こんなソフト無いですか? in Linux板 (10th)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
2009/01/05(月) 14:26:24ID:pM4wMTDM1.どんな用途のソフトで
2.どんな機能があるもの
を探しているのか書きましょう。
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1197777665/
チェックすべきサイトは>>2-5あたり
0967login:Penguin
2010/04/20(火) 23:27:55ID:FJgBlIarqiv
0968login:Penguin
2010/04/21(水) 10:19:35ID:GClkEv7e>>966じゃないが、qivの削除機能(ゴミ箱機能)って便利そうだ。
undeleteもさくっとできるみたいだし、
不要画像をさくさく整理できそう。
0969login:Penguin
2010/04/21(水) 11:15:17ID:W2dG6Gb6埋め込みcueは、mpd 0.16 からサポートされるとか聞いたことがある。
0970login:Penguin
2010/04/21(水) 14:14:31ID:x0eHRHJM画像の生理にはいいよ
サムネイル表示とかは無いけどね
0971login:Penguin
2010/04/21(水) 14:22:37ID:4px+MHqr0972login:Penguin
2010/04/23(金) 06:31:36ID:q46VP0JBqivウインドウ位置の管理が今一しっくりこず別の探してた
これで圧縮ファイルの中の画像をスライドショーできれば完璧…
wineで動かしてるsusieから移行できる
0973login:Penguin
2010/04/23(金) 16:23:14ID:MKfCVybYFlashプレーヤってありませんか?
0974login:Penguin
2010/04/23(金) 18:09:20ID:NqZeRONx0975login:Penguin
2010/04/23(金) 18:16:43ID:oV/8RUlxClamAV あたりが検出してくれんじゃね?
0976login:Penguin
2010/04/23(金) 19:18:22ID:EjJ/QcIFスパイウェアってなにそれ?
0977login:Penguin
2010/04/23(金) 21:13:05ID:+x8COdq6mpd 0.16 というと夏頃でしょうかねえ。
楽しみに待ちます。
0978login:Penguin
2010/04/24(土) 23:06:26ID:PkTX9iat0979login:Penguin
2010/04/24(土) 23:35:31ID:Dd7m9zCL0980login:Penguin
2010/04/24(土) 23:57:30ID:PkTX9iatありがとう
0981login:Penguin
2010/04/26(月) 00:55:09ID:ktrf+Id0Gnomeメニューを出してくれるソフト無い?
0982login:Penguin
2010/04/26(月) 01:43:14ID:CCjrkfEB動画編集ソフトだと再デコード等で時間がかかるので、
単純に複数のflvファイルを結合するような動作を希望します。
aviファイルを結合するときにavimergeを使うような感じでありませんかね?
宜しくお願いします
0983login:Penguin
2010/04/26(月) 04:23:54ID:F7SkSprccatでくっつけると再生されるもんでもないの?
0984login:Penguin
2010/04/26(月) 07:16:06ID:/0tgmJIE>>981
GnomeメニューのショートカットをWindowsキーに割り付けては?
0985982
2010/04/26(月) 15:15:37ID:LykqXUaiありがとうございます
catで結合出きる動画はmpgだけのようです
aviはavimergeでいけますし、wmvも結合するツールがありました
flvも何か単純に結合するツールはないかなと思いまして
Windows用だとあるようなのですが
0986login:Penguin
2010/04/26(月) 16:35:20ID:dRXuxfj1ffmpegは論外?
0987login:Penguin
2010/04/26(月) 18:34:25ID:LsLzsDiV>aviはavimergeでいけますし、wmvも結合するツールがありました
横からスマン。
そのツール教えてはくれまいか?
0988login:Penguin
2010/04/26(月) 21:44:32ID:Q4Lh29F+> Windows用だとあるようなのですが
Windows用でflv結合するツールって何?
それが参考になるかも
0990login:Penguin
2010/04/27(火) 10:09:27ID:Bjpz7YPF環境はUbuntu+LXDEです。
Xfce4の時は「xfce4-systemload-plugin」をメモリ表示のみで使っていたので
似たような感じで小さく表示できると嬉しいです。
0991login:Penguin
2010/04/27(火) 22:01:54ID:41GhdFhi0992login:Penguin
2010/04/27(火) 23:50:23ID:kePqCOBzRubyで書かれたのは見つけたけど、Ruby 1.9では動かなかった。
0993login:Penguin
2010/04/28(水) 00:35:52ID:mu4oTsSBいいのはないねえ。
私は妥協してWINEでdat2html.exeを動かしている。
0994login:Penguin
2010/04/28(水) 00:43:41ID:SyG2AYWU専ブラにdatファイルを読み込ませ、表示されたレスをHTML形式で保存ならできるけどな
ちなみに今使ってるのはV2Cです
変換元のdatが多数あるのならRuby1.9への対応がんばってね
0995992
2010/04/28(水) 07:09:11ID:QzyY7twsレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。