初心者板が荒れているので、こちらで質問させて頂きます。
Ububtu8.10とwinXPをデュアルブートで使用しています。ハードディスクはubuntuがExt3とし、XPとは明確に
パーテーション分けしてインストールしました。
ubuntuインストール時は「パネル」の「場所」のホーム・フォルダ、デスクトップ、文書、音楽。。。。
その他に、別パーテーションであるXP側のファイル他も見ること、アクセスも出来たのですが、ubuntuを一度
シャットダウンし再ログオンしたところ、別パーテーションどころか、当該ホーム・フォルダすらアクセス出来ず、
エラーメッセージとして「'file:///home/(私のユーザー名)’という場所を開けませんでした、このファイルを扱う
アプリケーションが登録されていません」と出るのみで、要はubuntuのディレクトリは何も見ることが、アクセス
が出来ない状態です。何かsynapticで消してしまったのでしょうか?
ちなみにfirefox、日本語入力、openoffice等は問題なく使えます。
そのopenofficeの文書「保存」を開と、(私のユーザー名)ディレクトリが参照できます。。
デスクトップ上に置いたアイコン類が全て消えてしまった状態です。
更に、そのデスクトップ上にカーソルを置き、マウスの右クリックをしても、なんら表示されません。
使えるのはパネルのみです。