【DiceK/OS】Vine Linux 57【法則発動】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/12/26(金) 04:56:46ID:ser3ZAzy【落ち目】Vine Linux 56【糞鳥】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1220786905/
☆テンプレ☆
こんにちわVineさん。
Ubuntu Linuxです。
……どうもお灸が効き過ぎたようです。
落ち目ディストリを叱ると言うは本当に難しい。
この責任の一端は私にも有るでしょうし、
何かしら責任を果たさないといけないでしょう。
とりあえずコミュニティはぎりぎり及第点。
もし本気で改善したいのなら私が教える、と言うのも有りでしょう。
かつてDebianの実用上の問題を指摘し、
模範的なディストリビューションを作る事で矯正した私が。
もしDistrowatchで*buntu並か、それ以上になる気が
有るのなら教えましょう。その代わり私は厳しいですけれど。
教わりたいと言う旨のメールを貴女から届き次第、
時間を割き課題とか考えて返信します。ユーザや信者の為、
短期間で改善したいのなら検討してみてください。
端から見てウンコ臭いのも確かなので無視しても一向に構いません。
私も余り暇ではありませんし。
長文乱文う文つ失礼致しました。
0002login:Penguin
2008/12/26(金) 17:06:45ID:cjE5tqOD0003login:Penguin
2008/12/27(土) 10:41:54ID:VT/Xe52b成仏せいよ。
ubuntuに祟るなよ、絶対だぞ!
0004login:Penguin
2008/12/27(土) 22:11:23ID:SqC7Ovlgミ ・д・ 彡 <ほっしゅ入りまーす。
"ミ,, , ; ;;::ヾ
"'''''""
0005login:Penguin
2008/12/28(日) 09:33:06ID:OelnU3qy0006login:Penguin
2008/12/29(月) 03:09:40ID:ddWElZwt0007login:Penguin
2008/12/30(火) 13:30:28ID:uVU2kIqY0008login:Penguin
2008/12/30(火) 13:31:16ID:JewDWmnj0009login:Penguin
2008/12/30(火) 14:22:03ID:phzi1zblうほ!ネタにマジレスすっと
>かつてDebianの実用上の問題を指摘し、
>模範的なディストリビューションを作る事で矯正した私が。
kwsk
>もしDistrowatchで*buntu並か、それ以上になる気が
>有るのなら教えましょう。その代わり私は厳しいですけれど。
*buntu以上になるには日本人だけの使用では無理!
とまず思ってしまうがそういうことじゃないのか?
VineSeed使ってみてる。
新しくなることはいいけれどVineらしさが無くなって行く。。。
方向性としてubuntuやfedoraの日本語カスタマイズ特化版を
目指していらっしゃるのかな?>Vine5.0
日本人なら機能や設定や使い勝手はこうする方が>みたいな感じ
がVineらしさなんじゃなかろか。
新しいのがたくさん入っているのはとても感激するけど
使ってみて違うディストリなんだと感じる部分がほすぃ。
0010login:Penguin
2008/12/31(水) 00:01:19ID:D5voah9b0011login:Penguin
2008/12/31(水) 14:56:29ID:nBFJ55UOそれって糞の部分はそのままでってこと?
0012login:Penguin
2009/01/02(金) 06:30:56ID:WdRQvrhcとはいえ、ベースから維持するのはもはやリソースの面から無理だと思うんだよね・・
0013login:Penguin
2009/01/03(土) 11:26:11ID:17ZIzCyTを見てVine Seed化を試みているのですが、apt-get remove kernel-module-zd1211#*
までは、うまくいきます。
その後の apt-get dist-apgrade で「E: 問題を解決することができません。こわれた
パッケージがあるようです。」と出て先に進めません。
解決方法はありますか?
0014login:Penguin
2009/01/04(日) 07:27:56ID:RVQpMV+h0015login:Penguin
2009/01/04(日) 17:25:33ID:lBQYb3EDつ apt-get remove kernel-module-*
0016login:Penguin
2009/01/04(日) 22:02:54ID:RVQpMV+hありがとうございました。全部削除したら先に進めるようになりました!
