トップページlinux
1001コメント347KB

Debian GNU/Linux スレッド Ver. 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00019892009/01/19(月) 12:30:40ID:28OKcL79
Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/ (予備)

     * 質問の前には必ず参照の事 *

前スレ
57 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1228592967/
57 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1228592967.html

過去ログ
44 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1167249627.html
45 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1171832028.html
46 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1176189291.html
47 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1179055251.html
48 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1183301254.html
49 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1189747938.html
50 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1195889895.html
51 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1201337890.html
52 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1204980988.html
53 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1208408215.html
54 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1213524715.html
55 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1217417418.html
56 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1223378806.html
0002login:Penguin2009/01/19(月) 13:14:51ID:AleMNcZx
>>1
  、, , ,
  (゚ ◎.゚)乙 これはポニーテールが1乙でうんたら
0003login:Penguin2009/01/19(月) 16:41:12ID:YHu5xsdc
おつ
0004login:Penguin2009/01/19(月) 21:09:48ID:qsUgPzec
>>1

>>2
手抜きすぎw
0005login:Penguin2009/01/20(火) 02:27:49ID:VfHe8cP8
>>2
ドジョウかと思った
0006login:Penguin2009/01/20(火) 16:08:57ID:1yLV+R9P
dpkg --get-selections | dpkg --set-selections でパッケージ構成のコピーをすると
apt-get autoremoveとかできなくなってしまうので「自分が入れたか」「依存関係で
勝手に入ったか」の情報も移植したいんだけど、そんな方法ってありましたっけ?
0007login:Penguin2009/01/20(火) 16:19:56ID:k07cwOxT
/var/lib/apt/extended_states をコピる。
0008login:Penguin2009/01/20(火) 16:50:57ID:1yLV+R9P
>>7
豚豚。これ編集すればうっかり「手動」で入れてしまったのもautoremove対象に
復活できるのか。
0009login:Penguin2009/01/20(火) 19:16:03ID:Ni41MpJ7
aptitude-create-state-bundle ってのを見付けた。
aptitudeは依存関係の破壊を極力減らす配慮をしている(気がする)ので便利だよ。
0010login:Penguin2009/01/20(火) 19:19:50ID:Ni41MpJ7
aptitude-create-state-bundle で保存
aptitude-run-state-bundle で復元らしい。

状況を参照される場所は:
$HOME/.aptitude
/var/lib/aptitude
/var/lib/apt
/var/cache/apt/*.bin
/etc/apt
/var/lib/dpkg/status

aptitude-doc-ja より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています