Fedora 総合スレッド Part 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145login:Penguin
2009/02/06(金) 23:52:36ID:ggDzLgLXでもその発想だとおかしいよね。
俺のFedora10突っ込んだマシン。
起動時BIOSの画面(メモリ/CPUチェックなどの画面)はメーカロゴのグラフィカル画面になっている。
BIOS(グラフィカル)
↓
GRUBカウント画面(テキスト)
↓
PlymouthでSolarテーマ使用(グラフィカル)
になるんだから設定項目で
GRUBカウント画面(テキスト)
でもグラフィカルになるようにさせて欲しいよ。
>>144さんの翻訳してくれた言い分だと環境によっては矛盾が生じるわけだし
ノートPCもCentOSをいれるかVineあたりに移ろうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています