トップページlinux
984コメント349KB

Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin2009/02/04(水) 15:08:36ID:o/EHEB7b
エロゲを協力してつくるスレです

初代スレ建立からそろそろ5年
成果のないまま3スレ目を迎えることになりました

まとめサイト
http://erolinux.x.fc2.com/
まとめウィキ
http://yoshino.moe.hm/dokuwiki/doku.php
うpろだ
http://yoshino.moe.hm/up/

苦労人氏によるJava製ノベルゲーエンジン JONGS
http://prdownloads.sourceforge.jp/jongs/25894/JONGS20070619.zip
http://prdownloads.sourceforge.jp/jongs/26016/JONGS20070727.zip
0002login:Penguin2009/02/04(水) 15:45:55ID:pLTu9NBc
よし、今スレこそはなにかが起こる気がするぞ。
0003login:Penguin2009/02/04(水) 15:47:37ID:4AB6dJ7B
「起こす」じゃないんだな。
0004login:Penguin2009/02/04(水) 16:52:37ID:q3J4nX+a
糞スレたてやがったなあ
0005login:Penguin2009/02/04(水) 18:20:16ID:h7RArRbU
むしろエロゲLinuxを作る方向で。
Erobuntuとか。
0006login:Penguin2009/02/04(水) 18:36:22ID:oUM/XV7P
xclannad的な互換エンジンを作るスレでFA?
0007login:Penguin2009/02/04(水) 18:56:49ID:KBm/gvBO
>>5
エロリなっくすって話だったんじゃないの?
0008login:Penguin2009/02/04(水) 18:59:33ID:ATw5Z7Hg
じゃあlolixで
0009login:Penguin2009/02/04(水) 19:04:19ID:lYRjQrsD
Xエロックス
0010login:Penguin2009/02/04(水) 19:16:46ID:ATw5Z7Hg
いま、アップローダが正常に動いてないのに気づいた。
ちゃんと動くようになるまでリンク切っておくね。
前スレに出てたtracもいずれ載せる予定。
0011login:Penguin2009/02/04(水) 19:20:03ID:KBm/gvBO
とりあえずろだの目処もできたことだし、キャラ募集でもしたいね。
募集要項は健康な未・・・もとい、オープンで各種フリーライセンスが適用可能であることみたいな
看板娘になるか脱がされるかはハックするヒト次第とかさ。
0012login:Penguin2009/02/04(水) 19:41:06ID:4NtGOvSI
■過去ログ
 1 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079452525/
 2 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178690729/

■プログラミング言語
 C言語 - http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E8%A8%80%E8%AA%9E
 C++ - http://ja.wikipedia.org/wiki/C%2B%2B
 Java - http://ja.wikipedia.org/wiki/Java
 Python - http://ja.wikipedia.org/wiki/Python

■ライブラリ
 SDL - http://ja.wikipedia.org/wiki/SDL

■ライセンス
 BSDライセンス - http://ja.wikipedia.org/wiki/BSD_License
 CCライセンス/クリエイティブ・コモンズ - http://ja.wikipedia.org/wiki/Creative_Commons
 GPL - http://ja.wikipedia.org/wiki/GPL
 LGPL - http://ja.wikipedia.org/wiki/LGPL
0013login:Penguin2009/02/04(水) 22:47:16ID:gNJ1N7t7
クリエイティブコモンズは権利者本人はライセンス適応外だから気をつけろ。
0014login:Penguin2009/02/04(水) 23:13:14ID:zk3UbH5C
そういやSDLインストールしてパスつないでみたんだけど
「初心者の初心者による初心者の為のSDL」ってサイトにあったソースコンパイルしたのが実行できない
つか、この初期化に失敗しましたってどういう時に表示されるの?
教えてえろいひと

環境はUbuntu + gccコンパイラ
0015login:Penguin2009/02/05(木) 03:56:56ID:5zikjhq5
ライブラリは、SDLでFAなの。まぁ、別にいいけど。

>>14
とりあえず、ソースとコンパイルオプション載せといたら


erolinux
LiveCDでゲーム起動までに多少時間がかかる。セーブは、サーバにする。と言う妄想。
DVD-PGのようなパスワードにしてもいいけど、ノベル系に限定されそうだな。と言う妄想。
0016login:Penguin2009/02/05(木) 13:32:58ID:x3zFmMwc
じゃあpython+sdl+cairoでやる。
0017login:Penguin2009/02/05(木) 14:14:57ID:wAfHx4g5
pythonにポートされたcairoがあるのか。便利だな。
でもゲームにcairo必要か?
0018login:Penguin2009/02/05(木) 14:28:10ID:ijmqCdCm
組版を綺麗にするのに使えるんじゃまいか?
ノベルゲーならあると面白いかも。
0019login:Penguin2009/02/05(木) 21:17:22ID:ON3rJbRJ
ノベルゲーで組版並みの複雑で正確な描画が必要なのか?
0020login:Penguin2009/02/05(木) 21:33:08ID:ijmqCdCm
プロポーショナルフォントで禁則処理しても行末が揃うくらいのでもあれば
使いたいね。
0021login:Penguin2009/02/05(木) 22:29:23ID:cD3ib1aM
でも夢をみるのがそんなにいけないことなの?
0022login:Penguin2009/02/05(木) 22:33:51ID:DarHR2yV
>プロポーショナルフォントで禁則処理しても行末が揃う
javaだと標準ライブラリだけで組めるなこれ。
伊達に太ってないなjavaのライブラリw
0023login:Penguin2009/02/06(金) 17:52:56ID:d/K5lxZZ
javaの話はいいよ。
0024login:Penguin2009/02/06(金) 18:13:48ID:PIehWa8F
じゃあJavaで。
0025login:Penguin2009/02/06(金) 20:13:01ID:Hej3RNY6
おっぱいそん
0026login:Penguin2009/02/07(土) 00:50:56ID:FkaWfrgC
絵師はそろってるの?
0027login:Penguin2009/02/07(土) 08:42:46ID:XCwvQQfk
いない
絵師はプログラムできてからの話
0028login:Penguin2009/02/07(土) 08:48:25ID:+g/r7QB5
どんなゲームにするのか仕様が決まらなきゃプログラムできないだろ。
プログラムはシナリオできてからの話だ。
0029login:Penguin2009/02/07(土) 09:05:41ID:klndrMRu
とりあえず鶏か卵かの話をしていても仕方が無いので>>11でもやらないか?
絵でも文でもハァハァしたもの勝ちだぜ。
ろだ使えるようになったか確認してないけど、まオプソなんだから後で誰かがうpり直せば問題ないだろう。
0030login:Penguin2009/02/07(土) 09:07:14ID:frueACTe
シナリオはシーン割りができてからの話。
シーン割りはあらすじができてからの話
0031login:Penguin2009/02/07(土) 15:36:37ID:tJhkOOiw
おっぱいが先
0032login:Penguin2009/02/07(土) 15:49:34ID:P3pokvnH
ふとももだろ常考
0033login:Penguin2009/02/07(土) 16:16:24ID:VENlmA5Q
んじゃあ、まずは朝、パンをくわえて走ってるシーンから作っていこうか。
なるべくスピード感を表現しつつ従来の表現手法を越えたプログラミングを期待する。 以上
0034login:Penguin2009/02/07(土) 19:56:11ID:frueACTe
次の0時からその次の0時までこんなルールでも作るか

IDにEがつくヤツ → 800字前後で山場とオチのあるあらすじのうp
IDにRがつくヤツ → 鼻歌でもいいから2〜5分ぐらいの曲のメロうp
IDにOがつくヤツ → キャラの名前、性格、外見、その他プロフィールのうp
0035login:Penguin2009/02/07(土) 22:32:49ID:swWb9t8j
じゃあテスト
0036login:Penguin2009/02/07(土) 22:55:04ID:2fQbq5bz
>>34
>IDにEがつくヤツ → 800字前後で山場とオチのあるあらすじのうp
掌編小説は技術がいる。原稿用紙2枚は少ない。三幕構成すらきついだろ。
せめて起承転結の4枚にしとけ。
0037login:Penguin2009/02/07(土) 23:31:38ID:6Cu0Phwa
それらのライセンス条件はどうするの?
0038login:Penguin2009/02/07(土) 23:49:47ID:frueACTe
>>36
いや、小説の話じゃなくてあらすじだから。
たとえばドラゴンボールのマジュニア編まででいえば、

・小さくてサルっぽい子が主人公。
・マジュニアとかいう顔色の悪いやつが世界を滅ぼそうとしてる。
・あといろいろキャラが出てくる。
・主人公修行しまくる。
・マジュニアと戦う。(これが山場)
・そして勝つ。(ここがオチ)

>>37
ライセンスに関しては、曲のメロ以外そのまま使うわけじゃないから問題なさそう。
曲のメロのライセンスはどうすりゃいいんかね
0039login:Penguin2009/02/08(日) 00:02:14ID:IdzP/ppu
MMLってGPL適用できるんだろうか?
0040login:Penguin2009/02/08(日) 20:57:51ID:z9mok7L3
音楽にGPLは向いてないんじゃない
0041login:Penguin2009/02/08(日) 21:02:03ID:D6dWFc7/
GPLってそもそもソフトウェア限定じゃなかったか?
文書にはGFDLってのがあったはずだが…
音楽はどうなんだろ?
0042login:Penguin2009/02/08(日) 21:07:57ID:IdzP/ppu
音楽マクロ言語で書いてコンパイルするんだからソフトウエアだぜ。
0043login:Penguin2009/02/08(日) 21:19:47ID:D6dWFc7/
レスしてから気になってGPLの日本語訳見てきた
GPLにおいてプログラムは「コピーライトが主張可能な作品」らしい
音楽だろうが画像だろうが問題なさそうだな
0044login:Penguin2009/02/08(日) 21:32:10ID:z9mok7L3
>>42
ソフトウェアなら適用できない理由が思い浮かばないけど
なにか気がかりな点があって質問したんでしょ?
0045login:Penguin2009/02/08(日) 22:29:17ID:IdzP/ppu
直接オブジェクトにパッチあてたような場合は、GPLだとどうやって公開するのかなって話。
0046login:Penguin2009/02/08(日) 22:37:20ID:4C2fXxfD
取らぬ狸の皮算用
0047login:Penguin2009/02/09(月) 08:22:04ID:JtpIsfZD
Tracを導入してみました。wiki機能があったので、dokuwikiは削除しました。
アップローダもおそらく使えると思いますが、わけあって中の人からは検証できません。
どなたかお願いします。
0048login:Penguin2009/02/09(月) 10:33:54ID:9+kW8VLe
2ちゃんのゲーム製作スレなんてどこも似たようなモンだと思ってたけど
さすがLinux板は違うな
ライセンスだとかGPLだとか議論の中心がハイレベルだわ
0049login:Penguin2009/02/09(月) 18:05:22ID:ukkTNaIo
ソフト作るのにライセンス管理するのは当たり前だろ。
0050login:Penguin2009/02/09(月) 20:10:51ID:+EfH1SF1
左様。ライセンスはOSEの要。
我々はこの議論に5年を費やしている。
0051login:Penguin2009/02/09(月) 20:16:50ID:tPkPWr2L
一瞬ゼーレの召集会議に迷い込んだのかと思った。
0052login:Penguin2009/02/09(月) 20:40:53ID:zDVMY0ZV
名無しでも気楽に弄れて、かつ権利関係が曖昧にならないライセンスってどうすればいいんだ?
0053login:Penguin2009/02/09(月) 21:01:31ID:OLsb0/ut
cretive commons
0054login:Penguin2009/02/09(月) 21:29:53ID:zDVMY0ZV
なんかCCって落とし穴があるような気がして気が乗らないんだよな。
0055login:Penguin2009/02/09(月) 21:43:44ID:GwjL31Fl
CGなどの素材用のライセンスでまともなやつって、
CCライセンスくらいしかないんじゃね?
プログラムなら修正BSDライセンスなりLGPLなりGPLなりいくらでもあるんだが。
0056login:Penguin2009/02/09(月) 21:50:24ID:zDVMY0ZV
どう違うのかよくわからない。
違いがあるならそれが逆に落とし穴になりそうな気がする。
0057login:Penguin2009/02/09(月) 21:50:58ID:DEtQvLb1
落とし穴かどうか知らないけど
CCって公開者にとってはCCが適用外って聞いたけど。
詳しくは知らんけど。
0058login:Penguin2009/02/09(月) 22:34:50ID:D52EP2N0
>>57
ライセンスは著作権者以外が著作物を利用するときのものなので、
どのライセンスであろうとも著作権者には関係ない。

メディアにGPLを使うときはソースの定義の解釈で、もめるような気がするから
GPLと互換があって制限の緩いCC-BYかCC-BY-SA、MIT/修正BSDライセンスあたり
にしてるほうが無難だと思う。
0059login:Penguin2009/02/09(月) 22:44:45ID:GwjL31Fl
面倒なんで、
http://creativecommons.org/licenses/publicdomain/deed.ja
これでいいんじゃねw
0060login:Penguin2009/02/09(月) 22:47:00ID:zDVMY0ZV
あと、例えば公序良俗関係とかで、エロゲなんて聞いてねえ!とかは大丈夫?
0061login:Penguin2009/02/09(月) 22:49:53ID:+qVCOdBK
creative commonsは一次配布物を保護することができないので却下
0062login:Penguin2009/02/09(月) 23:33:47ID:+EfH1SF1
専門家が考えてくれたんだろ?大丈夫だ。
落とし穴があるなら落ちてみればいいさ。
0063login:Penguin2009/02/09(月) 23:36:48ID:+qVCOdBK
ある日、過去に自分が作った物を見せられて、お前は俺の作品を盗作している、と言われた場合どうすればいいの?
0064login:Penguin2009/02/09(月) 23:38:48ID:zDVMY0ZV
>>62
穴は出し入れできないと嫌だ。
0065login:Penguin2009/02/10(火) 00:31:34ID:nqTnadit
>>63
普通に自分でも公開してるなら
言いがかりつけてきた奴に特別有利な証拠もないから
無視しとけば訴訟とかまでもってこないっしょ。
0066login:Penguin2009/02/10(火) 00:36:17ID:gWUSjtF6
ロダを用意してくれた>>47氏のお願いを全く無視してライセンスを
議論しあうおまいらはさすが5年間の蓄積

というわけでテストうpしたのを貼ってみるテスト
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1234226071.jpg
0067login:Penguin2009/02/10(火) 00:37:34ID:mScsVrUs
もう絵師だけ集めてエロCG集でいいじゃん
0068login:Penguin2009/02/10(火) 00:37:53ID:gWUSjtF6
おkぽい?ですよ>>ロダの中の人
0069login:Penguin2009/02/10(火) 00:42:08ID:Ym/PFi65
見えてますなぁ
という事で俄然ライセンスを考えないといけなくなってきたぜ(マテ
0070login:Penguin2009/02/10(火) 00:59:28ID:pnvwNk4h
お前らぁ!
お姉さんとロリ、どっちが好みですか?
0071login:Penguin2009/02/10(火) 01:00:27ID:F1NrpCrp
ロリ
0072login:Penguin2009/02/10(火) 01:08:54ID:nqTnadit
このさい2EL (2ch Eroge-tsukuro License) を考えたほうが早いな。
0073login:Penguin2009/02/10(火) 01:24:32ID:Mf5U74Wx
>>72
あと5年もあればちゃんとしたライセンスも作れそうだな
0074login:Penguin2009/02/10(火) 07:27:44ID:+PedpR/v
GPLv1はストールマンが作成したらしいから、我々で作っても問題ないな。
0075login:Penguin2009/02/10(火) 09:33:57ID:B/osSqQr
>>72-74

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0803/26/news002.html
0076login:Penguin2009/02/10(火) 13:55:21ID:nqTnadit
>>75
単にまっつんがライセンス作り下手だっただけやん。
ライセンス改訂については許可なく変更されることを明記しておけばいいし。
0077login:Penguin2009/02/10(火) 14:17:00ID:HMELLamR
>>76
> ライセンス改訂については許可なく変更されることを明記しておけばいいし。

どしろうとはこれだから困る。
0078login:Penguin2009/02/10(火) 14:20:25ID:qJJQwNZU
まあ、GPLと互換があって緩いライセンスってMITか修正BSDか、zlibライセンスとか?

それかFoundationでも作ってそれが管理する範囲内なら自由ということにするとか。
SRCが今そういう形態になってるな。
0079login:Penguin2009/02/10(火) 14:23:36ID:HoGu19L3
>>ライセンス改訂については許可なく変更されることを明記
一緒に作りたいという気になれない。

>>75のリンクは、参考にすればいいのではないかな。
ライセンスをめぐって、面倒なことになるかもしれないから、
始めからメジャーなライセンスにしとけよ、と。

プログラマは、面倒なこと嫌だから、メジャーなのでいいよもう。
でも権利は、守りたい。ただそれだけ。

動的リンク推進派なので、できるだけ緩くしたい
だから、LGPLかそれより緩くてGPLと互換のあるライセンスで頼む。
まぁ、もっともこんなことはある程度ソフトウェアが完成してからにしてもらいたい。
0080login:Penguin2009/02/10(火) 14:52:39ID:WKMjewJE
まずはレスを嫁。
素材のライセンスの話だ
0081login:Penguin2009/02/10(火) 16:09:12ID:szXOCQKc
お前ら本当は作りたくないから話そらしてんの?
0082login:Penguin2009/02/10(火) 17:06:21ID:57zsuDgl
明日から本気出す
0083login:Penguin2009/02/10(火) 18:28:27ID:Ym/PFi65
>>78
著作者の何名以上の賛成で決定することに同意するみたいなものにすればどうだろうか?
全体がそれに満たない場合は全会一致なり過半数みたいな。
0084login:Penguin2009/02/10(火) 19:23:32ID:n7/C47jd
GPLだとソース公開も必須になるからBSDライセンスでおk
0085login:Penguin2009/02/10(火) 19:49:44ID:/qLr+RQg
緩いライセンスだと、たとえばソースをクローズドにして
ダウンロードサイトで売りさばいたとしても文句は言えないということか。
0086login:Penguin2009/02/10(火) 19:57:40ID:pnvwNk4h
どうでもいいけどせっかくwikiとかできたんだし
有ること無いこと書きまくるべきだと思うぜ。
例えば今なら各ライセンスの特徴をひとまとめにした表とかよー
0087login:Penguin2009/02/10(火) 20:10:56ID:nqTnadit
みんな静かにして!86が珍しくいいこといってる。
0088login:Penguin2009/02/10(火) 20:45:55ID:pnvwNk4h
>>87
そんなこと言われると俺がクラスの不良みたいじゃねーかw
ってか今wiki見たらなんか増えてるぜ
おまいらやりゃーできるんじゃねーか
0089login:Penguin2009/02/10(火) 20:52:28ID:9EShTL0+
>>48
どこがだよwww
結局誰もナニも作らない
打ち合わせごっこが楽しいんだよな
0090login:Penguin2009/02/10(火) 21:53:36ID:+PedpR/v
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_free_software_licences
主要なライセンスの一覧と特徴
0091login:Penguin2009/02/10(火) 22:03:04ID:Ym/PFi65
>>89
んじゃEのヒトあらすじよろ
0092login:Penguin2009/02/10(火) 22:07:47ID:Mf5U74Wx
Linuxなんだしここはベタにディストリ擬人化で
0093login:Penguin2009/02/10(火) 22:44:36ID:t8CWDNXv
AIRで紙芝居でもいい?
0094login:Penguin2009/02/10(火) 23:26:03ID:9Ksc1orM
鳥の唄が脳内で流れた。
0095login:Penguin2009/02/10(火) 23:28:41ID:Ym/PFi65
ディス鳥の詩
0096login:Penguin2009/02/10(火) 23:52:07ID:gNxQcIiq
誰うまw
0097login:Penguin2009/02/11(水) 00:35:39ID:u7H/KnMD
ソース公開しても楽しめるように、ネトハクと同じで良いんじゃね?
0098login:Penguin2009/02/11(水) 20:50:45ID:VVp3JRyo
既存のライセンスを修正するのはどうよ。
0099login:Penguin2009/02/11(水) 21:15:49ID:stoWRaIA
既存の同人ゲーをLinux向けに移植してくれる香具師はおらんかのぅ
スクリプトベースなら、スクリプトエンジンだけ用意すればいいのか?
あとオープンソースってのが引っかかってるんじゃない?
開発はバザールモデルでも、成果物はクローズドにしてもいい訳だし
0100login:Penguin2009/02/11(水) 21:46:38ID:syQSETuP
>>99
Nscripter互換はONscripterってのがあったな
吉里吉里は次バージョンからマルチプラットフォームにするらしい
0101login:Penguin2009/02/11(水) 21:57:43ID:36qCCFXh
むしろWineでいいじゃないか、ちゃんと動く機能だけ使うってことで。
0102login:Penguin2009/02/11(水) 22:02:16ID:DZOutnP0
>>101
俺もwineで良いんじゃないか思ってる
けどそれを言っちゃうとここの人たちに水差しちゃうから(ry
0103login:Penguin2009/02/11(水) 22:26:56ID:36qCCFXh
いや、エロディストリならwineで問題ないジャマイカ。
0104login:Penguin2009/02/11(水) 22:29:32ID:s6WrgqAT
JONGS使えば?
0105login:Penguin2009/02/11(水) 22:34:28ID:5TSi+7og
うpろだにtxt2コうpされてんじゃん。
使えるかどうかはともかく前進してるな
0106login:Penguin2009/02/11(水) 22:34:33ID:olBBg4kR
wineだと吉里吉里遅い
0107login:Penguin2009/02/12(木) 14:46:19ID:57tvsprk
utopia.txtはちょっとポエマーなのでそっと閉じた
もう一つの方は文体だとか読みやすさだとかはおいといて、要はゲームのネタに使えるかどうかだけど
ちょっとマッタリしすぎててどうか。エロ胃ことはえろいけどインパクトに欠けるというか

女の子達は実は海の神様とか精霊とかなんそんなで男は実はいにしえのなんとかがなんとかで
そんなヲタっぽい設定を加えるとどんなかな
0108login:Penguin2009/02/12(木) 18:41:21ID:V7lq0btJ
絵師はなかなか現れないだろうから、ここは一つうpされてるテキストだけで
音無し絵無しのテキストアドベンチャーを作るのはどうだろうか
0109login:Penguin2009/02/12(木) 18:46:11ID:F66+dJF2
過去ログ読み返したら、昔からどの技術でやるかとかばっかり話してるんだなw
0110login:Penguin2009/02/12(木) 19:31:58ID:I1/KtxRX
お金持ちいじめっ子お嬢様が可愛いいじめられっ子のケツ穴に
ワサビのチューブを挿して注入しようとして
言うこと聞かせる脅迫シチュエーション入れてくれよ。
0111login:Penguin2009/02/12(木) 19:40:13ID:4BsV4bQ2
>>109
まあ、この板の住人は基本的にどこかズレてるからな
0112login:Penguin2009/02/12(木) 20:27:52ID:BJxzLKNV
いっそ、著作権切れの古典をつかったらどうよ。
カーマ・スートラのアニメ絵版も需要あるかもよ。
0113login:Penguin2009/02/12(木) 21:07:27ID:zIiNFdc+
初代某ネズミですね。分かります。
0114login:Penguin2009/02/12(木) 22:20:15ID:/2e8vjFD
wikiのアドレスが古いのしかこのスレに乗ってないので
http://yoshino.moe.hm/trac
みんなガンガン突・・書いてぇ〜
0115login:Penguin2009/02/12(木) 23:42:17ID:4BsV4bQ2
>ストーリー案
>
>■テーマ案
>
> * ディストリ擬人化
> * 演歌的なノリ
> * ガチホモ
>
>■設定案
>
> * 女の子達は実は海の神様とか精霊とかなんそんなで男は実はいにしえのなんとかがなんとかで
>
>■シチュエーション案
>
> * お金持ちいじめっ子お嬢様が可愛いいじめられっ子のケツ穴に、ワサビのチューブを挿して注入しようとして、言うこと聞かせる脅迫シチュエーション

わけが分からんwww
0116login:Penguin2009/02/13(金) 01:26:13ID:SDmniXS3
おもしろいやないか
0117login:Penguin2009/02/13(金) 01:36:50ID:SDmniXS3
ちょっと誰か総合してみて。
0118login:Penguin2009/02/13(金) 01:57:15ID:dOX92+oe
ヘタリナ -Eroge Licences-
0119login:Penguin2009/02/13(金) 02:28:18ID:MLbqvyzx
落ちぶれぎみ名家レッドハット一族のフェドラちゃんは今日も不安定
ふと思いたち、冬の日本海へ。愛しいあなた、忘れられずに・・
ところが、やってきたビーチのトイレはハッテン場、
あろうことか愛しい彼は激しくホモっています。
失意の彼女は自暴自棄になり、ついには知り合いのお金持ち、
スースお嬢様の屋敷にお世話になるところまで落ちぶれてしまいます。
お嬢様はフェドラちゃんの立場をいいことに彼女でおおいに遊びました。
あるときにはフェドラちゃんのお尻の穴にワサビのチューブを入れようと脅迫・・
しかしなんということでしょう。
まさにその時、実は二人は海の神様だったと判明したのです。
そして全てを知った彼女達の前に愛しの彼があらわれます。
「実は俺はいにしえのインド人だったんだよ!」
Ω ΩΩ<な、なんだってー
そして彼はおもむろにボクサーパンツからカーマ・スートラを取りだし
0120login:Penguin2009/02/13(金) 04:31:52ID:yTP0wZ68
>>112
神話とか平安文学とかもいいんじゃないか?
夜這いだの御渡りだのの一族繁栄シミュレーションとか面白そう。

オモイカネになって天の岩戸を開くゲームなんかもエロそうだせ。
0121login:Penguin2009/02/13(金) 08:03:19ID:deASs7bP
鯖主です。トップページにも書きましたが、毎月1日、16日はサーバを止めます。
>>66-69
検証ありがとうございました。
0122login:Penguin2009/02/13(金) 12:10:58ID:nIMR2tNy
必要な人材
・声優
エッチな声だしてくれる奇特な人募集
0123login:Penguin2009/02/13(金) 12:28:21ID:dOX92+oe
ヤロウの声を早回しでおk
0124login:Penguin2009/02/13(金) 12:31:17ID:nIMR2tNy
男声とかマジうざいんで、それならミクのほうがましです
0125login:Penguin2009/02/13(金) 12:37:28ID:yTP0wZ68
合成ならWinのUTAUとかで結構いけそうな気がするけど、wineで使えたかは確認してないな。
しかしああいう場合権利関係どうなるんだろう?
0126login:Penguin2009/02/13(金) 12:41:51ID:yTP0wZ68
まあ、ユーザー自身に生成させれば問題ないのかな? オプソだし。
0127login:Penguin2009/02/13(金) 14:04:14ID:Ipjc5UBQ
WineはVBだめじゃね
0128login:Penguin2009/02/13(金) 16:27:16ID:NyiRAR4H
>>124
なぜ阿久女イクが出ないwww
0129login:Penguin2009/02/14(土) 05:24:02ID:lQHAiz4b
せっかくLinuxユーザーが作るゲームなんだから
「Linuxでどれを選べばいいのか、どれだけのコストやリスクがあるのか、
どうインストールしていいのか、インストール後どう使っていけばいいのか、わかんないよぉ」
と、ずっとおろおろしてしてる人を引きずり込めないと、内輪向けの一発物オナニーゲームになってしまうんじゃ?
とまあ、批判めいた事言うだけじゃ芸がないので一応思いつき企画案をw

[ゲーム内容]
Linuxを介した形で進行する美少女恋愛シミュレーションゲーム
[基本ストーリー]
主人公(プレーヤー)はこれといって目立たない普通の男の子。
ところが家族にIT関連の有名人がいたことが報道されただけで何の因果かクラス用のクラスメイトの家でWEBサーバー作りをすることになった。
そしてその「言いだしっぺだし・・・家でやろ、手伝うよ!」と言ってきたのがクラスメイトの前から気になってたかわいい子、
何か思惑があるみたいだがそれでも男の子、なんとかいいとこみせたい。
しかし、学校の授業とかあるので二人だけで話ができる時間は限られている。
また、Linuxのわからないところを家族に相談したり、あらかじめ勉強しなくてはならない。
休日には気分転換を理由にデートに誘うべきか、悩みは尽きない。
はたして主人公初のサーバ作りはどのような結果になるのか?
[ゲームシステム]
始めに名前を設定、サーバ制作当初にAPT系ディストリかYUM系か選択(OSを一つに縛る手もあり)
以下、NTP>SSH>DNS>WEB>セキュリティ>管理、といった流れでストーリー展開
会話選択とイベントフラグで通常パラメータが、各サーバ設定成功でボーナスパラメータが上下する典型的なポイントフラグ式w
マップ移動(ある場合に限り)マウス使用。
サーバー作りには避けられないCUIの基本コマンド、基本用語は、シミュレーション時には複数選択肢からの選択、実作業時は空白欄へのコマンド打ち込み。
音声、セーブポイントなどの使い勝手、Hシーンを凝るかどうかは追々考えるものとする。

こんなカンジ、一応音声なしの98DOSゲーチックに考えました、でわ!
0130login:Penguin2009/02/14(土) 08:03:35ID:t2DxXIyv
>>129
面白いじゃん
0131login:Penguin2009/02/14(土) 13:34:44ID:JwlVv9db
>>129
[ゲームシステム]以下の話に関してはちょっと無理があるかもね。
ゲームプレイヤーにとってめんどいもん。
やるとしたらただ単に、ゲームプレイヤーにLinuxのことを
レクチャーしていくようなものにすべきだね。

あらすじに山場がないのも問題ある。

ちょっと手をいれていいんだったらとりあえずシーン割りしてやんよ
01321292009/02/14(土) 14:49:52ID:lQHAiz4b
>>131
おっけー、どうせまだ企画検討用叩き台扱いだしどういじっても構わないヨロシク。
確かにパラメータ式はシナリオ次第だが繊細な分、煮詰め段階に入っても全然楽が出来ないしなー。

>やるとしたらただ単に、
でもそれだけだとなぜレクチャーされるのか、主人公(プレーヤー側)の「動機=理由付け」がなくなる。
やる気にならなきゃ男は起つもん起たんしw

場合によってはストーリーの体裁を省くくらいシンプルなほうがプレイする側も作り手も楽かも。
たとえば脱衣麻雀ゲーみたいに各ステージ対戦形式にして、
「対戦相手の女達を次々と倒して(脱がして抱いて)、
オレはこのディストリでLinuxのWEBサーバマスターになるんだ!」(これが動機)
みたいな(爆)

・・・わらっていいよw
0133login:Penguin2009/02/14(土) 14:58:31ID:d3RO0Ryu
TOMOYOを犯すのはやっぱり難しいんだろうか?
0134login:Penguin2009/02/14(土) 16:43:05ID:MmxCUtuE
擬人化されたサーバに不正侵入するゲームってのも面白いかも。
侵入成功で脱衣、ルートシェル奪取できたらHシーン、みたいな。
0135login:Penguin2009/02/14(土) 16:51:12ID:A4+HY98W
となると擬声語や擬態語、喘ぎ声等はLinuxがらみの用語を使うというわけですね。
挿入時「グニュ !!」とか、喘ぎ声「うぶん、とぅ!!」「でび、あぁん!!」とか。
用語の解説などが入ると勉強になるかも。
0136login:Penguin2009/02/14(土) 17:19:24ID:jqFXYO5U
擬人化はリーナスの顔が浮かんで若干萎える俺
0137login:Penguin2009/02/14(土) 17:21:32ID:A4+HY98W
日本製18禁ゲームが英国会で追及される?
http://slashdot.jp/yro/09/02/14/0647257.shtml

こういう記事を見るとキツイね。
幼女レイプものなんて作ったら死亡確定かも。
0138login:Penguin2009/02/14(土) 17:26:13ID:A4+HY98W
男のモデルはやはり…

リチャード・ストールマン - http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Richard_Matthew_Stallman.jpeg
リーナス・トーバルズ - http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Linus_Torvalds.jpeg

マジで作ったら袋叩きにされそう…
0139login:Penguin2009/02/14(土) 17:33:47ID:jqFXYO5U
いっそのこと、ストールマンが幼女をグニュグニュしながら
「フリーSEX!」とかでいいんじゃない?
0140login:Penguin2009/02/14(土) 18:16:22ID:NKobhzn4
配布は日本国内限定にしたほうがよかろう
0141login:Penguin2009/02/14(土) 18:18:26ID:R2j9jNDf
おっさん臭い妄想を嬉々として書く神経www
加齢臭がすることに気づいてないのか?
0142login:Penguin2009/02/14(土) 18:30:11ID:A4+HY98W
むしろ加齢臭を漂わせたい。
0143login:Penguin2009/02/14(土) 20:34:30ID:swPb0tCw
やめて!
0144login:Penguin2009/02/14(土) 21:43:42ID:JwlVv9db
>>129のシーン割り
とりあえず1シーンにつき2000字以上書くことを前提に構成してある。

登場人物一覧/性格

・主人公(プレーヤー)はこれといって目立たない普通の男の子。
けれどIT系大企業の社長の遠い親戚でもある。
性格は、可もなく不可もなく。平凡。凡人。帰宅部。押しに弱い。やるときはやる男。
金持ちではない。小市民。兄が一人いる。

・クラスメイトA(以下Aと省略)。前から気になってたかわいい子。女の子。
いや、男の子かも? 性格は、結構積極的なところあり。


シーン1 〜プロローグ〜//背景<主人公の自宅の自室>
主人公が自室でなにげなくテレビを見ているとニュース速報が流れる。
内容は、遠い親戚にあたるホリ○モソおじさんが証券取引法で捕まったというもの。
主人公びっくり!

シーン1-1 〜プロローグ〜//背景<学校の教室>
翌日学校に行くと案の定その話題が教室内で流れている。
平穏に授業が終わり、その日のホームルームも終わろうかというその時、
担任の先生から学校のホームページを作ることについての話があがる。
その話の内容は、当学校のホームページを作ることになっていた生徒が急病のため
作成不可能になり、代わりにこのクラスの誰かが引き受けてくれると有難いというもの。
生徒の中で誰も手を上げて引き受けるものはいない。
そんな時、一人の生徒の手がおずおずと挙がり、こう言う。
「<主人公>くんがやれば良いと思います」
なぜだか同級生たちの口々から多種多様な賛成意見が述べられ、そのまま決定してしまう。
主人公は、これはホリ○モソおじさんの呪いに違いないと結論付ける。
0145login:Penguin2009/02/14(土) 21:46:27ID:JwlVv9db
似たような長さでシーン8まであるけどここに貼り付けたほうがいい?
それともうpろだにでも上げたほうがいいのかね?
0146login:Penguin2009/02/14(土) 21:52:16ID:NKobhzn4
2chに書き込むと著作権が運営にいくので、upろだのほうがよかろう
0147login:Penguin2009/02/14(土) 22:17:32ID:JwlVv9db
うpしといた
0148login:Penguin2009/02/14(土) 22:39:54ID:hUVcpXdV
この話の進み方って
もしかして鬼畜・陵辱・調教系統の(ry
0149login:Penguin2009/02/14(土) 22:47:32ID:NKobhzn4
寝取り寝取られルート、純愛ルートも可
01501292009/02/15(日) 08:21:07ID:0ord0y5E
>>144

???んー、ちょっと。
132でも書いたけど、動機やキャラの煮詰めについてはポジティヴに、かつシンプルでいい。
というのも、未だリーダーなし、不特定の人数で作ることが前提のゲームなのでそうでもしなきゃまとまりようがない。
皆が皆「出鼻から凝った味付けをしようとして失敗する素人」状態だから
ゲームプレイシーン以外でディテールに凝るのはまだ早い。

そこで「129企画」(便宜上この名前を使います)においては
131で言っていた
>[ゲームシステム]以下の話に関してはちょっと無理があるかもね。
>ゲームプレイヤーにとってめんどいもん。
に従い

●システムを含めた全体の骨子、流れ、そこから山場をどこにつくるか検討、
●何を以って各レベルクリア(難易度)、ゲームクリアとするか。

を固めて、そこから逆算してキャラクターへの肉付けを決めた方が混乱を最小限に出来ると思う。
不特定多数の製作参加者が入れ替わり立ち代りする以上、あとから不満や誤解が生じないようにするためにも。
「あれもしたいこれも入れたい」欲望の後出しを許した上てんこもりにしたら、絶対プログラマやらされるヤツ泣くし、逃げるしw

というわけで今はゲームの企画を出し合い、それぞれ煮詰めてプレゼンしあって一本化、この段階。
以上、129の再確認。

あと個人的な考えなんだけど容量とハードウェアの縛りについて決めて欲しい、企画の是非を決める数字面での基準になるから。
おいらは将来的な移植先にLinuxモバイル(LiMo、Androidなど)をも選べるくらいのゲーム容量がいいと思っている。
もちろん実際にしようとは思ってないけど、こういったハードウェア制限条項があれば全体サイズがいたずらに大きくなるのを放置しないようにできる。
あとはまっとうにゲームとして完成させりゃいい、とりあえずスレとしては成功。
(だから98DOSゲーチックなんて言葉を使ってたんだけどね)
そうでなくても、大作だと途中でへばるでしょ、みんなw
というわけで全コミで最大10M以下、推奨5M未満!
0151login:Penguin2009/02/15(日) 09:08:44ID:FVRSByxg
いまどきインデックスカラーもないから、画像は枚数で制限をかけるのがより適切だと思う。
絵師の数がそろわないとその数字すら算出できないが。

それから、絵師はvipのプロジェクトより少なくなるのは必至なわけで、可能な限り背景等は写真をちょこっと修正したものを使う方式が望ましいと思うが、どうか。

01521292009/02/15(日) 10:57:05ID:0ord0y5E
>>151

賛成
というか、他に選択肢がない。
絵師に音を上げられたが最後、我々にはどうすることも出来ないし。
サウンドノベルなら、絵師いらないんだろうけどw
0153login:Penguin2009/02/15(日) 11:23:04ID:SrgFnXCd
Vipでやれ
0154login:Penguin2009/02/15(日) 13:33:07ID:XLz/DaKP
加齢臭否定してvipくさいってなんだかなあ。

>>152
っていうか絵なんて月姫クラスで良いや位のを書けばいいだろ。
0155login:Penguin2009/02/15(日) 13:43:35ID:XLz/DaKP
あ、ちがった、ひぐらしだったか、
まあとにかく、人はあてにしない、しかし今あるものはしゃぶり尽くす、鉄の掟互換の方向で。
0156login:Penguin2009/02/15(日) 13:56:56ID:Y7SYNHvz
昨日からセックスしすぎでチンポの皮が擦り切れて血が出てきた・・・
2〜3日チンポつかえねえ
0157login:Penguin2009/02/15(日) 16:10:26ID:NKOFGDgN
お兄ちゃんやめて!その人私たちの・・・
0158login:Penguin2009/02/15(日) 16:38:34ID:FVRSByxg
えっ、俺がお兄ちゃんじゃないの!?
0159login:Penguin2009/02/15(日) 21:27:45ID:hQzNrLvs
就活のために実家に帰ってきたら段ボールケースの自作PCが中身ごと粗大ゴミに出されていたでござるの巻!

家族共用のペケピーのPCならあるけれど
下手にパーティション弄ったりしたらリカバリ領域消しちゃいそうでこあいわ
0160login:Penguin2009/02/15(日) 21:28:55ID:hQzNrLvs
ごめん
ごばくした
0161login:Penguin2009/02/15(日) 21:30:39ID:XLz/DaKP
そこのおにいさん、ちょっとなにか出来ることはないかい?
0162login:Penguin2009/02/16(月) 22:28:22ID:8FHryJsH
はりぼてでもいいからリーダーが必要だと思うんだ.
0163login:Penguin2009/02/16(月) 22:33:43ID:qv/0zz0h
同意、リコーダーは必要。
0164login:Penguin2009/02/16(月) 22:36:00ID:wc1gD9rc
笛吹き役は必要だけど、決まってる必要はあるんだろうか?
気になってる奴がやればいいのでは?
0165login:Penguin2009/02/16(月) 22:40:49ID:wc1gD9rc
やっぱり、吹く役はキャラだろうか?
とりあえず>>66のコはなんて名前なんだ?
0166login:Penguin2009/02/16(月) 22:58:09ID:tXMuPB87
むしろ尺八を…
0167login:Penguin2009/02/17(火) 02:03:39ID:zI8Mgse2
何の話してるんだw
0168通りすがりの壊師2009/02/17(火) 06:30:42ID:DLiaLdO3
>Linuxを介した形で進行する美少女恋愛シミュレーションゲーム

めんどくさくて触らない俺が言うのも偉そうですが、、、
やっとこの案が出て来たかと、、、。
こういうご当地ネタはかなりつおいですよ。他のゲームではできない。
それだけでゲームとしてのキャラが立ちやすい。

これだとプログラマでも、シナリオにタッチできる、というか、
そこでリナックス使いがニヤニヤできる様な感情移入の
余地のある切れ味の良いネタを考えるのはむしろおまいらの仕事かと。
他の奴にはできない。俺もだけど。
この辺は結構すぐたまりそうじゃね?

読んでる側が全員が分かる必要は鉄板でまったくないですよ。

むしろ知らない人は分からない方が良い。分からなくても
プログラムな女子を演出できますし。やった奴がちょっとリナックスに
興味も出るかもしれません。

>皆が皆「出鼻から凝った味付けをしようとして失敗する素人」状態だから

上の手はかなり使えるぞ。2キャラ分くらいこのリナックスネタどうかしら。
もう一人はマイスタークラスな、リナックス使いのお姉か妹か何か知らんが
そういうのを出すのも良いし、逆に主人公より詳しくなくても良い。
その辺りは全体のバランスで。
0169通りすがりの壊師2009/02/17(火) 06:43:14ID:DLiaLdO3
「リナックスなキャラは鉄板ネタなので外さない方が良い」
と言いに来ただけです。すんませんw
0170login:Penguin2009/02/17(火) 07:41:01ID:qV/a1J4c
相変わらずこのスレはドリーム空間だな
0171login:Penguin2009/02/17(火) 20:23:32ID:zseGCt2b
>>165
> やっぱり、吹く役はキャラだろうか?
ストールマンたんに決まってるだろ
0172login:Penguin2009/02/18(水) 04:08:15ID:qRewoDcB
グニュー ペドフェリア ライセンス
0173login:Penguin2009/02/18(水) 05:42:14ID:9Z0+Tfy9
>相変わらずこのスレはドリーム空間だな

じゃあもうちょっと喋る。

>あと個人的な考えなんだけど容量とハードウェアの縛りについて決めて欲しい、企画の是非を決める数字面での基準になるから。
>おいらは将来的な移植先にLinuxモバイル(LiMo、Androidなど)をも選べるくらいのゲーム容量がいいと思っている。
>もちろん実際にしようとは思ってないけど、こういったハードウェア制限条項があれば全体サイズがいたずらに大きくなるのを
>放置しないようにできる。

例によって無責任なアイデアだが、、、。

リナックスというOSというよりも「エロゲのプレイに必要な
システムだけ」組み込まれてて、例えばUSBとかCDから起動する
といきなりエロゲが起動するようなシロモノとかは無理なんかな。

そうするとすごくエロゲリナックスって感じがして、
他の作り手へのアピールが相当良いよなあと思うんだけど
そういうのは難しいのか。
0174login:Penguin2009/02/18(水) 06:00:06ID:UxinM4C0
>>173 こんな奴か?
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/cdlinux/
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/tech-linux-2/
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/ONScripterForPS3/
http://www.fumi2kick.com/ps3app/
0175login:Penguin2009/02/18(水) 06:50:20ID:j4bqCMGW
うわっ、懐かしいなぁ。
ふみふみキックまだやってたんだ。
0176login:Penguin2009/02/18(水) 08:27:44ID:0c3dITnm
>>173
debやrpmのパッケージを用意すりゃあいいだけだろうがアフォか。
いまどきマウスでクリックするだけでインスコできるんだから。

願望や人任せな話ばかり書いてないで自分にできることを書けって話だよ。
0177login:Penguin2009/02/18(水) 08:46:20ID:Apd/Pdx9
>>176
そういう現実的な話をすると、エロゲはLinuxが一番てことになるんじゃ
ねーか?
タイトルも一番多いし、何より質が高い。
Windowsじゃ絶対真似できないね。
作れば飛ぶように売れる状態だからオープンソースにこだわらず作って
売ればいい。
Linuxは最高だね。

などといつものように語ればいいのでは?
0178login:Penguin2009/02/18(水) 08:51:15ID:Apd/Pdx9
しかし、有能揃いと自画自賛のLinuxユーザーが雁首そろえて紙芝居
如き作れないとはほんと情けねーな。
Windowsで言えば同人ゲー程度の話なんだろ?
何でお前らに言わせれば素人集団のWindowsユーザーに軽く出来ること
が有能開発者集団のお前らにできねーんだよ?
やる気あんのか?

あーそーか、やればすぐ出来るけどやらないだけか。
いつも言ってる通りなんだな。
0179login:Penguin2009/02/18(水) 09:10:42ID:LU0DG7B7
そりゃラーメンタイマー1つまともに作れない連中だからな。当然だろ(pgr
0180login:Penguin2009/02/18(水) 09:47:01ID:qRewoDcB
まぁ、捕らぬ狸の皮算用的なレスは多いね
0181login:Penguin2009/02/18(水) 14:34:50ID:vuw7eDfx
ことわざの意味を理解していないID:qRewoDcB
Linux上で動くプログラムを作る目途はたっている(最悪の場合俺一人でもできる)

問題はタヌキの皮を売る目途も立たないのにタヌキを捕ってどうするのって話。
0182login:Penguin2009/02/18(水) 15:01:48ID:pynr1nXa
>>181
いえーて妙だな。

確かにLinuxプログラマは成果物のビジョンを大事にする傾向がある。
Windowsは作れりゃいいや、みたいなところがあるしね。
0183login:Penguin2009/02/18(水) 15:09:24ID:T1mHSUcX
Windowsは売れればいいや。

Linuxは作れればいいや。
0184login:Penguin2009/02/18(水) 18:31:52ID:TsG1bNpY
よくわからないが、金玉の付いてない狸じゃ孕ませられないって話でFA?
0185login:Penguin2009/02/18(水) 20:06:33ID:jvCmHYN8
ゲームシステムが決まってないんだから作りようがないじゃん。
そこらの市販品のコピーじゃ、linuxでやる意味がない。
0186login:Penguin2009/02/18(水) 20:13:00ID:vuw7eDfx
そうだね、何を作りたいのかすら分かってない情況は何とかしないとね
01871292009/02/18(水) 20:34:47ID:NO74RYWQ
不特定多数が自由に出入りを繰り返せる状態が
また”意見の集約”と”進行の阻害”を引き起こしてる。
充分な協議は必要だけど、リーダーがいないといつまでもまとまらず
「堂々巡りになったまま立ち消え」を避けられない。

まるで田原のいない朝まで生TV。
やっぱり誰か勇者に著作権の管理も含めて田原役やってもらわないと
計画自体無理かな。
0188login:Penguin2009/02/18(水) 20:45:24ID:TsG1bNpY
答えは一つ
自分がハァハァできるゲームを作ればいいだけ。

何でそれを人任せにするんだ?
0189えし2009/02/18(水) 21:22:38ID:qY0zsB2k
>>176
>debやrpmのパッケージを用意すりゃあいいだけだろうがアフォか。
>いまどきマウスでクリックするだけでインスコできるんだから。

それいっちゃあ全部おしまいですよ。
純粋に、エロゲリナックスがどんなものか、というものが
はっきりしないとどうしようもない。

OS要らずのエロゲなんてばかばかしくてそういうのも
良いではないか。簡単な工夫だけど、何よりたったそれだけの
ことでも、結構作り手びいきなものに変わるんだよ。
特に売り手にとってはパッと見でも、興味深い着眼点になるね。

その存在感は軽く吉里吉里を超える同人ゲーを生む土壌になるよ。
吉里吉里で作ると全部、同じ感じになっちゃうしね。んで、
まさにそれが、あの手のソフトが流行りきれない理由だったりする。
おれもきりきりはまったく興味がない。

ちゃんとしたものなら、だけど、クレージュとかが
エロゲ用リナックスに乗り換えてもおれは驚かない。

こういうことすら書いてなかったのは、まずモノ作った人が
このスレにすごく少ない感じがするんだよなー。
こういう意味じゃリナックスの柔軟性なら勝てるんだよ。
0190login:Penguin2009/02/18(水) 21:51:26ID:TsG1bNpY
あれ?前スレでトリ化とか、パッケージ管理を利用したフラグ立てシステムみたいなのとか出てなかったっけ?
0191login:Penguin2009/02/19(木) 00:00:50ID:lHL3LMgW
一行か二行くらいw
0192login:Penguin2009/02/19(木) 08:17:53ID:kyjUOATw
>>189
そんなことがしたけりゃubuntuのlivecdでも使ってあらかじめインスコしときゃあいい話じゃん。
それ作るのに10分もかからんぞ。YOUはなんもわかってねーな。
だいたい、絵師なら立ち絵のひとつでもうpしていけよ。そしたら最低でもシーン好きなもん2コ書いたる
01931292009/02/19(木) 15:06:05ID:mEE5OMpe
ここを参考にするけど

ttp://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1078.html#more

ここのカテゴリーで当てはめていくと
作り手の立ち位置が「ネットゲームプレーヤー型」
まとまりが悪いので作れる限界(ボリューム)はせいぜい「携帯ゲーム型」+α程度

でも作りたいシステムは”エロゲ”である以上基本的に「コンシューマ型」
もうちょっと簡単な、いわゆる「犯るだけゲー」にしたほうがいいのかな。
女の子(攻略難易度)3人くらいでクイズで正解するたび一枚ずつ脱がせられる、とかw
0194login:Penguin2009/02/19(木) 21:40:54ID:jfv4rhoB
Linuxである意味はあるのか?
0195login:Penguin2009/02/19(木) 21:42:43ID:1RQCJtzY
まったくない
0196えし2009/02/19(木) 22:00:45ID:7PwKFsZP
>そんなことがしたけりゃubuntuのlivecdでも使ってあらかじめインスコしときゃあいい話じゃん。

それはリナックスの使い手だから言えることじゃん。未だにリナックスは
殆どのウィンユーザーには未知の世界なんだよ。インスコというか触らないよ。

エロゲならこれ迄見てなかった人も見るだろうと。なら、使い手に取っ付きやすい
切り口にしたら、ユーザーも増えるかなあとか、そういう方向性で語る人が
あまりこのスレにいないよなあ、と言うような話。

>それ作るのに10分もかからんぞ。

そういう気はするけどさ。改めてエンジンを作る必要が有るのか?とか書いて有った
からさ。あるのか?って言われたら、まずWin有りきの言い方だから、
そういう聞き方されたらそりゃないよ、と。そういう着眼点かよ!?と思って。

いくらでもウィンのエロゲーにあまりない機能って思いつくじゃん。
ゲーム中のエフェクト表示とか不思議な程少ないよね。ああいうのって、実は時間的に
できないんじゃなくて単にやらないんだよ。

やれば良いのになあと思うよ。そういういみじゃ、あんまりエロゲがやってこなかった
地味なことだけ実装していっても意外とそれっぽいのが出来上がっちゃうんだよね。
プログラマにはおいしくないかも知れないけど、それだけでも結構立派なのができね?

絵師とかは「エロゲリナックスでなにが出来るか」で乗り換えを検討するからさ。
個人エロゲ作者って絵師に意外といるんだよ。プログラムは除くけど、
曲まで書いてたりして。凄い人はかなり少ないけどね。

>作りたいシステムは”エロゲ”である以上基本的に「コンシューマ型」

よく分からんけど、普通な方が後からの参加者増えるんじゃね。
0197login:Penguin2009/02/19(木) 22:11:56ID:708N4bbm
ブータブルな1CDエロゲというわけか。
しかし、まあサンプルは俺一人ということは予め断っておくが、エロゲは基本的に「ながら」でやるものではないか?
音楽(エロゲのBGMとオーバーラップ含めてね)を流しながら、家計簿をつけながら、ニュースをつまみ読みしながら。とか。
そういう点を考えてしまうと、ブートCD方式のエロゲはちょっと使いにくい。おもしろい試みとは思うけど。
正式なリリースは普通のパッケージ配布で、サブプロジェクトとしての運用が現実的ではないか。
ブータブルをネタにするより、他に凝るべきところもあると思う。
0198login:Penguin2009/02/19(木) 22:16:31ID:jfv4rhoB
あのさー
エロゲが売れるか売れないかは、絵師の腕一つであって
OSや音楽やシナリオやプログラムや配布媒体は一切100%関係ないのではないか
ないのではないか、ていうか、ないだろ
0199login:Penguin2009/02/19(木) 22:19:32ID:0X7VBjen
Linux馬鹿ってすぐユーザー拡大とか言うよね。
馬鹿じゃねえの?
0200login:Penguin2009/02/19(木) 22:26:18ID:8BWh/lpt
とりあえず、自分で半分は完成させられるって所を目安にやることを考えたらどうかな?
そうすれば雪だるま式にでかくなっていくかもしれないしさ。
0201login:Penguin2009/02/21(土) 22:19:43ID:2eggToPf
まずストーリーをうpするところから始めるんだ
0202login:Penguin2009/02/21(土) 22:29:41ID:CicDIf6r
は?ストーリーとかもっと後でいいだろ。
先に何が作りたいのか話し合わないと。
0203login:Penguin2009/02/21(土) 22:35:25ID:dD/8PFjX
ずっと夢を話しつづけていたい
手を動かす段になれば辛いことも出てくるから…
0204login:Penguin2009/02/21(土) 23:39:24ID:WMGSxUcZ
最近積んでたメガマリとローゼンクロイツ スティレッテ始めたんだけれど
これってwineでも動く?
0205login:Penguin2009/02/21(土) 23:50:00ID:nc324oNp
>>204
こちらで聞いてください。
今夜も Wine で乾杯! - 14本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1221235506/


さて、早く開発に戻るとするか。
0206login:Penguin2009/02/22(日) 00:21:06ID:3iDo4Biq
ぐぐってみて
一瞬ロックマン系のクローンゲームでエロ有るのかと勘違いした
0207login:Penguin2009/02/22(日) 00:24:29ID:QpGieT3o
エンジン作るって言っても自分は何もしないで文句だけ垂れるやつ居るからな。
まあモチベーション保て。
0208login:Penguin2009/02/22(日) 00:55:34ID:Fr9FK0He
ロックマンでエロってどういう風にエロくするのか全く想像つかんのだがw
0209login:Penguin2009/02/22(日) 01:18:56ID:te9x7tn2
・主人公は腕からピンクの謎ビームを撃って戦う
・中ボス達は美少女で、ダメージを与えると服が脱げて行き、撃破するとHシーンへ
・撃破した中ボスとは合体攻撃で協力できる
・攻略順でHシーンが変化
0210login:Penguin2009/02/22(日) 01:31:00ID:iTkeE864
エローマンが倒せない。
0211login:Penguin2009/02/22(日) 02:22:02ID:kUPmtZ1b
エアーマンが押し倒せない
0212login:Penguin2009/02/22(日) 02:51:08ID:49/cnugY
スレは何気に進むのに、ものはできてこない不思議
0213login:Penguin2009/02/22(日) 04:56:03ID:mQCOkX0d
>>197
>音楽(エロゲのBGMとオーバーラップ含めてね)を流しながら、
>家計簿をつけながら、ニュースをつまみ読みしながら。とか。

それは実際に人によると思う。非情に健康的なエロゲプレイなので
それが一番良いのだろうけど、エロゲマは馬鹿者も多いです。
作り手もどの程度のを作るかとか、どの程度売れるとかを
自分である程度低く決め込んで、低いのを作る人の方が今は
多いみたいですのでそのせいで、うっすーいエロゲが多いってだけです。

ちなみにリナックスキャラなネタが鉄板と言ったのは、既にそれ自体が
「シナリオの切れ味」の一部になるのを理解してない人が
多い予感がしたから言っただけ。

>>198
>エロゲが売れるか売れないかは、絵師の腕一つであって
>OSや音楽やシナリオやプログラムや配布媒体は一切100%関係ないのではないか

それは関係あるよ。どうでも良いラノベ以下のシナリオのワンパターンな
エロゲとかにはないけど。

そう思ってる馬鹿作者が多いから、「どうでも良いゲー」が多いだけ。
なんというか、この企画は期限が有る訳じゃないし、プログラムの人は
その辺りを難しく捉えることないんじゃないかなーと。
0214login:Penguin2009/02/22(日) 05:13:48ID:mQCOkX0d
>>197
>正式なリリースは普通のパッケージ配布で、サブプロジェクトとしての運用が現実的ではないか。

それで良いとおれも思うけど、コロンブスなので端っこにでも
載せておいてもらえると小さな積み重ねになる。
リナックスな他の部分さえしっかりすれば立派な馬鹿ネタですよ。
職場の学校の親のパソコンを汚さずにエロゲを動かす暇人を思うと
阿呆らしくて良い。別にブートをメインに据える必要はないです。

「プログラマ的に見ておもろいこと」を提案してくだけなら、
いつまでも決まらんけど、暫定ページが出来たわけで、
できることから書いてけば、徐々に方向性が決まるのでは。
てか、そうしないと未だにこのスレのプログラムの人の
レベルが分からないのでは、、、。

>ずっと夢を話しつづけていたい
>手を動かす段になれば辛いことも出てくるから…

根気でやろうとしないで、ちょっとづつページに足してけば
後は作るだけになるよ。別に急がんでも。
0215login:Penguin2009/02/22(日) 07:03:30ID:ot0BgrVX
>>214
Linux的には「サブプロジェクト」ではなく「サブプロダクツ」と呼ぶべきで
はないでしょうか?
「殿のサブプロダクツ」が正式名称です。
0216login:Penguin2009/02/22(日) 23:16:50ID:guckwK3x
まぁなんでもいいけどエロゲリナックスを進めるのか、、、うーむ、、、。
0217login:Penguin2009/02/22(日) 23:18:51ID:QErrs1Mw
>>213
>それは関係あるよ。どうでも良いラノベ以下のシナリオのワンパターンな
>エロゲとかにはないけど。
>そう思ってる馬鹿作者が多いから、「どうでも良いゲー」が多いだけ。

・・・エロゲはエロがメインでほかはどうでも良いんじゃないか
平たく言えばプログラムはhtmlでも良い。・・・これなんてCG集w
0218login:Penguin2009/02/22(日) 23:56:40ID:BnaDm6/3
お前は何を言ってるんだ
0219login:Penguin2009/02/23(月) 00:00:47ID:5tloldHq
いいから早く作れ
お前ら作る人
俺遊ぶ人な
0220login:Penguin2009/02/23(月) 00:28:22ID:bEpvmdZy
んじゃとりあえずみんなであらすじでも作るか。


モエモエリーナスちゃんが趣味の女装をして新宿二丁目に行くと、そこで
0221login:Penguin2009/02/23(月) 10:40:55ID:/sqlgSHQ
オープンソースのノベルゲーメーカーを作れよ
まずはそこからだ

そこから立絵の挙動、エフェクト導入をプラグイン型にして
ベースだけ作り改良しやすいようにすれば
発展していくんじゃね?
0222login:Penguin2009/02/23(月) 23:18:08ID:GHvAn5xy
吉里吉里がOSSだろ。
開発手伝ってマルチプラットホーム化した方が早い。
0223login:Penguin2009/02/23(月) 23:50:54ID:ix7AL79T
まあ、まとめ作業だけでリリースできるトリ化は、>>200のネタの一つとしては有望だよな。
さあ、誰もやらないなら早いもの勝ちだよ?
0224login:Penguin2009/02/24(火) 04:00:45ID:rfDKM7gO
地味な疑問だがそんなすぐ作れんの?

ADV風ノベルゲーのシステムって。

付けたいシステムをページに載せてって
そこから考えてベターなプログラミングの
選択を絞るもんだと思っていたのだが。
0225login:Penguin2009/02/24(火) 08:24:30ID:rx5jtmkI
っていうか、システム自体はごまんとあるだろ?
メーカーってのは例えばwikiに並べた素材をそれらのフォーマットに変換してパッケージ化してくれる
コンバーターのようなもので充分じゃないのか?
0226login:Penguin2009/02/24(火) 09:33:03ID:/ISflRJ1
>>1-225
ここまで全部釣りでしたwwwwwwwwww
だれもエロゲ作る気なしwwwwwwwwwwwww
0227login:Penguin2009/02/24(火) 18:02:39ID:YtuIbx+D
初代スレの今は無きまとめサイトOSAGMにあった成果物でもう十分なんじゃん?
前スレも現行スレもあの昔懐かしいキャラクタベースのゲームすら出てこないし。
俺は絵師さえ現われてくれればあとは脳内ゲームで済ますがw
0228login:Penguin2009/02/24(火) 18:44:48ID:9vaWkMpb
エロゲをキャラクタベースでやるのってむしろ難しいと思うけど。
優秀なシナリオライターかAA職人連れてこないといけない。
0229login:Penguin2009/02/24(火) 19:01:49ID:rx5jtmkI
調教げーならなんとでもなるとeraシリーズが教えてくれたんだ。
0230login:Penguin2009/02/24(火) 19:23:51ID:/CTsIrdD
すべては絵師だろ
プログラムなんざなんでもいい
ラブデス超えるとか言い出さない限りはHTMLでマジ十分
0231login:Penguin2009/02/24(火) 19:29:56ID:/CTsIrdD
やることはもうわかってる
1.超テキトーにジャンル決める
2.超テキトーにシナリオ作る
3.絵を描く
4.超テキトーにHTMLで紙芝居作る
5.余力があったらテキトーに音楽つける

ネックなのは3.だけ
0232login:Penguin2009/02/24(火) 20:10:10ID:rx5jtmkI
>>230
いや、なんでもいいというのも違うな。
絵師が集まらないのなら、(絵師にとって)魅力が有る何かを提示する必要があるって事だろう。
0233login:Penguin2009/02/24(火) 20:37:23ID:rfDKM7gO
>HTMLでマジ十分

ダーレも参加しないよ、それだとマジで。
ごっこ遊びにプラスαがないと絶対、人集めみたいのは無理だよ。

>(絵師にとって)魅力が有る何かを提示する必要があるって事だろう。

「ちゃんとやれば」ちゃんとしたものができます、という感じを目指す、
という感じで。吉里吉里ってこういったらなんだけどつまらん。
だから利用者は少ないでしょ。
Winエロゲにはない機能はどうしても必要だよ。
そも、DL販売とか出来ないじゃん、コンバートしただけみたいのだと。

0234login:Penguin2009/02/24(火) 21:18:16ID:/CTsIrdD
>>232-233
とりあえず、なんでもいいから成果物を出すのが先だろ
絵師見習いでも、絵が好きレベルでも十分だから、とにかく
10分でクリアできるミニミニでいいからアウトプットが先だ
それで名前が浸透すりゃ人何ざついてくる。きっと
0235login:Penguin2009/02/24(火) 21:29:32ID:mQ6lYGaD
HTML否定派が主流だけど、LAMP+AjaxでやればI/FにHTMLを使うだけのことで
プラットフォームフリーなアプリとしてはほぼ完璧なものが出来るぞ?

LinuxならApacheぐらい入ってるからローカルでもいいし
そこまでしたくないライトユーザー向けにはウェブで提供すればいい。

しかもやりようによってはオンラインエロゲという新ジャンルを築ける可能性に満ちあふれてる。
0236login:Penguin2009/02/24(火) 21:40:05ID:JUq+bepe
このスレにできることはひたすらシステムを作ること
完成度の高いシステムを提供して
絵師や同人グループに目をつけてもらうのが一番
0237login:Penguin2009/02/24(火) 21:50:00ID:rx5jtmkI
>>235
まあ、単純に良く知らないものは手伝えんってだけの話だからなあ。
0238login:Penguin2009/02/24(火) 21:54:08ID:TncZrmtK
>>236
絵師や同人はとっくにLinuxに目をつけてる。

Gimpをはじめとする優秀なアプリケーション、OOoに代表される宇宙一の
ドキュメンテーションシステム、Audacityのような最高峰のサウンド編集
プラットフォーム。
絵師、同人の活動を支えるすべてがそこに揃っているからだ。
即ち余程の無能でもない限り、すべての絵師、同人がLinuxシステムを
満場の拍手で迎え入れ、歓喜の涙を流すものである。

Linuxを使わない絵師、同人は非国民。
0239login:Penguin2009/02/24(火) 21:55:09ID:Uox16oyg
OOoはそろそろ太りすぎて(ry
0240login:Penguin2009/02/24(火) 22:00:57ID:TncZrmtK
>>239
君のアイデアは素晴らしい!
私は感動した。

その通りだよ!OOo Basicで作ればいい。
VBAでは不可能な艶めく滑らかな曲線、天使を思わせる饒舌な音響、稲妻
のような瞬速アニメーション、その動きは一フレームで500ドットを移動
するという。
これを使わずして非国民の誹りを逃れられようか?
0241login:Penguin2009/02/24(火) 22:02:52ID:rx5jtmkI
>>233
>吉里吉里ってこういったらなんだけどつまらん。
だからさ、何が必要なんだい?

>そも、DL販売とか出来ないじゃん、コンバートしただけみたいのだと。
そもそも販売というよりお布施になるんじゃない?
むしろ、その辺をユーザーに委ねると同梱できない素材でも
ユーザーの自己責任で差し替えて遊べたりする可能性があって面白いと思うんだよなあ。
0242login:Penguin2009/02/24(火) 22:07:11ID:TncZrmtK
OOoの先天的エロゲ適合性は、旧世界に蔓延したといわれる伝説のIllustratorを
超える新時代のベクターグラフィックスーツ、その名も「OOo Draw」によって
担保される。
OOo Drawから繰り出される艶やかな曲線は全宇宙のエロゲファンを魅了して止ま
ないであろう。
0243login:Penguin2009/02/24(火) 22:13:39ID:cAVpWZM6
ところでうpろだにあがってるnao_Layerてなにするソフト?
0244login:Penguin2009/02/24(火) 22:14:59ID:yLtUePgq
>>242
初期のエロゲみたいにLINEとPAINTでエロ絵を描くんですね。わかります。
0245login:Penguin2009/02/24(火) 22:17:15ID:/CTsIrdD
もうさー、志を下げて、萌えLinuxにしたら?

$ ls]
-bash: ls]: ご主人様、コマンドがありませんの

こういうのDOSにあったよな
0246login:Penguin2009/02/24(火) 22:20:02ID:rx5jtmkI
言われてみればOOoなら当然紙芝居エンジン持ってるよなあ、確かに(w
winでもそのまま動くんだろうか?
0247login:Penguin2009/02/24(火) 22:20:27ID:BK74JNjp
昔は良かったなぁ、いろんなことが新鮮で。
今のコンピュータ情勢は何もかも陳腐化してつまらないね。
コンピュータはそこそこにして新しいこと始めようかな。
0248login:Penguin2009/02/24(火) 22:20:53ID:BK74JNjp
紙芝居やりたいならプレゼンツール使えよ。
0249login:Penguin2009/02/24(火) 22:27:27ID:rx5jtmkI
そういやNAPLPSの描画の遅さを利用して最初に裸書いて上から服着せる絵とかあったよなあ。
linuxで見るにはどうすんだろアレ
0250login:Penguin2009/02/24(火) 22:30:39ID:JUq+bepe
結局システムでできることは限られているんだし
要求がない今システムの枠をどれだけ広げられるかってところではないだろうか

要求があればその部分の枠を優先して拡げられる様にしておくという感じに

拡張可能なベースのシステムを作って
ベースが固まったらユーザビリティ(製作者の使いやすさ)と拡張機能という面で追求していく
というプランでどうだろう
0251login:Penguin2009/02/24(火) 22:44:55ID:rx5jtmkI
まあ、作れるんなら出してみてよ って感じだなあ。

とりあえずコンバータ型のメリットとしては、サンプルは特に用意しなくても既存のを流用できる事かな?
0252login:Penguin2009/02/25(水) 00:58:01ID:e8A2sBAH
>>243
レイヤシステムに凝った汎用ゲームエンジンになる予定
って書いてあるね。エンジンの製作が始まったみたいだし
中身の方も始めようか
0253login:Penguin2009/02/25(水) 01:04:14ID:DxQ2dNpe
今さら汎用ゲームエンジンを作るんなら3Dデータを楽に表示できるようにヨロ
0254login:Penguin2009/02/25(水) 14:17:23ID:tk6CYtQY
ココで作ってるのって、アリスソフトのSYSTEM3.Xみいなもの?の、上で動く
エロゲだと言う理解でいいの?で、今はSYSTEM3.Xみたいなもの?の開発中?
02551292009/02/25(水) 14:19:03ID:UoyZOls6
みんなまた袋小路に入ったな。

これ読んでクールダウンするヨロシw

ITpro 〜エンドユーザーにとってオープンソースはどんな意味を持つか〜
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090223/325311/?ST=oss&P=1
0256login:Penguin2009/02/25(水) 15:23:08ID:UXzmGt7Q
>>255
運用をアウトソースすればいいとか思ったりなんかして
0257login:Penguin2009/02/25(水) 17:03:24ID:/oXHqPf1
>>255
2億円のIP電話が数百万で構築できたうえに信頼性もNTTより高いとなれば、
センセーショナルに報道が過熱するのも理解できるけどね。
うちもNTTだけど、停電しただけで電話が使えなくなるんだぜ?

この記事を読んでオープンソースの信頼性を再確認したよ。
MSを超えるのは当然だけど、NTTの電話網まで超えてしまうとはね。
今までお金を払っていたのが馬鹿みたいだよ。
電話にお金を払うのは情報弱者の時代になったね。
0258login:Penguin2009/02/25(水) 17:57:38ID:tk6CYtQY
>>257
スレチだけど、あの記事は『そう言う事じゃないよ』って事を書いてるんじゃなかろうかと。
0259login:Penguin2009/02/25(水) 18:03:08ID:/oXHqPf1
>>258
オープンソースの経済性ばかりに焦点を当てないで信頼性についても
注目してほしいってことだろうね。

何億もするシステムがほんの数百万で構築されたとなるとそこに焦点が
あわされるのは当然だけど、本当に大事なのはオープンソースであるが故の
高度な信頼性とベンダーに惑わされない永続性ですよってこと。
0260login:Penguin2009/02/25(水) 18:31:02ID:UXzmGt7Q
>>259
重大ですぐに修正できないセキュリティホールが発見されたとき
構築した担当者のみで対応し切れるのかというところを考えると

運用保守を地域か近辺のシステム会社にアウトソースし
責任の分散化を図るべきかなと

今担当者が事故死したら・・・
0261login:Penguin2009/02/25(水) 18:36:02ID:PG+Z+/i/
>重大ですぐに修正できないセキュリティホールが発見されたとき
>構築した担当者のみで対応し切れるのかというところを考えると
どうせ、その辺のペーペーSEでも無理。
0262login:Penguin2009/02/25(水) 18:48:41ID:DxQ2dNpe
スレ違いだ阿呆ども
0263login:Penguin2009/02/25(水) 18:52:14ID:UXzmGt7Q
ゴメン
0264login:Penguin2009/02/25(水) 19:18:54ID:3j1+OlMA
>>255
人件費無視
今後のトラブル無視
で安いだのなんだの、学生のLAN構築じゃあるまいし
公務員って馬鹿ですね()笑〜。って嘲笑する記事だぞそれ
恥ずかしいねおまえ
0265login:Penguin2009/02/25(水) 21:18:39ID:cT/BdaaZ
スレ違いの話を蒸し返すなよアホが
0266login:Penguin2009/02/25(水) 23:03:26ID:ZuMIY0Xy
応援うp
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1235602982.jpg
0267login:Penguin2009/02/26(木) 00:23:42ID:XUSWxjXG
キター
何気に初エロ絵かな? もしかして
0268login:Penguin2009/02/26(木) 00:47:47ID:Zlso2kZf
おまんこは若いのがうまいらしいが…
性欲そそる女がいないなあ
02691292009/02/26(木) 01:11:44ID:BYBiavgY
一部の人に変な勘違いされちゃったな。

見失ったままだと妄想だけが100%以上いくらでも広がる上
何を以ってどれが正解か不正解かも誰もわからないまま。
そのまま堂々巡りしてスレ消費し続けるなら
ここに集うみんなのスキルがベンダー並にあろうがあの公務員並の構築すら出来ないかも

と気づいて欲しかったんだけどね。

それでもきっちり構築できる、とか万が一の対策がうてる、なら別にいいけど。
・・・オレは無理w

>>266
それでも応援してる人がいる!
0270えし2009/02/26(木) 01:53:08ID:eEEOcSFK
その応援こと>>266は、なんとおれではない!
良かったですね。というか、他にも絵師がいたのが驚き。

>>241
>だからさ、何が必要なんだい?

