Fedora 総合スレッド Part 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201login:Penguin
2009/02/12(木) 10:48:01ID:ftanHJ34rpmfusion (not rpmforge) はFedoraとの相互運用を考慮してると思うが。
atrpmsはFedoraのものでもCentOSのものでもお構いなく上書きするパッケージを含んでいる。
CentOSで使ってるatrpmsはenabled=0で必要時に--enablerepo=atrpmsしてるが、Fedoraで使ってるrpmfusionは普段から有効にしている。
CentOS 5でもrpmfusion (のnvidiaパッケージ) 使えるといいな。
っと、ここはFedoraスレだった。失礼。
>>199
なんかあったのか? 誰のこと言ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています