Ubuntuユーザーです。Ubuntuスレがアホっぽいのでいつも他の鳥のスレで勉強してます。

ちなみにUbuntuのGNOMEのNetworkManagerはとにかくまずネットに繋げようとする為に
かなり強制的な動きをし、resolv.confなんかを無理やり書き換えます。dhclient.conf等の設定等も
無視してきます。このせいでUbuntuで固定IPにするには大変でした・・

UbuntuのサイトのNetworkManagerパッケージ説明を見るとデスクトップ向けの物でとにかく
ネームサーバーを探してネットに繋ごうって働きをするため、サーバー運用には向かないって
書いてあったw