009/04/18(土) 04:25:10ID:SqanQJiy
お前らの態度においらは怒ったぞ
こうなったらTurboFUJIをインストールして
ここ1年間放置していたPCを復活させて
FUJIの良さを身をもってお前らに知らしめてやる

ちょっと待ってろ
0257login:Penguin2009/04/18(土) 08:04:43ID:VgboibJg
>>253
ワロタ
0258login:Penguin2009/04/18(土) 08:08:37ID:VgboibJg
>>256
やってみろよ。
ServerSetIIIをSMP動作、SP3でな。
本当に「入れたけど一日で消去」を何度も繰り返した記憶がある。
一日に何度もDE丸ごと落ちるんだよ。
WindwsMEより数倍酷かった。
0259login:Penguin2009/04/18(土) 11:45:45ID:6FN7kzXl
http://ja.wikipedia.org/wiki/Turbolinux
開発状況 終了
0260login:Penguin2009/04/18(土) 12:28:30ID:SqanQJiy
>>258
PC復活させました

おいらがインストしたのは
捨てようとしていたPenVPCだから
そんなことは起きないお


しかし・・・驚いた
ここ1年近く放置していたので
アップデートしたんだが
20個程度しかうp項目がない・・・

もう4月を迎えているが
今年に入ってのうpは2つだけ・・・

最初から完璧なOSだったのか・・・FUJIって
0261login:Penguin2009/04/18(土) 15:46:09ID:4FSLLocv
>560 :login:Penguin[sage]:2008/03/17(月) 22:56:36 ID:UlixqjZD
> >>557
> インストールディスクに入ってないソフトはダウンロードしてインストールすればいいだけ。
> ターボだとダウンロードできるのが148個しかないけど、ubuntuだとたぶん何千個か、もしかしたら
> 1万を越えてるかもしれない。

FUJIのプラグイン、今でも148個のままなんだよな…
0262login:Penguin2009/04/18(土) 16:41:08ID:VEUsxGWE
>>261
弊社製品は商用なので、きちんと稼働確認や各種検証が必要です。
フリーのものと比較しないで下さい!
0263login:Penguin2009/04/18(土) 18:41:35ID:VgboibJg
>最初から完璧なOSだったのか・・・FUJIって

そいつは「不思議な感動を覚える」ことだね。

それはともかくFUJIのテトリスはとても綺麗なのでやってみると良いですよ。
こればかりは他の鳥にもマネはできない綺麗さ。
とにかく気に入ってたのは唯一の点が画面の綺麗さ。
これはUIだから大事な要素だ。無償ディストリはフォントも画面も汚い。

C2008でインストーラをマングースから変えたのも嫌だな。
インストーラそれ自体もスマートだったが、
なによりも時計合わせに「ntp.nict.jp」を指定できたのも良かった。

>>262
それでは何故鯖瀬戸で動作の検証を行わなかったのだ?
PenIII用チップセットとしてはi840を上回る最高峰だぞあれは。
0264login:Penguin2009/04/18(土) 20:58:40ID:zcrseg+w
>>263
おまえ、前から画面が綺麗と何度も書き込みしてる奴だな
お前が他のトリで上手く表示出来ないだけでFUJIが特別なわけじゃないし
Turboの仕事でもない。Xorg,xserver又は、Fontconfigの仕事だろ。
0265login:Penguin2009/04/18(土) 21:21:29ID:AcvoAR7a
>>264
センセイが馬鹿な子を「元気が良いですね」って褒めるだろ
あれと同じじゃネエの?
0266login:Penguin2009/04/18(土) 23:17:03ID:+pSFr+qb
>>263
ターボの有料フォントよりもIPA系のフォントの方が断然綺麗だと思うのだが、、、
俺の目が歪んでるのか?
0267login:Penguin2009/04/21(火) 09:01:56ID:GoEwsaS9
歪んでるのは矢野と佐藤のビジネスセンス

