トップページlinux
984コメント316KB

【OS廃業?】Turbolinux 22【つけ麺ター坊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin2008/09/10(水) 23:33:39ID:UvBZGTCT
ターボリナックス
http://www.turbolinux.co.jp/

公式blog
http://wizpy.blog92.fc2.com/
月曜の矢野blogは、上場企業の社長が書いたとは思えない
内容だったが、どうやら高度な釣りだった模様。
目下、水曜日のつけめん・油そばblogが注目の的。

turbolinux client 2008
http://www.turbolinux.co.jp/products/tlc2008/index.html
巫女ぐにょの3倍以上の開発体制だったが、、、

wizpy
http://www.turbolinux.co.jp/products/wizpy/index.html
MSCBで10億調達して、そのまま特損になったすごいやつ

ターボソリューションズ
http://www.turbosolutions.co.jp/
旧レーザーファイブ。元代表窪田氏はもういないらしい

ゼンド・ジャパン
http://www.zend.co.jp/
本家Zendとは資本関係は一切ありません

エイミーストリートジャパン
http://amiestreet.jp/
既にサイトは消失
0220login:Penguin2008/09/24(水) 05:33:11ID:RgNKSkCw
>>218
ことみキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

>>219
おまい・・・殺されるぞ
ことみのIQすごすぎるのに・・・
0221login:Penguin2008/09/24(水) 05:36:52ID:39MTyU/I
清楚な感じとIQは別問題w
0222login:Penguin2008/09/24(水) 06:11:26ID:LXpjVg5q
               _,、,,
        .ri _,,j'i、r'''<, ./
      ,r‐' ゙'ー-、,_.,,゙''マ゙l゙
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ゙.イ, l/
   〉     / /゙ヽ, .゙!,ユ
  / ;r=‐-、.,_  ゙  .゙i, j;ュ
  !,ノ(●) (●.)`゙ヽ,  .'ーュ
  (  (_人__)⌒::: ゙L,,ブ´
  ゙'ー—————'゙                
  つぼりん[turbo linux]
  (1997〜2008年 日本)
0223login:Penguin2008/09/24(水) 07:40:25ID:lT6hNPeW
>>222
おいおい
せめて2009までは存続すると思うぞ
何とか・・・年は越してほしい・・・
0224login:Penguin2008/09/24(水) 07:52:44ID:4Fwf3PCG
誰か206のプレスリリースに釣られてやれよ

まいくろそふととの協業が、ようやく成果になったのに(棒読み)
0225login:Penguin2008/09/24(水) 11:54:13ID:OEqJ5D76
ターボほど愛されてるディストリも珍しいな
0226login:Penguin2008/09/24(水) 12:04:35ID:t2pMdKqe
>>208
どうせpamのpluginだろう。
そこだけ取り出して気に入ってるディストリで使えばいいんでないかい。



0227login:Penguin2008/09/24(水) 20:18:17ID:vp83+M+S
>>209
10Serverや10Dの時は、買った人が結構いて
不満言いつつこのスレも盛況だったんだぜ。

豚に飼われて年賀状Linuxが出て、全てが変わった・・・
0228login:Penguin2008/09/24(水) 20:37:20ID:+A5r8Ojw
>>227
ライブドアもまた、被害者なんだ。
S○Aとターボはすごいわ・・・
0229login:Penguin2008/09/24(水) 20:45:15ID:pb1FNUVt
ライブドアはここの株券販売で50億くらい儲けてなかった?
0230login:Penguin2008/09/24(水) 21:17:54ID:fsp9Mrt4
LDが被害者という件には、さほど同情する気にはなれんな
RingServer は世話になったようだけど
(www.ring.gr.jp にいったらdatahotelつうことはよくあった)
0231login:Penguin2008/09/24(水) 21:27:30ID:+A5r8Ojw
売りたいのに売り手見つからん。
0232login:Penguin2008/09/24(水) 22:24:23ID:Ba4JKhSp
LDは被害者じゃないだろ。
お得意の投資事業組合使って売り抜けてるよ
そもそも、株式交換で手に入れてるから現金1銭も使ってないし・・・
0233login:Penguin2008/09/24(水) 23:33:47ID:EyHDDh91
なんかmandrivaがubuntuに対抗してかNetBook Remixを発表したとの記事を
見かけたがフランス語みたいでわからんかった

 こういうのは提携していかないのかな・・・
0234login:Penguin2008/09/25(木) 01:53:50ID:U74l5AZw
>>196
返事来た?
0235login:Penguin2008/09/25(木) 01:55:03ID:U74l5AZw
ノーパンしゃぶしゃぶは通いつめたせいかVIP会員になったらしいよw
0236login:Penguin2008/09/25(木) 09:34:37ID:ogsV5J5y
誰の金で行ってるの?
0237login:Penguin2008/09/25(木) 12:38:58ID:+JvjYRZg
つーか、Turbolinux使ってないのは>>196のほうだよ
無知が原因で嘘で他人を責めている
今、Turbolinux FUJI立ち上げてthunderbirdでUnicode 0x3231の(株)鰍入力してみたけど
ちゃんと表示できてるじゃん。
何が機種依存文字だからTurbolinuxでは表示できないだよまったく・・・・
Unicodeで機種依存文字じゃなくなったことも知らないド素人が何いってんだか
○囲いの数字もUnicode入ってるからね。
Turbo FUJIからはEUCじゃなくてUTF-8なんだからさ。そんなことも知らないのかよ
いい加減に汁
0238login:Penguin2008/09/25(木) 12:52:08ID:rc0rYcdH
FUJIってEUCじゃなかったっけ?
先週Ubuntuに乗り換えたから俺は確かめられんが
0239login:Penguin2008/09/25(木) 12:53:12ID:rc0rYcdH
そう、それはそうと
2日連続でTurbo株がストップ高

ついに3万復帰した模様ww
よかったな 矢野さんよ
0240login:Penguin2008/09/25(木) 13:12:35ID:A9rCr5hk
>>238
Turbo11FUJIはUTF-8がデフォルトだよ。echo $LANGでja_JP.UTF-8って出るんだから。
Turboユーザーなら常識だろうに。
というか、UbuntuもFedoraもデフォルトはUTF-8でしょう。
Turboだけが主要ディストリに合わせないで独自に行く理由もない。
FUJIがUTF-8というソースはぐぐればいくらでもでてくるよ
http://digital.hmx.net/02contents/pc/linux/fuji.shtml
http://www.h3.dion.ne.jp/~unisoft/oscomp.html

どっちにしろ、FUJIでThunderbirdでUnicode 0x3231の(株)鰍ェ表示できることは確かめた。
Turbolinux使っていない人間が、他人にTurbolinux使ってないと責め、Turbolinuxでは表示できないという嘘まで作り出す。
よくないね。
Turbolinux使ってない人間が作り話持ち出してまでTurbolinux社にメールなんか出すなやと思う。
0241login:Penguin2008/09/25(木) 15:00:43ID:SJ6aF0du
>>240

落ち着け
Turboユーザは天然記念物なんだから
0242login:Penguin2008/09/25(木) 15:33:05ID:ogsV5J5y
で、どうやったらカッコ株を入力できるの?
0243login:Penguin2008/09/25(木) 16:15:56ID:r2d5sW8M
× 他人にTurbolinux使ってないと責め
○ 「Microsoftの馬鹿げた独占を止める」ためといって発売されたTurbolinux社の商品を
使わずに、「馬鹿げた独占をしているMicrosoft」の商品を使っているTurbolinux社の
取締役を責め

>>134
佐藤さんのメール・・・
User-Agent: Thunderbird 1.5.0.14 (Windows/20071210)

>>136
IRから北メールのヘッダ
User-Agent: Thunderbird 1.5.0.14 (Windows/20071210)
0244login:Penguin2008/09/25(木) 16:26:36ID:98kjsy89
>>242
付属のAtok for Linuxの文字パレットUnicodeの0x3231を選ぶとか、
http://www-atm.physics.ox.ac.uk/user/iwi/charmap.html
とかで、0x3231の文字を選ぶ。