>>250が全部言ったので言う事ないですが。

例えば、すぐ思いつくとこだと、「ゲーム中のエフェクト表示」
「会話ウィンドウ自体にもエフェクト」とか「アニメ表示」とか
使うかどうかは別として機能だけはあっても問題ないじゃん。
そういうのは沢山思いつくでしょ。※(実装がめんどくさくなければ)

俺が考えるよりプログラマが考えた方が具体的にすぐ出来そうな事って
思いつくんじゃね。

なにより後から仕様変更って、プログラマの人以外には、どういうことが
すぐ変更できて、何がすぐできないのか、そういう線引きが他の業種?
にはわからないという。簡単そうだと思ってさらっと言ったら、
んなもんすぐ出来るかゴルァ!と返されると言う、外野に分からない例の
ナニがある。よく知らんけど最初が肝心とか。
絵師にとってあったら喜ばしいものという話ならいくらでも
できるんだけど。

>と気づいて欲しかったんだけどね。

それは通じているので心配は要らん。
五年進んでないらしいので、まさかそんなにとは知らなかった。
0271えし2009/02/26(木) 01:57:24ID:eEEOcSFK
>だからさ、何が必要なんだい?

に直接的に返答するとすれば、吉里吉里は
ゲーム中のウィンドウとかは作れたと思うけど、
上についてるシステムメニューとかは
全部一緒だったよね?あれは頂けないなぁと思う。
0272login:Penguin2009/02/26(木) 02:13:33ID:JMLhPeY4
そういう直接的な、具体的な要求が必要なんだよ。
プログラマには、できるかどうかは判断できるけど、何が求められてるのかはわからないんだ。
0273login:Penguin2009/02/26(木) 09:04:46ID:IGuK0zKE
よし、具体的な要求をしよう
嗜好が偏るほど難易度が上がり、ノーマルほど難易度が下がるゲーム
難易度高   獣姦─スカトロ─炉利─アナル─SM─幼馴染─ツンデレ─同級生 低
0274login:Penguin2009/02/26(木) 09:15:38ID:l78Q6iT1
右手が忙しいので、文字スキップはその速度を自由に変更可能
にして欲しい。もちろん、ゲーム中に変更可能で、変更は即反映されるように。

セーブデータには名前付けるだけじゃなくてアイコンを指定出来るようにして欲しい。

フォントは自由に指定可能にして欲しい。キャラ毎に別のフォントを指定可能に。

絵・音・文字のファイルは特殊な形式で保存・配置されてて欲しい。
それらが簡単に見れてしまうと興ざめしてしまうので。


う〜ん、どんなレベルで要求を出せばいいのかわからないので統一感が
全くないけど、パッと思い付いた所で。
0275login:Penguin2009/02/26(木) 09:22:28ID:GLx0gzN5
勝手に作れよ
0276login:Penguin2009/02/26(木) 12:09:28ID:icYGg11w
いろんなシチュエーションを妄想したり、ライセンスや機能について延々と議論したり
それでいて一向に始まらないのがこのスレらしいな
0277login:Penguin2009/02/26(木) 12:13:58ID:WS+EHICJ
>>274
> 文字スキップ
> セーブデータには名前付けるだけじゃなくてアイコンを指定
> フォントは自由に指定可能
可能だろう

> 絵・音・文字のファイルは特殊な形式で保存・配置
xor暗号でよくね?
0278login:Penguin2009/02/26(木) 12:15:05ID:WS+EHICJ
どうせどんなに複雑な暗号アルゴリズム使ったってすぐに解読されるに決まってるし、復号化時に余計なマシンパワー使いたくないしね。
0279login:Penguin2009/02/26(木) 12:29:15ID:EXOzJf2f
eratohoのようなものでも立派なエロゲだと思ってます(キリッ!
0280login:Penguin2009/02/26(木) 17:21:19ID:7OSPuka2
たまには左手使えよ
02811292009/02/26(木) 18:43:31ID:BYBiavgY
んじゃここで、も一個企画だしとくw

ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=オナホール+USB
を参考に

「エロシーンのみのゲーム」
と「Linuxで使用できるオナホール用システム構築」

あえぎ声に反応させるか、どっちかにディレイかけるか
それともテキストごとにポイント作るか
手を抜いてランダムに動かすだけにするかなどいろいろあるけど
それ以外ではシチュエーション展開とセリフ以外何も悩むとこがないというエロゲw

問題は各自オナホールの調達にかかるコスト、
いろんな意味でプログラマのスキル(SEX経験者厚遇、童貞お断り)w
0282login:Penguin2009/02/26(木) 19:10:24ID:6oAwyr+d
おまいはもうコテハンにしなくていい>>281
くだらん妄想も垂れ流すな
0283login:Penguin2009/02/26(木) 19:13:28ID:Z6ZZrx6b
ツクールを作りたいのか、
エロゲを作りたいのかどっちなんだよ
おそらく前者のやつには消えてもらったほうがみんな幸せになるぞ
0284login:Penguin2009/02/26(木) 19:14:24ID:2+fTCb5H
ツクールを求めては駄目なん?
0285login:Penguin2009/02/26(木) 19:16:14ID:Z6ZZrx6b
エロゲのフレームワークなんか
まさに誰でもできるゴミみたいな作業なんだから
中身の議論しようぜ。とはいっても、誰が絵やるの?だけが問題なんだがな。
0286login:Penguin2009/02/26(木) 19:22:06ID:2+fTCb5H
絵は、どういった絵がほしいか要求出さないといけないから
シナリオが先だろ
シナリオが出せないとしてもプロットを
0287login:Penguin2009/02/26(木) 19:23:22ID:XUSWxjXG
>>281
まあ、男女の大人のオモチャのセンサとアクチュエータをシンクロさせるネトゲ
とかいうアホなものは妄想したことあるんだけどさあ。

なんにしてもなんかしら本気を感じられないと誰も動かないだろうなあ。
0288login:Penguin2009/02/26(木) 19:24:45ID:2+fTCb5H
>>287
コントローラーの振動のように音声に反応させればいいじゃ
0289login:Penguin2009/02/26(木) 19:25:41ID:Z6ZZrx6b
>>286
そんなもん、とりあえずはリナックスだけに
ペンギン少女がひたすらいろいろされるゲームでいいよ
えこことギリギリ似てない感じにして
0290login:Penguin2009/02/26(木) 19:28:37ID:XUSWxjXG
>>286
ロダにシナリオサンプルは上がってるんだから、とりあえずそれで演習してみたら?
0291login:Penguin2009/02/26(木) 19:32:16ID:2+fTCb5H
>>289
テキストは
「あああああああああいいいいいいいい」

だけでいいとしても
それだけじゃマウスいじるゲームで終わるだろ

上着を脱がす→スカートを脱がす→下着を脱がすという過程を考えなければ
0292login:Penguin2009/02/26(木) 19:32:48ID:dw2Eb3wR
>>文字スキップはその速度を自由に変更可能
前景表示+BGM再生+CV再生+文字表示とか
前景表示+文字表示とか
文字表示だけにするということなら、
スクリプト側で可能にできるようにエンジン側を作ることはできると思う。

>>セーブデータには名前付けるだけじゃなくてアイコンを指定出来る
スクリーンショットやキャラクタのアイコンではなくて、
他の画像から可能にするということだろうか。原理的にできなくはない。

>>フォントは自由に指定可能
フリーでは配布されているフォントなら、収録可能な場合もあると思う。
できれば、TrueTypeFontが望ましい。
また、起動時にttfがありようなディレクトリを探すことは、原理的にできないことはない。

>>キャラ毎に別のフォント
一部のコンシューマゲームでは、ときどき見られる。
ここもスクリプト側の範疇と思う。

>>絵・音・文字のファイルは特殊な形式で保存・配置
画像や音声は、プラグイン(Susieプラグインのようなもの)を通して読み込むように
しようと思っていた。
文字ファイル(スクリプトのこと?)は、一端中間言語にしたものを読み込むようにする予定なので
見られてもなんとかなるかも。
>>277のいうとおり
XORで十分


>>285
あいたたた。

プログラマは、いまのエンジンに不満がなければ動かない。
0293login:Penguin2009/02/26(木) 19:33:59ID:XUSWxjXG
・・・状態遷移の例題?
0294login:Penguin2009/02/26(木) 19:35:57ID:XUSWxjXG
っていうか、暗号化なんかしなくていいんじゃない?
アーカイブ化してマジックワード変えれば充分なんでは?
0295login:Penguin2009/02/26(木) 19:40:48ID:2+fTCb5H
プロットがあれば、プロットを元にアレがほしいこれが欲しいと要求できるけど
プロットがない 具体的なイメージがないのであれば
ツクールとして性能を高めて、作れる環境を用意したほうがいいんじゃないかと
0296login:Penguin2009/02/26(木) 19:48:54ID:XUSWxjXG
ツクールってのは、高性能になればなるほど、お手軽から遠くなって無意味になっていくからなあ。
0297login:Penguin2009/02/26(木) 20:03:31ID:XUSWxjXG
とりあえず、ざっとみたところ制作上のネックだと言われているのは絵師だな。
という事はつまりツクールを作るなら作画支援機能が必要って事なんじゃないか?

お手本表示して真似すれば誰でもエロ絵が描けるなんてツール作れないだろうか?
0298login:Penguin2009/02/26(木) 20:30:13ID:XUSWxjXG
これで、食玩萌えフィギュアとか作ってる職人居ないの?
0299login:Penguin2009/02/26(木) 20:35:42ID:2+fTCb5H
動画の場合フレームベースだけど
動画製作ソフトのように、エロゲの場合ワンフレームのテキストベースで
下のようなインターフェイスを提供するツクールを提供できないだろうか
この場合アドベンチャーだけど・・・
というかエロゲー製作会社ってどんなのつかってるんだ

テキスト |  A  |  B  |  C  |    D   |
音楽    |←     E     →|←   F   →  |
効果音       |G|          |H|
エフェクト               |I|
背景    |←         J               →|
立絵 中央  |←       K          →|
立絵 左
立絵 右

絵は3Dカスタム少女のSSでよくね?
0300login:Penguin2009/02/26(木) 20:38:29ID:icYGg11w
>>280
左手でもできるんだが
0301login:Penguin2009/02/26(木) 20:41:32ID:LPGGDp8Y
>>280
シリコンじゃないと出来なくなった
0302login:Penguin2009/02/26(木) 20:49:13ID:XUSWxjXG
>>299
タイムライン編集ができるスクリプターって事? 
0303login:Penguin2009/02/26(木) 20:51:24ID:2+fTCb5H
>>302
そうそう
この場合タイムではなく、1フレームに収まるテキスト
0304login:Penguin2009/02/26(木) 20:57:49ID:2+fTCb5H
アドベンチャーでなくとも使えるか
これで作ったものがシーン1として
パズルゲームでもアクションゲームでも繋ぎに挿入することも可能か

あとはフラグ管理をツリー形式にして、シーンを組み合わせる と
0305login:Penguin2009/02/26(木) 20:58:00ID:XUSWxjXG
要するにト書きツクール?
0306login:Penguin2009/02/26(木) 20:59:54ID:2+fTCb5H
そんな感じかな
03071292009/02/26(木) 21:02:47ID:BYBiavgY
>>282
ナイス突っ込み。確かに妄想、269で俺が書いたとおりのね。
でもせっかくだしついでに何か内容の方の企画も出そうよ、そのほうがまだ少しは建設的になる(かもよ)。

不評を恐れずにねw
0308login:Penguin2009/02/26(木) 21:13:08ID:XUSWxjXG
ただ、正直タグ打ちって誰にでも可能で、でも上手い人がやれば別次元ってモノだから
下手に支援しても大味化して逆に質が落ちるだけって気がしないでもないな(w
0309login:Penguin2009/02/26(木) 21:15:43ID:OA9agK3P
>>282
効果音と連動させるだけ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1197984.html
0310login:Penguin2009/02/26(木) 21:21:01ID:2+fTCb5H
>>308
確かにそのとおりだが
テキストと連動させることによってデバッグが楽というのも・・・今思いついた!

イベントがライン上に表示されるのは悪いことじゃないかと
修正が楽そう
製作者じゃないからわからないけど
0311login:Penguin2009/02/26(木) 22:18:04ID:XUSWxjXG
ってちょおま、作るんじゃないのかよ!

とりあえずアウトラインプロセッサの類を流用するのはどうなの?
0312login:Penguin2009/02/26(木) 22:35:40ID:2+fTCb5H
>>311
いいねぇ
0313login:Penguin2009/02/26(木) 23:24:40ID:6oAwyr+d
あと一月足らずで5周年だし、大した成果が出なかったらこのスレで終了にしようぜ
0314login:Penguin2009/02/26(木) 23:30:53ID:icYGg11w
後1ヶ月で完成したら死んでもいい
0315login:Penguin2009/02/27(金) 05:06:09ID:gJEcxlSo
むしろ何で次スレ立てたんだ?
0316login:Penguin2009/02/27(金) 10:33:24ID:lkI/fxHd
おまいらが書き込むからでしょ。
0317login:Penguin2009/02/27(金) 10:52:01ID:jAhAGc31
エロゲを語る雑談スレが欲しかった
0318login:Penguin2009/02/27(金) 15:18:52ID:vXLuW7eE
>>317
えっ?ここって雑談スレじゃないの?
0319login:Penguin2009/02/27(金) 16:22:10ID:0rYv7ZtR
誰も成果物を上げない間は雑談スレ
0320login:Penguin2009/02/27(金) 23:20:43ID:tvm2O0Dl
妄想楽しいです
0321login:Penguin2009/02/27(金) 23:44:14ID:D3JXXQw+
ロダのあり合わせの素材を適当に組み合わせて何か作れないかな?
0322login:Penguin2009/02/28(土) 02:01:06ID:AWQ3CksM
エロSS使って作ったら?
http://wiki.livedoor.jp/raisingheartexcelion/
0323login:Penguin2009/02/28(土) 15:38:20ID:O6lxbyzU
詳しいことはよく知らんが
どうせ作るなら3Dで作ってくれ
らぶデス2みたいなのでよろしこ
0324login:Penguin2009/02/28(土) 15:47:55ID:BJktFNFn
3Dは実用にならんから却下
0325login:Penguin2009/02/28(土) 18:48:10ID:AetRXNo0
トゥーンは使える
0326login:Penguin2009/02/28(土) 18:55:52ID:vsqeqCS+
トゥーンレンダを雛形に使ったエロ絵ツクールってできないかな?

0327login:Penguin2009/02/28(土) 19:19:45ID:h/CBQ+A5
2Dは抜けない
0328login:Penguin2009/02/28(土) 23:48:33ID:NGTIp7wW
EROXができると聞いて
0329login:Penguin2009/02/28(土) 23:54:58ID:xOmhQSVD
いまLinux板で一番熱いスレがエロゲ作りってどうなの。
0330login:Penguin2009/03/01(日) 01:17:13ID:EtyZpqf4
ロマンチック
0331login:Penguin2009/03/01(日) 01:18:09ID:SpsBWqeN
エロゲでLinuxに流れてくる野郎どもは
推定2000万人
0332login:Penguin2009/03/01(日) 01:19:58ID:se49JQMR
とりあえず wine でいいんじゃねーのとちゃぶ台返し
0333login:Penguin2009/03/01(日) 01:23:45ID:E0izRtee
>>330
ロマンチックとレスしておいてsageるのはどうなのかと言いたい
0334login:Penguin2009/03/01(日) 02:37:52ID:5U5PPsjv
吉里吉里3を待つに1票
0335login:Penguin2009/03/01(日) 04:44:39ID:HKUzrA7p
マルチプラットフォームならlinux板でやる必要無いんじゃね
0336login:Penguin2009/03/01(日) 14:49:20ID:PWGtKfsj
吉里吉里3は開発停滞ぎみだよね
日記見ると電子工作にふけってるし
0337login:Penguin2009/03/01(日) 17:07:53ID:ks9K0LJp
俺らが何とかするしかあるまい。
0338login:Penguin2009/03/01(日) 21:02:09ID:mlaiKTzo
過去レスを一切読まずにカキコ

オープンソースという事でいろいろな開発者の趣味が入ってくるわけだ。

近親相姦、獣姦、ロリ、ショタ、レイプ、恥女、調教
ツンデレ、ヤンデレ、お兄ちゃん、妹、幼馴染、教師、生徒
触手、SM、スカトロ、ゲイ、レズ、義母、不倫、未亡人、秘書、OL、女子アナ
くノ一、人妻、巨乳、黒人、金髪、3P、4P・・・etc

ストーリーをまとめるのが大変そうだな。
0339login:Penguin2009/03/01(日) 21:47:26ID:vGf/SbaV
ロダのtxt読んでヌいたw
いい作品じゃん。あれと>>1のjava組み合わせれば作品作れるのか?
javaはサッパリわからんが、落として見てみる。
0340login:Penguin2009/03/02(月) 18:26:38ID:zJv24y6R
batファイル…?D:\…?
これ、win用?いや、winでも走るってだけなのか?
プログラム板逝ってくるノシ
0341login:Penguin2009/03/04(水) 07:57:59ID:xFkFsfIB
突然の過疎
規制なのかお前らの飽き易さなのか
0342login:Penguin2009/03/04(水) 12:49:28ID:tOT4YjNV
答) 一人の自演
0343login:Penguin2009/03/04(水) 14:52:46ID:xFkFsfIB
な、なんだってー(AA略
0344login:Penguin2009/03/05(木) 14:58:53ID:g4tYBDxh
カスタム化可能なエロゲってちょっといいな。
イベントとかを、背景+キャラ+セリフ、で作れてさ。

姉萌スレでは、プリンセスメーカー的な、娘でなくて
姉版のが欲しい、という声があった
0345login:Penguin2009/03/07(土) 02:12:47ID:5go6M9pv
うーん。ただ、姉妹萌えの場合はでっしゃろ系お嬢様属性を
ブレンドすべし、というセオリーがあってはじめて
互換性を維持してるようなジャンルなわけで、
汎用的にそういうものが作れるかどうかは微妙じゃね?
0346login:Penguin2009/03/07(土) 14:44:36ID:ojXhVS/z
前あったカスタム隷奴みたいなキャラ合成+イベントメーカー+音声合成、で普遍的エロゲできそう。
姉っぽい容姿とか妹っぽい台詞とかは妄想の全てを
込めて自作すればいい。いいのができたら、ネットで売る、と
0347login:Penguin2009/03/07(土) 18:36:13ID:wksBh13J
とりあえず誰か絵を書けよ
その絵をお題にして適当にプログラムつければエロゲーのできあがりだろ
0348login:Penguin2009/03/07(土) 19:55:21ID:pnK4Bb4n
ロダの催促娘ひん剥こうぜ?
0349login:Penguin2009/03/08(日) 03:32:31ID:heqypsLn
それじゃぁキャラ絵の要求あげよう

ポニーテイル
眼鏡
強き
髪は黒
胸はC
乳首乳輪小さめ
制服はお任せ
色白

正常位 主人公目線
騎乗位 主人公目線
たちバック 股下からのアングルで
混浴シーンプラスお風呂エッチもほしい

お願いします><
0350login:Penguin2009/03/09(月) 08:22:20ID:52nxa0vN
たまたまこのスレ見つけて最初からここまで読んで爆笑したw
*BSDとMacへの移植は任せておけ
0351login:Penguin2009/03/09(月) 08:34:06ID:52nxa0vN
てか絵師はpixivで募集すればよくね?
それなりに集まりそうだが
0352login:Penguin2009/03/09(月) 10:49:28ID:vQuhiCjy
でもPIXIVって告知みたいなこと出来たっけ?
やりそうな人に一人一人声かけていかなきゃいけない気がする
一発で決まればいいけど、複数誘っておいて「埋まりました」じゃ失礼だから
返事が来るまで一人ずつ待つか、そうならないよう招待文を工夫する必要がありそうだね
pixivにゲーム制作関係のコミュニティが既にあったら早いんだけども
0353login:Penguin2009/03/09(月) 20:27:11ID:kx+618P3
>>549の要求は、ロダにある脚本にまんま使えるんジャマイカ?海岸の話しな。
リナックスらしさを出すなら、ぽえりなのキャラで進めたい気もするけどw
0354login:Penguin2009/03/09(月) 23:15:48ID:yNl0QkB5
はやく荒れねぇかな〜
0355login:Penguin2009/03/10(火) 01:27:33ID:4VPWkdoa
よし、じゃぁエロゲのプロットを考えよう!と思ったけど
ありきたりな話しか浮かばなかった!

1.オープンソース的なアレ
かつてプロジェクトが存在した。。。うんぬんかんぬん
そして画面から出てくる女の子!
2.コミュニティ的なアレ
ネット上で色々教えてくれて仲のいい女の子は
実は同級生の眼鏡っ子!
3.未来的なアレ
舞台は2xxx年!メイドロボットはカスタムし放題!
4.天才的なアレ
従姉妹の双子は天才美少女で振り回される!
5.某企業的なアレ
マイクソソフトの令嬢は金髪高飛車!
0356login:Penguin2009/03/10(火) 01:33:14ID:CEkNWeFB
5を支持w
擬人化OSは有名なのが既にあるのがアレだけどね。
0357login:Penguin2009/03/10(火) 02:37:49ID:7yOnvA+z
全部やろう
・・・同じ絵で。
0358login:Penguin2009/03/10(火) 08:18:16ID:nTH/njQd
絵柄は好き嫌いあるから、たとえどんな絵師さんが作っても
批判が噴出するだろうな リアル調とアニメ絵調の二種ぐらいは必須だろう
0359login:Penguin2009/03/10(火) 12:49:43ID:CEkNWeFB
とりあえず、棒人間でもいいと思われ
0360login:Penguin2009/03/10(火) 12:55:20ID:ZEKBD0UO
仮素材で動くデモ置いておかないと、絵描きも企画倒れ気にして来ないかもね
0361login:Penguin2009/03/10(火) 16:54:29ID:4VPWkdoa
6.デバッグ的なアレ
幼なじみのお姉さんは超ドジっ娘!
実は 2 のお姉さん(主人公は家族との面識はない
姉妹どんぶり3Pの伏線!
0362login:Penguin2009/03/10(火) 19:14:09ID:OIBIut8y
初めは伺かみたいなアプレット作ってみたらどうだろ。
テキスト、絵、SE、CVは各ユーザーがカスタマイズ。
簡単なものでもそーゆーのがあれば、絵師さんも描く
意欲が俄然違うんでね?
0363login:Penguin2009/03/10(火) 19:18:11ID:7yOnvA+z
>>358
むしろ、批判があるならソースまとめて放出するから宜しく頼むぜって方針で。
とりあえず、エロ絵は無理だけど棒人間絵コンテなら描けるってどのくらい居るの?
0364login:Penguin2009/03/10(火) 21:14:26ID:4VPWkdoa
主人公は男子高校生
幼い頃、父親と母親を事故で亡くし、祖父と一緒に暮らす
自作PCをインターネットオークションにだし小銭を稼いでいる
ある日倉庫を整理していた時、父親の遺品からメモ帳を見つける
メモ帳に記載されていたアドレスとパスワードを入力すると
画面から裸の女の子が!!!!

しかし女の子の行動や言動はおかしい箇所が多かった。
調べていると、父親は疑似思考を搭載した女の子を作る
プロジェクトを主催していたのだった
父親が死んだ後、参加メンバーは一人減り二人減りと
プロジェクトは自然崩壊してしまったようだ

最初は、あまり理解せず女の子と一緒に生活していた
主人公だったのだが、いずれその気持ちは
プロジェクトを復活させ女の子を完全体にする方向に
傾いていくのであった

なーんて
0365login:Penguin2009/03/10(火) 21:22:59ID:74ubh1e+
「なーんて」とテレ隠しをした364だったが、
その秀逸なストーリーがスレ住人を刺激し
あっという間に成果物が出来上っていき
後にエロゲ作ろうスレの中興の祖と称えられようとは
この頃はまだ思いもよらないのであった。
0366login:Penguin2009/03/10(火) 21:58:11ID:SQNTX+Ci
>>364
ピノコはおくさんだもん!
0367login:Penguin2009/03/10(火) 22:09:00ID:4VPWkdoa
この手の文章書くのは恥ずかしい.///
0368login:Penguin2009/03/10(火) 23:28:58ID:CVCa5p7z
いきなり大作作らないで
まずはストーリーないやつからはじめようぜ
野球拳とかブロック崩しとか、いかにもアマチュア丸出しのやつで
0369login:Penguin2009/03/10(火) 23:42:17ID:K7qlO2jY
とりあえず誰かストーリーうpれ
ONscripterでとりあえず形にしろ。
俺?
俺は・・・
0370login:Penguin2009/03/11(水) 00:10:53ID:3gDB4shF
>>368がいいと思うよ
いきなりエロゲ作るよりゲーム作る流れから作った方がいい
2ch発祥のゲーム制作はどこもそれが出来なくて倒壊してる
0371login:Penguin2009/03/11(水) 00:17:05ID:aI1ws18c
俺上のスレもよく見ずに書いてしまった。
そうだな。まったくだ。
とにかく形にすることって大切なんだな。
0372login:Penguin2009/03/11(水) 00:36:43ID:MdMhUgw8
じゃぁそうだな
野球拳とか
野球拳だ
野球件がいい!
だれか野球拳動かすプログラム作れ!

スタート画面
絵柄の枚数は調整可能
じゃんけんプログラム
二択からの分岐
音声の挿入
エンディング

これぐらいあればいいだろう
プログラムが完成したら絵を考えよう
0373login:Penguin2009/03/11(水) 01:06:39ID:NqGiqAeG
なんか形が見えてきて希望が持ててきた
0374login:Penguin2009/03/11(水) 01:08:15ID:nNuBblaS
作れというか、その位どっかのパッケージにないもんなの?
0375login:Penguin2009/03/11(水) 08:02:17ID:LTwyI8wA
お前が作れよ
0376login:Penguin2009/03/11(水) 10:39:15ID:NqGiqAeG
>>374
そこを自分で作ることにこのスレ的意義があるんじゃね?
0377login:Penguin2009/03/11(水) 12:06:13ID:nNuBblaS
あるもん作ったって意味はないっしょ。そこから改造すればいい。
人の作ったもの把握するのが面倒だから、最初から自分で作り直した方が早いと言うなら別だけど、
それなら本人がやらなきゃ意味がない。
0378login:Penguin2009/03/11(水) 12:31:09ID:oQgoqT7r
ディストリのメンテナのみなさ〜ん
存在が全否定されましたよ〜
0379login:Penguin2009/03/11(水) 12:43:41ID:nNuBblaS
メンテナというのは、全体の機能保守を目的にパッケージを改造する人達だね。
0380login:Penguin2009/03/11(水) 13:39:06ID:O7llWTkO
>>374
ないもんなのかな で終わるんならないものとして話を進める他ないだろ

そのように提案するんであれば、具体的なものを提示してくれ
話がまたそれるぞ
0381login:Penguin2009/03/11(水) 18:09:14ID:nNuBblaS
>>380
自分で作れるんなら引っ張っていけばいいんじゃないの?
作るという動機付けに、無いから作るというのは大きいんだから、そこを調べずに立ち上げて、
それならこれがあったじゃんとか途中で発覚したらこの努力何だったんだって事になって
止まるんじゃないかと思っただけ。気づくまでに一気に作れるならどんどんやっちゃってよ。
要するに既存が有っても追い越してしまえば勝ち。

個人的には実はそういう作りかけで放置されたオープンソースをかき集めてまとめる方に興味あるんだよね。
かといって必要で必死という訳でもないから発掘自体は俎上に上がらない限りわりとやる気なかったりする。
むしろ、歯抜けの部分を多少自作すれば完成するみたいなエロゲキットが作れないかという感じ。
素材集以上ツクール未満のそういうのってあるかな?まあ有ったってまとめればいいだけだけど。
っていうかそんなのが別にもあったら組み合わせるだけで自作機みたいに増殖させられそうだなと。
0382login:Penguin2009/03/11(水) 18:43:33ID:ouvWL4L5
後のGUI拡張式エロゲツク−ルである
0383login:Penguin2009/03/11(水) 19:16:43ID:CCjF36Yw
つーか、エロゲのフレームワークなんて「努力」が要るほどのもんじゃねーだろ…
0384login:Penguin2009/03/11(水) 19:42:06ID:nNuBblaS
そりゃ餅屋が餅つくのは朝飯前だろうけどさ、餅屋が居ないからと素人がやったら正月が来るだろう。
だからこその>>368の簡単なものからこつこつとっていう流れなんでしょ?

その場合、>>383みたいに軽くしかみられないんじゃやる気がしないだろうなぁ。
それとも383が俺が作ってやるちょいとまちな〜って展開?wktk
03853682009/03/11(水) 20:42:49ID:i+b7mIY+
簡単なもので早く形にする、という以外に、
実は潜在しているゲーム作りの問題点の洗い出しが目的なんだぜ
一回、グラフィックありサウンドありマウス入力ありのゲームを作ってるみと
いろいろ見えてくると思うよ

とりあえずSDL使えばいいんじゃないかナ
0386login:Penguin2009/03/11(水) 21:07:51ID:ouvWL4L5
市販のエロゲにも結構問題点みたいなのあるよね
セーブや設定の導線が長くて使えないとか、分かりづらいインターフェイスとか
0387login:Penguin2009/03/11(水) 21:26:15ID:OL+i36FA
http://www.fumi2kick.com/ps3app/#003
0388login:Penguin2009/03/12(木) 00:47:56ID:uM9Jedrg
プロットを考える前に決めた方がいいもの(開発リソースの話は除く)

1. エロ/シナリオ/ゲーム性、のうち重視する要素
2. エロの方向性(濃厚とか陵辱とかショタとか)
3. ジャンル(学園物/SF/ファンタジー/ホラー、etc.)
4. ヒロイン設定(属性、性格、外見の特徴、etc.)
5. 物語のテーマ(「ヒロインとHする!」でもおk)
0389login:Penguin2009/03/12(木) 00:57:30ID:8lhDgQdm
むしろ、1枚の濡れ場シーンから、何処まで設定を広げられるか考えた方が面白いかもよ?
0390login:Penguin2009/03/12(木) 01:01:39ID:OIU2vn6Y
カスタマイズ性を強くして、使い方によっては実用性もありまつよ的な
作りにしたらどうだろう?

たとえば、「萌え単」みたいなもんも、画像ファイルとテキストファイル(音声ファイル)
みたいなもんをイベントに割り振っていけば勝手に各自作れますよ、みたいな作り。
0391login:Penguin2009/03/12(木) 01:52:25ID:uM9Jedrg
>>389
突出して優れた要素(絵に限らず、システムでも、物語のアイデアでもいい)
が先行して存在し、後から残りを作っていくというのはアリだと思う。
だがもしそういう物が現れないならば、地道に積み上げていくしかないと思う。

あえてやるなら、>>388を決めて「この方向でエロい絵を描いてください」
と絵師に頼み、できあがった絵を見て想像をふくらませる、という所かな。
0392login:Penguin2009/03/12(木) 02:40:40ID:H07TGOd9
理屈はいい!
とりあえず具体的なものを!
0393login:Penguin2009/03/12(木) 03:15:58ID:8lhDgQdm
パンが無いなら、お菓子を探してくればいいじゃない!
気に入った人に交渉してみれば没絵の一枚位なら提供してくれるかもよ?
0394login:Penguin2009/03/12(木) 04:56:32ID:MUyUYyDj
適当に現時点で決めるべき(と俺が思う)ことをまとめてみた

A:プロジェクト(スレとしての)の第一目的関連
1.市販ゲームの互換エンジン(NScripter系)をオープンソースで実装するのを目標にする
2.オープンソースの独自エンジンをひとまず作ってLinuxでもエロゲは作れますよということにする(話の流れ次第で3.へ発展)
2.5 >>1のJONGSはひとまずあるしそれ使うことにしないか?
3.イベントCG絵やストーリーまでスレ住民で作って完全オープンソースのエロゲができたぜというところまでを目的にする
4.いきなり大作を目指すのではなくまず野球拳とかブロック崩しとかそういうエロ要素があるゲームを作ることを目的にする(話の流れ次第で3.へ発展)

俺のコメント:3にするとしても結局2を経由することとなる
だからひとまず2.の実装から始めるのはどうか?
でも4.でなにか作ったという実績を残すのもあり 分岐ルーチンとか流用できそうだし

B:ストーリーと絵の関係関連(絵の調達に関してはC参照,ストーリー&状況詳細はD参照)
1.ストーリー&状況を考えてからそれに合わせて絵を用意する
2.適当に絵を用意しそれに合わせてストーリー&状況を用意する

俺のコメント:ひとまずここを決めないとどうしようもない気がする
ストーリー構成班と絵構成班がバラバラに作業してはまとまらない
あとストーリーの細かい仕様はそれぞれの(性的)趣向もあるし全ディストリの統合並みに不可能だから
ひとまずエロゲになればよしとするのがまともな妥協点だと思う

長くなったので次に続く
0395login:Penguin2009/03/12(木) 05:16:11ID:MUyUYyDj
さっきの続き

C:絵の調達(今までに出た案中心に)
1.スレ住民に絵心のあるやついないの?
2.それぞれが自分の周りあたれば没絵が何枚か出てきそうじゃないか?
3.むしろこのスレ単体で絵用意すること諦めてpixivあたりで募集しようぜ

D.ストーリー&状況設定関連
1.人物設定(ヒロインetc,幼なじみor同級生etc)
2.場所設定(学校、軍隊、職場etc)
3.時代設定(現在、未来、過去etc)
4.(肝心の)エロゲの設定(想像にお任せします)

俺のコメント:ひとまずBをどうするかによってCとDの優先度が変わる

E.その他ゲームの内容関連
1.声優どうすんだよ?
2.BGM/サントラとか効果音などの音楽は誰が作るんだ? あとその成果物はライセンス的にどうするんだ? フリーの素材使うの?