それより、昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレーを注文したらスプーンがついてこなくて「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食った時に、インド人の店員が奥からすげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた。
0268login:Penguin2009/04/21(火) 20:02:43ID:iPmv4YBi
ワロた
0269login:Penguin2009/04/21(火) 21:33:52ID:LKHNy38c
いつのコピペだよそれ
0270login:Penguin2009/04/21(火) 22:50:39ID:+zfQN5Pv
インド人のカレーって、チャーハンみたいな奴じゃないか?
0271login:Penguin2009/04/22(水) 08:33:20ID:iz+F1s9v
話題のないスレ、日本の夏。ドーン
0272login:Penguin2009/04/22(水) 09:26:02ID:8IrblJj4
  なぜナポリタンは赤いのだろうか?
   ∨     __,,..,,,,_  /簡単に見えて、奥の深い問題だ
  _,,..,,,,_     ./ ・ω・ヽ ̄     _,,..,,,,_ / 赤いから赤いのだ
 /・ω・ ヽ   l      l     ./・ω・ ヽ ̄  __,,..,,,,_
 l      l   `'ー---‐´     l      l   /ω・  ヽ< それは思考停止に他ならず、
 `'ー---‐'′              `'ー---‐'′  l      l  知性の敗北以外なにものでもない
                     _,,..,,,,_    `'ー---‐´
             __,,..,,,,_    /・ω・ ヽ
            ./    ヽ   l      l <. 「赤方偏移」という現象がある
       __,,..,,,,_  l      l _.`'ー---‐'
      ./  ・ωヽ `'ー---‐´ \ ナポリタンが我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはず
      l      l              _,,..,,,,_
       `'ー---‐´     _,,..,,,,_       ./ -ω-ヽ < 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し
                 /・ω・ ヽ     l      l  スペクトルは青方遷移し青く見えるはず
        ∧       l      l  _  `'ー---‐´
     / ̄   ̄\  `'ー---‐'′\ それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる
     ナポリタンは高速で動いているか否か?
     __,,..,,,,_         _,,..,,,,_ /逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
    ./ ・ω・ヽ     ./    ヽ ̄  __,,..,,,,_
     l      l       l      l   /ω・  ヽ<よってナポリタンは
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′  l      l  高速移動をしていないと言える
      ∧                `'ー---‐´
 そんなことはどうでもいいから僕のナポリタンは何処?
0273login:Penguin2009/04/22(水) 18:40:57ID:K7i9PIxg
ナポリタンを食べようとしたらテーブルにケチャップが置いてあった。
ちょとかけて食べたら結構辛かったので、さらにケチャップをかけたがやはりというか益々辛かった。
なんか、最後はすげー辛かったなー。
0274login:Penguin2009/04/23(木) 01:44:25ID:SsaLnluj
>>246
市場調査サービスを提供するようだが、調査する能力があったらwizpyなんか発売しないだろ。
0275login:Penguin2009/04/23(木) 03:09:28ID:CnXHDbY4
みょーな事業に手を出すのは末期症状っぽい。
0276login:Penguin2009/04/23(木) 23:45:38ID:f986bdx5
>>272
かなり笑った。
>>273
それうちの親父の若い頃の実話。。。
0277login:Penguin2009/04/24(金) 00:14:05ID:WuZy50nb
リナックスの話しはこのスレには合わないな〜
やっぱり麺類だろw
0278login:Penguin2009/04/24(金) 10:53:17ID:kl+kZDG7
そこで、つけ麺事業計画が再度盛り上がる。 と。
0279login:Penguin2009/04/24(金) 11:53:37ID:MaGXwb4+
>>278
それがある程度煮詰まったら
次に動物カフェに移行するんだな
0280login:Penguin2009/04/25(土) 00:21:28ID:fNLgq/6q
この際、佐藤浩二取締役主導でピンサロ事業でも始めたら?
0281login:Penguin2009/04/25(土) 12:19:15ID:2s2zSgk3
お前らの態度においらは怒ったぞ
こうなったらTurboFUJIをインストールして
ここ1年間放置していたPCを復活させて
FUJIの良さを身をもってお前らに知らしめてやる

ちょっと待ってろ
0282login:Penguin2009/04/25(土) 12:39:18ID:2s2zSgk3
PC復活させました

しかし・・・驚いた
ここ1年近く放置していたので
アップデートしたんだが
20個程度しかうp項目がない・・・

もう4月を迎えているが
今年に入ってのうpは2つだけ・・・

最初から完璧なOSだったのか・・・FUJIって
0283login:Penguin2009/04/25(土) 13:58:53ID:n/kL5Udw
0284login:Penguin2009/04/25(土) 14:00:49ID:n/kL5Udw
>>281
>>282
俺のレス、勝手にコピペすんな

やっぱ購入したパッケージのFUJIは重かったので
SP3で再インストールしたが
若干早くなった
それは評価してやるが・・・

このFirefoxのVersionなんとかならんのか?
0285login:Penguin2009/04/25(土) 14:21:12ID:2s2zSgk3
>>284
なに?社員ではなかったのか・・・
それは大変失礼した。

Firefoxのことは言っても無駄でしょう。
そもそも販売戦略がパッケージの売り切りという発想によるもので、
「絶えずターボを入れ続けさせて使わせ続けさせる」
という視点ではないから。
0286login:Penguin2009/04/25(土) 15:09:25ID:IQJtnglH
>>285
糞の役にも立たないDavid