>>243
Turbolinuxで表示できないという嘘について謝れ
嘘じゃなくて無知か
無知なら黙れ
0245login:Penguin2008/09/25(木) 17:22:05ID:GEYwALOe
>>244
めんどくせーwwww
0246login:Penguin2008/09/25(木) 17:38:36ID:Vcp/tZ8f
>>245
頻繁に打つ予定あるなら単語登録しろや
0247login:Penguin2008/09/25(木) 18:24:38ID:y5D7eFpd
IMEでも登録しないでいいのにwwww

>>246
頑張ってこのスレ荒らして下さい
そうしないと廃れる一方ですからwwこのスレ
0248login:Penguin2008/09/25(木) 18:43:29ID:ogsV5J5y
やっぱり簡単に入力できないんだろ
表示が出来ることくらいはみんな知ってるだよ
問題はなぜあえてそんな字をメールで使ってるんだってことだよ
ターボが普段自社製品を使ってないって証拠じゃん
もっと知恵を絞って答えろよ

ノーバンしゃぶしゃぶばっか行ってんじゃねーよw
0249login:Penguin2008/09/25(木) 19:41:05ID:MVPl5t21
おいおい、機種依存だから表示できないって得意げにいってたのはもう撤回かよ
何が誰でも知っているだよ、おめー知らなかったじゃねーか
だいたい、どんな文字で打とうとおまえに関係ないじゃねーか
どんな約束や契約したんだよ。おまえが勝手に機種依存と思っている文字かどうかなんてしったこっちゃねーだろ
社内のコンピュータ100%をTurbolinuxで固めるって約束もしてないだろ
いちいちうるさいんだよ
使ってねーからしらねーんだろ
黙ってろよ
0250login:Penguin2008/09/25(木) 19:44:38ID:MVPl5t21
おまえ熱帯魚屋の店員が熱帯魚食っていると思ってんの佳代
鯛食おうと鮭食おうと金魚飼おうと大きなお世話だタコスケ
0251login:Penguin2008/09/25(木) 19:47:07ID:oLZYIOFv
Turboで表示できたからなんなの?
メール送ってきた人がTurboで書いてるとは限らないわけだし。
0252login:Penguin2008/09/25(木) 19:54:49ID:ogsV5J5y
ターボ社員はちゃんとウンコOSを使えっつーの
0253login:Penguin2008/09/25(木) 19:55:24ID:MVPl5t21
Turboでメール送るって誰が誰と約束したんだよ
関係ないだろおまえに
別に携帯からおくろうがWindowsから送ろうが大きなお世話だろ
届けばいいんだろうが
何か迷惑かかったと思うなら訴訟おこせや
0254login:Penguin2008/09/25(木) 20:00:58ID:oLZYIOFv
>>253
別に他人が苦情送ろうが関係ないだろお前に
それともあんた社員ですか?
0255login:Penguin2008/09/25(木) 21:14:54ID:aLsBhMmB
自作自演の嵐祭り∩(´∀`∩)ワショーイ∩(´∀`)∩ワショーイ(∩´∀`)∩

もっと荒れろ
それを矢野も望んでる ∩(´∀`∩)ワショーイ∩(´∀`)∩ワショーイ(∩´∀`)∩

どうせどんなに騒いでもあと一年で潰れる会社なんだよ ∩(´∀`∩)ワショーイ∩(´∀`)∩ワショーイ(∩´∀`)∩
0256login:Penguin2008/09/25(木) 21:24:27ID:X3peZGD0
潰れる前にturbolinux 8 for AMD64と10D、10Fを売ってしまおう
売れなかったらゴミに出す!
0257login:Penguin2008/09/25(木) 21:53:11ID:aiP4ZBr3
>>256
オクで意外に高く売れるよ。ビックリ。
0258login:Penguin2008/09/25(木) 22:12:52ID:jZM0FxES
>>249
社員にはこんなメール送られてますが。



ターボリナックスグループの社員は、自社製品を使い愛すべきと思いますが、最
近競合製品(windowsやoffice)を使用している方々が多く見受けられたり、
windowsのライセンス購入の申請が上がってくるケースが見受けられます。 当
然、業務上必要な場合もあると思います(弥生という経理ソフトがwindowsにし
か対応していないケースなど)。

