Red Hat Enterprise Linux スレッド part 26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001login:Penguin
2008/09/20(土) 08:38:35ID:ly3PMcY9■Red Hat, Inc.(米国本社) http://www.redhat.com/
■FAQ Redhat
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?InstallationRedHatLinuxFAQs
Red Hat Linuxは、RHEL(Red Hat Enterprise Linux)へ移行しました。
RHELは Red Hatの名を冠する有償のディストリビューションです。
RHELは Fedora Coreをベースに開発されています。
前スレッド
Red Hat Enterprise Linux スレッド part 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1176907387/
■関連スレッド・リンク等は(あれば)>>2-5 あたり。
0940login:Penguin
2010/10/15(金) 21:48:13ID:KD+MmNGH0941login:Penguin
2010/10/15(金) 23:30:39ID:UbPFDzVl自前の極小システム。
0942login:Penguin
2010/10/15(金) 23:54:35ID:fc6nytOVデバイスドライバ単位とか、その他カーネルモジュールで何とかなる範囲とかは別だけど。
0943login:Penguin
2010/10/16(土) 18:24:36ID:5q8/bmJa>>917が出来たから,あと6年半なんじゃない?
0944login:Penguin
2010/10/18(月) 01:24:19ID:YkxkidnF出たりしそうな気がする。
0945login:Penguin
2010/10/18(月) 12:54:20ID:CIMIyxsC勘違いしてると思うが、ESXもRHELベースではない。
独自のカーネル上に、管理用のコンソールとしてrhelベースのOSを走らせているにすぎない。
0946login:Penguin
2010/10/18(月) 13:03:35ID:3LvMtOMb0947login:Penguin
2010/10/18(月) 23:03:10ID:B2xLL9cr自己紹介乙
0948login:Penguin
2010/10/20(水) 01:15:35ID:W3f0xwKRRHEL5+KVMでライブマイグレーションは出来てるから、
6だとストレージvMotionとか、FTとかとのあたりに対応して行くんじゃないかな?
0949login:Penguin
2010/10/27(水) 08:52:53ID:xrMLFLXj結局は親rhelが転けると子供も転けるし。
クラウドコンピューティング的に他の鯖が障害鯖の処理を引き継いでくれる機能とか有れば便利だろうけど。
0950login:Penguin
2010/11/01(月) 04:08:12ID:f8UORCBb面白いこと言うな
0951login:Penguin
2010/11/01(月) 06:04:36ID:H305k+ya0952login:Penguin
2010/11/01(月) 17:40:05ID:Y1no5rMY0953login:Penguin
2010/11/01(月) 18:17:28ID:PPDkySd7弟は、兄貴が失敗したことを見てずるがしこく立ち回り、成功したことは
全部自分がやりましたと吹聴していればいいんだから、楽な稼業だね。
0954login:Penguin
2010/11/01(月) 18:28:21ID:2Ytwk1LQしょうがない。
0955login:Penguin
2010/11/01(月) 20:59:27ID:zS9pAtUM0956login:Penguin
2010/11/02(火) 23:23:21ID:Qo9iHhbP0957login:Penguin
2010/11/06(土) 19:17:33ID:WtxvERGF0958login:Penguin
2010/11/11(木) 14:17:01ID:wO6XEGExttp://press.redhat.com/2010/11/10/red-hat-enterprise-linux-6-a-technical-look-at-red-hats-defining-new-operating-platform/
6.2くらいになれば安定しますかねえ。
0959login:Penguin
2010/11/11(木) 23:13:06ID:FQI/3PMB0960login:Penguin
2010/11/13(土) 23:20:16ID:Q+0nfltF有り得ないくらい複雑だね
0961login:Penguin
2010/11/13(土) 23:32:10ID:9hNbwsBk低脳クン、まだいたの?
0962login:Penguin
2010/11/14(日) 10:15:23ID:4+wgQiFTESXカーネルの上にゲストのRHEL(サービスコンソール)動いてるとおもってたが
0963login:Penguin
2010/11/14(日) 12:46:38ID:3w1GvZ7f> ゲストのRHEL
といっても古ーいやつに基づいたってだけでRHELがフルに動いている訳ではない。
サービスコンソールなんて微々たる機能しかないし。
0964login:Penguin
2010/11/14(日) 12:50:37ID:bqqYWtyf0965login:Penguin
2010/11/14(日) 15:50:25ID:77i8ko3w間違ってるって程じゃないけど微妙に違う
恐らくNemesis上で特権ゲスト動かしてるXenと混同している模様
VMware ESXはrhelのvmlinuxをvmnixに摩り替えた形になってるから
CoSはゲストOSではなくホストOSだよ
0966login:Penguin
2010/11/16(火) 20:02:17ID:gmsS3ZJLどこかにESXiと比較したようなベンチマーク結果がおちてないですかね 。
0967login:Penguin
2010/11/18(木) 20:50:35ID:U8SuaubE0968login:Penguin
2010/11/20(土) 20:08:32ID:uISRV48Oレガシーネットワークアダプタを選ぶと認識するしeth0の設定はできるけど
pingが他のホストに通らない
0969login:Penguin
2010/11/20(土) 22:46:56ID:JCy/mfT3http://www.slideshare.net/moriwaka/presentations
EPT対応CPU、スケジューラー Deadline、virtio(vhost)
http://emasaka.blog65.fc2.com/blog-entry-835.html
そしてRHEL6のが、KVMに効くLinuxカーネルの最適化が進んでるみたい。
0970login:Penguin
2010/11/22(月) 10:05:03ID:VtpSsVLd当方、linuxの経験まったく無い初心者なのですが、
仕事の都合でRedHat9にQt4.7を入れてGUIアプリケーションを
作成することになりました。
現在、RedHat9にQtSDKの2010年5月版をインストールしてるのですが、
正常にインストールすることができません。
以下の組み合わせのアプリケーション開発は
一般的でしょうか?
・RedHat9
・QtSDK 2010年5月(Qt4.7)
以上よろしくお願いします。
0971login:Penguin
2010/11/22(月) 10:17:03ID:EMC1NthuRHL9 なんてもう使うな。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/29.html#id_120742f7
0972login:Penguin
2010/11/22(月) 13:02:35ID:2lGHYxcY0973970
2010/11/22(月) 14:47:45ID:VtpSsVLd参考になります。
>>972
そうです。
先方の環境がRedHat9+Qt3.1.2のソフトという組み合わせで
現在稼動しており、その環境に新たにGUIアプリを作って、
その環境に乗せてQt3.1.2、Qt4.7の二つのアプリ同時に使いたい。
ということで進めています。
現在、RedHat9+QtSDK(Qt4.7)で開発環境を作成してるのですが、
上手くいかず、この組み合わせの開発環境というのは、
簡単にできるのか、できないのか?
できるとした場合、どれくらいの難易度なのか?
といったことを調べてみたのですが、調べた範囲ではなかなか
分からないため、質問させていただきました。
どこかにRedHat9+QtSDK(Qt4.7)での開発環境の作成、
アプリ開発は向かないという何か検討材料のようなものがあれば、
4.7ではなく、Qt3での開発に方針を転換しようと考えてます。
何故Qt4.7なのかといいますと、クリエイターが使えて、
アプリ製造が楽なことが理由です。
0974login:Penguin
2010/11/22(月) 15:09:38ID:F+I8YiV40975login:Penguin
2010/11/22(月) 21:24:06ID:bKbXo2gk次スレ立ててきますね
0976login:Penguin
2010/11/22(月) 21:39:40ID:MlPCpaWb詳しく状況説明してあるんだったらそっちのリンク貼ってくれ。
2006年ごろのqt4.4のrpmはあるようだが
qt4.7は、根本的なGNU C++ライブラリなど世代が違い対応してないんじゃないか
http://www.google.co.jp/search?q=qt4+rh9+rpm&ie=UTF-8&oe=UTF-8
0977login:Penguin
2010/11/22(月) 21:40:22ID:bKbXo2gkRed Hat Enterprise Linux スレッド part 27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1290429441/
0978login:Penguin
2010/11/22(月) 21:40:43ID:MlPCpaWb0979login:Penguin
2010/11/24(水) 02:53:27ID:o8PK14cQついでにこっちの面倒も無料で見てくれw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1141733454/
Red Hat Linux 9 + FedoraLegacy スレッド
0980970
2010/11/25(木) 09:36:54ID:O3NNeN0I結果は以下の通り。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>レッドハット9に「qt-sdk-linux-x86-opensource-2010.05.1.bin(Qt4.7)」
>をインストールして開発を行うことはできるのでしょうか?
Kubuntu 8.04及び8.10にて動作検証済みです。最近の一般的なデスクトップ向けの
Linux ディストリビューションでは動作する可能性が高いと思いますが、レッドハット9は
かなり古いためそのままで動作するかどうかは不明です。
>上記の組み合わせでアプリケーションの開発ができる場合、
>作成したアプリケーションをビルドすることができるgccのバージョンは
>何番以降になりますでしょうか?
Qt がサポートする gcc は(gcc3系では) 3.3 以上となります。3.3では一部のモジュールが
利用できないため 3.4以降を推奨します。
>レッドハット9環境にQt3.1.2で作成した実行モジュールと、
>上記のバージョンのQtSDKで作成した実行モジュールを
>同時に実行して動作させることは出来るのでしょうか?
Qt3系とQt4系ではソース非互換、バイナリ非互換のため一つのアプリケーションで
両方を使用する事はできません。Qt3で開発したアプリケーションとQt4で開発した
アプリケーションを同時に(別々に)実行することは可能です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
回答からはレッドハット9+qtSDKの開発無理と判断して
qt312で進めたいと思います。
お付き合い頂きありがとうございました。
0981login:Penguin
2010/11/25(木) 14:33:30ID:HpZlER9N0982login:Penguin
2010/11/25(木) 22:16:45ID:iACM51PTできる奴にはなんでもないことでも、
できない奴には難易度が高いってことか
0983login:Penguin
2010/11/25(木) 23:07:29ID:KenInDAY0984login:Penguin
2010/11/26(金) 09:14:04ID:rFgXjEyLRedhat9に最新のgccを入れて、
qtSDKをインストールではなく、全てソースからリビルド。
そのつど発生する依存関係のエラーに一つづつ対処し、
パスや参照設定をこなす。
ウィンドウズのインストーラに慣れた身には敷居が高いです。(><)
0985login:Penguin
2010/11/26(金) 10:04:46ID:JT+hEk12kernelかライブラリのソースにバックポートなりパッチが必要になると思んだが。
0986login:Penguin
2010/11/26(金) 10:11:54ID:JT+hEk12まあ、釣られた気がするな。
0987login:Penguin
2010/11/26(金) 23:25:52ID:VQRriMjs0988login:Penguin
2010/11/26(金) 23:36:07ID:YowV6ICA0989login:Penguin
2010/11/27(土) 05:00:08ID:2A1MGzkx0990login:Penguin
2010/11/27(土) 21:14:38ID:ckGVp8Ldレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。