これ、インストしないと速度がかなり速くなる
本当にゴミだ

あ、あと今年に入ってうpは2つだったのだが
どうやら最近1個うpがあったみたいだな

FlashPlayerだったと思うが
0287login:Penguin2009/04/25(土) 15:22:49ID:4a3e3+Lv
>>286
これだろ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1235035251/731,741
0288login:Penguin2009/04/26(日) 02:08:00ID:T6/dxYfV
>>204,206
製品版が明日発売なのに(ry
0289login:Penguin2009/04/26(日) 04:52:24ID:bYqjSDkk
ターボリナックスといえばノーパンしゃぶしゃぶw

ttp://imgrbn.sokmil.com/pict/product/0311/vrp0311/pe_vrp0311_01.jpg
0290login:Penguin2009/04/26(日) 18:09:56ID:WMWW2ZBb
中国カラオケの画像はないの?
0291login:Penguin2009/04/26(日) 18:15:38ID:OT79A3a/
中国法人の社長
ディストリ開発のキー人物
開発本部長
営業本部長
国内子会社社長全員
経理全員

まさか退職してないですよね w
0292login:Penguin2009/04/26(日) 18:35:10ID:IMowVj2G
ながれ無視してすまんが、いつ頃からこんなんなってしまったの?

むかし(2年くらい前と思う)ジャンクで買った
PC(役所向けネットワークLGWANのサーバー機)にturbo krenel2.4.18がのってたんで
まともな代物だと思っていたのに。
0293login:Penguin2009/04/26(日) 19:08:04ID:bYqjSDkk
ライブドアの子会社になって
兄弟会社の弥生にサーバ製品を売ったことにしたり(弥生には不要な製品)、
タイガースPCでインチキ売上を計上したりという頃からじゃね?
0294login:Penguin2009/04/26(日) 23:48:48ID:4wJb8teQ
>>293
>ライブドアの子会社になって

ありがd
大分思い出してきた。アスキーあたりで記事になってた気がする、多分。
ソースネクストやLindowsと一緒になったりしたのもこの頃?
(記憶があいまいですまん)
0295login:Penguin2009/04/27(月) 14:05:55ID:Yoo19ugW
ライブドアに買われる前からかげりは見え始めていたのだが、
ライブドアによる買収で、何だかわからないけど期待感増大。
株式公開で、オラクル時代の夢よもう一度と矢野も、堀江を
嫌ってた(妬んでた)けど、尻尾ふりまくり。

株価あげるために弥生だけではなく、グループ企業全体で
サーバー製品を購入(現在塩漬け状態)。

その後、業績低迷するさなかでライブドア事件勃発。
それ以前からの業績低迷には触れず、あの事件が業績に
悪影響を与えたと言い張る。

ライブドアが売却前提で管理しなくなると、自らが旧ライブドア
商法を展開。株価を上げる(=自分の懐を潤す)ために、
柳の下のどじょうを狙ったフリ(売れないとは自分たちでも確信)の
Wizpy出したり、効果なんかないとわかってるMSとのカラ提携を
発表したり、中国系○○○との提携での大陸ビジネスを発表したりと
そんな状態。
0296login:Penguin2009/04/27(月) 16:38:32ID:X+KBuWXP
弥生の件って告発状?
0297login:Penguin2009/04/27(月) 17:17:26ID:ebnJtF0g
2000年くらい(Turbo6)までは、ある種の企業倫理の危うさは感じていても、
国内商用Linuxが成功すれば…という気持ちで消極的ではあっても
応援していた人が少なくなかったと思う。

2003年10月のTurbo10 の頃のこのスレは覚えているが、少しでも
批判めいたことを書くと、マニュアルどおりのツーマンセル登場で気持ち
悪かったw GPL違反すれすれみたいなことはけっこうあったような。

ライブドアに買収されたのは2004年3月だから、もう5年になるのか。
FUJIのサポートの悪さと相まって、この時期に完全に見放したユーザーが
一番多いんじゃないかな。>>295が言うように、その前からもう見透かされて
いたと思う。
0298login:Penguin2009/04/27(月) 17:39:22ID:SWUaiqYQ
このままだと廃業もあり得ると思うが、その時にトラブルになって、
Linuxのイメージにも悪影響を与えないか、それだけが心配。
すでにLinux事業は廃業状態に近いと思う。
0299login:Penguin2009/04/27(月) 19:09:55ID:HdJjkYcb
そうだねC2008を買った人がお金損するからねえ。
トラブル発生必定。
返金するなら問題は起こらないだろうが、それだけの現金も用意する気ないでしょ。
0300login:Penguin2009/04/28(火) 04:10:22ID:s6icusLz
FUJIも十分トラブル起きてる

後半年なのにパッケージに書かれたアプリが完全に放置
債務不履行で訴えたら全額とは言わないまでも一部代金返済は必死

キャッシュがない会社だからここで父さん確実だな
0301login:Penguin2009/04/28(火) 13:28:59ID:xZNyDFKH
申し訳ないが
FUJIを買うような白痴は自己責任
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています