OS環境を使いやすくするために門外漢の人が最初に手を出すスクリプトは、なんなんだろうなあ
スクリプトシェルスクリプト(bash,zshなど)とLightweight Languageスクリプト(Python、Perl、
Rubyなど)の中で具体的にどれだろ

ちょっとしたツールも作りたいという目的もあるなら、Pythonかな?
でも、最終的には、シェルスクリプト関係も学ばないといけなさそうだけど
いや、スクリプトシェルスクリプトとPythonをうまく使い分けたほうが素直なのかな