したがって、皆様方が使用しているOS及びwindowsを使っている理由を調査し、
社内で使用するOSについて、ルールを制定する目的で今回の情報提供のお願いを
しております。
0259login:Penguin2008/09/26(金) 00:33:23ID:tXSZuFrq
>>250
>おまえ熱帯魚屋の店員が熱帯魚食っていると思ってんの佳代
>鯛食おうと鮭食おうと金魚飼おうと大きなお世話だタコスケ

MVPl5t21はもしかして矢野?
何かバカっぽいセンスが矢野ちっく

矢野語録
Linuxは確かにタダだが、それは自分で海に行って魚を釣ればタダというのと同じ意味
フリーのlinuxは水道水だが、ターボリナックスはミネラルウォーター

なんか水とか海に関係したバカな譬え話が好きなんだよね。
こんなところで屁理屈捏ねてないで、さっさと来期のつけ麺屋リバイバルプランを作れよ、ボケが。
0260login:Penguin2008/09/26(金) 00:36:51ID:YeOS6zTz
>>259
ID:MVPl5t21が矢野さんだったらMVPなレーザーファイブってIDは何という皮肉・・・
0261sage2008/09/26(金) 00:38:21ID:sUE3mKdW
>>258
グループの中には、Windows版やi5/OS版(動作させるためにWindows用エミュレーター必要)を扱っているので、メインをLinuxに変えると困るところもある。
0262login:Penguin2008/09/26(金) 00:38:51ID:JbrOuK0j
結局、アメリカに寄生しているだけの連中はダメだね。
自力で何もできない。というより、自力で何かする
つもりはない。

バカな株屋と投資家を騙すだけの虚業。
0263login:Penguin2008/09/26(金) 00:46:17ID:m8/T/zan
>>258
あなたはこんなところで会社の情報を外部に漏らしてしまっていいのですか?!
りんりという字を漢字で書けますか?まったく軽はずみな行為です。あなた
が気軽に書いた行為は、会社の情報を漏洩させたという犯罪行為ですよ。
とんでもないことです。明日会社に行ったらすぐに謝罪して下さい。
うみがすき。
0264login:Penguin2008/09/26(金) 03:23:18ID:n3qprCRu
ありがとう
0265login:Penguin2008/09/26(金) 06:52:09ID:NG0CjWku
@A括_

Turbolinux Client 2008でWindowsと同じように入力し変換すれば出ますよ
0266login:Penguin2008/09/26(金) 08:21:01ID:YeOS6zTz
>>253
>>124
> 役員や社員も使わない製品ではなく、弊社では社員はTurbolinux製品
> を使うことを指示しておりますが、いくつかのセクションでは使用するアプリ
> ケーションがWindowsのみ対応しているケースもあり、その様なセクションにお
> いては予備のPCをセットしそこにWindowsをインストールして必要な場合は
> 使っております。 IRセクションもこのケースにあたります。 但し、必要な
> 場合のみの使用としております。

Turboでメール送れるならTurboで送るべきじゃないのかな?
Thunderbirdで送られてきてるわけで、LinuxでもThunderbirdは使える。
つまり、使用するアプリケーションがWindowsのみ対応に当てはまらないわけだから、
Linuxで送られてくるべきメールなんでしょうに。

少しくらいスレの流れは読んでください。
0267login:Penguin2008/09/26(金) 10:07:13ID:64G/gi30
弥生をLinuxに移植とかした方が商売上得だと思うんだけどなぁ
0268login:Penguin2008/09/26(金) 11:52:26ID:NVqaeXw9
競合製品を使い倒し、利点や欠点を調べあげ自社製品の開発の参考にしております。
プロ野球チームやプロスポーツ選手もライバルのプレイを研究しております。
Turbolinuxを使えるところで全て使うことがTurbolinuxの品質向上につながるとは限りません。
0269login:Penguin2008/09/26(金) 12:14:07ID:6QiMzLoX
「孫子の兵法」
「敵を知り己を知れば百戦して殆うからず」