E.プログラミング関連
1.言語: C? C++? Java? Ruby? Python?
2.UI実装: GTK+? QT?
3.ライセンス: >>12参照 成果物はどう帰属させるの? 自分たちでライセンス作る?
4.対応OS:Ubuntu? Fedora? SUSE? *BSD系はどうするの? etc
5.細かい処理ライブラリ(グラフィックス/Audio等):実際に軌道に乗ってみないと分からん
6.4.とも関係するがインストール方式? (rpm等)
7.フォントどうするんだ?
8.セーブ/ロードの処理
9.CG/音声等のデータの暗号化?
10.最終的にマルチプラットフォーム目指すのか否か(Android対応とかw)

また長くなったのでさらに続く
0396login:Penguin2009/03/12(木) 05:17:10ID:MUyUYyDj
続きその2

F:プロジェクト一般
1.プロジェクトが指導したら関連ファイルの管理はsourceforgeでいいの?
それとも独自にSubversionとか使うの?
2.誰が何をするかというのを管理するプロジェクトリーダーの不在
3.まだまだいろいろ問題ありそう

A':プロジェクトの目標案として出たは出たけど少々異質な物(ひとまず3スレ目で出たもの)
1.HTMLで実装すればいいだろ
2.EroLinux的LiveCD作れば良くないか?
3.OOo上に実装しようぜ
4.lsならぬsl的な萌え系ギャグコマンド実装しようぜ

まとめてみたけど問題山積みだな
こりゃ3スレ目でも話がまとまらない訳だ
0397login:Penguin2009/03/12(木) 05:19:48ID:MUyUYyDj
Eが2つあった...orz
2つ目のE(プログラミング関連)をFに,F(プロジェクト一般)をGに読み替えてくれ
0398login:Penguin2009/03/12(木) 06:33:06ID:VjVMrTry
俺は A:4,B:2,C:3 がいいと思う
「アイコンやらラベルやら必要な素材」「ゲームを作る流れ」を作る
募集枠埋まった→外野は野次るだけ にならず、別のジャンルでゲーム作ったり素材共有しやすい
ゲーム制作に直結する素材を皆で作るところから始める (作る流れが必要なので出来るだけ外部の素材は使わない方がいい)

ブロック崩しなら全裸画像一枚に■敷き詰めればぎりぎりゲームになるし、解説も多いよ
ブロック崩しの作り方
ttp://cross-do.com/howto/tips_block/index.html
Flashゲーム講座&ASサンプル集【ブロック崩しを作ってみよう】
ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/block.html
HSPゲームプログラム初心者講座〜ブロック崩し編〜
ttp://iris.homeunix.net/da/hsp/1.html
プログラミング/初心者向け/チュートリアル/段階的学習/ブロック崩しを作れ - game-develop.com wiki
ttp://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB%2F%C3%CA%B3%AC%C5%AA%B3%D8%BD%AC%2F%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%AF%CA%F8%A4%B7%A4%F2%BA%EE%A4%EC
ブロック崩し - Javaでゲーム作りますが何か?
ttp://javagame.skr.jp/index.php?FrontPage#z2096ca3

FはFlashとかあり?ActionScript3とか
あとG:2のリーダーはノベル中心ならライター、プログラム中心ならマが兼任した方が荒れないと思う
企画だけのがやるとカカシになってしまう
0399login:Penguin2009/03/12(木) 19:29:55ID:8lhDgQdm
えーと、ゲーム自身は各自で勝手に作るべきだと思うな。
その上で足りないモノを具体的にスレでリクエストする感じで
それをひとつづつ毎回のお題にして、作るか探してくればいいかもよ。
その成果はオプソにしてスレへ還元していくことで、他に頼る割合を
徐々に減らせるような支援パッケージがつくれればおいしいかもよ?
0400login:Penguin2009/03/12(木) 19:56:55ID:0Lt/36yv
おれは399のアイデアがいいと思う。
最初プログラマばっかりだったしなw
0401login:Penguin2009/03/12(木) 23:44:50ID:7p4RPWJh
個別に作りつつもスターシステムを導入して
シナリオに共通点を持たせたら面白そう

最後は統合型アドベンチャーにまとめるという
0402login:Penguin2009/03/12(木) 23:54:18ID:SMeJ8+i/
スターシステム懐かしいな、また手塚読みたくなってくる
0403login:Penguin2009/03/13(金) 00:16:20ID:7Hiet24y
POSER買えば、三日もすれば、(主観的には)割とイケルじゃん?!
と思えるおにゃのこ絵ぐらい誰でも作れるぞ。
POSERキャラは最終的にはそれほど魅力無いと感じてくるけど、
当座の立ち絵サンプルとかなら十分。後で絵師さんのと差し替えればいい
0404login:Penguin2009/03/13(金) 00:34:32ID:Jtvc/ojU
オプソ利用可ならサンプル上げてみてよ
とりあえず3Dならブレンダーでなんとかしてみるとか?
0405login:Penguin2009/03/13(金) 01:17:15ID:GGsGFoyG
空気を読まず、ONscripterでやっつけで作ったのを投下。
マジ適当。
http://yoshino.moe.hm/up//download/1236906956.zip
0406login:Penguin2009/03/13(金) 01:26:08ID:GGsGFoyG
*Nscripterでセーブってどうやりゃいいのか・・
エロい人教えてください。
そして実装してくださいw
0407login:Penguin2009/03/13(金) 18:32:59ID:C0ol51ny
>>405
やってみた。
青空の下で、すごく変態だと思った(ほめ言葉)
ヒロインの性格の違いもはっきりしているし、いけるんじゃない?
この後三角関係になると思うんだけど、
シリアス路線とエロバカ路線のどちらになるのか気になる。
個人的には後者希望。
0408login:Penguin2009/03/13(金) 19:57:28ID:asYCPKuJ
>>407
話はロダのkaigane.txt。
kaigane.txtはUTF-8、zip内のtxtはShift-JIS。
気をつけて下さい。
0409login:Penguin2009/03/13(金) 22:57:15ID:C0ol51ny
ふぅ... 読んだ。
三角関係じゃなくて3Pだったのね。
余分なドラマがない分、素直にエロを楽しめてよかった。
ただ、最後のシーンで本番なしはヤダw

せっかくだからバッドエンド案をContribute。
・レジャーショップで選ぶ海パンを友人の勧めるエロい方にすると、
 ビーチに乱入してきて、雰囲気ぶちこわしになって終了。
・デジカメの写真を消去しておかないと、家で発見されて終了。
 あるいはお仕置き(性的な意味で)。
0410login:Penguin2009/03/13(金) 23:09:39ID:ejW7uHb7
せっかくのオプソなので、
ぜひそういう分岐を作ってくれw
04114072009/03/15(日) 19:34:48ID:l4QQvFuo
>>410に焚きつけられたので、手を入れてみた。
http://yoshino.moe.hm/up//download/1237143867.txt
kaigane_0.2.0.txt

修正内容
>>409で書いたバッドエンドと分岐を追加
・それに伴い、レジャーショップの友人と盗撮の設定を変更。
 主人公の鬼畜度も減らす。
・エンディングを追加。
・二人のエロ追加シナリオの後のエンディングを追加。
・最後の章で、本番に突入する分岐を追加。
 (シナリオは書いていない。というか書けない)
・表記ブレをできるだけ修正。(ヒロインAの名前とか、俺と僕とか)
・設定矛盾をできるだけ修正。(主人公の家とか)
詳しい修正箇所はdiff取ってね、と言いたいところだけど、
多くの行に手を入れているので、見て比べるのが一番いいかも。

これでノベルゲーとしての体裁は整ったと思う。
ただ、エロは書けないので、その部分にはあまり手を入れていない。
本番シナリオの追加など、エロい人の参入を望む。

あと、>>405のテキストも修正が入っていたことに途中で気づいた。
いくらかは反映させたけど、自分の修正を通した部分が多い。許して。

> 余分なドラマがない分、素直にエロを楽しめてよかった。
と書いておきながら別のストーリーを追加してしまったけど、許して。

文章はまだ直す余地があるし、そもそも俺の追加した文が
浮いているような気もするが、リファインは次の人に任せたい。
これで俺の仕事は終了。願わくば俺の失われた週末が報われんことを。
04124072009/03/15(日) 20:09:26ID:l4QQvFuo
追記。

重要キーワードwの「ヘンタイ」「ハダカ」「カラダ」は
カタカナにしてみた。統一しなくていいかもしれないが。
「紳士」はそのままにした。というか物語中の「紳士」の使い方が
納得できていない。やる時はやれ。
自分の文におかしい点発見。茜バッドエンドで、「印象に残った」のに
アレになってしまうのは矛盾だ。
ファイル冒頭のコメントは「あとで付与」だった。
俺は直さないので他の人よろしく。
04134072009/03/15(日) 21:39:56ID:l4QQvFuo
keon0.1.1.zipとカブってしまったみたいだ。ごめんなさい。
どちらを使うのか、あるいは両方をマージするのかは
keonの中の人かスレの住人で決めてほしい。
今からこれを読ませてもらって、意見があれば書く。なければ沈黙。

あと、「願わくば」じゃなくて「願わくは」じゃね? と思った人は
推敲(校正?)だけでも参加してほしい。
0414login:Penguin2009/03/15(日) 23:33:54ID:X06SDegk
謝られても・・・その、なんだ・・困るw
kaiganeから派生ができるなんて驚き。
とりあえずなんか成果物が増えたみたいで良かった。
一応リンク貼っとく。
http://yoshino.moe.hm/up//download/1237150866.zip

口語のみ俺です。
0415login:Penguin2009/03/15(日) 23:46:58ID:vDlB+oaK
一見さわやかな住民同士のやりとりでさえ
作っているものがエロゲということを思い出すと
一味違う情景が浮かびあがってくる
秀逸なスレだなあ
0416login:Penguin2009/03/16(月) 00:03:50ID:PLBWp5LU
>>415
おまいさんも一緒にヤらないかい・・フヒヒ
04174072009/03/16(月) 01:00:20ID:B2DegI1e
>>414
読んだ。エディタで。
自分の修正の方が悪かったり、修正を見逃していたり、という部分が
人の修正と比較することでわかるという面白い体験ができた。
続きも期待しています。
でもこれ以上やったら赤玉が出そうw

> 口語のみ俺です。

意図した使い分けだと気づかなかったので揃えちゃった。
この先、他の表記ブレをなくすことで意図が明瞭になるのを期待。

>>415
人が見る(プレイする)物、共同作業が必要な物は、エロ物でも
結局人と人とのまじめなやり取りがあるものだと思う。
その時に完全にクールでいられるのかと言うと、俺はそうじゃないがw
プロ(AVでも風俗でもいい)の人にも聞いてみたいな。
0418login:Penguin2009/03/16(月) 12:00:07ID:0qJGrIcJ
>>414
Nscripter(Windows)でも動くみたいなんで誰かバグ取りでもして
0419login:Penguin2009/03/16(月) 12:21:22ID:R8WOfDm1
あれ?Linux関係なくね?単にこの板発祥なら、それでいいの?
0420login:Penguin2009/03/16(月) 13:57:19ID:tM9ZaWio
Linuxで動く ってのが一番大事なところ、それ以外はどうでもいい
0421login:Penguin2009/03/16(月) 17:22:53ID:GAOiY4mI
淫獣の淫らな触手が
綺麗なおんにゃの子の穴という穴を責めまくるエロゲが希望です
0422login:Penguin2009/03/16(月) 17:24:20ID:f/dhSE+G
確かにNscripterでの確認は必要ない
0423login:Penguin2009/03/16(月) 17:56:26ID:uGgfmr6t
wine+nscripterなら無意味って事もないけど、何の呼びかけなのかが謎だなあ。
0424login:Penguin2009/03/16(月) 20:05:47ID:q09y2RJ9
というかこのスレっていまいち目的がはっきりしてないよな
0425login:Penguin2009/03/16(月) 20:24:13ID:uGgfmr6t
そんなものは自分で作るんだ! 興味があることをやるだけだね。
0426login:Penguin2009/03/16(月) 21:24:02ID:R8WOfDm1
過去スレ読まずにレス

俺の勝手な思い込みだと、Linux上で走るエロゲツクールを開発して、
れを何らかのディストリに乗せてワンパッケージにして、CD起動するエロゲを作ってる
んだと思ってた。
まとめwiki見たけど目的はいまいちはっきりしてないよな?
0427login:Penguin2009/03/16(月) 21:25:33ID:4UtA94AB
プロジェクトを乱立させ開発を停滞させる
オープンソースらしい流れじゃないか
0428login:Penguin2009/03/16(月) 23:36:31ID:4n/zxfVd
なんにも形にならないよりマシじゃね?
Nscripterから新しく作ったノベルエンジンに移植したっていいんだし。
0429login:Penguin2009/03/16(月) 23:51:52ID:uGgfmr6t
っていうか、流れ的には形にすれば絵師が呼びこめるって話じゃなかったか?
誰だ言った奴。
0430login:Penguin2009/03/17(火) 00:06:06ID:BSipdarJ
そろそろ絵師を募集しはじめる頃合いなのかもしれない。
0431login:Penguin2009/03/17(火) 00:09:28ID:Q6xoaJui
おい、今日で5周年じゃねーか!?


おめでとうございます
0432login:Penguin2009/03/17(火) 00:16:26ID:8gNSBPss
システムを作りたい(作ってほしい・作るべきだ)という人と
コンテンツを作りたい(以下同文)という人の2種類が存在して、
前者は、システムができれば中身は自動的にできる、
後者は、ONscripterを使えばいいじゃん、と考えている。
両者の考えをすり合わせるのは難しいと思う。

だから各人が自分の判断でやりたい方をやればいいんじゃない?
どちらも核になる物はすでに作られているんだし。
それが不満な人は、自分でこの指止まれをするしかないかな。
0433login:Penguin2009/03/17(火) 00:25:01ID:hmHPFBTT
この指止まれ

右手は中指しかないけどそれでもよければ
0434login:Penguin2009/03/17(火) 00:26:16ID:8gNSBPss
自動的にできる、は言い過ぎかな。
あとは自分の仕事じゃないので任せる、が適切かも。
でもコンテンツ派の人を引きつけるには
ONscripterより価値があるシステムじゃないと難しいだろうな。
0435login:Penguin2009/03/17(火) 00:28:13ID:8gNSBPss
>>433
それが止まるに値する中指であることを示せればいいんじゃない?
0436login:Penguin2009/03/17(火) 00:33:16ID:SKevJ7zO
今日で5周年ですか、おめでとうです。

システム側で活動したいです。10周年に向けておにぃちゃんがんばるぅ。
でも最近、プログラミングしていないなぁ。数日間は、ライブラリ開発で指を慣らすか。
0437login:Penguin2009/03/17(火) 00:33:57ID:n+f/Zy0z
>>433
・・・この指、なんかふにゃふにゃじゃない?
0438login:Penguin2009/03/17(火) 00:49:20ID:HktZ8+2O
>>433
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
0439login:Penguin2009/03/17(火) 10:38:46ID:uHiq9ZoS
誰も発言に少しの責任を持たないとこうなるんだな
5年ww
0440login:Penguin2009/03/17(火) 10:44:14ID:J1sRNo0p
とりあえず、プロジェクトに参加する意思がある奴はトリップつけようぜ。
0441login:Penguin2009/03/17(火) 12:02:24ID:n+f/Zy0z
>>439-440
戦犯がわかりやすくても叩きが始まるだけだよ。
やる気が無い奴は作らないと言う当たり前な話なんだから敷居狭めても仕方が無い。
重要なのはそこから何を拾ってやる気に繋げるかなんだぜ。
0442login:Penguin2009/03/17(火) 15:00:19ID:TEcThOC/
ごもっとも、名前は無い方がいいな
成果物を一緒にアップすればいい、それがトリップ代わりになる
0443login:Penguin2009/03/17(火) 16:03:19ID:7fDRKfMQ
http://www.hirokiazuma.com/blog/
かわええのう
0444login:Penguin2009/03/17(火) 16:03:51ID:7fDRKfMQ
誤爆...
0445login:Penguin2009/03/19(木) 08:18:20ID:BYWHs6LG
>>443
爆撃能力の高さに吹いたw
シナリオ読んだ。友達と組んで鬼畜ルートも欲しいが…書けませんorz
とりあえず、立派なシナリオが出来たから、今度はゲームの作成なのかな?
ロダにあるソフトかNスクにシナリオ当て嵌めて仮組みするって感じ?
0446login:Penguin2009/03/19(木) 13:07:33ID:aYbbIbHE
keonをWinのNscripterで動かすには
01.txtの*defineあたりを消して、
*story00から始まるようにする必要があるみたい。
0447login:Penguin2009/03/19(木) 20:45:05ID:OfDhJgTc
>>411
茜の撮影NGがちょっと違和感あるな。
これだと、茜のことならたいていわかるなんて覗きを許可しといて
肝心な事に釘を刺さなかった彩が凄くいい加減な感じがする。

別に隠れて騙した訳じゃない、お互いが嫌な事はしたくないから消すとか主人公が言って、
彩が良く撮れてるから自分の分はいいよ記念にとか信頼している所を見せ付ければ、
あの時とは違うとそれで安心するんじゃないかなこの子なら。
むしろ、他人のパンチラ写真が大量にデジカメから出てくる奴の方が怖いだろ!
と突っ込みたくなったりして。
0448login:Penguin2009/03/19(木) 21:22:55ID:/zn7vGB7
ストーリーを追加/Nscripterでも使えるようにしたのでup
keon0.1.2
http://yoshino.moe.hm/up//download/1237497596.zip
分岐が増えてないって?
面倒くさいのでそれぞれで増やして欲しいw
04494072009/03/19(木) 23:07:32ID:QgJO+CVh
>>447
バッドエンドの仕掛けとして「盗撮=悪」という設定を入れてみた。
(ちなみにオリジナルの作者は俺ではない。複数の名無しさんが
スレの意見を参考にしたり自分の趣味を入れながら書き継いでいく、
というイメージで連続したバージョン番号を付けてみたけど、それより
_mod_by_407などとした方が良かった、と今は反省している)

> 肝心な事に釘を刺さなかった彩が凄くいい加減な感じがする。

カメラを見るまで、盗撮なんて想像もしなかったんですよ。

> 彩が良く撮れてるから自分の分はいいよ記念にとか信頼している所を見せ付ければ、
> あの時とは違うとそれで安心するんじゃないかなこの子なら。

こういう展開の方がほっとすると思わないでもない。
が、「見るだけ」と「写真に残す」の間には壁があると俺は思う。

> むしろ、他人のパンチラ写真が大量にデジカメから出てくる奴の方が怖いだろ!

カメラに何もなくて、何の騒動もなく終わってもよかったんだけど、
踏まれるシーンを書きたかったんですよwww
パンチラ盗撮へのこだわりはないので、たとえば
洞窟に潜む虫の写真、とかいった無難で気持ち悪い方向はどう?と今思った。

あるいは、主人公を踏んでから「良く撮れてるから自分の分は(ry」
という展開に入るのもありかもしれない。しかし残念ながら
俺にはバッドエンドの仕掛けを変えて書き直す時間はない。

>>445
keon0.1.2.zipもご覧あれ。
というか、こちらがオリジナルの作者さんだと思う。
0450login:Penguin2009/03/20(金) 00:12:47ID:bNUlR7P/
>>448
手持ちのnscrって0.txtじゃないと動かなくて、枯れてるようで意外と進化してたんだなあと改めて思ったり。
最新版が何故か調子悪かったから、2.45辺りで起動確認。
考えてみればwineで試してみれば良かったな。

>>449
>カメラを見るまで、盗撮なんて想像もしなかったんですよ。
ただ、彼女携帯で指示しといてカメラの心配しないってそれも抜けてる話だなあと。

問題なのは、撮ったことではなく、秘密にすべき事がバレた、
つまり管理が杜撰だった事にあったのかなあと今思ったりした。

0451login:Penguin2009/03/20(金) 00:17:38ID:iF8G9mkm
素直にWindows入れろよw
04524072009/03/20(金) 00:29:54ID:GpNMnP9U
>>450
あ、そうだった。
抜けてるのは俺だったw
やっぱ釘を刺すセリフがどこかにあった方がいいな。
0453login:Penguin2009/03/21(土) 01:33:17ID:deNnD6w5
ttp://ogapee.at.infoseek.co.jp/onscripter.html
NScripterのLinux版であるONScripterのアドレスを張っとく。

とりあえずコレで作るけど、後々はツクールを作るわけなのかな?
0454login:Penguin2009/03/21(土) 02:12:08ID:yjoZZwua
ONScripterのコマンド対応一覧だけど、2005年時点のこれより新しい資料ってないのだろうか?
ttp://abe.nwr.jp/onscripter/commands.html

まあ、とりあえずセーブ機能だったら
00.txt
*define
rmenu "セーブ",save,"ロード",load,"回想",lookback

・・・中略

*load
systemcall load

って感じでいいんだよね?
0455login:Penguin2009/03/21(土) 04:27:17ID:mq3xPf65
なんか有名なスクリプトがマルチプラットフォームになったらしいね
0456login:Penguin2009/03/21(土) 09:57:50ID:Cfxr32GY
>>455
ActionScript?
0457login:Penguin2009/03/21(土) 23:37:49ID:LhQ9VkjX
Win版の導入は楽だったけど、Lnu版は結構面倒。
音の素材落としたから組んでみようと思ったけど、
環境構築だけで終わりそう。
Winで作っちまおうか…

もっとシンプルに導入できるツクールがほすぃ…
0458login:Penguin2009/03/22(日) 16:26:27ID:KbcYDOOH
>>454
おー、あっさりセーブできるようになった。GJ!

なんか背景画像とかも少ないから使えそうなのupってくれー。
音楽とかタイトル画像でもなんでもおk
素材が増えれば後から入ってきた人が作りやすくもなるし。
しょぼいのでもなんでもとりあえずあるとうpしやすい空気になるし。
0459login:Penguin2009/03/22(日) 22:36:06ID:JIHDMGr7
>>415
いや、この場合作っているものも、(着ているものを脱いで)全部オープンにしようっていう話なので
スレテーマ的にもなかなか深い気がするのは単なる偶然の産物なのだろうか?(w

>>458
よさげなフリー素材見つけても、大抵エロ不可ってオチが付くねえ。
なんかの没画像でも改変自由なら使い道ありそうな気がするから是非欲しいよね。
これはOKらしいっていう情報だけでもきっと誰かの役にたつんじゃないだろうか。
0460login:Penguin2009/03/22(日) 22:54:23ID:yzn1Q/ZT
いまだに環境設定に手間取ってるけど、とりあえず音の素材を。
つttp://www.s-t-t.com/wwl/
規約にエロ禁とかないです。素材の加工もOK!ただし、使った
場合はココへのリンクを分かる形で表示なりする必要があります。
波の音やシャワーやら水滴やらの音があるので、一通りのシーンに
は使えるかと。エロ素材はまだ探してません。
0461login:Penguin2009/03/22(日) 22:55:10ID:aymchtg0
背景の仮絵を描いてみた。
http://yoshino.moe.hm/up//download/1237762285.zip

keonの露天風呂まで。
最終製品がこれだったら殴られそうだけどあくまで仮絵ですから。

>>459
背景は、いっそ誰かが自分で写真を撮ってくるといいかも。
0462login:Penguin2009/03/22(日) 23:10:25ID:8+euesqd
このスレで物作っとる!!
0463login:Penguin2009/03/22(日) 23:31:40ID:ZSotNcDS
>>459
全部オープンにしよう(服装的/GNU的な意味で)、か。
言い得て妙だな。その案いただき!w

>>460
環境音か、考えもしなかった。
使えそう。こういう素材の掘り出しも大切だなー。

>>461
写真は特定されそうで怖いw
ってかナイスワーク!
それで完成させたら恐ろしく独特な雰囲気を持つエロゲができそうw

ひょっとしたら反映してうpするぜ。
やらないかもしれないので、皆それぞれいろいろしてくれ。
all安価とか俺キモいことしちまったw

>>462
うっせぇw
0464login:Penguin2009/03/23(月) 07:06:07ID:ke7XF6Jr
鯖缶だけど、trac使いたい人いる?
俺は本職が化学屋で、集団開発の経験が一切ないので、誰か経験者に丸投げしたいんだけど。
0465login:Penguin2009/03/23(月) 09:09:18ID:YcDS9QgH
>>464
今はまだ不要かも。
ソフトウェア開発の段階をスッ飛ばしたし、
今の所ゲームも小規模なところから始まってるから。
拡張し始めたら必要になると思う。


>>462
ウッセww
0466login:Penguin2009/03/23(月) 23:28:15ID:lW9uuX6q
自鯖ですか?
0467login:Penguin2009/03/23(月) 23:30:29ID:rncEFsmU
オープンという言葉に反応してタイトルを妄想。
まだ正式タイトルが決まってなかったら検討してほしいな。

OpenVacation!
OpenBeach!
OpenSummerVacation
OpenTriangle.
OpenCampus?
0468login:Penguin2009/03/23(月) 23:45:41ID:YcDS9QgH
Open
Member
E………?
Community
0469login:Penguin2009/03/24(火) 00:18:22ID:lRSGl3TW
Open
Member
A
N
Community
O...
0470login:Penguin2009/03/24(火) 00:19:06ID:PB3iSnPd
Open Minds Enchant the Kind Ocean.
0471login:Penguin2009/03/24(火) 00:21:44ID:1n9Vo4bE
Open is not Unix
ONU オニュー
0472login:Penguin2009/03/24(火) 00:24:46ID:YcNYQw3I
OpenMan-P !!!
!
0473login:Penguin2009/03/24(火) 00:30:58ID:kZyLEP7J
so-gnu 〜挿入〜
0474login:Penguin2009/03/24(火) 00:38:13ID:IbxvDu1x
活気づいてきたな
0475login:Penguin2009/03/24(火) 01:17:08ID:BRaERbrH
3スレ目にして、この瞬間が一番速度出てるって事はないよな?w
ちなみに>>470>>473指示!
0476login:Penguin2009/03/24(火) 05:13:33ID:lRSGl3TW
>>470の名前だけみせて期待させておいて
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \   Open Minds Enchant the Kind Ocean.
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  略すとOMEKO,
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠     つまりエロゲを作る
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠      オープンソース変態集団のことだったんだ!
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

と叩き落したい
0477login:Penguin2009/03/24(火) 06:51:02ID:GO6+7PPt
>>465
わかった。
俺は最近絵の練習してるけど、スレは毎日覗いているんで、ホームページに追加して欲しい機能とかあったら書き込んでくれ。

>>466
そうだよ。
0478login:Penguin2009/03/24(火) 17:49:44ID:BVMRDrBz
keon0.2.0
http://yoshino.moe.hm/up//download/1237916987.zip
0479login:Penguin2009/03/24(火) 21:44:39ID:PB3iSnPd
>>478
乙です。
ONscripterは試していないけど、WindowsのNscripter(09/03/23版)では
最初に出た半角括弧のあたりでこけました。
手持ちの古いバージョンでは通過したのもありますが、半角のT以降が文字化け
したり、もう少し後の方でテキストが画面からあふれるとこけることがありました。

>>476
誰でもわかるゴロ合わせにマジツッコミカコワルイ。
というか>>470の俺が言うのもなんだけど、さわやかエロの作品のタイトルに卑語を
いれるのは良くないと思うんだ。
0480login:Penguin2009/03/25(水) 01:04:37ID:FK4uG2p+
ツクール作ってオープンソースで開示(日本語あってる?)してれば、
ゲーム名なんざ「オープン」でも良かったような気はする。
全体的に裸族ストーリーだしw

て言うか、Win使うとは卑怯だチクショウw
0481login:Penguin2009/03/25(水) 06:22:41ID:6xAcpwBq
おまえらがごたく並べている間に、またWindowsがリードしましたよ、と
0482login:Penguin2009/03/25(水) 07:14:42ID:HreIZ9dw
winはwin、linはlinです。
0483login:Penguin2009/03/25(水) 18:01:45ID:ASqOomlA
keon0.2.1
半角括弧を全角括弧へ/半角T消し
茜との本番シーン追加(本編とは未接続)
http://yoshino.moe.hm/up//download/1238003729.zip

皆に頼みがあるんだ・・絵師を探してほしい。
0484login:Penguin2009/03/25(水) 23:11:04ID:/MO8Mgwj
>>483
半角文字の問題はなくなったみたいです。
>>479の「テキストが画面からあふれるとこける」はまだ起きます。
LinuxのONscripterでは、単に画面から最後の行がはみ出るだけですが
WindowsのNscripterでは、エラーダイアログが出て終了してしまいます。
見つけたのは
・ ノーパンで帰っていった茜のことを考えるだけで...
・あげたい気持ちにさせられる。こりゃー、もうめち...
・「ちょっとだけ、試してみたことはある・・・...
・「じゃ、どーやったらヤバいわけ?物理的刺激?」...
あと、06.txtの「bg white,3」は3ではなく2じゃないでしょうか?
0485login:Penguin2009/03/25(水) 23:54:44ID:JIK+pH8L
>>484
手抜き修正がバレたw
情報提供有難うございます。
まさかNscripter側では強制終了とは・・。

というわけで修正しました。
keon0.2.2
http://yoshino.moe.hm/up//download/1238025076.zip
まだ問題あったりして・・。

鯖の管理人様。
rmpassを入力しわすれたファイルを消す方法を教えて下さい。
0486login:Penguin2009/03/26(木) 01:48:03ID:lt90ojxw
シナリオ追加と背景作成超乙!
デバッグも超乙!
週明けにでも環境整えてデバッグに参加させてもらいます。
0487login:Penguin2009/03/26(木) 07:13:07ID:V9/hMzAj
>>485
いまの設定じゃできないから、今度のメンテ時に消しとく。
keon 0.2.1でいいんだよね。
0488login:Penguin2009/03/26(木) 08:30:50ID:B5AOwntn
古いkeon全部消してください。
0489login:Penguin2009/03/26(木) 12:06:41ID:7epxVihN
>>488
まあこれも開発の足跡だから、個人的には残しておいても害は無いと思うんだけどなあ、まあ管理人次第か。


しかし>>447辺りの話って、別に茜限定の話じゃないのが深いなあ。
ロダって実はこのビーチと同じ構図になるんだね。
0490login:Penguin2009/03/28(土) 12:29:01ID:9KxlQQyq
とりあえず>>485動作確認してみた。
ONScripter 指定のフォントがどのパッケージかよくわからないから適当ににリンク張ってみたけど動いてるね。
ただ、なんか画像ファイルが歯抜けで警告が出てる気がする。
Nscripter+wineも試してみた。
最新版問題無く動いてるようだけどなんか表示が重いな、双方のバージョンにもよるのだろうか?
0491login:Penguin2009/03/29(日) 00:19:17ID:mRra3O0h
>>447の意見を元に修正してみた。他にもわずかに修正。
http://yoshino.moe.hm/up//download/1238285114.txt
kaigane_mod1_0.2.1.txt

バージョン番号は>>449に書いたことが気になっていたので、
他の人から指摘はなかったけど自主的に「mod1_」を追加した。
以前うpした「kaigane_0.2.0.txt」も「kaigane_mod1_0.2.0.txt」に
変更して再うp。中身は同じ。

とりあえず自分の中で気になっていたことだけ直した。
今後の希望は特にない。(というかkeonの続きに期待している)

加筆の際、バージョン番号はそのまま増やしてもらってもいいし、
「mod1_」を変えて別バージョンとしてもらってもいい。
0492login:Penguin2009/03/29(日) 01:37:26ID:oyimHY1Z
なにこの生産性
0493login:Penguin2009/03/29(日) 03:08:26ID:uWHUSNDi
ひとまず>>405がすべての流れを変えたな
このスレに神が降臨した瞬間かもしれない
0494login:Penguin2009/03/29(日) 18:08:07ID:kqUR0rAh
今の状況を整理すると
 ・keonプロジェクト
   ONscriptをもちいてkaigane.txtを実装。絵師が不足している。現在もっとも進捗しつつある。Linuxである意味があるのかという批判も。

 ・プロジェクト(タイトルなし)
   このスレで動作プログラムから作成する。
   ゲーム内でLinuxサーバーを立ち上げ、それを通じてヒロインとの関係を深める。
   linuxの勉強と性欲発散が同時に可能。実装が困難であると予想される。現在シーン割りのみ。

 ※サブプロジェクト
   ゲーム可能な環境一式を1CD化する。ゲームが完成しなければ話にならない。

全てのプロジェクトにおいて絵師の不足が危惧されている。
参加が見込まれる絵師は現時点でmadaaaa.jpg氏と鯖缶氏のみ。また、現在事実上プロジェクトリーダーが存在しない。

別のアプローチとしてこのスレではエロゲを走らせるエンジンのみを作成し、シナリオ等は使用者にまかせる案もある。
0495login:Penguin2009/03/29(日) 19:27:15ID:YhYNg2yp
>海岸プロジェクト
オープンにまつわる色々なエッセンスを織り込んだ問題作なのですよ。(本当かよ)

>名無しなLinuxプロジェクト
がんばれ〜

>サブプロジェクト
ゲームが完成しなくても素材含む支援環境ができれば、それがつまりツクールなんじゃないかな?

