Fedora 総合スレッド Part 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022login:Penguin
2009/01/23(金) 17:24:20ID:J7rVrFwh無線LANデバイスが起動・認識しなくなっています。Fedora 10の最新の状態で、
Network Managerで管理しています。
デバイスはIntel Corporation 5100AGNで、ドライバはiwlagnになっています。
ttp://www.redhat.com/archives/fedora-list/2007-September/msg01268.html
ttp://forums.fedoraforum.org/showthread.php?t=194062
などを参考にmodprobe.confに
alias wlan0 iwlagn
と記述してみたのですが、効果がありません。カーネルは2.6.27.9-159.fc10.i686.PAEです。
何もせずに認識されていたので特に設定ファイルをいじったことはないのですが、
アップデートを待つしかないのか、何か設定の変更で解決するのか、ご存じの方が
いらっしゃったらご教示ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています