>>734
普通のデスクトップです
エラーは消えましたが、再起動はできませんでしたorz僕の思い込みだったようです

元々、Ubuntuのスプラッシュスクリーンを変更しようとしてて
Startup-managerが起動しなくて、QGRUBEditorでいじってたらStartup-managerが反応して
エラーみたいなのでて、[いいえ]でGrubの設定がリセット?されて、[はい]でStartup-m(ry起動できたけど
設定が反映されなくて、いろいろやってたら再起動できなくなってたんだけど

スプラッシュスクリーンの代わりに文字が出るのって普通なのかな?
さっき、menu.lstを書き換えたら、起動時の文字が長くなったんだけど…
今までは  〜〜  [OK] ってのだけだった