そうか鯖缶たんは絵も描けたのか、正直前スレで有言実行していなかったら、>>493の言う流れはおろか
ひょっとしたら新スレが立ってたかどうかも怪しかった気がするんだな。
0496login:Penguin2009/03/29(日) 19:55:41ID:C+qXmZu8
>>494
>また、現在事実上プロジェクトリーダーが存在しない。

イチローが言うには、(ry
0497login:Penguin2009/03/29(日) 21:26:59ID:mRra3O0h
>>494
観察日記なんかいらない。
前に進む方法を提案してくれ。

> また、現在事実上プロジェクトリーダーが存在しない。
熱意と能力(とLinux愛とLinux板愛)のあるプロデューサーなどいない。
今後も現れない。
それよりは熱意と能力のある制作者(keonの中の人みたいな)
を立てて、その人を中心に進めていくのが現実的だ。
制作のできない人が仕切りたいのなら、絵師を連れて来れれば
なれるかもね。
0498login:Penguin2009/03/30(月) 00:40:16ID:C8okwHF4
「我々の間にチームプレイなどという都合のいい言い訳は存在しない。
あるのはスタンドプレイの結果として生じるチームワークだけだ」
0499login:Penguin2009/03/30(月) 06:51:57ID:OBI/QGaz
課長乙。確かに絵の勉強をしてますけど、まだ人に見せられるような腕じゃありませんよ。
0500login:Penguin2009/03/30(月) 12:08:04ID:PBGiyAgC
いや、模写じゃないオリジナルだったら、腕なんか仮絵と言っておけば
ぶっちゃけどうでもいいと思うよ、気に入らきゃ後で弄ればいい訳だし。
誰かに手をイれて欲しければ作業ファイルのままあげれば、必要な人しか見ないから大丈夫だよ。
だから安心してオナニーでもなんでも見せつけちゃって、どんどんダしていいんじゃないかと思うな。
もちろん性的な絵の意味で言ってるだけだから、変な勘違いはしないでね。
茜ちゃんはもっと自信をもっていいんだから。


・・・あれ、なんか混ざった?
0501login:Penguin2009/03/31(火) 00:09:32ID:SrdABm9n
この流れでおうえんうpガンバレー
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1238458002.gif
0502login:Penguin2009/03/31(火) 18:30:03ID:kLjDPqXm
支援GJ!
そのままグラの投下をオナガイシマツ(・∀・)
0503login:Penguin2009/03/31(火) 22:48:54ID:xKTVOjEz
茜可愛いよ茜
と自分で妄想したキャラに萌えてみる。
最近忙しかったり性欲が無かったりで
keonの更新ができていませんが、首を長〜くしてお待ち下さい。
0504login:Penguin2009/03/31(火) 23:08:41ID:k116rr0f
作者氏は茜萌えだったのか
0505login:Penguin2009/04/01(水) 23:00:37ID:xk3F+wvz
そろそろ他のスレとかに絵師探しに行くべき時期?
>>501氏とかがやってくれればそれでいいけどw
ってか501は超上手い。できればやってほしい。
05065012009/04/02(木) 06:13:01ID:xTJawKC+
どもです。
最近別居してた嫁と子供が帰って来たので家でエロい絵をごりごり描くのは無理っぽいです。
なのでひとまず応援カット程度で支援支援。

あと、描く人にもよると思うけどキャラの容姿とか性格とかがざっくりまとめてあるとやりやすいんじゃねー?て思った。

>>503 ちんこ勃たないとエロ創作は厳しいですよねわかります。
0507login:Penguin2009/04/04(土) 14:17:36ID:ZQ4jelmM
あんまりなんにもupらないのもアレなので途中経過を・・
3Pな話をテキストのみ追加。無駄にエロエロ。
http://yoshino.moe.hm/up//download/1238854392.txt

>>506
ええ、ちんこ立たないとエロ創作は厳しいです。
逆にちんこ立てばエロ製作はしあわせですw

キャラの性格等はwikiに書いときました。
0508login:Penguin2009/04/04(土) 14:41:47ID:hYzupUX7
乙です。
元あったトップページは、03/31/09 07:48に消されてますね。(diff参照)
消したのはspam投稿でしょうか。対策を考えた方がいいかも>鯖管さん
一度削除前に戻してから>>507を新規ページとして追加、とするのがいいと
思いますが、やり方がよくわからないので指摘だけで失礼。
0509login:Penguin2009/04/05(日) 08:31:13ID:/HgHMQmp
鯖缶です。
スパム元はドイツ、韓国のようですね。とりあえず海外からのアクセスは全て弾くようにします。
伽藍方式への移行も検討すべきですかね。

#最近は惨事エロ本の模写などしてます。ソラで人に見える絵をかけるまでにはまだまだです。
0510login:Penguin2009/04/05(日) 11:51:42ID:/HgHMQmp
wikiの復旧と整理しました。
keonの前バージョンの削除ですが、ルーターハブの不具合でわたしの知識では不可能なようです。
プロバイダの変更で可能になると思いますので、それまでご容赦ください。
0511login:Penguin2009/04/05(日) 12:21:58ID:fXJA5vpH
>>509
いや、画像方式の数字認証でも入れればワームやスパムなら弾けるんじゃないかな?
まあ手動のイタズラならあれだけども、できる限りオープンがいいなあ。もっとも外国語からきしだけどさ。
0512login:Penguin2009/04/05(日) 18:42:23ID:OdAIqfNo
鯖缶の好きにすればいいよ
手間かけたくないし
0513login:Penguin2009/04/05(日) 19:38:53ID:fXJA5vpH
そうだね、バザールなら一サイトで全部完結する必要も無いだろうし、そもそもどうにでも直せるのがwikiの筈だし。
0514login:Penguin2009/04/06(月) 06:47:44ID:ONTucnlS
http://www.renpy.org/wiki/renpy/Home_Page
0515login:Penguin2009/04/06(月) 21:58:15ID:A2dKtne6
ドキュメンテーションが半端ねぇな
あいつら大雑把に見えてドキュメントはきっちり書くのが不思議でならん・・・
0516login:Penguin2009/04/11(土) 10:30:15ID:/rYb7txe
http://www.aerialline.com/comics/ubunchu
絵が萌えねぇ
0517login:Penguin2009/04/12(日) 12:40:36ID:mx2OYGSi
「学園Ubuntuラブコメ」だからな
全くもって三昔前の学園ラブコメ全盛期にあったような絵柄じゃないの
Linux野郎なんてオサーン多いからジャストフィットだろ
0518login:Penguin2009/04/12(日) 18:27:42ID:td38I+xV
なにやらtracwikiが国内外からタコ殴りな上、プロバイダの変更も決定したので、今月中にサーバはマシンごと変更します。
それまでは、wikiは閲覧のみ可能です。ロダは今まで通り機能します。
0519login:Penguin2009/04/13(月) 22:10:09ID:cE016ClF
サバ缶コテとトリップつけれよ
0520login:Penguin2009/04/14(火) 18:57:38ID:z9Ls+3nE
>>507
ざっくり髪型もよろしこ
0521login:Penguin2009/04/14(火) 21:43:35ID:yrxYxKDi
最近ちっとも書いてないkeonの中の人です。どーも。
>>520
茜:ショートボブ
彩:ストレート(ロング)/黒!
or
茜:ロング(先っちょが内側にちょっとカールする感じ)
彩:ベリーショート
・・・どっちがいい? というかなんか他のイメージある?
みんなの意見を聞きたい。
0522鯖缶 ◆knUMe8MgLg 2009/04/14(火) 23:08:15ID:SYSGk+H5
test

>>521
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pcSCLP5wL.jpg
彩はこんなのがいいです!こんなのがいいです!
0523login:Penguin2009/04/14(火) 23:30:57ID:yrxYxKDi
ちなみに両方共{ショート,ロング}は
絵面的に避けた方がいいんじゃないかなーと思ってます。
どうなんでしょう?
>>522
かっこ可愛い彩だw
0524login:Penguin2009/04/14(火) 23:42:07ID:J2gSpdjz
うpろだのエロてんこ盛り.part3.rarって何だよ
0525鯖缶 ◆knUMe8MgLg 2009/04/15(水) 00:12:47ID:NKBcdBI2
確認したところ、商用エロアニメが入っていましたので、とりあえず鯖にあるファイルを消去しました。
次の改装では、ろだも含めてスパム対策を考えなければなりませんね。
0526login:Penguin2009/04/15(水) 21:37:50ID:2yfmPkv9
>>522
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1239831554.png
0527keonの中の人2009/04/15(水) 22:25:36ID:71AD45/F
>>526
超うめぇぇえええ!
ハイライトとか>>522に似せてまでいるしw
ただ個人的には彩はもうちょっとだけ大人なイメージ・・
いや、これもこれでいいなぁ。
ぜひ茜も描いて〜
俺もいいかげん頑張って書くから><
0528login:Penguin2009/04/15(水) 22:31:26ID:71AD45/F
というか自分の妄想したキャラが人に描いてもらえるなんて・・
嬉しいなぁ。感慨深いなぁ。
思い切ってうpってみて本当によかった。
0529login:Penguin2009/04/16(木) 01:26:37ID:6iPi+vOB
>>527
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1239845273.png
0530login:Penguin2009/04/16(木) 01:39:40ID:ctGz+ICs
悩った
0531login:Penguin2009/04/16(木) 02:04:26ID:6iPi+vOB
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1239847539.png
0532login:Penguin2009/04/16(木) 02:06:41ID:FvGBCPEZ
顔だけで良いです。というかかなり素晴らしい彩だ。
すご〜くいい。でも主人公恐いw
やっぱある程度自分のイメージを伝えとこう
個人的な茜のロングバージョンのイメージ
http://www.rasysa.com/pkg/style/kamigata/bob/d.phtml?k=8&st=28030
意見を聞くとか言ってたのをいくらか覆すようでごめんなさい。
0533login:Penguin2009/04/16(木) 02:25:08ID:ctGz+ICs
困ましい
0534login:Penguin2009/04/16(木) 06:25:57ID:UpUsPRIU
ふう・・・
0535login:Penguin2009/04/16(木) 08:00:01ID:6iPi+vOB
>>532
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1239868887.png
0536login:Penguin2009/04/16(木) 11:19:16ID:xQ3uL7kF
怖えェ……
0537login:Penguin2009/04/16(木) 12:33:40ID:Ldz63GrM
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1239885322.jpg
0538login:Penguin2009/04/16(木) 20:10:22ID:FvGBCPEZ
有言実行(>>527)
keon0.2.3
http://yoshino.moe.hm/up//download/1239912296.zip

絵師さんその調子で裸の立ち絵をうpって下さいw
茜の髪の毛とおっぱいはもうちょっとだけボリューム控えめがいいかも。
0539login:Penguin2009/04/17(金) 21:10:21ID:8+BXD2a1
なんか過疎ってる
0540login:Penguin2009/04/18(土) 13:46:12ID:JR6yT8fv
ネタスレじゃなかったのか
なんかの鳥のレポジトリに登録されたら神
0541login:Penguin2009/04/18(土) 20:35:36ID:FAKjUrqf
>>540
> なんかの鳥のレポジトリに登録されたら神

ONscripter用にスクリプトを書いてる方はリポジトリに登録とか無理だろ
独自にエンジンが完成したら誰かがOBSあたりに上げる可能性もあるが
0542login:Penguin2009/04/18(土) 21:00:07ID:2exBhBvt
フォントや辞書がパッケージ化できるんだから、スクリプトだって問題ないんじゃないの?
0543login:Penguin2009/04/18(土) 21:13:12ID:FAKjUrqf
>>542
そんなに言うなら暇な時にパッケージ作ってやるから待ってろ
0544login:Penguin2009/04/18(土) 23:04:20ID:FvDUONv/
プロデザイナー見習いの俺だけど、まとめサイトのロゴ程度なら作れるよ。
0545login:Penguin2009/04/19(日) 05:45:22ID:trgAAdHY
>>544
ぜひ、オナガイシマツ(`・ω・´)
0546login:Penguin2009/04/19(日) 11:41:05ID:CjWWUXSM
ぼくおとこのこだけど一生懸命おなにーするよ!
0547login:Penguin2009/04/19(日) 12:28:51ID:ZXe2gcQ9
>>545
おk。
ついては正式な組織名と略称を決めてくれ。
スレタイのままじゃかっこ悪いからな。
0548218-251-73-130.eonet.ne.jp2009/04/19(日) 13:28:20ID:6lISeN76
組織名は「Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!」
略称は「エロゲ」
0549login:Penguin2009/04/19(日) 13:30:22ID:6lISeN76
お、もう解除されてるじゃん、ヨカッタヨカッタ
0550login:Penguin2009/04/19(日) 13:37:52ID:7oAUFL+H
エロリなっくすが語呂いいんだけど、独自トリ用にとっとくの?
0551login:Penguin2009/04/19(日) 13:39:56ID:qQDU2L9u
opEn souRce erO GamE on linux
EROGE
ero gameだけでerogeになっちゃうけどw

おーぷんH!
keonの方こういう名称がいいかな。
0552login:Penguin2009/04/19(日) 13:45:33ID:7oAUFL+H
別にkeonはkeonでいいんじゃないの?
海岸エロなんちゃらの略だっけ?
0553login:Penguin2009/04/19(日) 13:53:00ID:qQDU2L9u
いや、徐々に海岸関係ない方向に話がシフトしてるし、
名前は大切だと(主にマーケティング的な意味でw)
思うのでちゃんとした名前決めたいんです。
えーっと中の人です。
0554login:Penguin2009/04/19(日) 13:53:31ID:7oAUFL+H
まあONS用って意味だから、将来独自スクとかに移行したり
>>411ベース等のバリアント用の別名は考えててもいいかもね。
0555login:Penguin2009/04/19(日) 14:10:24ID:7oAUFL+H
って中の人かよ!
上の命名祭りの時反応してなかったからそのままでいくんだと思ってた。
んじゃかわいい(カコイイ?)エロオープンノベル ってことで。
0556login:Penguin2009/04/19(日) 14:12:08ID:ZXe2gcQ9
デザイナーの視点から言わせて貰うと、あまり一般的な名前(`EROGE`そのものとかね)をつけるのはお勧めできない。
このスレの趣旨はスレタイにあるとおりだけど、ロゴを一目見てそれとわかるようなのを作るのは少々むずかしい。
「覚えやすい」「韻を踏んでる」とかの要素を重視してほしい。もし海外進出ももくろんでるならなおさら。
既出のだと 「オープンH」や「エロリナックス」がよさそうかな。
月末に4日間休み取れたからちょっと暇になるんで、案を複数出してくれてもいいよ。
0557login:Penguin2009/04/19(日) 14:41:01ID:6lISeN76
初代スレからの伝統を継いで「OSAGM」でええやん?
0558login:Penguin2009/04/19(日) 14:46:01ID:qQDU2L9u
>>555
「オープン/おーぷん/Open」をつけることには魅力を感じてたけど
だからといって自分には具体的な案も出せなかったのでw

>>556
やっぱシンプルで響きがいいことって大切ですね。
しかし海外進出とはまた大きく出たなw
0559login:Penguin2009/04/19(日) 19:34:01ID:CeqNaQWu
日本で使われている「H」の語源は「変態」だけど、
海外では日本製のエロアニメ・エロゲを「Hentai」と呼ぶらしいから
「OpenH(オープンH)」は海外対応としてもいい名前かも。

別案としては「オープンH on Linux」「OpenHG」「OpenEG」。
0560login:Penguin2009/04/19(日) 23:15:40ID:Qhkjmpoh
「Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!」
かっこいいよ
0561login:Penguin2009/04/20(月) 01:02:37ID:RV1iEFsM
Linuxで動くオープンソースエロゲの製作委員会
0562login:Penguin2009/04/20(月) 04:47:46ID:F6nv/hpV
OpenHF(Open Hentai Framework)
0563login:Penguin2009/04/20(月) 06:52:15ID:sY5AlpcO
Hentai Hackers' Habitat
0564login:Penguin2009/04/20(月) 17:14:18ID:8r8XUFjh
ぴーぴんぐ ぴーぷる
ぴーぴんぐ びーち
しぇあ ざ しぇあ

最後のは、なんか素材もシェアしあってるし、ストーリーもナニとか場所とかシェアしあってる感じがするので。
0565login:Penguin2009/04/20(月) 18:20:56ID:OXnei0Jf
OpenHワロタw
というか、まだ1つも作られてないんだ?どっかの酔狂がとっくにやってるかと思ったら・・・みんな意外と真面目ってことかな?w
0566login:Penguin2009/04/20(月) 18:50:48ID:9yyYQgI0
OpenPHP (Open Power of Hentai Processor) はどう?
PHP の新実装かと思って新規ユーザーが相当数釣れると思う。
0567login:Penguin2009/04/20(月) 19:13:22ID:bcTQiPWD
ひどい釣りだ・・・w
0568login:Penguin2009/04/20(月) 23:20:47ID:kNy7m+ab
Solenante (それなんて)
Solenante-EROGE
Solenante-Linux
Solenante-LiveCD
0569login:Penguin2009/04/21(火) 01:04:01ID:qyJzdscT
アニメとか漫画とかわからない一般米人からみたら日本アニメは全部HENTAIと呼称されるからHはどうだろう。
0570login:Penguin2009/04/21(火) 01:24:27ID:MR/zBKhl
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1240277161.png
0571login:Penguin2009/04/21(火) 01:24:28ID:TeaSHwOD
OpenEとか?
イイ!!でもエロでもエクスタシーでもなんでもいーけど。
0572login:Penguin2009/04/21(火) 02:22:31ID:MR/zBKhl
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1240280663.png
0573login:Penguin2009/04/21(火) 06:01:14ID:IhadVR9J
デカイ乳に小さいケツがロリ顔には似合うと思うのであります
0574login:Penguin2009/04/21(火) 11:03:12ID:Yuuxi6GN
名前(殆どがシナリオ名?)の候補は結構出たので、後は中の人が独断と偏見で決めてくれればいいと思う。
いいものがなければ、引き続き募集と言う事で。
0575login:Penguin2009/04/21(火) 20:11:21ID:8aEeuhHq
「はだかのつきあい」編以降のちょっとの部分に立絵をつけてみた。
すげー、なんかマジでエロゲみたいだw
keon0.2.4
http://yoshino.moe.hm/up//download/1240344096.zip
あんまり前回のバージョンと違い無いけど
ここまで来た喜びを皆へ

>>574
自分で提案した「おーぷんH!」がけっこう気に入ってるので
このままだとこれになりますw
これからすげーいい名前が出るかもしれないから決めないでおきたい。

絵師さん。勝手に改造しまくってすまん。
とりあえずのそれっぽい立絵にしたかったんで・・。
0576login:Penguin2009/04/21(火) 21:26:04ID:ZiqJLtLo
Linux歴まだ低い上にメインに使ってるのがUbuntuの俺に教えてくれ
ひらがなの場合ってパッケージ名どう付けられるの
0577login:Penguin2009/04/21(火) 21:46:02ID:TeaSHwOD
コンテで観たときは浮くんじゃないかって気がしてたけど、背景が絵画風の砂浜だから全然問題なかったな。
背景でハーフトーンだとパステル調なそれも適当に抑えられてちょうどいい感じの質感になってるね。
0578login:Penguin2009/04/22(水) 02:00:21ID:RPKRCsBX
ハロウィン文書読んでたらものすごい時間が経ってた
0579login:Penguin2009/04/23(木) 19:42:10ID:su9Qq7bC
また随分と懐かしいものを引っ張り出して来たなw
エロゲで言うと、何が流行ってた頃だっけ?
0580login:Penguin2009/04/23(木) 20:43:33ID:DN27UUzC
>>579
Kanonが出た1年前じゃね?
アニメだと1998年ならカウボーイビパップ、ロストユニバース,セイバーマリオネットJtoX,アキハバラ電脳組、カードキャプターさくらあたり
0581login:Penguin2009/04/23(木) 22:17:47ID:bKxbejXO
実はエロゲ/アニメの知識がいまいちな中の人です。どーも。

仮とはいえ立絵がついたので二桁目をうp
立絵をいろんなところに追加。バストアップ立絵も追加
ストーリーもけっこう追加。シナリオセレクトからしか行けないけど
keon 0.3.0
http://yoshino.moe.hm/up//download/1240524505.zip

絵があるとエロくて良い。
あとは曲と効果音でもつけばそれっぽくなるかなぁ
0582login:Penguin2009/04/24(金) 20:17:42ID:Yz1unmEm
みんなどのシーンが好き?
0583 ◆queenF0YDo 2009/04/25(土) 08:02:41ID:TENWsexN
>>582 図書館での茜との邂逅だろjk

01 誤字訂正等
観察日記01 二行目 スカートを履いてきていた。 → スカートを履いて来ていた or スカートを履いていた
         四行目 しぐさをした後、見に着けていた → しぐさをした後、身に着けていた
         二十七行目 出口あたりで取った → 出口あたりで撮った
         二十八行目 彼女たちを望遠鏡で観察 → 彼女たちを双眼鏡で観察(前出双眼鏡)
         三十五行目 岩影をつくるい岩の隣の → 岩陰を作る岩の隣の
         五十八行目 なかなか乾か無いだろうし → なかなか乾かないだろうし
         六十九行目 乳首が薄く好け、 → 乳首が薄く透け

あと五十行あたりの「飛び散った自分たちの衣服を」に違和感が。「散らかった」の表現が妥当では?

つづく
0584login:Penguin2009/04/25(土) 08:24:28ID:hXGhkhYE
>>582
変態サンなので、覗きつつこっそりオナヌーしてるシーンですw
後は…お風呂でイチャイチャかな?


中の人乙です。9.04入れ終わったら動かしてみます!
0585login:Penguin2009/04/25(土) 09:20:53ID:N0Tp/+Ov
>>583
GJ!
つづきも含めて訂正しときます。次回の更新で反映します。
というか、図書館で茜と
みたいな非エロシーンも需要あるんだなぁ。なるほど

>>584
風呂イチャは自分でも気に入ってるシーンです。
そこからシーツにくるまって息を荒くしちゃう一連の流れが好きだw
0586login:Penguin2009/04/25(土) 09:37:42ID:KgBC+ed4
>>583
そもそも彩の漢字表記に揺れがある章があったりする筈。
その辺mod1版の方では直ってたと思うんだけど、トラウマで制約って設定をちょっと持て余すので、
適当に両方つまみ食いしたmod2というか私家版作ろうと思いつつ校正スキルの持ち合わせがない者としては、
いい感じで本家が更新続けているので落ち着いたらと思って全然進んでないや。^^;

キャッチーな名称、KUSANAGIとか最近思わず頭をよぎったけど、流石に問題あるかなぁ。
ところで他の企画はどう?何か進展ない?
0587login:Penguin2009/04/25(土) 14:29:46ID:N0Tp/+Ov
校正するのが面倒。
というか校正するより話を追加したいので
結果、校正とかバグ取りは人任せになってますw
keon 0.3.1
誤字訂正、ストーリー追加、ストーリー接続
winのNscripterでの使い方もどきをreadmeに追記(非サポート)
http://yoshino.moe.hm/up//download/1240669506.zip
0588login:Penguin2009/04/25(土) 16:01:46ID:KgBC+ed4
winというか、Nscripter自体は普通にwineで動きますよね、オプソじゃないところがネックだけど。
もう枯れたと思いきや最近色々大胆に更新されてて興味深いです。onsは追従するんだろうか?
まあとりあえず拡張とか使って無いのでexeファイルをkeonのある所に放り込むだけでも動く筈です。
フォント設定が個別に要らなかったりメニューから弄れる分、onsよりむしろ簡単かもしれないけど、
エラーチェックが厳しめでons向けで作られてるkeonだと止まる所での追加修正が必要ですね。
でもオートモードはマウス押さなくていいので便利。

ちなみにubuntu8.10だとipamonaのパスが何故か違ってます。変わったのだろうか?
0589login:Penguin2009/04/25(土) 19:18:03ID:bAIp4LYj
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1240687161.png
0590login:Penguin2009/04/25(土) 20:04:38ID:N0Tp/+Ov
>>589
彩も茜も可愛すぎるw
なんか、こう、あぁ、萌える。
こいつらの話を書いてるのかと思うとモチベーション上がるぜw
nscripterはよくわからずに使ってるんです。
とりあえず形になりゃいいと。定数とか使うかなぁ
ちなみに校正指示は来て欲しいです。
自分で間違え探しするのは面倒だけど、直すだけなら簡単なので。
トイレオナニーみたいなシーンはこの先無いかもしれません。ごめんよ。
イベント絵とか描いて頂けると、うれしいです。

ところで・・目ならしかたないw
0591login:Penguin2009/04/25(土) 23:24:20ID:TENWsexN
急病人の代替要員として呼ばれてた。申し訳ない。

続き 
行数はかえってわかり難くなりそうなんで省略するね

story02
こうやって裸になって泳ぎに着てるんだから → こうやって裸になって泳ぎに来てるんだから
story03
けっこう無茶な体制をして → けっこう無茶な体勢をして
nomainstory01
これ以上やら無い → これ以上やらない
story04
だって、私(俺)もはずかしいし・・・ → だって、私(僕)もはずかしいし・・・    全編にわたり、一人称『僕』
自己保身のため意外には → 自己保身のため以外には
鉢合わせ無いように → 鉢合わせないように or 鉢合わせの無いように
とりあえず着替等荷物が → とりあえず着替えなど荷物が
素晴らしい眺めだ笑 → 素晴らしい眺めだ(笑)
そう言うこと。 → そういうこと。
そして綾は自分のこの後すべきことを話し始めた。 『自分の』が彩を指すのか『僕』をさすのかわかりにくい。
0592login:Penguin2009/04/25(土) 23:49:03ID:N0Tp/+Ov
>>591
お疲れ様でした。そしてありがとう。
直すだけ直してみた。次回のverうp時に反映されます。
ちなみに口語のみ一人称が俺です。
あ・・二重鈎括弧だと口語っぽく無いかなぁ。
0593login:Penguin2009/04/25(土) 23:49:39ID:TENWsexN
story 06
泳いでったもんだから → 泳いでたもんだから
始めて合ったとき → 初めて会ったとき
せっかくはだかで泳ぐ仲間が増えても → せっかくだからはだかで泳ぐ仲間が増えても
『えー!』 → 「「えー!」」  声の重複を表現する場合、二重鍵括弧より鍵括弧の二重使用のほうが普通
覗いてたことばらされたくなかったら → 覗いてたこと、ばらされたくなかったら or 覗いてた事をばらされたくなかったら   口語では問題ない表現だが、文面の上では単語の区切りが判別しにくい。
彩を誘う事も → 茜を誘うことも   形式名詞の『事』はひらがな表記が普通。ただし、周りを2文字以上のひらがなで囲まれている場合、可読性の向上のため適宜漢字表記されることもある。

他に気になった表現は、『裸』の漢字表記と平仮名表記が混在していること。
三点リーダは偶数個を連ねて書くのが普通だけど、最近は開ける間をはっきりさせる為に自由に並べる流れもできてるので、あえてスルー
とりあえず今夜はこれでおしまい。
0594login:Penguin2009/04/26(日) 00:07:54ID:3Qlxp8oA
>>593 これも直してみました。
三点リーダーはあえてです。どっかで…とかやってるけどw
裸/はだかはそのつど語感で迷ってるのでこんな風になってます。
う〜む、統一すべきか。
丁寧な校正有難うございます。
どんだけミスってるんだ、ってか文章能力無さすぎだ俺w
勉強になるなぁ。
0595login:Penguin2009/04/26(日) 00:46:50ID:t12bKVQ5
地の文とセリフで自分の呼称が異なる状態は、
自己が認識する自分と相手に見せたい自分が一致していない
のではないか、という予感をさせます。
その結果、虚勢、シャイ、心の壁、アイデンティティの未確立、
などの印象を読者に与えるかもしれません。
そう意図しているのならばそれでいいと思いますが。
0596login:Penguin2009/04/26(日) 01:33:09ID:ag3lQsl2
>>594-595
裸の表記に関しては>>412で既出ですね。
ただ私は気分によって使い分けてるのがいいんじゃないかと思います。
っていうか、こんな所はまだ気にする必要はないかと?
diffパッチ作って好みで当てればいい話ですし。
0597login:Penguin2009/04/26(日) 16:30:37ID:fTEp5InZ
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1240763517.png
0598login:Penguin2009/04/26(日) 20:03:06ID:fTEp5InZ
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1240776296.png
0599login:Penguin2009/04/27(月) 04:35:42ID:3RVfJBgh
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1240807055.png
0600login:Penguin2009/04/27(月) 19:32:17ID:dHY+cRLo
文字数がついに11万を越えました。
会話のみ俺はやっぱマズいのだろうか・・。
keon 0.3.2
誤字修正/ストーリー追加/立絵追加
http://yoshino.moe.hm/up//download/1240859795.zip
と、第3者ありでの・・的な事を考えていたらムラムラして
そうだキャンプだ!となって、なぜかこんな話ができあがった。
http://yoshino.moe.hm/up//download/1240859900.txt
本編に組み込むかはわかんね。
どっちも手抜きなので、詰めが甘いところがあります。
明日以降しばらく忙しいので顔出せませんが、
なんかスレが盛り上がってるといいなぁ。特にうpろだあたりがw
06015952009/04/27(月) 23:22:27ID:lZ7GJF7B
>>600
「会話のみ俺」で最後まで書ききった方がいいと思います。
それが中の人さんが作った主人公のキャラのようですので。
一区切りついたら>>595を思い出してやってください。
0602login:Penguin2009/04/28(火) 08:02:19ID:pjg8clF+
02.zip ざわ24.zip
ってなんだ?
0603login:Penguin2009/04/28(火) 08:33:09ID:ueFMThJg
もちろん「ざわ…ざわ…」×24のことだろう
0604login:Penguin2009/04/28(火) 08:50:27ID:pjg8clF+
このスレとまったく関係ないファイルをうpった場合は消します。
みたいな注意書きが必要かもしれんね。
0605login:Penguin2009/04/28(火) 19:31:18ID:T1DweKjp
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1240947132.png
0606login:Penguin2009/04/29(水) 19:32:28ID:OT4GumKr
>>600
サブシナリオ?いいですね!人が近付いてきても止められない
二人と、いつもより興奮している茜・・・イイです。
最後の3行は、子供が覗いている事を主人公が知りつつみせて
あげてたって異なのでしょうか?
そうだとしたら、文章のどこかにヒントみたいなものが欲しいです。

>>605
チビキャラ可愛いです。タイトル画面とかメニュー画面とかに使いたい
感じです^^
右上の、困ったような気持ちいいような表情、須木です。イジメたくなりますw
0607login:Penguin2009/04/30(木) 09:45:16ID:qRuxs32p
主人公は茜と少年が話をしている途中で目が覚めたけど、
少年が茜に恋心を抱いていることを知っていたので、黙っていました。
良い思いで云々は、少年の失恋についてです。
少年が主人公たちのエッチの現場を見ていたわけではありません。
最初は(エッチ中の)通行人にするつもりで出した家族でしたが、
なんか書いてるうちに彼らがでしゃばりだして、
妙なストーリーが出来上がりました。
0608login:Penguin2009/04/30(木) 23:14:59ID:C7nEgoq9
生産性の高いオプエロスレはつまらん。
0609login:Penguin2009/04/30(木) 23:37:47ID:icF/ar7P
ちょっと前まで妄想垂れ流したり
ソフトウェアの仕様やらライセンスの議論ばかりしてたのにな
0610login:Penguin2009/04/30(木) 23:51:06ID:qb6hSfIz
成果が上がるならそれでいいじゃん
0611login:Penguin2009/04/30(木) 23:54:50ID:Jf1bOoja
>>610
つまらん!
お前のコメントはつまらん!
0612login:Penguin2009/05/01(金) 00:11:33ID:bhiwxjQI
構想5年はダテじゃない
0613login:Penguin2009/05/01(金) 00:21:07ID:PJZkUQYG
いや、つまらないという話をむしろkwskだな。
待望していた絵を描ける人も現れて、今こそ妄想を広げるチャンスなのに、
俺ロゲーの企画を最近あんまり聞かないのが不思議だな。
0614login:Penguin2009/05/01(金) 00:32:34ID:kb3rJJCE
つまりあれだ、その、以前の雑談スレのようなゆるい感じが好きだったんだろ
0615login:Penguin2009/05/01(金) 00:54:42ID:JmzqCpFs
ここはgdgd感を懐かしむスレになりました。
0616login:Penguin2009/05/01(金) 11:18:23ID:0Pi6G7FS
しかし、絵にしても音にしても素材を作る側は皆Windowsだろうからなかなか難しいだろうな
シナリオも面白くゲームの完成も目鼻がついてあとは素材さえあれば良いゲームになる
ってところまで上がっていてやっとなんとかってかんじじゃなかろうか?

素材を提供する方としては、同じ作業時間と労力を費やしてLinuxに限定した公開には
メリットが少なすぎる、非常に良い出来だったなら尚更多くに人に遊んでもらいたいのに
人が少ない敷居の高いプラットフォームでわざわざやる理由が見つからない。

CGやDTMやってる人間の大部分は特にLinuxにもオープンソースにも興味はないからな
0617login:Penguin2009/05/01(金) 11:37:27ID:YZMkypcW
>シナリオも面白く
>良いゲームになる

えっ
0618login:Penguin2009/05/01(金) 11:49:04ID:eoAcLIRm
>>616
>絵にしても音にしても素材を作る側は皆Windows
一般論としてはMacもかなりいると思うが
このスレにいるかどうかは別にして

あとスタートはその手のゲームがWinにしか無いことのアンチテーゼじゃなかった?
0619login:Penguin2009/05/01(金) 12:40:45ID:z+dcPlSn
>>618
>>絵にしても音にしても素材を作る側は皆Windows
>一般論としてはMacもかなりいると思うが
>このスレにいるかどうかは別にして

むしろ、「だからこそ」やる意義があるとも言えるよな。
この企画が単にLinuxにエロゲというジャンルを追加するだけじゃなく
マルチメディア系のノウハウを築いたり実績を作ることで
Linux文化全体に貢献できるわけで。

先鞭をつければ後発も出てきやすいだろうし。
0620login:Penguin2009/05/01(金) 12:41:07ID:0Pi6G7FS
>>618
今まで50人くらいの絵描に会ってきたけどそのうちMacは2人だよ
昔使っていたけどいいかげん見切りをつけたって人もいたし

ゲームの内容より先にアンチテーゼだのオープンソースだのって
イデオロギーが先走ってる時点でなかなか面白いものなんか出来ないよ

LinuxはGIMPが最高峰っていう、ろくなグラフィックソフトも無い環境だし
難しいんじゃないか?
DTMの方は知らんけど恐らく音源ソフトもWindowsに比べたら貧弱なのは
想像に難くないし。
0621login:Penguin2009/05/01(金) 12:52:41ID:z+dcPlSn
>>620
>LinuxはGIMPが最高峰っていう、ろくなグラフィックソフトも無い環境だし
>難しいんじゃないか?

GIMPレベルの道具ならその先は絵師の実力次第。
少なくともPhotoshopでレベルの高い絵が描ける人が、
GIMPで素人目に分かるぐらい見劣りする絵を描いたとしたら
それは道具への慣れの問題。少なくとも草の根エロゲの絵を作るのに不十分とは思えない。

業界スタンダードがPhotoshopなんだから相対的に使い手がいないのは当然として
結局はその人がオープンソースに意義を見出してるかどうかになる気がする。

イデオロギーを考えず内容だけを考えろ、ではそもそもこのスレは成立してない。
0622login:Penguin2009/05/01(金) 12:54:36ID:XZRzOHA0
>>620
>DTMの方は知らんけど恐らく音源ソフトもWindowsに比べたら貧弱なのは
>想像に難くないし。

お前の貧相な想像力はすべてのLinux Musicianを敵に回した。
0623login:Penguin2009/05/01(金) 12:55:10ID:eoAcLIRm
>>620のイラスト描きに対する世界観は狭すぎる気がするが....
Mac派はいくらでもいるぞ
イラスト以外の動画音楽分野でも

まあそれは置いておいて
>>619には大いに賛同
ストーリーがどうかということよりも(それもある程度大事だけど),作ることに意義があると思う
ノウハウも共有できるし
その点で>>405には敬意を表したいぜ。
0624login:Penguin2009/05/01(金) 13:03:04ID:61HqZruA
>>620
えっと、タイタニックの編集にもGIMPは使われてるよ。
ハリウッドでも使われるソフトだよ。
0625login:Penguin2009/05/01(金) 13:09:35ID:0Pi6G7FS
GIMPが無料でWindowsにも移植されているのにほとんど使われない理由が判ってない
ここ何年かで出てきたSAIなんかはプロでも使ってる人は大勢いるのにな、それも有料で

音源にしても今流行りの初音ミクなんかは当然ないわけで
DTMまとものやってる友人は、絵描がPhotoshopを10万円出して買うように
やはり10万円超えの音源をわざわざ買っている、フリーじゃやはり音がチャチだそうで

Macはいくらでもいるというのも嘘、フリーでやってる人間以外は
エロゲに携わっていても会社は全てWinだし、数的には先ほどあげたように
50人で2人程度は妥当な数だよ。
0626login:Penguin2009/05/01(金) 13:13:02ID:eoAcLIRm
OSシェアが大体Win:Mac:Linux&BSD&Solaris=だいたい96:3:1ぐらいなのに
Photoshopの売り上げ本数がWin:Mac=1:1な事実を>>625は知らないんだろうか....
0627login:Penguin2009/05/01(金) 13:14:36ID:61HqZruA
>>625
Linuxのメリットは簡単に並列化できるところだよ。
ハリウッドでGIMPが使われるのはそういう理由。
0628login:Penguin2009/05/01(金) 13:15:06ID:z+dcPlSn
最大の根拠が「俺の周り」な話をする奴は大抵無知。
0629login:Penguin2009/05/01(金) 13:18:07ID:61HqZruA
まぁ、いきなり批判を始めるやつは社会を知らないニートか大学生以下だろうけどな。
そんなことをしたら信用を失って誰も聞く耳を持ってくれないことを知らないらしい。
0630login:Penguin2009/05/01(金) 13:18:47ID:0Pi6G7FS
>>624
GIMPは自分で絵を書いてみれば判るはずだけど、
それだけでまともに絵を描ける代物じゃない、タブレットとの相性も良くないし
タイタニック使っていてっもエロゲどころかゲームには一切使われてないよ

そもそもGIMPは画像加工のソフトで絵を描くソフトでもないPhotoshopも同じく
だから線画をPhotoshopで描く人間は全体に10%にも満たない
多くはスキャナで原画を取り込むか、Painter、コミスタ、SAIなどで線画を作る
LinuxにはGIMPしかないんだよ、結局両方ある環境だとWinで絵を描くはめになる
0631login:Penguin2009/05/01(金) 13:22:02ID:gAl0djUY
大体「Linuxで」オープンソースエロゲを作ろうってスレで、しかももうやってる人が
いるってのに、わざわざやる理由が見つからない、とか書きにくる奴の気がしれない。
たくさんの人にやってもらいたいって奴なら最初から別の板のスレにいくだろ。
フリーでエロゲ作ろうなんてとこはたくさんあるんだから。
0632login:Penguin2009/05/01(金) 13:22:22ID:JmzqCpFs
>>620
Inkscapeのことも思い出してやってくださいな。
0633login:Penguin2009/05/01(金) 13:24:08ID:61HqZruA
Linuxの布教のためのエロゲ製作なんだろ?
だったらフルLinuxで作ったほうがいいんじゃね?

Linuxは使いにくい、という印象を払拭するために、
「使いやすくするにはどうすればいいのか」を考えるのも趣旨に入るんじゃないかな。
既存のソフトをいろいろ試して検証して使い方を工夫してベストな使い方を見つけるのも面白いかもよ。
もしそれでも不便だったら新しいソフトを作る動機になるからそれも一興。
0634login:Penguin2009/05/01(金) 13:24:15ID:0Pi6G7FS
初代スレ建立からそろそろ5年で実績が無い事が全てを証明してると思うがな

批判をしてるんじゃないよ
良い物作りたいなら製作のある程度はWinユーザーの手を借りることになるだろ?
Linuxでも出来る、GIMPでも可能だ、とかそういう話ではなく
最終的にLinux上で動くゲームが出来れば良いんじゃないの?
0635login:Penguin2009/05/01(金) 13:25:32ID:61HqZruA
Windowsでされているような作画や開発方法にこだわる必要もないしね。
もっと自由に考えてよ。
Linux=自由なんだから。
0636login:Penguin2009/05/01(金) 13:27:10ID:eoAcLIRm
ひとまず>>600は立派な実績だと思うが
0637login:Penguin2009/05/01(金) 13:36:13ID:bhiwxjQI
>>616
送り手として多くの人に見てほしいってのはあるのかもね

文や絵、曲作りで参加を考えてる人達の意見を聞きたいんだけど
マルチプラットフォームの方がイイ?
「Linuxでエロゲ」だからこそ価値がある?

参加を促すためにはどっちがいいんだろ
0638login:Penguin2009/05/01(金) 13:51:01ID:0Pi6G7FS
>>636
それがゲームとして完成して、そのゲームを遊ぶ人は増えて
Linuxのゲームとしては結構有名になれば良いんですがね

さらに5年後、Wineを使ってWinのエロゲを遊ぶ人がほとんでで
そんなゲーム知らない人ばかりって言うならまだしも
5年後にまだ完成せずで弄くりつづけている状態だったら冗談にもなりませんよ?

>>637
特に最初はマルチプラットフォームがいいと思うよ
製作に関しても、MacユーザーがCGを描いて、Winユーザーが音楽を作って
Linuxユーザーがプログラムを組むみたいな事のりも許容したほうが
参加も普及も促しやすいとおもうよ
0639login:Penguin2009/05/01(金) 14:32:18ID:D55F+sds
最初はLinuxで公開して、他OSへの移植はご自由にどうぞ、のスタンスが一番オプソっぽい
0640login:Penguin2009/05/01(金) 15:10:47ID:on+qAml/
意外な程、人がいたんだな、このスレには。
ROMり過ぎだろw

俺は馬鹿なんで、オプソ=マルチプラットフォームだと思ってたけど、違うんだね。
Linux板で出来たエロゲを、色んなプラットフォームの人が遊んでくれたら嬉しいじゃないか。
0641login:Penguin2009/05/01(金) 15:49:14ID:0Pi6G7FS
>>639
L「他OSへの移植はご自由にどうぞ」
W「移植しなくてももっとエロイのがいくらでもあるから結構です」
になってしまうのがおちでこちらから切り出さないと結局たのOSとの接点は出来ず
普及活動にならない

まず、マルチプラットフォームで非常に良いものを作って実績を立て
そのスタッフの次回作をLinux先行で作ればLinuxをインストールする人は増えるだろうけど
この非常に良いものというのは、最低ラインとしてLinuxとは関係のないゲーム関連のサイトや
BBSなどでLinuxユーザー以外からちょくちょく話題に上がる程度でないとあまり効果はない

>>640
オープンソースウェア=マルチプラットフォームではないよ
基本的にマルチプラットフォームに移植しても差し支えないだけで
だれもマルチプラットフォームにしようとしなければそれまで
Linux発祥でWin版が出ているオープンソースウェアはWinユーザーがそれを見て
良いソフトだからWinにぜひ欲しい!と移植したものは皆無で
多く知ってもらうためにWinにも移植しようとLinuxよりの立場から移植したものがほとんど


こちらからマルチプラットフォームに打って出なければ例え完成しても
今までのLinuxユーザーの中で完結して終わりになるだろと思うけどね
0642login:Penguin2009/05/01(金) 15:57:55ID:JmzqCpFs
何でもいいけど、長文書いてる暇があったら手を動かした方がよろしいのではないかとw
0643login:Penguin2009/05/01(金) 17:10:21ID:CBq41a9S
ともかくもkeonを完成させるのが最重要課題だろ。
完成後に何を作るのかはともかくとして、ここでkeonが投げられたら口しかとりえのない奴しか残らないよ。
0644login:Penguin2009/05/01(金) 17:56:58ID:awwJ+Zr3
>>641
押売り犬厨一匹出来上がり〜w
0645login:Penguin2009/05/01(金) 20:25:25ID:6DYXBW7B
Linux上でのみ動くゲームエンジンを求めてこのスレに来た奴もいる。オレがそう。
エロゲーとオプソの事は他の方に任せる。
0646login:Penguin2009/05/01(金) 20:56:58ID:PJZkUQYG
>>638
>5年後にまだ完成せずで弄くりつづけている状態だったら冗談にもなりませんよ?
たとえ一生未完成でも公開している以上、一部でも実用になれば何も問題ないよ。
支障があれば直せばいいんだ。
そこが完成しないと体験版もリリースもされない市販ゲームとかとは違う所。
オープンソースってのは、単なるカッコつけで言ってるわけではなくて、
(利用者にとって)未完成でもどうにかできるようにするためにあるんだからさ。
ていうか完成してから度々修正している市販ソフトなんてざらなんだから(飯の種になるし)、
完成未完成なんて単なる言葉のアヤに過ぎないね。
別に何使いが作ってもいいんだけど、最低その辺は解ってないとトラブルになりかねないんじゃないかな?

で、純Linux企画の方ではそれらはツクール素材として扱って、残る全体をlinuxで作れればいいんじゃない?。
ツクール自体がlinux純正である必要は、概念からして輸入になる時点で特に無いと思うし。
0647login:Penguin2009/05/01(金) 21:30:43ID:PJZkUQYG
>>645
オプソであって互換ライブラリがあれば、Linuxオンリーというのは逆に難しいんじゃない?
下手するとLinux内部の方が統一されていない訳だし。

>>514辺りはマルチプラットホームだけど国内では無名な気がするね。
0648login:Penguin2009/05/01(金) 21:36:45ID:GwaXGUcz
なんだか盛り上がっていると思ったらWindozeユーザがケンカ売ってたのか
0649login:Penguin2009/05/01(金) 22:08:59ID:PJZkUQYG
そういえばlinuxにはGIMPしかないなんて莫迦言うから調べてた訳だけど
確かにCMYKとか水彩カラーのKritaとか全然知られてないよなとは思いつつ、
りなざう辺りまで含めると独自の国産エディタなんてのも結構あるね。ちょっとめも
使い勝手とかはわからないけど。
ttp://sun.dhis.portside.net/~sakira/wiki/?LinuxZaurus.PetitePeinture
ttp://homepage1.nifty.com/fluorit/pda/cloverpaint/cloverpaint.html
ttp://s-tomo.jp/haruna/esepeta-0.2.031209.0835-src.tar.gz
0650login:Penguin2009/05/01(金) 22:09:53ID:JmzqCpFs
栗田ってぎんぷほど高機能か?
0651login:Penguin2009/05/01(金) 22:13:39ID:GwaXGUcz
ちょっとGimpの批判してる奴はGimpで萌え絵スレでも覗いてこい

GIMPで萌えるCGをかける? 4匹目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1228872005/
0652login:Penguin2009/05/01(金) 22:28:35ID:PJZkUQYG
>>650
gimp程というか、写真屋でも足りない機能を埋めるソフトが欲しいって話かと思った。
まあ線を扱うなら>>632が定評あると思うけど、そもそも絵師じゃないから何とも言えないな。
0653login:Penguin2009/05/01(金) 22:40:39ID:JmzqCpFs
>>652
RAW画像の処理だとRawstudioがあったっけな。
http://rawstudio.org/
0654login:Penguin2009/05/01(金) 22:41:38ID:JmzqCpFs
素で写真屋の意味を誤解したw
0655login:Penguin2009/05/01(金) 22:48:44ID:0Pi6G7FS
>>650
かなり高機能ではあるよ、GIMPに無いCMYKや水彩レイヤとかが搭載されてる
まぁCMYKは印刷以外では無用だし、Photoshopでさえ完全なものじゃないんで
印刷所でもRGBモードのまま納品してくれって言うところの方が多いくらい
使わない機能、もちろんゲームには全く不要
なにより実際動かして絵を描いてみると判るけどKritaの水彩はPainterをはじめ
多くの水彩シュミレートを行う市販&フリーのツールとはちょっと違うもので
判らなければ実際使って比べることをお勧めするよ
ベジェも非常に癖のある仕様でInkscapeやGIMPで使えるものとは全く違う

>>651
一時期そこも覗いてGIMPでも描いてみた事がある
覗いても、実際描いてみてもGIMPに対する評価は変わらないどころか下がったよ
またあえてGIMPで絵を描く人の多くは、絵を描くためにGIMPを使う人は少なく
GIMPを使うために絵を描いてるような人ばかりだったのにがっかりした
あとは本当はPhotoshopが使いたいけれでお金が無いので使う人や
Linuxには他に選択肢がほとんど無いからこれを使うような人にしかあったことが無い
もう最初にGIMPを触ってから10年近く経つけど何一つ描きやすくなっていない
安定性が増した、タブレットとの親和性が上がったなどはあるが10年前に
Photoshopには備わっていたものばかりなんだよ、そして未だ追いつかない点のほうが多い
ここ10年で一番誉めたいGIMPの機能はインクペンのプラグインくらいかと
0656login:Penguin2009/05/01(金) 22:59:24ID:vdu9jsse
>>647
実をいえばrenpyについて検索しているうちにここへ辿りつきました。でも、ありがとう。
そして、なんか色々すまねえoyz
06576452009/05/01(金) 23:12:46ID:vdu9jsse
656=645
0658login:Penguin2009/05/02(土) 00:15:59ID:VGTXQen+
>>655
そこまで言うならあなたが写真屋で描いた絵を晒してくださいな。
GIMPではどこが描き辛いのかも指摘してください。

使い慣れていないからってんなら分かるが、比較して良く使う機能に足りないのなんてある?
0659login:Penguin2009/05/02(土) 00:59:24ID:OZnFUn5w
>>比較して良く使う機能に足りないのなんてある?
最初はこれがあればPhotoshopなくてもおおかた大丈夫かと思ったよ
エロゲなんかで使う処理のレイヤー関係の機能が結構なくて困る

Windowsのみに限っても結局ゲームなどに使う場合
その辺の不足からPainterやSAIで描いても最後にPhotoshopで
最終調整をして画像を揃える羽目になるんだよね、
Photoshop自体も5.5が出たころ5.0以降のレイヤーオプションを基準にする
メーカーが増えて個人のグラフィッカーが外注で受けるにも
買いなおさなくてはならず、価格もさることながら5.0から導入した
ヒストリーパレットが当時のPCには結構重くマシンのグレードアップを
要求される羽目に立ったんだよ

あと、何をやってもGIMPは最新のテクノロジーにいち早く対応するPhotoshopとは
同じ作業が遅く重い、とりわけ高解像度になりレイヤーの枚数が増えると
Photoshopとの差が断然大きくなるよ

あとPhotoshopやGIMPなど基本がフォトレッタチ系のツールに欠如した部分を
補うツールがLinuxには貧弱なのがつらい、数年前まではWinやMacにも
あの重くて不安定なPainterくらいしかなかったので、結局多くの部分を
アナログに頼ったり、多くの人員と時間を必要とする線画の大部分をパスで
取り直す地獄の作業があった、Linuxだとまだそんな全世代的な方法に頼らないと
WinやMacのような仕上げをするのが非常に困難だと言うこtなんだけどな
0660login:Penguin2009/05/02(土) 02:21:32ID:/Mz9Aq5J
>>659
>エロゲなんかで使う処理のレイヤー関係の機能が結構なくて困る
この辺をkwsk

そもそも、写真屋が絶対というならwineで動かしたって別に構わない訳だしなあ。
その辺の事情は5年前と比べたら良くなってると思うよ。
ボーカロイドなんかはMacで動かす為に独自のwineインストーラーまで作られてるしね。
0661login:Penguin2009/05/02(土) 02:34:14ID:7Tcrh52S
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1241231760.png
0662login:Penguin2009/05/02(土) 22:12:53ID:RsQbGqAH
>>660
レイヤーグループ、調整レイヤー、レイヤー効果などはなかった気がする
もし工夫して同じことができたとしてもファイル互換がないと困るよね
0663login:Penguin2009/05/02(土) 22:27:01ID:VvD2iaOp
>>662
GIMPってPDDやPSDもサポートしてたような気がするんだが気のせいか?
てかGIMPだけで作るんだったらファイル互換なんて必要ないだろ
0664login:Penguin2009/05/03(日) 18:14:38ID:upHCp75Q
規模も考えずサブシナリオとか言ってたけど
サブシナリオなどほぼ無いに等しいて一本道の短いエロゲでさえ
イベント絵は20枚+差分、キャラクターの立絵が人数×5枚程度(表情差分)
背景はシナリオに大きく左右されるけど5〜10枚程度は必要

この最低限30枚ほどのCGをGIMPだけでやるとなると
GIMPを使える絵描が1人なら30枚2人なら15枚描かなくてはならない
また差分や多人数で仕上げるための均一化のPhotoshopで技術で重要な
レイヤーグループ、調整レイヤー、レイヤー効果あたりは使えなくなるので
一人で全部やらないならその擦り合わせはPhotoshopユーザーでさえ
大変だがなかなか艱難を強いられるだろう

そして役30枚とはほぼ差分を含まない最低限の枚数
何も考えずサブシナリオやキャラクターを増やせば簡単に100枚に
到達してしまうことをお忘れなく
特にLinuxで作らずとも絵の描けない素人企画者や素人脚本家は
CGの省力方法を絡めたゲームつくりの方法が全く頭に無い場合がほとんどで
作業は増やすが有効な削り方を知らないのでCG屋は真面目に参加すると
多くの場合地獄を見る
よって匿名掲示板では企画段階でこねくり回している内は
数人の絵描きガいるような企画でも最終的に全員逃げ出してしまうことも
珍しくないので、企画やシナリオを考える人間は細心の注意を
0665login:Penguin2009/05/03(日) 18:22:01ID:658SsEDr
あっ!シナリオ書きが逃げたぞ!
0666login:Penguin2009/05/03(日) 19:16:01ID:ugU7yHI5
よくわからないが、要はレイヤグループ使えるCGソフト探してくるか、GIMP改造してほしいって話?
0667login:Penguin2009/05/03(日) 19:26:00ID:ugU7yHI5
なんか適当にググったらグループ化は出来るみたいだけど、これじゃ不足なの?
グルーブレイヤを複数持つってこと?
ttp://logo.t-waap.com/gimp_b/gimp08.html
0668login:Penguin2009/05/03(日) 20:12:24ID:upHCp75Q
>>666
君が一人で全部GIMPでゲーム絵を原画から仕上げまで、人物から背景まで
作業して完成させるか
君がGIMPの使える人間を数人集めて、Photoshopとは違うGIMPでのエロゲ用の
グラフックのノウハウの体系を全員に教えて、作業を監修してグラフィックの平均化と
管理をやり完成させれば問題は無いよ

GIMPの機能で問題ないと思うなら、その範囲で全部一人でゲーム1つ分のグラフィックを
完成させられるCGに関する技術者を用意するか、
GIMPを使える複数の人間を集めて、その中での作業やCGの画風の均一化のノウハウを
体系化し監修できる技術者が必要ということ

ソフトの問題以上に人材の問題で、GIMP、Linuxと垣根を作った時点で
ただでさえ居ない人員は集まらなくなり、実績もないのでノウハウが乏しいGIMPでは
それを構築できる人間が必要だという更なる困難があるということを理解しなさい
そういうこと
0669login:Penguin2009/05/03(日) 20:30:05ID:ugU7yHI5
私は伽藍じゃなくてバザール派なんで、その辺の話はあまりわからないのだけど、
ノウハウや素材の蓄積は、このスレでやりたいと思ってるんだよな。
そうすれば、一人でだろうとLinuxでだろうと、きっと作れるようになると思ってる。
事実keonとか、中の人から見ればロダに上がった素材とかファンの絵を使って立ち絵とか作って
基本的には一人で製作できているんじゃないかな?
0670login:Penguin2009/05/03(日) 20:33:09ID:Nlbaq7d1
>>668
そうだな。
「自由」こそがオープンソースの理念であって、Linuxにこだわって垣根を作ったら元も子もない。
WindowsでもLinuxでもMacでも超漢字でもその他のOSでも動いて、さらに自由に改変できなければ自由じゃないよな。
俺は開発環境なんて些末な問題だと思うね。
CGを書くのに有料のソフトを使ったとしても、できあがったCGはどのOSでも見られるんだから問題ないじゃない。
0671login:Penguin2009/05/03(日) 20:34:13ID:Nlbaq7d1
>>669
バザール≠カウボーイ
0672login:Penguin2009/05/03(日) 20:48:01ID:ugU7yHI5
いや、自分で自由にならないものは自由とは思えないんだよな。などと思ってみる憲法記念日。
まあ別にPSDがフォトショ以外で読めない訳じゃないし、何も問題ないね。
ただ、持っていないとエロゲ作るのが難しいって話だと、持っていない人は作れない事になるので
それは何とかしたいなあなあと。
0673login:Penguin2009/05/03(日) 21:03:21ID:R37pSiZ+
絵も文も書けないけど…
シナリオが先行すると絵師が泣く事になるなら、
出来上がったシナリオをたたき台にして、絵師に優しいシナリオに改変しつつ絵を仕上げて行けばいいんじゃないの?
要は、どっちかを先行させてから擦り合わせればいいんじゃないかと。
そう簡単には行かないものなのかな?
0674login:Penguin2009/05/03(日) 21:11:50ID:upHCp75Q
>>669
そんなだと、あともう5年経ってもゲームは完成しないだろうと思う
一人で完成させられるなら5年も経っている今現在ミニゲームの一つくらい完成しているだろう

>>670
オープンソースの理念が先に立つようなことじゃ完成は難しいし、そんな理念の方が瑣末なこと
完成させたならLinux環境で閉鎖してGIMPのみでやった方が有効ならいくらでもクローズにして
作る方が良いと思うし、現実問題の話をしとして結果論的に人が多いところには人材も多く
材料もノウハウも市場(実際に売るという意味ではなく)も大きい

>>672
言ってることが全く判ってないね、別にGIMPでも構わないしLinuxで閉塞しても構わない
それにはここでGIMPを推したり、GIMPで大丈夫、Photoshop以外でもPSDは読めるし
といっている全員がGIMPである程度統一の取れた仕上げが出来るか、
その中から一人で全部のグラフィックをまかなえる人間がいないと駄目だという話

ソフトがとか誰かがじゃなく、このゲームはLinuxとGIMPで出来る、やった方がいい、
やるべきだと言ってる連中が自らGIMPで描かなくては完成はしないということ。
0675login:Penguin2009/05/03(日) 21:17:18ID:ugU7yHI5
>>674
>ある程度統一の取れた仕上げが出来るか
これがフォトショじゃないと出来ないってずっと主張してたんじゃなかったの?
正直絵でみてないからその威力がわからないんだけどさ。
0676login:Penguin2009/05/03(日) 21:21:40ID:Nlbaq7d1
>>674
2chのプロジェクトなのにオープンソースじゃなかったら何だって言うんだ?
0677login:Penguin2009/05/03(日) 21:29:10ID:upHCp75Q
>>675
出来ないのではなくそれが出来る人間が少ないGIMPユーザーから用意できますか?

Photoshopの場合市販エロゲで使われているエフェクトや塗り方などは
ある程度やり方も確立され方法も公開されているから、それで統一しましょうと
申しあわせて仕上げていけばある程度均一化できる

GIMPの場合レイヤオプション一つとってもあったりなかったりで
レイヤーセットがあってもグループ化やリッピングの形態が違うのでそのまま使えない
ある程度擬似的に解消している人間もそのやり方派統一されていないことが多い
それ以前に解決できている人間も少ない、それ以前にユーザーその物が少なく
絵描が必要な数集まらない

絵での威力をわかりたいなら、市販のエロゲの絵を見ながら同じような塗りを
GIMPで試しにやってみるとすぐにわかる
0678login:Penguin2009/05/03(日) 21:34:53ID:MK//htmc
空気を読まずに投下。
外人さんが作ったオープンソースのエロゲをやってみたんだと

ReadMe!Girls!の日記・雑記: かたわ少女 やってみた:
ttp://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-2741.html
0679login:Penguin2009/05/03(日) 21:42:20ID:ugU7yHI5
要するに、既存のツールで足りない部分は作らなきゃいけないでしょ?
もし支援ツール集を配布する計画なら配布できるものがいい。

実行エンジンの時もそういう話だったけど、何の機能が足りないんだ
って話になったらよくわからなくて、試しにONSかなんかで組んでみたらって話で
今なんか落ち着いてるんだよなあ。
0680login:Penguin2009/05/03(日) 21:45:55ID:658SsEDr
こうなったらオープンソースフォトショップも作ってしまえばいいじゃん。
ジャンジャンいこうぜ!
0681login:Penguin2009/05/03(日) 22:18:09ID:db5OBTv0
ID:upHCp75Qみたいなのが一番の口だけ野郎だから黙ってろと言いたい
絵も話もノウハウも提供しないで何様のつもりだよこいつは
今のやり方が間違ってると思うなら、言った本人が具体的にノウハウの提示をしてこそ
意味がある
あれはだめこれはだめ言うだけなら小学生でもできる
具体的に何かを供出できない奴は黙ってろ
0682login:Penguin2009/05/03(日) 22:29:48ID:upHCp75Q
>>681
それで完成するなら黙ってるけど?
黙っていても完成しないなら、言いたいことは言って置いた方が言い

駄目といってるんじゃなくGIMP推してる連中の真意を聞いてるんだよ
いままでグラフィックでフリーゲームに参加して良い目を見たことがほとんど無い
そのまずいパターンの典型がてんこもりなんでね
0683login:Penguin2009/05/03(日) 22:39:22ID:ugU7yHI5
GIMP推したのは、フォトショップキラーと呼ばれてて配布可能だから。
絵師やりたかったらフォトショップ買ってからきてくれじゃ話にならないでしょ。
0684login:Penguin2009/05/03(日) 23:22:31ID:ugU7yHI5
>>678
注目はしてたけど、この前見たときは立ち絵のデモっぽいシナリオがあっただけだったから
大分進んだのかな?
そういえばこの絵なんか何で描いてるんだろうね。
0685login:Penguin2009/05/03(日) 23:55:30ID:iS4Yo4WQ
GIMP推してる連中とやらが絵を描くのか?違うだろ?
だったら問題無い

描く当人がGimpで十分って言うなら描かせてみればいいだけ

でも作業手順は考えておいた方がよさそうですね
0686login:Penguin2009/05/03(日) 23:57:36ID:Nlbaq7d1
共同作業の中で各々が正しいと思う道を選べば良い
強制するな
0687login:Penguin2009/05/04(月) 00:00:17ID:lVswfzU2
>>683
そのPhotoshopをすでに持っていてそこそこ習熟していれば
GIMPを一から始める人よりも生産性高そうだよね
タブレットにはElementsなどがバンドルでついてる場合もあるし

まあ最終的には熱意なんだけど

あと、この辺りの話をするのにどちらもろくに使ったこともない人は
意見が机上の空論にならないようにね
PSDならみな同じとかあり得ないから
0688login:Penguin2009/05/04(月) 00:07:47ID:ugU7yHI5
>>687
いやだから使用ツールは問わないんだから勝手に写真屋使ってればいいだろ。
写真屋の仕上げには他のツールじゃ及ばないってうそぶくから、その秘訣はなにか聞いてるのに。
0689login:Penguin2009/05/04(月) 00:40:50ID:2NauGm8z
>>687
そうなんだよね、あとGIMPは本当に他のLinux用のグラフィックソフトと比べても
初心者には非常に敷居が高いインターフェイスなんだよね
しかし、これ以外にPSDをある程度まともに吐き出せるツールはないので
それでさえ「PSDならみな同じとかあり得ないから」とおっしゃるとおり

比較的現実的なのが今と投下してくれている人(ID:MR/zBKhl)の
使用環境に合わせて互換性を保つことかな
ちょっとゲームとして使うには画風に汎用性が薄いのでやってもらうなら
キャラクターグラフィックに関してはほぼひとりでやってもらって
調整なんかを他の人が手伝う形にすれば特にツールに関する問題も無いだろうと思うよ

あと背景を描く人とインタフェイス系のグラフィックのデザイナーが一人づつ欲しいところ
それでも人数少なくて大変そうだな、キャラ絵もあの画風で行くなら
分担作業はツールの問題じゃなく難しそうだし
0690login:Penguin2009/05/04(月) 00:45:06ID:CqIaDNqG
そういえばPixiaってLinux版あったんだね。気がつかなかった。
まあ、相当古いからwineで最新版動かした方がいいかもだけど。
0691login:Penguin2009/05/04(月) 01:28:28ID:CqIaDNqG
>>689
なんか単にアンチGIMPなだけとしか思えないんだよな。
pixiaも独特とか言われるけど、何が問題なのかちっともわからん。
単に特定のツールに慣れすぎてて潰しが効かなくなってるだけじゃないかと思う。
まあ、無理して使う必要なんてないし、オプソなら好きな風に直そうと思ったら
改造できる筈なんだけどね。
0692login:Penguin2009/05/04(月) 01:36:10ID:EsW5qsO8
そこまで手間はかけられない。
とりあえず一番簡単なものから作るのがこういう場合成功しやすいんじゃないか。
アジャイルって言うの?
0693login:Penguin2009/05/04(月) 02:01:02ID:CqIaDNqG
だったらキチンと要望しておくことだね。
賛同する人が居ればパッチが出るかもしれないし、取り込まれてもおかしくない。

とりあえず簡単なものといったら今あるものを改造する事じゃないの?
0694login:Penguin2009/05/04(月) 02:10:49ID:2NauGm8z
>>691
だからどんなツールだろうと一人の人間が全部やるなら構わないツール
最低限「キャラクターの塗り」は全部一人が同じツールならGIMPでもPixiaでも構わないよ
Pixiaはそのツールの性質上GIMPより統一しにくいと思うがな
PhotoshopやGIMPは均一面や単調で滑らかなグラデーションを何度も同じように作り出せる
それに対してPixiaはPainterほどじゃないが独特の筆圧感知とブラシテクスチャのおかげで
描く人によってタッチが反映されやすいので複数の人間で仕上げる場合
絵を揃えるのが難しくなる

なんか単にアンチGIMPに感じたり、pixiaの独特な癖も感じることが出来ないのに
単に特定のツールに慣れすぎてて潰しが効かなくなってるだけとか良く言えたものだと思う
アナログでもアクリルと油彩や似たような絵を描けても癖の出方が変わるだろうと言う話
大勢でやるべき作業量なのにのにどちらでやるのかも決めない、それも全部一人で描き上げる
スーパーマンに押し付けるのか?その辺もハッキリしない

実質問題どうするの?って話をするとオープンソースの理念を振り回したり
使ったことも無いとしか思えない人間の口からしか聞けないようなグラフィックツールに関する
意見が飛び出す始末

>>オプソなら好きな風に直そうと思ったら改造できる筈なんだけどね。
それをこのスレの誰ができるのか?それが問題
0695login:Penguin2009/05/04(月) 02:17:49ID:J/TK0Fu3
そりゃGIMPやInkscapeは商用ツールに比べれば劣るかもしれないけどその事実をそんなにしつこく指摘するのはどうなんだ?
ようやく3スレ目で軌道に乗ったんだしまったり行こうぜ
まあ描く人のツールに会わせるのが一番いいんだけどさ

あとGIMPshopっていうGIMP+Photoshop風UIという物があった気がする
0696login:Penguin2009/05/04(月) 02:29:31ID:2NauGm8z
なんでここまでグラフィックのことが判らない人たちが多いんだろう
ツールそのものの欠点の指摘じゃないと言うのに

0697login:Penguin2009/05/04(月) 02:52:48ID:CqIaDNqG
>>694
>大勢でやるべき作業量なのにのにどちらでやるのかも決めない、それも全部一人で描き上げる
>スーパーマンに押し付けるのか?その辺もハッキリしない
>>689読む限りじゃあなた自身、ひとりでやってどーのって提案しかしてないように思うけど?
大勢で分担するノウハウも人手調達のアテもないなら、正直何が言いたいのかわからない。
0698login:Penguin2009/05/04(月) 03:13:00ID:fPchACXN
ツールがどうであれ、今の作業状況に問題があるって話しなんだよね?
流れからすると、一人の絵師さんが、自分の気分とペースで絵を描いてるのが今の状況だよね?
それじゃ絵師さんの作業量がとんでもない量になるの?
正直、今のシナリオに何枚の絵と、その差分が必要なのかすらわからないからピンと来ないんだよね、俺には。
統一された環境で仕事が出来る人が、後何人必要な状況なの?
0699login:Penguin2009/05/04(月) 03:28:54ID:CqIaDNqG
当事者不在で何話してるんだって感じだけどね。

まあ自分で改造版作る場合だとすれば納得する枚数あればいいんじゃないの?
0700login:Penguin2009/05/04(月) 03:29:35ID:PJNfd/Qy
>>698
そういう事だろうね
最低でもエロゲに必要な量って10枚やそこらじゃ足りないでしょ

グラフィック関係が今のところ暫定で一人いるだけなのに作業規模も決まっていない
大勢でやる事に対してCG板やゲー製なんか応援を依頼するようなプランが無いなら
ほぼ今いる一人に無責任に全て押し付けることになる
逆に絵の描ける人間が多い場所で標準化されたフォーマットなら写真屋準拠のPSD以外
ありえない


素人が無計画にシナリオ描くと平気で100枚近いCGが必要な内容になっちゃうからな
0701login:Penguin2009/05/04(月) 03:34:07ID:aX6pnnnf
>>694は絵に関して作業してくれる人が複数いる場合だと
塗りとかレイヤの構成などのガイドラインがないと後で困るから
あらかじめ考えておいた方がいいのでは?という話かと
たとえGIMP縛りでいく場合でもそれなりに決めておかなければ
とりまとめで苦労することになるでしょうから
絵の枚数が多い企画などではちゃんと決めてることが多いようです
逆に一人で全部担当しちゃう場合は関係ないのですけど

まあ規模も予定もハッキリしない状況であれこれ言っても始まりませんね
0702login:Penguin2009/05/04(月) 03:35:18ID:CqIaDNqG
エロゲに最低限必要な量?
実用になるのが1枚ありゃいいだろ。
0703login:Penguin2009/05/04(月) 03:43:13ID:2NauGm8z
もう3スレ目なら大まかに必要なCGの枚数とか塗りのガイドラインくらい決まっていてもいいよな
立候補していざ描く段になったら一人50枚背景込みでお願いしますとか言われたら逃げるよね
0704login:Penguin2009/05/04(月) 03:44:35ID:CqIaDNqG
そもそも誰が募集しているんだ?今。
0705login:Penguin2009/05/04(月) 03:48:28ID:PJNfd/Qy
>>エロゲに最低限必要な量?
>>実用になるのが1枚ありゃいいだろ。

本気でこんなこと言ってるじゃ5年あっても10年あってもゲームなんか完成しないだろ
こういうのが増えてくるから2chでゲーム作るのって難しいんだよな
0706login:Penguin2009/05/04(月) 03:50:46ID:CqIaDNqG
>>705
>>646

っていうか、一点豪華主義の何が悪いんだ?
0707login:Penguin2009/05/04(月) 03:57:42ID:aX6pnnnf
キャラ設定作ってるところだし、募集とかないよね
これまで出てきた絵でプロトタイピングしてる感じ

よくあるタイプなら立ち絵の基本パターン数種に表情差分
これが登場人物の数だけ必要でわりとめんどくさい
そして背景がシーンの数だけ必要
あとは必要に応じてイベント絵

他には紙芝居みたいに一枚絵を綴っていくのもありかな
それでたまに差分入れたりとか

>>706
それだけの画面で面白いの?
0708login:Penguin2009/05/04(月) 04:01:43ID:PJNfd/Qy
>>707
なんとなく判ったけどその人は駄目だ

エロゲがゲームとして整理する枚数を作業する上で何枚描かなきゃならないか語ってるのに
勘違いして自分がオナニーのオカズにするための画像の数を得意げに語ってる
0709login:Penguin2009/05/04(月) 04:02:49ID:CqIaDNqG
>>707
1枚で面白い(もっと見たい)と思わなきゃ、何枚あったって同じだよ。
0710login:Penguin2009/05/04(月) 04:17:08ID:aX6pnnnf
その1枚だけでどうやるの?
0711login:Penguin2009/05/04(月) 04:18:52ID:CqIaDNqG
>>708
それだったら0枚だな、文章のほうがいい。

結局何枚必要かは作り手次第だよ、なんで人任せのゲスト絵師気分なのかなあ?
0712login:Penguin2009/05/04(月) 04:44:52ID:aX6pnnnf
協調作業でゲームを作るなら最低限の枠組みは決めるべきだと思うよ

今はまだそういう段階に至ってないみたいだから
あれこれ言っても始まらないのは間違いない
けれどそういう話に噛みつくのもおかしいのでは?

絵は1枚あればいいとか挙げ句の果てに文章だけでいいとか
それもずいぶんと勝手な意見じゃないかな?
0713login:Penguin2009/05/04(月) 04:53:23ID:CqIaDNqG
いや別に噛みついてないけど、一体何を作りたいのかが見えないんだよね。
正直上の方では絵をあてにしないで作れないかと色々話していた訳で。
0714login:Penguin2009/05/04(月) 06:39:24ID:DJc+0OBX
自分も絵描くの参加するんで、こういう風に変えてくださいって言う人だけ
グラ関係の文句言っていいことにしよう
ちょっと茶々多すぎだからな
0715login:Penguin2009/05/04(月) 09:45:36ID:aX6pnnnf
>>713
読み直してみたけどそういう流れには見えなかったなあ
仮組みを始めた人がいて反響があって絵を描く人があらわれて
ようやく動き始めた段階だと思ってた

>>714
それだと話を書かない人はシナリオに何も言えず
プログラムやスクリプト書かない人はシステムに何も言えず
曲を書かない人は音楽に何も言えず
なんてことになりかねませんけどよろしいですか?
0716login:Penguin2009/05/04(月) 09:47:39ID:EsW5qsO8
>>714
んじゃ女の子全員に角生やしてよ
0717login:Penguin2009/05/04(月) 10:34:46ID:1KZfNM9C
>>715
>なんてことになりかねませんけどよろしいですか?
ジャンル問わずで、貢献した人にしか意見することができないようにしたほうがいいんじゃね?