0017login:Penguin
2009/01/07(水) 02:56:10ID:imi/atUBCVE-2009-0022: Potential access to "/" in setups with registry shares enabled
0018login:Penguin
2009/01/10(土) 05:21:15ID:zLU69Dvf0019login:Penguin
2009/01/14(水) 19:13:14ID:T1hhn4e2ミ ・д・ 彡 <ほっしゅ入りまーす。
"ミ,, , ; ;;::ヾ
"'''''""
0020login:Penguin
2009/01/18(日) 13:25:53ID:OVQtzPAv4.2 4.3? 4.5? 4.9? 4.999?
あとはリリースするだけ ってのが 5.0 ってことで
4〜5 で数字にしてみてください。
何を材料に減点したのか、あるいは、何を材料に加点したのかも
書ける人は書いてください。
0021login:Penguin
2009/01/18(日) 15:38:33ID:I9uZuywC0022login:Penguin
2009/01/18(日) 22:19:42ID:zYfMM3S6コテハンじゃないから証明する方法はないけど
もう一個のスレに書いたのは私。
それは誰かが勝手にコピペしたもの。
0023login:Penguin
2009/01/18(日) 23:16:14ID:I9uZuywC0024login:Penguin
2009/01/29(木) 01:54:06ID:NCzf7Kio0025login:Penguin
2009/01/30(金) 12:30:31ID:JHkqhS7O起動時に Setting network parameters が PASSED になってしまうんですが
何が原因でしょうか? また OK にする方法はありますか?
Linux弄り始めて日が浅いのでココでつまずいてますorz
0026login:Penguin
2009/01/30(金) 12:52:42ID:WGSTHLOXマルチ乙
0027login:Penguin
2009/01/31(土) 23:50:10ID:yaJOItnVその質問だけでわかると思う?
それともエスパーを募集してるのか?
0028login:Penguin
2009/02/01(日) 19:52:35ID:ogNEtrycネットワークの設定を確認するのがいいかと。画面をつついているとみつかるはず。
0029河豚 ◆8VRySYATiY
2009/02/03(火) 10:21:57ID:CDoFhJ+/再インスコせい。
あと、起動時にLanケーブルはずしてたりすると認識が正常におこなわれんぞ。
っつか、Lanケーブルが断線したんじゃねえの?
0030login:Penguin
2009/02/03(火) 20:29:09ID:wzwX+anXここは、
別のスレに書かれた誰かの質問を勝手にコピペするやつと
それにマルチ乙って書くやつが
遊んでるだけのスレだ。
元質問者はここにはいない。
0031login:Penguin
2009/02/07(土) 01:21:42ID:+ODG0Ch0ミ ・д・ 彡 <ほっしゅ入りまーす。
"ミ,, , ; ;;::ヾ
"'''''""
0032login:Penguin
2009/02/11(水) 01:41:21ID:zzGisghO0033login:Penguin
2009/03/28(土) 06:24:29ID:5c5cEEaeミ ・д・ 彡 <ほっしゅ入りまーす。
"ミ,, , ; ;;::ヾ
"'''''""
0034login:Penguin
2009/03/28(土) 14:08:03ID:EDUTWIgd0035login:Penguin
2009/04/08(水) 16:36:18ID:oPKghw8k更新止まった?
0036login:Penguin
2009/04/14(火) 15:16:29ID:x6LeKUsb0037login:Penguin
2009/04/17(金) 03:02:04ID:lOJnsEPk0038login:Penguin
2009/04/17(金) 18:16:21ID:eQ1Yvxewvineはやめた方がいいかな?
枯れたOSなので、よいかなと、、、
centにした方がこの先無難なんでしょうか?
0039login:Penguin
2009/04/17(金) 23:29:35ID:jKOjmjBWオススメLinuxディストリビューションは? Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1230708044/
0040login:Penguin
2009/04/18(土) 15:22:59ID:qKZ9VWg00041login:Penguin
2009/04/18(土) 15:44:58ID:b7P7Dgwnubuntu-jp は実際、何をやっているか良く分からん組織じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています