質問です
EeePC4G-Xにpuppy4.1.1を入れようとしてるのですが、解像度が800×480なためうまく表示できません
Eee用のpupeeeならデフォルトで800×480なのですが、日本語化がワケワカメ(linux初めて触るのに英語メニューで泣きそう)
pupeeeから800×480で表示するためのドライバ(?)みたいなものを持ってくる方法はありますか?
それとも設定で800×480にできますか?

それか逆にpupeeeにpuppy4.1.1から日本語の設定を持っていくとか