何にもしてないくせに、文句ばっかり言う奴いるでしょ?
そんな奴の言うことなんか聞く必要なし。
0718login:Penguin2009/05/04(月) 10:44:32ID:EsW5qsO8
CG周りはよくわからんから、プログラム周りはどうするのか話をまとめてよ。
いまいち何をすれば良いのかわからん
0719login:Penguin2009/05/04(月) 10:54:36ID:p8KmPqEN
http://www.inside-games.jp/news/350/35072.html
>ネットを介してやるよりダイレクト
このスレ的にはこのあたりの問題のフォローが必要なのかなぁと思ったり
直に話せば10分で決まることが延々と決まらないような感じ
0720login:Penguin2009/05/04(月) 10:57:24ID:EsW5qsO8
だからミニマムなやつを作って、徐々に拡張していけばいいじゃん
0721login:Penguin2009/05/04(月) 10:59:11ID:EsW5qsO8
で、スレ的には既存のエンジンを使うの?それとも作るの?
シナリオ書いてる人は既存のエンジン向きにシナリオを書いてるの?
0722login:Penguin2009/05/04(月) 12:13:48ID:KnxYId9F
>>721
そういう話は置いといて
とりあえずONScripterが使われている
0723login:Penguin2009/05/04(月) 12:20:32ID:EsW5qsO8
なんだ、絵描きとシナリオ書きだけのプロジェクトか。
0724login:Penguin2009/05/04(月) 13:00:17ID:CqIaDNqG
>>715
おかしいなあ。初代スレから絵師居ないのがデフォで、コンソールゲーとか作ってた気がするけど、
当然すぎて実はあまりはっきり書いてなかったんだろうか?
とりあえず>>389>>391で、最悪居なくてもなんとか形になるだろと動きだした感じでしょ?
まあ当時はkaigane.txtの作者本人だと思ってなくて(今でも特にはっきりとは言ってない筈)
ロダから発掘した人がとても気に入ってタグ打ったんだとばかり思ってたけど。
0725login:Penguin2009/05/04(月) 13:52:02ID:CqIaDNqG
>>721
やりたい奴がやる。欲しい奴が不足分を要望する。調整し現実的な形を考える。やりたい奴がやる。以下ループ
実は今あまり具体的なリクエストがなくなってる気がするんだよな。
0726login:Penguin2009/05/04(月) 14:19:11ID:guwsMf+D
妄想だけでクソみたいな長文をたれ流せるのも1つの才能ですね。さすがオープンソースwww
0727login:Penguin2009/05/04(月) 15:36:44ID:CqIaDNqG
>>718
・実行エンジン
・エロ絵ツクール

両者とも既存のツールでなにが不足なのか、いまいち具体的な所が見えないんだよね。
なんか代替策があるみたいだから、それを整備すればいいだけなのだろうか?
0728login:Penguin2009/05/04(月) 16:21:46ID:PJNfd/Qy
必要なのはツールじゃないのに、本当に最低限必要なものを全く判ってない
エロゲなんてぶっちゃけると素材さえあればHTMLだって出来る

たとえばコンソールゲームの野球拳みたいなものなら
女の子の絵が1枚でその脱衣差分4枚、
グーチョキパーの3つの表示マーカー、自分の負けを表すマーカー
最低でもこの8つのグラフィックが無いと形にならない

シナリオのあるノベルならヒロイン一人、場所も部屋から出ないような
簡単なものでもヒロインの立ち絵が表情別にノーマル+喜怒哀+α*2の6枚くらい
背景画が1〜3まいくらい、ショートシナリオでイベント絵は背景込みの絵が5枚くらい

まずゲームのタイプと規模をだいた想定して必要な素材をリストアップしないと
0729login:Penguin2009/05/04(月) 16:37:55ID:vwEofPAM
盛り上がってまいりました!
0730login:Penguin2009/05/04(月) 16:44:01ID:Sgm2vNUj
俺はとにかく参加してくれる人を増やしたかった。
気軽に参加できるように、あえて完成度低めでもアップデート回数を増やした。
簡単かつマルチ環境なonscripterを利用した。

人が来て、話を弄る人、素材を提供してくれる人、ミスを指摘する人、先行きを考えてくれる人、絵をうpってくれる人、そしてプレイしてくれる人ができた。ありがたいと思ってる。

とにかく。開発者を縛りたくは無い。自分自身も含めて。
開発も自由であるべき。ハードルが高かったら人の協力を呼ぶのは難しいし。
たとえば、今の絵師がいなくなったら悲しいけど、攻めるつもりはまったく無い。

最初にうpった妄想だけのクソみたいな長文は、それを見て誰かに
これなら俺でも作れる。やってみよう、って思って欲しかったんだぜw
寂れたオープンソースコミュニティーは寂しいからね。
0731login:Penguin2009/05/04(月) 17:24:55ID:CqIaDNqG
>>728
>>700と全然言ってる事違うやん。
そういうタイプのゲーム作りたいから最低8枚描かないと。と言うならわかる。
只、必要な量と言ったら他人にやってもらう作業量の見積りで、
それが平気で100枚に膨れて付き合いきれんって話をしてたのかと思っていたよ。
0732login:Penguin2009/05/04(月) 18:17:55ID:PJNfd/Qy
もうADV(またはノベル)シナリオの一部が上がってるからそれに則して話してるのに
この人はいったい何言ってるんだろう?

>>700>>728で言ってることの関連性が見出せないなら口を挟まず
自分で0枚CGのエロゲの企画を立ち上げれば良いんじゃないかな?
0733login:Penguin2009/05/04(月) 18:19:33ID:EsW5qsO8
お前らごちゃごちゃうるせーよ
0734login:Penguin2009/05/04(月) 18:28:48ID:CqIaDNqG
>>732
つまり今の企画にのりたいって話だよな?
それを前提に茜ちゃんと野球拳とかつくるなら見積りはもっと減らせるんじゃないか?
0735login:Penguin2009/05/04(月) 18:37:42ID:PJNfd/Qy
あんたは一人で野球拳でもCG無しエロゲでも作ってればいいんじゃないか?

エンジンだのプラグインだの騒いで作りたいものが野球拳とか絵の無いエロゲとはね
あんたが企画に加わって口を出してるならあと10年経っても完成しないのが確実だよ
だから、口を出さずに自分の企画で絵の無いコンソールゲームでも作ってくれよ
0736login:Penguin2009/05/04(月) 18:42:42ID:CqIaDNqG
野球拳(ミニマムゲーム)と10年経っても完成しない事の因果関係がさっぱりだ。
そりゃ貴方のやりたいゲームは10年経っても出来ないと思うよ。リクエストすらしてないんだから。
0737login:Penguin2009/05/04(月) 18:44:33ID:wrGCKS3a
ちょっと勝手に2人で盛り上がるな
俺も混ぜてくれ
0738login:Penguin2009/05/04(月) 18:46:48ID:EsW5qsO8
思ったんだけど、エロゲってもう古いんじゃないかな
0739login:Penguin2009/05/04(月) 19:00:05ID:PJNfd/Qy
>>リクエストすらしてないんだから。

誰に何をリクエストするんだよ本当に素っ頓狂だな
もうWikiもあって、出来かけのシナリオもある
それに対して、ある程度の規模を想定してやっていかないと
絶対につまずくし、絵を描く方もプランが立たないって話なのに
0740login:Penguin2009/05/04(月) 19:01:45ID:p7PfWp7o
GWだからっておまいらカオスすぎるぜ
0741login:Penguin2009/05/04(月) 19:03:27ID:AMQXkpC+
そこまで言うならお前が監督になってくれ。
俺らにはそんなノウハウ無いんだから。
0742login:Penguin2009/05/04(月) 19:14:13ID:CqIaDNqG
>>741
リクエストがないんだから無理じゃない?
こういうのが作りたいんだって皆を引っ張る役が監督なんだから。
0743login:Penguin2009/05/04(月) 20:19:35ID:ZIXuX2Io
なんかよく分からんけど盛り上がってるな
Linux系のスレとWin系のスレは同じことしてても盛り上がり方が違って
おもしろいな
とりあえずきれいなセックスがおれはいいと思う
0744login:Penguin2009/05/04(月) 20:31:25ID:PJNfd/Qy
>>743
なんていうかWin系なら考えるまでもなく決まってるようなことを
早く決めましょうよって言っても、ゲーム作りの定石すら知らない人ばかりで
エンジンだのオープンソースの理念だの語り始めて延々と前に進めないだけ

オープンソース系の嫌いなところはモノを作る実質よりオープンソース理念や
プログラム側の技術やツールの開発を優先し延々と進まないところ
OS自体もソフトウェアも永遠のβ版みたいな面があるんだよな
0745login:Penguin2009/05/04(月) 20:36:42ID:EsW5qsO8
>>744
> OS自体もソフトウェアも永遠のβ版みたいな面があるんだよな
それがLinuxの価値
常にたたき台になるのがLinuxの定め
0746login:Penguin2009/05/04(月) 20:37:58ID:wrGCKS3a
ところでなんでWindozeユーザがLinux板にいるんだ?
もしくは、なんでオープンソースが嫌いな奴がLinux使ってるんだ?
0747login:Penguin2009/05/04(月) 20:41:47ID:EsW5qsO8
誰がLinux嫌いなんだろう・・
別にそんなことどうでもいいじゃん
男子トイレに女子がいたって別に俺は気にしないぜ
0748login:Penguin2009/05/04(月) 20:49:03ID:YCuVDvii
>>745
そのβ版すら5年かけてもできないのがこのスレ。まったくオープンソースってやつは最高だぜぎゃはは
0749login:Penguin2009/05/04(月) 20:52:07ID:EsW5qsO8
>>748
オープンソースプロジェクトってやつはほとんど金にならないから、人の興味でしか動かないんだよね。
んで、興味って人それぞれ違うじゃん?そこに食い違いがでるんだろうねぇ。
だからほとんどの金にならないタイプのオープンソースプロジェクトは一人でやってる場合が多いだろ?
0750login:Penguin2009/05/04(月) 20:58:06ID:PJNfd/Qy
オープンソースが嫌いと言うより
それを取り巻くうるさ方が邪魔だと言う話

普及させたいと言う割に他のOSを叩くし
OS自体もソフトウェアも永遠のβ版でもそれで良いとか言う奴がいるし
実質より理念ばかりをありがたがる

ハッキリ言ってそこへんを払拭すべき企画としては最適だと思う
エロゲでさえこんな始末だからな
0751login:Penguin2009/05/04(月) 20:59:27ID:CqIaDNqG
っていうか、成果物(素材)自体は結構あるだろ、この数ヶ月に限ってもロダにいくつかあがってる。
とりあえず、あとパンツ画像でもあれば例えば>>718みたいな感じでも野球拳位作れるだろうか?
0752login:Penguin2009/05/04(月) 22:24:53ID:CqIaDNqG
しかし、数ヶ月前は、野球拳「位」なんてとても言えなかったんだよなあ。
それを考えればかなりの進歩を遂げたと思う。

β版叩く奴って、完成という理念に囚われてるんじゃないかと思うね。
使えりゃそれで構わないじゃないかいうのが実質の概念そのものなのにさ。
0753login:Penguin2009/05/04(月) 22:31:16ID:J/TK0Fu3
>>744
Mac板だと
UI3年 Objective-C学習1年ぐらいかなw
0754login:Penguin2009/05/05(火) 00:51:38ID:sqHWrlmF
>>724
スレの上の方と示しておいて前スレにさかのぼりますか
そもそも制作の役に立たない無駄話を掘り返したって無意味でしょうに

いつまで経っても実装が出てこないプロジェクトなんて無意味
>>730が現状を打破しようと動いてくれて描いてくれる人も現れた
これを契機に少しずつ前進していけたらいいなって思う

ただ、リーダーを決めて推進していくと効率はいいけれど
どうしても特定の人に負担がのしかかるから
ムリせずゆるーく進めることができたらとも思う

>>751
設定案として描かれたスケッチにぱんつ画像を追加した程度の内容では
楽しめるゲームになるのかな?
それともサンプルプログラムを作りたいのかな
これまでのレスを見てると実のところはゲームなんてどうでもよくて
ただだべりたいだけのように見えますが
0755login:Penguin2009/05/05(火) 01:17:18ID:+iQAXUCe
>>754
前スレってどの話?
とりあえず>>389-393で、まとめ、3D案を挟んで>>405じゃない?
その前日に野球拳ネタがあるけど、この時は絵が付くなんて思ってなさそうだな。
言った人、今みてるのかな?

0756login:Penguin2009/05/05(火) 01:26:13ID:/5QevYgr
結論を言ってしまうとここでやらない方が早く完成すると思った
0757login:Penguin2009/05/05(火) 01:48:46ID:+iQAXUCe
まあ、チャットだの掲示板だのというのはそういうもの。
困った時にヒントを得られる有難いものではあるけど。
0758login:Penguin2009/05/05(火) 02:07:24ID:bipsdOFv
思いつきで>>394-397を書いた俺がきましたよw
進んでるのかそうでないのかいまいち良く分からんな
0759login:Penguin2009/05/05(火) 02:29:55ID:yz9VvYS9
一つルールを決めようぜ

・人の仕事を絶対に貶したりしない
・必ず良いところを見つけてほめること(悪いところを見つけても貶さない)

そうしないと人が逃げていくぜ
0760login:Penguin2009/05/05(火) 02:37:21ID:sVhsmsbF
それ以前だろ環境が悪過ぎる
0761login:Penguin2009/05/05(火) 02:46:22ID:sVhsmsbF
どこでも同じ

【あつまれ】Linuxを普及させるスレ2【工作員】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1212926643/42-51
Linux板を象徴するような会話だよ

Linuxの立場を擁護し、他のOS&その上に乗るものやユーザーを駆逐することが大事で
現実問題を見ようとしない人が大騒ぎする、常に最優先事項は理念とLinuxの面子
これじゃ普及もイメージアップも無理だろ

基本捻くれものが使うOSだからエロゲなんてキャッチーな物を作るための人材なんて
Linuxユーザーには居ないんだよ
0762login:Penguin2009/05/05(火) 12:05:56ID:vOfIIWGM
で、具体的に何をどうすべきだと言うのだろう?
エロゲ製作方法に詳しい人なんて、そうそう居るはずないんだから、
何かノウハウがあるならお願いします。
出来たらべき論じゃなくて、現状に則した具体的な形で。
0763login:Penguin2009/05/05(火) 13:00:34ID:hzmhHWNk
図々しい。自分の理念は捨てずに具体的な方法は教えろとかどれだけ傲慢なんだよ
0764login:Penguin2009/05/05(火) 13:16:22ID:yxn+iX0Q
具体的なものを持参しないで文句だけ一人前の奴が一番傲慢だろうがw
プログラムでも話でも絵でも何かしら持ってきた奴だけが文句言え
0765login:Penguin2009/05/05(火) 19:13:15ID:DDBDDARS
ttp://yoshino.moe.hm/up//download/1241550889.png
0766login:Penguin2009/05/05(火) 19:35:42ID:FIY5yz8e
>>765
すげえ剛毛
0767login:Penguin2009/05/05(火) 20:03:34ID:xNMjwGH+
画像とか実際作る

0768login:Penguin2009/05/05(火) 21:25:12ID:+iQAXUCe
>>749
逆に言えばたとえ何もスキルがない人でも、同じ嗜好同志でお金出し合ってプロ雇って仕上げるというのも
オープンソースの方法論としてはアリかも?
ちゃんとした設定位は用意しておく必要があるだろうけど。

>>765
かたわ少女って、日本の同人のたった1枚の設定がむこうで発展したんでしたっけ?
そういうベースが作れたらいいだろうなあ。
0769login:Penguin2009/05/05(火) 22:05:24ID:+9cobr+8
鯖缶さん、
うpろだの ざわ24.zip と 02.zip ってスレと関係ないファイルですよね
削除していいんじゃないですか

ファイルサイズの制限もっと小さくていいと思う
0770鯖缶 ◆knUMe8MgLg 2009/05/05(火) 22:27:21ID:tjALk9iN
ルーターの不具合で、LAN内からはアクセスできないのです。
ファイル自体は削除してあるのでご心配無く。
ところで、十日の午後からプロバイダ変更の工事があり、接続が不可能となります。
復旧は早くて17日になりますが、鯖機、ルーターごと変更するためこの不具合は解消できると思います。
部外者からのアップロードやwiki改変を避ける工夫も考えています。
0771login:Penguin2009/05/06(水) 21:58:06ID:AedKeb0k
スパッツスパッツ言うからムラムラして書いてしまった
http://yoshino.moe.hm/up//download/1241646841.txt
あまり反省していない。
0772login:Penguin2009/05/06(水) 22:53:03ID:+bb/mDNV
まだスレは最新の50レスしか読んでないけど
とりあえずシナリオだろ?
Linux板一行小説リレー参考にしてみれば?
0773login:Penguin2009/05/06(水) 23:00:19ID:lZR1fdEq
いや、まずはあなたが一体なにを作りたいのかってプランだと思う。
0774login:Penguin2009/05/06(水) 23:23:26ID:P8DEWSuM
>>772
シナリオはもうあるんだぜ
既に実装も進んでる>>600
最近のスレの流れがおかしいだけ(Linux板らしいとも言えるが)
0775login:Penguin2009/05/06(水) 23:28:08ID:+bb/mDNV
一体なにを作りたいのかってプランは最初に決める事じゃないのか?
いや、俺は個人作成の糞同人ゲームしかつくったこと無いから、
共作については分からないけど

って書こうとしたら
>>774が来てた
5年間引きずってるなら安定しない俺でも手伝えるかと思ったが進展してたんだな。
完成楽しみにしてるぞ。頑張れ!
0776login:Penguin2009/05/06(水) 23:36:12ID:AedKeb0k
>>775
安定しなくても無問題だから手伝ってくれw
個人作成でもなんでも経験者はありがたいよ。
0777login:Penguin2009/05/06(水) 23:44:55ID:+bb/mDNV
>>776
とりあえず全スレとシナリオ読んでみて出来そうな事探してみる
あんま期待しないでいてくれ
不定期に忙しくなるんで書き込みすら期待しないでくれ
0778login:Penguin2009/05/06(水) 23:45:03ID:IEY0PrRG
>>775
>>405-607 を読んでくれや。
0779login:Penguin2009/05/07(木) 19:41:26ID:ZYMllL9m
keon 0.3.3
バグ訂正/立絵追加
http://yoshino.moe.hm/up//download/1241724988.zip
今現在久しぶりにWinしか使えない環境に居るのでNscripterでテストした。
Nscripterのが文法に厳しいね。
0780login:Penguin2009/05/07(木) 21:20:15ID:1McaX64y
少々スレチ(むしろ板違い)だけど>>779をMacで動かしてみた。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090507211916.png
ヒラギノフォントがいい感じ。
0781login:Penguin2009/05/08(金) 01:09:53ID:NL7k2IVW
比較(?)用にモナーフォント
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090508010208.png
0782login:Penguin2009/05/08(金) 22:21:19ID:awaMznbu
曲を付ける時期だと思うんだけど
なんかコレ! ってのある?
あるいはこんな雰囲気のー、とか
この曲に似てるやつー、とか

全部著作権切れクラシックとかある意味やってみたいかもしれないw
0783login:Penguin2009/05/08(金) 22:31:38ID:OKyPieJ2
クラシックで夏っぽい曲ってわからないんだけど、なんかある?
0784login:Penguin2009/05/08(金) 22:55:08ID:HCRVXOgl
ビバルディの四季があるじゃないか
0785login:Penguin2009/05/08(金) 23:41:00ID:WucmxeU3
いくらなんでも著作権切れの曲を使うなんてありえんだろ。恥を知れ
0786login:Penguin2009/05/08(金) 23:45:11ID:CD9hhlbq
普通に使える
0787login:Penguin2009/05/08(金) 23:57:54ID:sTDaOlXy
>>785
だから前から言ってるだろ。
時間の無駄だって
0788login:Penguin2009/05/09(土) 00:35:16ID:L14RNZV4
・・・まあ、海岸で素っ裸で気持ちEなんて話で、恥を知れなんて言う方がギャグに聞こえるな。
0789login:Penguin2009/05/09(土) 00:37:53ID:0VO8wHZn
なんで著作権切れ(パブリックドメイン)の曲を使うと恥になるのか
さっぱり理解できない。
0790login:Penguin2009/05/09(土) 00:40:22ID:L14RNZV4
あれだよ、きっと>>785は羞恥物が作りたいってことなんだよ。
0791login:Penguin2009/05/09(土) 01:36:45ID:w6q6PPSN
過去の偉人が作った作品におんぶに抱っこで恥ずかしくないのかってことだよ。
そんなんでなにかを作った気になれんのか?
0792login:Penguin2009/05/09(土) 01:38:37ID:L14RNZV4
だったらそもそも人の企画に乗っからずに、自分で立ち上げようぜ。
0793login:Penguin2009/05/09(土) 01:55:40ID:0VO8wHZn
「過去の偉人」とか「おんぶに抱っこ」とか言っている時点で
オープンソースというものを理解していないことがわかるな。

まぁ、文句があったら何か持ち寄ってから言ってくれ。
0794login:Penguin2009/05/09(土) 07:27:37ID:hNF3cZVO
作曲から演奏までできる人が2chにもどれほどいることか…


フォーレ 夜想曲 8番
バッハ ブランデンブルク協奏曲5番
バッハ フルートと通奏低音のためのソナタ
バッハ 平均律クラヴィア2巻17番
バッハ マニフィカト
バッハ カンタータ77番
ブラームス ハンガリー舞曲 2、9、11番

やはり宗教曲を使うのはまずいだろうか。
0795login:Penguin2009/05/09(土) 07:53:37ID:pl0kro8n
>>794
拾ってきたMIDIをTiMidity++で演奏してoggにすればいっちょあがり
0796login:Penguin2009/05/09(土) 08:29:26ID:w6q6PPSN
くだらん
0797login:Penguin2009/05/09(土) 09:27:23ID:bnjsZiNq
こういう奴らは嘲笑いながら
ヌルくヲチするのがいいな
0798login:Penguin2009/05/09(土) 13:56:47ID:TqNWjMFZ
理想を実現したいなら使える曲を調達してくればいいのにそれはしないと

リソース不足のオープンソース開発プロジェクトに
つまらん理想論をぶってるだけの役立たずは不要です
0799login:Penguin2009/05/09(土) 14:01:30ID:o7Rdk3gz
結局誰も作りたく無いってことだよ。
だったらやめとけって話。
0800login:Penguin2009/05/09(土) 14:01:57ID:HmLDGgtU
クラシックを多用していたエヴァンゲリオンは恥ですか?
0801login:Penguin2009/05/09(土) 14:29:04ID:D5/QqlsI
エロゲでグリ森がオクラホマミキサー使っているとか前例じゃ無いわけじゃないんだが
多用どころかほとんどクラシックな銀河英雄伝説なんてその主張だと恥の極みだな
0802login:Penguin2009/05/09(土) 14:30:13ID:OozfTr5/
ファイルが無駄に大きくなるから
とりあえずの音楽なら(今の段階では)いらないよ
0803login:Penguin2009/05/09(土) 14:43:54ID:o7Rdk3gz
MIDIで簡単なBGM作って入れとけば良いんだよ
0804login:Penguin2009/05/09(土) 14:44:43ID:L14RNZV4
いや、別にやりたい奴がいるならやればいいと思うよ。そこから何か生まれるかもしれんし
タグの打ち方位判るよな?
0805login:Penguin2009/05/09(土) 14:54:23ID:L14RNZV4
とりあえずロダは容量充分みたいだし、単純に>>795な話ならパッチ兼変換スクリプト方式なら容量食わないな。
0806login:Penguin2009/05/09(土) 18:53:44ID:9UwHeKBe
そろそろバージョン管理システムを使う時なんじゃないのか?
0807login:Penguin2009/05/09(土) 21:19:08ID:+b6u9xyQ
どのシーンにどんな曲をつけるべきか。
どうシーン分けするか・・。
日常シーン
軽いエロシーン
ギャグシーン/変態ノリのシーン
彩のテーマ
茜のテーマ
エロエロシーン
甘〜いエロシーン
ありゃ、エロシーンばっかだ!

>>806
現状でバージョン管理システム入れても
手間が増えるだけでは無い?
メリットがあるなら使いたいので、教えてください。

これまで意味無く容量を削減しながら作ってきたから曲はMIDIが良いなぁ。
改変もしやすいしね。
だからって制限するつもりは無いので、バシバシ意見よろしく。
0808login:Penguin2009/05/09(土) 21:58:06ID:9UwHeKBe
>>807
> 現状でバージョン管理システム入れても
> 手間が増えるだけでは無い?
> メリットがあるなら使いたいので、教えてください。

とりあえず、転送されるものが差分になるので容量の心配をあまりしなくてよくなる。
手間自体も固めてロダに上げるよりずっと楽だと思うけど。
0809login:Penguin2009/05/09(土) 22:16:34ID:BDuIVooP
>>797
嘲笑しながらヌルハチとはどんな清の初代皇帝ですか?
0810login:Penguin2009/05/09(土) 22:28:31ID:+b6u9xyQ
>>808
なるほど。たしかに便利そう。
gitとかcvsとか調べたり弄ったりしてみよう。
勉強になるしw

ところで
鯖管理人様。いつもありがとうございます。
明日から鯖が一時停止すると思ったらなんか
ムラムラとお礼を言いたくなったw
0811login:Penguin2009/05/10(日) 00:16:09ID:UvXExXBz
keon用背景の仮絵を3枚追加。
http://yoshino.moe.hm/up//download/1241913472.zip
bg_kari2.zip

バージョン番号は廃止し、追加した分だけうpすることにしました。

>>810
リクエストがあればどうぞ。
ただしすぐ作れるとは限らないし、技量はごらんの有様ですけどw
0812login:Penguin2009/05/10(日) 00:27:16ID:UvXExXBz
あと気づいたこと。

readme.txt
ipagp-mona.ttfよりも等幅のipag-mona.ttfを使った方がきれいだと思う。

06.txt
bg_home_0.jpgではなくbg_home_1.jpg。2箇所。
0813鯖缶 ◆knUMe8MgLg 2009/05/10(日) 08:07:00ID:GNeyJ8n+
tp://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi8905.tar.html pass:erolinux
keon過去版を除く全ての成果物詰め合わせです。
ただいまをもって、サーバは停止します。
再開後の機能について要望などあればどうぞ。
0814login:Penguin2009/05/10(日) 12:10:20ID:Ui3BJr7X
要望
・お約束の年齢認証
・うp時にライセンスを設定させて条件検索出来るように

あと質問だけど、転送量に上限とか意識してますか?昨日ファイルサイズの話が出てましたが
0815login:Penguin2009/05/10(日) 19:23:37ID:jTh/uL9f
このあたりでお母さんのようにやさしく>>813のゲームの遊び方を教えてくれ
0816login:Penguin2009/05/10(日) 19:26:04ID:5mLTmDlE
マザコンはママのおっぱい吸ってな
0817login:Penguin2009/05/10(日) 19:59:20ID:KzEDYqp0
イメージ的には茜だけど、彩のヤンママも捨てがたいな。

っていうかドキュメントに書かれた通りにやればいいだけでは?
どこで引っかかってるのかって方がむしろ謎だな。
0818login:Penguin2009/05/10(日) 20:26:31ID:D4edrzfS
>>815
何がわからないの?
0819鯖缶 ◆knUMe8MgLg 2009/05/10(日) 21:21:08ID:mT4eSuT8
>>810
こちらこそ。

>>814
wiki、Tracの改変の権限は毎月スレで発表するパスワードで認証します。
アップローダのうp可能容量には100MBの上限を設けようと考えています。なぜなら、過去不当にアップロードされたファイルは200MBを超える動画データであり、
彼らのような無法者がファイルの分割、結合の手間を踏んでまでこのアップローダを利用するとは考えにくいからです。改善が見られない場合、認証を導入します。
年齢認証はトップページに設けるのみにします。

>・うp時にライセンスを設定させて条件検索出来るように
今ひとつ意味がわかりません。詳しく説明していただけませんか。

先に書いたように、私は集団開発については全く無知なので、バージョン管理システムのleader権限は
経験のある方におまかせします。われこそはという方はメールをください(スペースを削除してください)。
100MBを超えるファイルをアップロードしたい場合にも、そのファイルを添付したメールをください。
0820login:Penguin2009/05/10(日) 22:32:18ID:jTh/uL9f
>>818
厨雑誌の煽り喰らってUbuntu突っ込んだはいいがなにしていいか分からず
とりあえずアップデートだけしてあちこちスレ覗きながらうろうろしてる典型的なUbun厨なんだが
なんつーかつまり

シナプティック(?)から○○を入れる→どこどこのフォルダに△△のファイルを突っ込む→どーのこーの

とこんなフィーリングでひとつ
お母さんみたいにやさしく
0821login:Penguin2009/05/10(日) 23:05:46ID:KzEDYqp0
■使い方
Ubuntuでの使い方
$sudo apt-get install onscripter ipamonafont
$cd このファイルのあるディレクトリ
$ln -s /usr/share/fonts/truetype/ipamona/ipagp-mona.ttf default.ttf
$onscripter

これ以上の準備がなにか必要なのだろうか?
アーカイブの展開の仕方がわかんないとかそんな感じ?
0822login:Penguin2009/05/10(日) 23:11:23ID:D4edrzfS
>>820
おー、あんたまた忘れちゃったのかい!
アプリケーション→アクセサリ→端末
でreadme.txtどおりの文字を打ち込むんだ!
更新したら>>821があるよ。これだよ!
一行ずつね!
sudoを使ったときはパスワードが要るんだ。重要な変更なのさ!
いい加減おぼえな、バカ息子!
ディレクトリって何かって? フォルダだよ。
たとえばデスクトップ上にkeonフォルダがあったらその時は
cd デスクトップ/keon
ってやるってことさ。/ってwinでの\みたいなもんだ。
端末なんか嫌だって?
母ちゃんはonscripterを端末以外で動かす方法を知らないんだよ!
世の中(Linux板)は厳しいんだ。
初心者だなんて免罪符にはならないよ!

アメリカんな母ちゃん風に書いてみた。
・・・sh作るべきかな。
0823login:Penguin2009/05/10(日) 23:15:59ID:KzEDYqp0
アップデートかアップグレードかわからないけど、フォントのリンクがうまくいかなかったら
適当に好きなフォント持ってきて、default.ttf にリネームしておけば問題ないよ。
0824login:Penguin2009/05/10(日) 23:18:28ID:KzEDYqp0
・・・そうか、最近の鳥はデフォでコンソール開いてくれないからそこから説明がいるわけか、不便だね。
0825login:Penguin2009/05/11(月) 00:04:09ID:liy4V/qv
クラシックを使う場合気をつけて欲しいのが、曲自体の著作権はフリーになっているが
MIDIならば打ち込んだ人間に、演奏を録音したりそのCDなどから持ってきた場合は奏者に
著作権が発生するのだ素材用として配布されているもの以外は確認すること
0826login:Penguin2009/05/11(月) 01:10:34ID:rmN9S2yE
>>819
詳しく説明できるような具体的なイメージは無いんですけど
うpろだをフリー素材の蓄積所ととらえて
「教室」「改変可」等のタグで画像検索とか出来たら便利かなあ…と思いました
0827login:Penguin2009/05/11(月) 02:09:17ID:6HQDsYSG
>>822
説明にしては不完全。
くだけかたも中途半端で面白くもない。
0点。
はい
次の方↓
08288152009/05/11(月) 10:14:38ID:uwCpfnXV
>>821>>822>>823
カーチャン多い良スレだなwあんがと
なんとか動かせたわ
Winでいうところのショートカットをダブルクリックで出来たら
もっと厨ホイホイになるなw

みんな頑張れ。完成するのを楽しみにしてるぜ
0829login:Penguin2009/05/11(月) 22:48:51ID:k71JTVdQ
http://ogapee.at.infoseek.co.jp/onscripter.html#keyboard-shortcut
オートモード、フルスクリーン、スキップ、表示速度変更等々
キーボードショートカットでできるようですね
0830login:Penguin2009/05/12(火) 00:02:14ID:CRYW0S8h
音素材を探してみたんだが、ライセンスでちょっと疑問が。

その辺に落ちてる素材を使う場合、制限なしの一番緩いCrative Commonsならいいのかな。
それとももっと緩いpublic domainか自作に限る?

どうもCCの素材を含んだBSDライセンスのソフトだと全体としては
CCになってしまうような解釈があるようなのでその辺どうなんかなと。

ttp://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/xul/2008-04-02_license.htm
>また、CCにはソフトウェア開発に特有の「静的リンクと動的リンクの違い」や
>「ソースコードとバイナリの違い」といった考え方が無いので、CCが適用され
>た部分を少しでも含んで同梱・再配付していたら、そのソフトウェア製品全体
>が一つの著作物としてCCの影響下に入るものと(僕には)思われる。
0831login:Penguin2009/05/12(火) 00:18:54ID:BHXMV+Yr
音なんか要らねって人も居るだろうから、無理にバンドルせずに支援スクリプト等でユーザーに任せるって手もあるけどね。

そういえば茜の胸が2パターンあるけど、今の控えめ版だと記述と矛盾が出てる気がするな。
これも選べた方がいいんだろうか?
0832login:Penguin2009/05/12(火) 00:56:54ID:Ac6jiLEH
>>830
CC-BYならBSDライクなので大丈夫かと.
0833login:Penguin2009/05/12(火) 02:01:32ID:CRYW0S8h
>>832
了解した、サンクス
0834login:Penguin2009/05/12(火) 04:43:40ID:j+Beo1sX
>>832

長いキスの途中で (Fu-Fu さりげなく)
首飾りを外した (Fu-Fu 指さきで)
友だちの領域から
はみだした君の青いハイヒール
0835login:Penguin2009/05/12(火) 17:29:44ID:mlG+7kCe
【調査】メールの"BCC"機能、2割近くが失敗の経験あり [05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242113750/
10 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2009/05/12(火) 16:49:18 ID:lHEVYjO6 Be:
    長いキスの途中で
    Fu-Fu さりげなく

2ちゃんねるはオッサンしかおらん…
0836login:Penguin2009/05/12(火) 19:21:46ID:54rTWbHQ
>>831
keon0.3.4において統一します。大きい方に。
ってか(自分の環境内では)すでにしてます。
うpロダ復活まで待っててね。

背景は写真をGimpで弄った物に統一中です。
わざわざ素材としてうpって貰ったけど、
今のところ使ってない。ごめんなさい。

ライセンス関係は本当にややこしいなぁ・・。
どうしたもんかね
0837login:Penguin2009/05/12(火) 19:34:42ID:54rTWbHQ
あと
誰か裸の立絵に水着着けて下さい。
新規書き下ろしでもおkw
序盤が今だに立絵無しなんで・・。
08388112009/05/12(火) 22:10:49ID:TzEipqXK
>>836
了解です。
ではおいらの仕事は終了ということで。
面白い作品が完成するよう祈っています。

ライセンスと言えば、どの主体に権利が属するのかを
示す必要もありますね。
1.keonの中の人
2.keonプロジェクト
3.Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!プロジェクト
(そう言えば正式名称って決まったんだっけ?)
0839login:Penguin2009/05/12(火) 22:45:06ID:BHXMV+Yr
>>811
喫茶店の映り込みが素敵なんで、そのまま没にするのは勿体ないから私家版には使ってみたいな。
もしくは話を募集してみるとか?
キッチン、本棚、テーブル、シチュとしては色々作れそうな気がするなあ。



っていうか、権利主体というのはライセンスに不備がある時に必要なんで
ライセンスの範囲で弄ってる分
0840login:Penguin2009/05/12(火) 22:48:28ID:BHXMV+Yr
おっと、途中のメモ書きまでそのまま入っちゃった。

ライセンスの範囲で弄ってる分にはあんまり影響ない話かなって感じ?
0841login:Penguin2009/05/12(火) 23:47:34ID:TzEipqXK
>喫茶店の映り込みが素敵なんで
おお、ほめられた。サンクス。
でも実のところは、あそこまで描いたところで
このアングルでは椅子を描くのが難しいことに気づいてしまい、
まあ仮絵だし雰囲気が出ていればいいかということで投了にした絵なのです。
keon以外での使用はもちろんOKですが、仮絵でなく本番として
使えるレベルかどうかは、本人的にやや疑問に思っています。
0842login:Penguin2009/05/13(水) 01:04:09ID:Tv4Uf5T0
>本番として使えるレベル
どうなんだろうねえ?
個人的には作り手の表現が伝わるレベルであれば、一つの解答だと思うけど。
仮絵ならぶっちゃけ線画でも真ん中に文字で喫茶店とか描いてあるだけでも用は足りる気がするんだよね。
0843login:Penguin2009/05/14(木) 21:16:05ID:yz3KDVhy
色気のない水着を着せてみた
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0020806.png
ついでにxcfファイルも(pass : erolinux )
http://www.uploda.tv/index.php?mode=pass&idd=0020807

オリジナルのxcfファイルがないからちとめんどいな
というか改変可能な素材がjpgというのはあれなんじゃないか
0844login:Penguin2009/05/15(金) 00:07:17ID:eE4xK1Jl
>>843
GJ!
これは普通に売れるぞ!
0845login:Penguin2009/05/15(金) 02:06:05ID:uxYGJVyk
>>843
これはいい!
・・・いいんだけど、シナリオ中の茜は白ビキニだったと思う。
0846login:Penguin2009/05/15(金) 02:35:59ID:9xVfvjHZ
白で塗りつぶして不透明度弄ってスケスケにしてみても面白いね。
0847login:Penguin2009/05/15(金) 11:02:49ID:GSFW4g+f
ビキニじゃないと
シナリオ中の上脱いだり下脱いだりっていう記述が・・・
ハッ! スク水半脱ぎだとッ!!
0848login:Penguin2009/05/15(金) 13:45:20ID:4tKhQQEf
だれかきちんと「素材」としてつくってxcfでうpした方がいいような
0849login:Penguin2009/05/15(金) 13:56:43ID:g3nR3Mon
言い出しっぺが実行を求められる法則
0850login:Penguin2009/05/15(金) 18:46:53ID:9xVfvjHZ
っていうか、動画みたいに編集も非可逆形式でするわけじゃなく、一次素材なら紙でもJPGでも別にいいんじゃない?
関係ないけどcinepaintとmngでググっても全然出てくないけどサポートしてないのかな?なんか意外だ。
0851login:Penguin2009/05/15(金) 19:02:42ID:9xVfvjHZ
とりあえず今回の絵に関しては素材はPNGで、そのシルエットマスクを加えたONS用の画像がJPGなのかな?
0852login:Penguin2009/05/16(土) 00:13:06ID:HvY1Y2yy
いちおう元のpngからくり抜いたxcfはあるので
ロダが復活したらうpります。
0853login:Penguin2009/05/17(日) 17:03:54ID:K94r5hFU
エロシーン用の曲を誰か作れ
パーカッションオンリーでもなんでも
0854login:Penguin2009/05/17(日) 17:05:48ID:K94r5hFU
Hydrogenってソフトをイジってみたが、
楽器触ったこと無い俺にはムリゲーだった。
0855login:Penguin2009/05/17(日) 18:23:09ID:yqVmkkkd
メロディが思いつくなら鼻歌でもいいから録音すればどうだろ?
音符化はそれから考えるとして
0856login:Penguin2009/05/17(日) 20:37:29ID:JRuNXPJx
軽くググったところ、Ubuntuでの音いじりは敷居が高そうなので諦めた
0857login:Penguin2009/05/18(月) 00:22:33ID:4lwqQt/K
うーん、思った以上にサウンド関係って混沌としてるんだなあ
とりあえず足回りをJACKというのに代えたほうが都合が良いのかな思ってググってるんだけと、
導入に当たって日本語の文献が殆ど見当たらない、どーなってるんだろ?
0858login:Penguin2009/05/18(月) 01:23:43ID:hWBhPDaK
かる〜い音楽でいいんじゃない?
0859login:Penguin2009/05/18(月) 02:17:36ID:4lwqQt/K
いや、そのかる?く作る為のリアルタイムシンセとかDAWとか入れようとするとわけがわからなくなるんだよな。
まあ、MMLとかスコア入力で作る分にはwineも有るし特に問題なさそうだから、音楽理論とかできる奴頼んだ(ぉ
0860login:Penguin2009/05/18(月) 21:56:09ID:KA3sqXBA
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=1&img=1.png
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=2&img=2.png
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48118/
0861login:Penguin2009/05/19(火) 00:40:16ID:368nsf7m
Nscripterとの互換やらdllを入れるほどでも無いやらで
あえてシルエットマスク有りのjpegだったんです。
xcfファイルは半透明なんですぜw
まぁ、どっちでもいいんだけどw
(意味なく容量を削減したりするのは俺の時代錯誤な悪い癖)

絵師(?)の圧倒的な行動力には敬服する他無いぜ・・・。
俺なんか最近お話書いてないのに・・・。
ところで待ちガイルの斜め下に居る女の子が可愛い。
0862えし2009/05/19(火) 17:13:27ID:p6KqxTFM
>明日会社に行きたくない喪女(@u@ .:;) [もてない女]

おまえどこから来とるんじゃw
0863login:Penguin2009/05/19(火) 17:52:18ID:R+nSqAnZ
横6000pxオーバーってデュアルディプレイ一杯にカンバス広げて回転のかw
0864login:Penguin2009/05/19(火) 19:05:32ID:368nsf7m
300dpiとかで描いてるってことじゃね?

絵師さんのverと差ができてたので、一応うpっときます。
keon0.3.4
主に背景追加。
http://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=4

結局ver管理システムの導入は見送り。
やっぱ、勉強/導入するのが面倒くさいのでw
(まさに上みたいな事態に対処しやすいのだろうけど)
システム側をある程度やってくれる人が居ると
シナリオ書きに専念できて楽そうだなぁとか思う。
俺のクソシナリオでもなんか色々作ってくれる絵師さんにものすごく感謝。
0865login:Penguin2009/05/19(火) 19:42:39ID:OZonjD+D
>>864
地雷踏んだなこいつwww
0866login:Penguin2009/05/20(水) 11:12:32ID:YyWQSO1z
865のレスがイミフなので864がファイルをうpしたロダが話題のGENOに汚染されているのかと
思っても見たがLinux関係ないしなぁ

背景はわざわざ描かんでもテキトーにデジカメでそれっぽい写真とって使えそうなのうpして
GIMPでそれっぽくフィルタかければ万事おkだよな?もちろん描きたい人は描けばいいんだけど
海辺にお住まいのeroLinuxerはちょっとガンガレ。そろそろいい季節になってきたし
0867login:Penguin2009/05/21(木) 21:00:09ID:5mbqYdE9
もし完成したら、みんなどうしたいわけ?
0868login:Penguin2009/05/21(木) 21:04:16ID:wyY6IVDJ
そりゃオフ会で抜きあうに決まっているだろ。
0869login:Penguin2009/05/21(木) 21:34:15ID:E6KnQM8n
オープンオナニーオフ………アッー!!!
0870login:Penguin2009/05/22(金) 23:31:54ID:txFPLlk4
エロシーンって
シチュエーションを考えるのはスゲー楽しいんだけど
ある程度まで行くとあとはただテンブレ。
0871login:Penguin2009/05/23(土) 02:47:03ID:UNGjnD01
同じメンバーでのセクロスでも変化は付けられると思う
だんだん感度が良くなるとか、新しい性感帯とか体位とか
0872login:Penguin2009/05/23(土) 15:22:45ID:VFRyvopJ
鯖復活した?
http://yoshino.moe.hm/up/
まだファイル一覧は移行してないみたいだが
0873login:Penguin2009/05/24(日) 09:48:14ID:vk9pLbaD
ttp://yoshino.moe.hm/
Trac以外は大体セットアップ終わりました。
wikiのユーザー名は user 今月のパスワードは penta です。動作確認お願いします。
0874login:Penguin2009/05/24(日) 22:20:32ID:0RUBTmjf
wiki眺めただけなんだけど

>設定案
> 女の子達は実は海の神様とか精霊とかなんそんなで男は実はいにしえのなんとかがなんとかで
>シチュエーション案
> お金持ちいじめっ子お嬢様が可愛いいじめられっ子のケツ穴に、ワサビのチューブを挿して注入しようとして、言うこと聞かせる脅迫シチュエーション

いやもっとまともで具体的な話が↑で進んでするよな?w
おかしいと思ったら編集しろって話なんだがwiki未体験なので突っ込んでワロとくだけにするわw
0875login:Penguin2009/05/24(日) 23:25:31ID:BM6KAgvk
いや、keonの場合、設定については既にあったものがオプソ化した形だからまあいいんじゃないの?
0876login:Penguin2009/05/25(月) 13:13:00ID:aVwNk1o9
制作者が規制で書き込めないので代理報告。
Ren'Pyで移植されたものがうpされてます。
http://yoshino.moe.hm/puki/index.php?OpenH
0877login:Penguin2009/05/25(月) 18:24:09ID:9rLyJPnS
>>876
て、展開できない・・・。
0878login:Penguin2009/05/25(月) 19:12:06ID:muP3SGC/
wikiも整備されたしなんか拾えるネタないかと過去ログあさってたんだけど、実は初代スレにも絵描いた人居たんだな。
とりあえず初代スレ861氏の875のロダの絵がなんとまだ活きてた。なんか>>843の水着着せたくなってしまった。
@wikiの方にあったらしいwikiはどうなったんだろう? 二代目スレ読めばわかるだろうか?

262,338氏のテキストエロゲもgamedevのロダが移転しててよくわからないね、どっかにまとめて補完されてたりしないかな?
0879login:Penguin2009/05/26(火) 01:18:27ID:GhOPo1vh
>>877
どうもパスワードの関係で、強化暗号対応のzipじゃないと解凍できないみたいね。
とりあえずp7zip-fullを入れると普通に展開できたけど、これ入れると日本語が化けるからやな感じ。
wineで窓用アーカイバに逃げたほうが簡単かもね。

っていうかそもそもオープン企画にパスって必要なのだろうか?と思わないこともなかったりして。
0880login:Penguin2009/05/26(火) 02:12:41ID:GhOPo1vh
それにしてもRen'Pyエンジンの日本語ゲームってはじめてみた、何か他にあるのかな?
っていうか日本語対応してんだって感じだ。
ファイルの日付をみると、何か機械的に変換したような感じだけど
なにか変換スクリプトかなにかあるのかな?あったら欲しいかも?
0881login:Penguin2009/05/26(火) 22:28:19ID:9GrHpegQ
7zipで上げ直したの、無事展開して実行出来ました。
すごい。ゲームになっている。
音が無いと寂しいので勝手にフリーのサウンドエフェクトを
oggconvertで変換して挿入したりしてます。
0882login:Penguin2009/05/27(水) 02:36:20ID:WyxSo7q2
ttp://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1168.html
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-11.html
0883login:Penguin2009/05/27(水) 06:53:17ID:YkHucdZS
>>881
>すごい。ゲームになっている。
いやいやいや。
ゲーム本体はkeon(>>864、シナリオはwikiの方が加筆されてるのか?)の2コ前(>>600)の移植じゃないのさぁ。
ONS版って動かしたこと無かった?

しかし何も準備せずにクリックしただけで動いたのはビックリだけどね、さすがデカかっただけあるなと。
ONSより派手なセーブメニューとかも元々Ren'Pyの機能とはいえちゃんと日本語化されてるしさ。

後は>>1のJONGS版でも出れば色々比較できて面白いかも?

>音が無いと寂しいので勝手にフリーのサウンドエフェクトを
何入れたのかkwsk
ちょっと試してみたい。
0884login:Penguin2009/05/27(水) 11:32:25ID:6dGMAuNR
ファイルがうpれないんですが・・。
08858812009/05/27(水) 14:50:19ID:9DuNPEeo
>>883
波の音とかを"free sound effect"とか”素材 効果音”とかで検索して適当に見つけたwavファイルをoggconvertでoggに変換して適当に読み込ませただけです。
mml2midとか使えば音楽にも使えそう>oggconvert
やはり音も加わるとムードが相当違います。

ところでren'pyの語源って何?恋愛?連敗?
0886login:Penguin2009/05/27(水) 15:07:40ID:raSROEwg
「恋愛シミュレーションゲームをPythonで」の略じゃね?知らんけど
0887login:Penguin2009/05/27(水) 15:24:25ID:aYRERKz0
>>885-886
どうもそうっぽい
http://en.wikipedia.org/wiki/Ren'Py
あとwikipe-tanワラタw

にしてもRen'Pyエンジンとして凄い強力だな
普通に商用レベルだ
0888login:Penguin2009/05/27(水) 15:27:44ID:seodlLV2
>>886-887
先を越された。
Ren'はRen'aiから来ていると思う
エンジンをPythonで作っているから
Ren'Pyとなるんじゃないかな
http://www.animefringe.com/magazine/2005/12/special/05.php
の後半から
08898862009/05/27(水) 15:34:50ID:9DuNPEeo
そうでしたか。公式のゲームリストもそれっぽいのばかりですね。
今や萌は世界共通のようで。
開発者もpytom(パイタン)w
0890login:Penguin2009/05/27(水) 18:03:41ID:+VTGE0XO
連敗タンの擬人化キャラは当然阪神タイガースのユニフォーム着た虎耳っ娘だな
0891login:Penguin2009/05/27(水) 20:30:10ID:/t+e9ZIN
>>890
いや、よこは・・・
0892login:Penguin2009/05/27(水) 21:21:47ID:YkHucdZS
>あとwikipe-tanワラタw
http://ansaikuropedia.org/wiki/UnBooks:%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%81%AE%E6%81%8B%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E
なんかこんなのまでみつけた(w
0893login:Penguin2009/05/27(水) 22:36:49ID:6pVRB2Xs
>>892
関連記事の「出会い系広告の書き方」のリンク先でフイタw
0894login:Penguin2009/05/27(水) 22:59:13ID:Lj0c95lQ
だんだん以前の雑談ばかりしてた頃のふいんきを取り戻しつつあるな
さすがLinuxでエロゲスレ
0895login:Penguin2009/05/27(水) 23:39:02ID:pI9ZkO1V
とりあえず絵はAAにしておけばいいんだよ。
そうすればターミナルでも遊べるぞ。
0896login:Penguin2009/05/27(水) 23:40:57ID:Lj0c95lQ
>>895
AAで抜ける奴なんて俺以外でいるのか?
0897login:Penguin2009/05/27(水) 23:41:17ID:seodlLV2
じゃあ、画像をAAにするコマンドでも作るか。
0898login:Penguin2009/05/28(木) 00:04:11ID:KkC7ruip
また前の流れに戻る前に提案
ひとまずRen'Py版登場という予想外な展開になった訳だが今後どうするのがいいんだろうな
ちょっといじった感じではゲームフレームワーク的にはRen'Pyの方が確実にnscripter系統よりも優れてる気がする
そこら辺後々実装に影響与えるかも
でも今までの遺産(と言えるのかどうか分からないが)であえてそのまま行くというのも選択としてはあり

ひとまず話はRen'Pyに移植した人がスレに降臨してからか
0899login:Penguin2009/05/28(木) 00:07:12ID:+Gw2zB87
Libcacaじゃ駄目なの?
0900login:Penguin2009/05/28(木) 00:14:01ID:HWkVg3EZ
誰も手を動かそうとしないのが素晴らしいですね。
別に今ある手持ちの知識でやっても何の問題もないんですよ?
0901login:Penguin2009/05/28(木) 00:19:27ID:+Gw2zB87
>>898
>>882
0902login:Penguin2009/05/28(木) 00:23:42ID:GyWA95Lx
>>900
手は動いてるぞ
主に右手が
0903login:Penguin2009/05/28(木) 00:55:06ID:KkC7ruip
>>901
ここはVIPじゃないからまた話が違うんだなこれが
ゲームを実装する為のプログラミング言語とソフトウェアライセンスの話だけで2スレ埋め尽くしたのは伊達じゃないぜ
まあかなり共通する問題もあるけどな
0904login:Penguin2009/05/28(木) 01:01:44ID:+Gw2zB87
・・・そんな話まともにしてたっけか?
>>878の話についてなにかコメントできる?
0905login:Penguin2009/05/28(木) 01:32:49ID:GyWA95Lx
そういえば独自エンジンを実装する計画はどこに行ったんだ?
0906login:Penguin2009/05/28(木) 12:37:05ID:Cx9v9adB
初代スレのシナリオ・絵・成果物が集められていた
企画名 OSAGM (Open Source Adult Game Makers) のwikiは死んだ。
その後彼らの姿を見たものは居ない


そして伝説へ…
0907login:Penguin2009/05/28(木) 19:46:22ID:pY1D7MSU
うpできないの俺だけかな・・・誰かちょっと試してみてくれ
0908login:Penguin2009/05/28(木) 19:57:54ID:yq4NWwCs
http://yoshino.moe.hm/up//
のことかなぁ。
何種類かのファイル(プレーンテキストからバイナリまで)で試してみたけど、
MESSAGE_FILE_OPEN_FAILEDとでてアップロードできなかったよ。
0909login:Penguin2009/05/28(木) 20:03:44ID:dxaXfQvO
どうもサーバーにファイルが不足しているようだね。
0910login:Penguin2009/05/28(木) 20:57:01ID:+Gw2zB87
っていうか旧ファイルは復活しないのかな?
まあまだ>>813が生きてるから問題ないけど。

>>906
ふと思ったけど、ソースが死んで誰も見れなくなったら、それはオープンソースと言えるんだろうか?
0911鯖缶 ◆knUMe8MgLg 2009/05/28(木) 21:02:54ID:k5HiKutm
パーミッション見直してみました。
0912login:Penguin2009/05/28(木) 21:11:41ID:LcUxYSOo
>>911
鯖缶さんお疲れ様です。あの、サーバにつながらないです^^;
そんなわけで避難所に支援絵うp

ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=8&img=8.jpg
0913login:Penguin2009/05/28(木) 21:24:37ID:KkC7ruip
>>911
お疲れさまです。

>>912

個人的にはもう少し某所のサイズが小さい方が...w
0914login:Penguin2009/05/28(木) 21:24:43ID:k5HiKutm
やり直しました。

>>910
過去の成果物は>>813に上げてあります。ろだが復活したらどなたかアップロードお願いします。
0915login:Penguin2009/05/28(木) 21:38:29ID:pY1D7MSU
キャラクタを切り抜きそのままシルエットマスクをくっつけた
xcfをうpっときました。以前要望があったので。
http://yoshino.moe.hm/up/download/1243513681.zip
0916login:Penguin2009/05/28(木) 22:04:08ID:Y+/+UupB
>>910
コピーレフトなライセンスで二次利用したやつのがあれば自由に使えたわけで
だれも受け継がなかったために失われるというのもオープンソースらしいっちゃらしい。
0917login:Penguin2009/05/28(木) 22:22:14ID:+Gw2zB87
っていうか、誰か保存してないかな?

しかし、GFDLだと名無しで改変するには別途許可しなきゃできなそう気がするんだけど、どうなんだろその辺。
0918login:Penguin2009/05/28(木) 23:16:21ID:Y+/+UupB
改変履歴あればいいんじゃないの?
って改変履歴まで保存してる奴もなかなか居なさそうだが
0919login:Penguin2009/05/29(金) 00:09:33ID:xWuluTYu
題扉(本文の前の余白?)になんかゴチャゴチャ書きやがれって規定をどう解釈するかだよねえ。
まあ他はともかく名前に関しては原作者が免除するって書いてれば問題ない訳だけど。
0920login:Penguin2009/05/29(金) 00:14:58ID:NdC5cPwK
そこでCC by-sa 2.1ですよ
0921login:Penguin2009/05/29(金) 00:21:14ID:xWuluTYu
CCは一杯ありすぎて結局どういうライセンスだか調べないとわからないのはどうしたもんか。
なんかそのへん包括的なライセンス案は無い訳?>>903
0922login:Penguin2009/05/29(金) 00:50:55ID:xWuluTYu
現状有姿での提供を基本として、深刻な理由提示が無い限りソース開示と改変許諾義務はあるみたいな、
緩めの感染ライセンスってあってもいいと思うんだけど、なんか聞かないなあ。
0923login:Penguin2009/05/29(金) 02:46:53ID:DFQ8p1rx
このスレでうp報告した物は特記がなければすべて改変や再配布フリー
というルールにするのはどうだろうか?
過去にさかのぼって適用するのは難しいかもしれんが。
0924login:Penguin2009/05/29(金) 06:48:31ID:UjcRqLor
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=9&file=9.png
0925login:Penguin2009/05/30(土) 10:34:15ID:9zpZUWjr
ttp://loda.jp/jp__erolinux__fa19f/?id=10&file=10.png
0926login:Penguin2009/05/30(土) 11:51:56ID:IOHWcXup
背景まで描いたのか・・・乙。
キャラの絵が変わりまくるのはいいような、悪いような
開発への参加者(絵師)が新規に入れるようにするためにも
絵柄を選ぶオプションとかあるといいかも。
と思ったけど、それじゃイベント絵の毎数が酷いことにw
0927login:Penguin2009/05/30(土) 23:22:38ID:24sI1GDG
っていうか、既存部分の絵を変えるなら、参入した絵師さん自身が差し替えバージョンうpしたほうが話が早いかも?
描けない人は希望をリクエストするか頑張って加工するしかないけどね。
元の絵は仮絵として残しても、ダミーと差し替えても良くない?

逆にこんな絵が出来ちゃったけど記述と矛盾あるなあっていう場合なら、フォークした上で不整合部分のシナリオ調整を誰かにリクエストしてみるとか?
ちなみに個人的には茜の絵は一番最初のナイスバディ版が好きだな、0.3.4のは不整合は無くなったけど形がちょっといまいちかも?
0928login:Penguin2009/05/31(日) 16:51:29ID:V8gX+2wW
なんかおまえらやれば出来る子なんだな
0929login:Penguin2009/06/01(月) 12:12:54ID:OSNXVQO5
質問

Linuxで動くということ以外に新規性はあるんですかぁ?
0930login:Penguin2009/06/01(月) 13:02:31ID:tfNbmUpp
ある意味ではこの世に新しい物なんて存在しない。
0931login:Penguin2009/06/01(月) 15:05:49ID:2WzUPBq1
開発プロセスそのものが新規
これまでのグダグダぶりも含めて
成果物に新規性があるかどうかはこれから判ること
0932login:Penguin2009/06/01(月) 15:16:12ID:kdk1Etm7
新規性のあるエロゲなんて天然記念物的存在だろ
0933login:Penguin2009/06/01(月) 17:56:08ID:L+RVosEH
こんなにグダグダな製作スレは珍しいという意味においては
0934login:Penguin2009/06/01(月) 18:10:56ID:M+cQ+dLU
>>882あたりのまとめとここのスレを読み比べてみるとここがLinux板だということをひしひしと感じる
VIPゲーム制作系のまとめで挙がっていた悪い例だと一番最初に主題歌や声優の話をするのが悪いと書いてあったが,ここだとその悪い例がライセンス方式やプログラミング言語の議論になる不思議w
0935login:Penguin2009/06/01(月) 18:20:31ID:nZgSCf5L
ということにしたいんですね。
ゲーム製作なんて殆どがグダグダでしょ? プロだって延期にならずに発売する方が珍しいんだから。

むしろこのスレで報告された事項で、放置されてグダグダになってる件ってなによ?
0936login:Penguin2009/06/01(月) 18:28:16ID:8oXaiUZs
少なくともここには合意なんてものはないだろ。
一部のおかしなやつがデータを捨てて、それを勝手にオープンと称しているだけ。
0937login:Penguin2009/06/01(月) 18:38:38ID:V+fFA72D
勝手に作ったり勝手にいじったりする
実にオープンだな
0938login:Penguin2009/06/01(月) 19:00:29ID:nZgSCf5L
>>934
悪い例の意味がわかってないんじゃない?
製作者が声優本人だったら、悪くもなんともないでしょそれ。
このスレだとそれは長らく絵の話だったんじゃない?
ロダ設置する人が現れ、今のスレになってコンスタントに絵が描かれるようになったんで
そういう話も必要になってきたけど、それまでは前提にすることが間違いだったんだから。
0939login:Penguin2009/06/01(月) 20:26:02ID:tfNbmUpp
JavaScriptでOpenH
http://yoshino.moe.hm/up2/download/1243855232.zip
ちょっと作ってみた。超絶手抜き。
ちなみに環境はFirefox3.5を想定。
0940login:Penguin2009/06/01(月) 20:40:48ID:t0YqkTrK

935 :login:Penguin:2009/06/01(月) 18:20:31 ID:nZgSCf5L
ということにしたいんですね。
ゲーム製作なんて殆どがグダグダでしょ? プロだって延期にならずに発売する方が珍しいんだから。

むしろこのスレで報告された事項で、放置されてグダグダになってる件ってなによ?





なんじゃおぬし。すぐかえりなさい。
0941login:Penguin2009/06/01(月) 20:46:28ID:nZgSCf5L
>>940
それはこのスレがグダグダだと言い張ってる人たちへ言ってるんだよ。
0942login:Penguin2009/06/01(月) 21:01:22ID:Y66qYSFJ
>>941
5年近くライセンスやツールキットのついて議論ばかりして結局独自エンジンを開発するプロジェクトはほとんど消滅してしまったわけだが
これがgdgdと言わずになんと言えるだろうか?
0943login:Penguin2009/06/01(月) 21:50:56ID:igKlAKAa
gdgdだったのは、gdgdしてる奴しか居なかったってことだろ。
最近になって動く奴が登場→スレ加速。

伸びる奴は勝手に伸びる。
ダメな奴はなにやってもダメ。
0944login:Penguin2009/06/01(月) 22:08:19ID:7dSXbUy7
ゲームのプログラマーは現場の大工みたいなもので、まず素材がないとどうにもならない。
# 逆に素材の作成コストを極力抑えるABA Styleなんてのもあってそういう方向のエロゲも
# 面白そうだけどとりあえず置いておく
その素材を集める場所としてここはちょっと場所が悪いように思う。
避難ロダのDL数を見ると〜100ぐらいあるようだが、彼の人なら細々とblogをやっても
もっとカウンタは回るだろう。
クリエイターが何かを発表する場として客がいないってのはちょっとマズイのではないかという気はする。
ほとんど素材の固まりと言える既存のエンジンを利用したノベルゲームならなおさらね。
0945login:Penguin2009/06/01(月) 22:17:02ID:nZgSCf5L
>>942
いやだから、プロジェクトで解決できなかった問題=gdgdってなんだったの?
0946login:Penguin2009/06/01(月) 22:32:06ID:nZgSCf5L
>>944
ユーザーを増やすには、マニュアルをちゃんと書くのが一番な気がする。
懇切丁寧な説明がついていれば、多少プログラムがタコでも使う人は出てくるんじゃないかな?
バージョンアップしてるうちに、いつのまにか競合アプリを追い越していたりするよね。
0947login:Penguin2009/06/01(月) 22:35:29ID:E3hp2SHf
gdgd
0948login:Penguin2009/06/01(月) 22:56:07ID:nZgSCf5L
要するに、windowsよりエロゲを作りやすくすれば、linuxで動くエロゲは増える。
場所が悪い、環境が悪いなんて、前提に文句言ってても仕方がない。
0949login:Penguin2009/06/01(月) 23:38:09ID:2WzUPBq1
>>939
upのロダにうpするとGFDLが適用されて、up2だとCC-BY-SAになる
というのは意図的な区別?

それと、JavaScriptで背景やイベント絵の変更、立ち絵、BGM、SEは
実現できそう?
0950login:Penguin2009/06/02(火) 00:31:51ID:Yi8EAl7G
背景と立絵はなんとでもできそう。BGMはよくわからないけど。
少なくともHTML5になれば使えるかな。
HTML5なんてまだ先だって思うかもしれないけど
すでにcss3の機能に頼ってるので・・。

GPLはヤヤコシいイメージがあるので避けてみた。
0951login:Penguin2009/06/02(火) 07:13:24ID:Lp1JWb+T
>>939
Firefox2.0.0.20(Win)だけど動いた
JavaScriptで文字のフェードインも出来るとは凄いな
ただ文字の縁取りとかが出来ないと背景に埋もれる部分が出てくるね
0952login:Penguin2009/06/02(火) 10:01:18ID:Yi8EAl7G
フェードインできたってことは、
Firefox2ってopacity使えたのか・・知らんかった。
3.5ならtext-shadowが使えるので縁取りされるよ。
0953login:Penguin2009/06/03(水) 20:33:10ID:p+zNeBNY
背景と立絵をつけてみた。
JavaScript版OpenH
http://yoshino.moe.hm/up2/download/1244028494.zip
相変わらず超超手抜き。

自分で言うのもなんだけど、JavaScript/cssってけっこう色々できるんだな。
0954login:Penguin2009/06/04(木) 05:02:44ID:9RH+ev6V
リニューアル版「時の封土」 for Win/POSIX(Linux,*BSD etc)
http://yupotan.sppd.ne.jp/game/field-of-time.html

こういうのを作っている人がいる。何かの参考になるでしょうか。
0955login:Penguin2009/06/04(木) 11:51:54ID:1lhHGgg0
この流れだとまだ大丈夫そうだが次スレどうする?
スレタイとかテンプレとか。
0956login:Penguin2009/06/04(木) 20:40:41ID:w/uPVx6s
>>955
スレタイはそのまま Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!4
テンプレはシンプルに↓こんなでどうでしょう


Linuxで動いて改変・再配布可能なエロゲを協力してつくるスレです

■まとめウィキ・うpろだ
 http://yoshino.moe.hm/
■まとめサイト
 http://erolinux.x.fc2.com/

■既存のプロジェクト
 ・OpenH  .http://yoshino.moe.hm/puki/index.php?OpenH
 ・It Works! http://yoshino.moe.hm/puki/index.php?It%20Works!

■苦労人氏によるJava製ノベルゲーエンジン JONGS
 http://prdownloads.sourceforge.jp/jongs/25894/JONGS20070619.zip

■過去スレ
 1 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079452525/
 2 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178690729/
 3 - http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1233727716/
0957login:Penguin2009/06/04(木) 22:41:12ID:49g4JjSm
jsのやつLinux版のChromiumとOperaでも動いた。
一応報告しとく。
0958login:Penguin2009/06/04(木) 22:45:05ID:49g4JjSm
文字の影とフェードイン含めて、ね。
0959login:Penguin2009/06/04(木) 23:15:59ID:kb7Tg6l+
そういえばmtascとgnashでFlashプログラミングも意外とお手軽だな。
javaはインストールしようとしたら結構でかかったけど、フラッシュなら再生環境はあるし
aptで296kBのmtascコンパイラ本体だけ入れれば即ハローワールドだった。
0960login:Penguin2009/06/05(金) 12:59:44ID:U1BoAHKz
無駄に風呂敷だけが広がっていくこのふいんき…
大事な大事な「中身」がちっともふくらんでいかない感じ…
嫌いじゃないです…
0961login:Penguin2009/06/05(金) 20:41:37ID:ngf+XDb9
よくわからないけど、何かリクエストがあるならちゃんと言ってみ?
大風呂敷でも現実的な要望でも、なんでもネタになるんだからさ。
0962login:Penguin2009/06/05(金) 23:52:38ID:ec+5jB0b
>>961
おっぱい大きめでお願いします
0963login:Penguin2009/06/05(金) 23:53:29ID:ec+5jB0b
>>961
おっぱい大きめでお願いします
0964login:Penguin2009/06/06(土) 00:06:15ID:A0s3GE7b
最近はこっちに話をうpることもなく、鯖のpaddleの方にちまちま書いていますが
もう少し書くとストーリーは一応完成します。
その後ゲームとして一応の形も付けます
(音もイベント絵も無いし、ゲームというより電子ノベルだけど)
そこまでやると個人的には満足します。
JavaScriptのは試しに作ってみただけなので続けるかは微妙。

で、その先の展望とかある?
成果物としてさくっと倉庫に放り込んでもいい。
出来の悪い娘ではあるものの、宣伝してもらってもいい。というか嬉しい。
いじくり回してもらえたら本望。いじくり回さないと見るに耐えないデキではあるw

Ren'pyに移植してくれた方、ありがとうございます。
こうやって自分の作った物が手を離れて、成長するのを見ると感慨深いです。
0965えし2009/06/06(土) 00:56:53ID:5W1kX5M6

見てるだけの俺だが、さっくり言うとリクエストはエフェクトだ。
前も書いたかもだが絵師のスキル次第で使い道は幾らでも思いつく。
0966login:Penguin2009/06/06(土) 01:17:51ID:t+HN+QAr
立絵の、表情や服装の差分パターンがほしいです。
これはシナリオの人に頼むことじゃないけど。

JavaScript版の方は、遷移せずに次のシナリオを読み込む機能があると
エンジンっぽくなりそう。
0967login:Penguin2009/06/06(土) 11:47:13ID:A0s3GE7b
エフェクト・・・
エフェクトのことはよくわからない、というかどう使うと有功なのか分かりません。
なので、エフェクトの下準備まではできるかもしれないですが、
エフェクトを『どう使うか』は絵師さんに委ねたいです。
発想がプアなのでw

前絵師さんがエフェクト名を凄まじい勢いで定義してたので
それを利用しちゃっていいのかな?
0968login:Penguin2009/06/06(土) 13:21:07ID:N570T7Et
エフェクト名:ホーリーサンライトオーバードライブ!(聖なる山吹色の疾走)
0969えし2009/06/07(日) 01:08:39ID:KAHisVMj
>>967
細かい事言えば、瞬きだって表情だって魔法効果だって自然現象だって
文字通り何にでも使えます。たった一枚の表示だって使い道は
いくらでもあります。プロは手間を気にしてやらないだけです。
魔法にはよく使われますが、実はもっと間口が広くて奥深い。

既存の手法に捕われる必要はございません。機能として
予め用意されていれば絵を形にする方が勝手に使い勝手に
気がつく筈。ちゃんと使えればホントに適当なので良いと思いますよ。
0970参加してない絵師22009/06/07(日) 19:41:05ID:K+PRzLjv
窓用との差別化もできる。ではさようなら。
0971login:Penguin2009/06/07(日) 20:04:37ID:0W7hS3SD
google Code のプロジェクトホスティングはこの手のはやっぱりダメかなあ。
0972login:Penguin2009/06/07(日) 22:04:26ID:p0c9Fr2T
エンジン開発なら出来るだろうな。
0973login:Penguin2009/06/08(月) 10:07:34ID:9XlSLnAB
>>966
xmlhttprequest使えばできるね。
0974login:Penguin2009/06/14(日) 01:11:05ID:ZlruDoGo
開発中止?
0975login:Penguin2009/06/14(日) 01:34:15ID:9HauwLgy
とりあえず当面は下着絵でもあれば進むんじゃない?
誰か>>915に色々着せて遊んでみる奴いないかな?一度やってみたんだけど、tmp消したときにファイル巻き添えにしてしまったらしいorz

そういえば今頃になってninix-aya導入してみた、こんなのパッケージ化されてたんだな。要はギコ猫BARのアクセサリ化だったのね伺かって。
フリーシェルとかでエロOKなのって無いのかな?
0976login:Penguin2009/06/15(月) 19:09:12ID:9Kj9lVw5
モチベーションがからっぽなので、やる気が復活するのを待ってやってくれ
0977login:Penguin2009/06/23(火) 23:05:46ID:vPzkr5+9
とりあえずストーリーは一応完成したよ。
本当に一応、って感じだが。
鯖のpaddleを見といて下さい。
0978login:Penguin2009/06/27(土) 14:46:37ID:cvyzul9Q
keon 0.3.5
paddleの更新分を更新。
http://yoshino.moe.hm/up2/download/1246081337.zip
後は任せた!
0979login:Penguin2009/06/28(日) 07:31:39ID:1wspKK8S
ここ最近エフェクトの研究をしとるが、さっぱりわからん。
0980login:Penguin2009/06/28(日) 16:22:02ID:HqS4APZN
>>979
どうわからんの?
発展的にいこうぜ
0981login:Penguin2009/06/28(日) 17:05:56ID:CRDrQGSK
もえもえ キュン って感じでよろしく。
0982login:Penguin2009/06/28(日) 17:19:55ID:vd2QofRW
どこのカフェだよ

>989までに次スレよるしく
sage進とテンプレのリンク修正
3スレ目のまとめ、keonプロジェクトとRen'Pyか
0983login:Penguin2009/06/28(日) 20:40:21ID:HqS4APZN
Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1246189118/
立てたよ
0984login:Penguin2009/06/29(月) 07:29:40ID:3Oo8wqQI
>>983おつ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。