己だけ知ることは、井の中の蛙、大海を知らずに陥る。
敵を知るためにTurbolinux社はWindowsの研究も必要なのだ。

だいたいさ、TurboはWindowsとの互換をウリにしてきているじゃないか。
少なくともTurbo10からそうだぜ。Microsoft公認のWMV再生可能なTurboMediaPlayerつけたりさ。
Microsoftとの提携もしているし深めようとしているTurboがWindows使って当然だがな。
Windows使わないでどうやってWindowsとの互換とるんだい。
(株)にしたってよ、Windowsとの互換性のアピールに決まっているだろ。
何が機種依存でTurboで読めないだよバカ
0270login:Penguin2008/09/26(金) 12:22:35ID:QI1JpPNb
ものすごい皮肉w

店員すら絶体にたべない弁当屋の弁当なんて
誰も食べたくないし買わないと思うよね、普通。
0271login:Penguin2008/09/26(金) 12:27:26ID:Syo4OlnP
http://www.turbolinux.co.jp/products/FUJI/features.html

FUJIの機能と特徴のWindows互換の説明読んでみろよ。
Windows互換を謳うTurbolinuxがWindowsは絶対使わないなんてできない。
つーか、MicrosfotもLinux使っていたりする。
なにが悪い。
0272login:Penguin2008/09/26(金) 12:41:36ID:QI1JpPNb
あらら、メーラの話じゃなかったの?

違うか。なるほど結局
turboはメールによる顧客対応業務などのデスクトップ用途でさえ
windowsを併用しないと使い物にならない品質だ、って言いたいんだね。
それってもの凄い皮肉だけど、もうすこし言い方なんとかならんかな。

なんせ社員の実践による証明だからね。
ユーザや興味のある人ははそれを見て判断するしかないよね。
0273login:Penguin2008/09/26(金) 13:16:01ID:MZN+g7MN
メーラーじゃなくてラーメンの話をしようぜ
0274login:Penguin2008/09/26(金) 13:33:09ID:r4OybOik
ラーメンよりタンメンが好きだなぁ
>>269
>Windowsとの互換性
互換性ってより相互運用性じゃね? 相互運用性上げるなら一番ネックなpidgin/empathyをどうにかしないと駄目だろうね、絶対。
0275login:Penguin2008/09/26(金) 14:11:55ID:MZN+g7MN
ようは矢野が佐藤にウンコOSを使うように命令すれば終わる話じゃん
矢野はそんなことも出来ないの?
0276login:Penguin2008/09/26(金) 14:48:32ID:xEV2BGS1
>>267
上場のときに儲けた金を払ってアプリをFUJIに移植してもらうって、
FUJIを発売したときに矢野が言ってたわけだが…
金は他のことに使っちゃったんだろうな。
0277login:Penguin2008/09/26(金) 18:54:28ID:NlznCCzc
3日連続ストップ高してるから
社内では矢野が
「俺の経営手腕は間違ってない」とか言ってそうだなwww

まー矢野以上にM$との協業ニュースで飛びつくアフォなデイトレ連中の方が
よっぽど痛いが・・・

かく言うおいらもこの度はそれなりに設けさせてもらったけどさwww
0278login:Penguin2008/09/27(土) 00:11:06ID:Nt84ImuJ
つけ麺屋の事業計画はできたのかよ
風俗ばっか行ってんじゃねーよ
0279login:Penguin2008/09/27(土) 00:19:51ID:aOaOHpgY
このスレひょっとしてターボの関係者が故意につけ麺の話ばかりして、
ターボに興味のある人がウンザリして来なくなるよう荒らしてるのではないかと
思うようになってきた。


実は宗教板でそういう事例があったんでね。
0280login:Penguin2008/09/27(土) 00:21:28ID:vMAzcg5U
>>279
関係者がやってたらそれはターボ社最後の良心だろ。
0281login:Penguin2008/09/27(土) 00:47:20ID:4Vh1FH/x
ネコ喫茶を主張している俺の立場は?
0282login:Penguin2008/09/27(土) 00:57:33ID:aOaOHpgY
アンタのことは信用してるよ
0283login:Penguin2008/09/27(土) 01:01:09ID:r51ogpe1
いやいや、そこは俺の方が信用してる。
0284login:Penguin2008/09/27(土) 01:29:54ID:GRn+8xB4
以前まではそれなりに買ってる人もいたみたいで他のディストリを勧めるスレになってたんだけどな
0285login:Penguin2008/09/27(土) 01:44:39ID:xHODWw5F
>>275
一緒に西川口とか六本木に行ってるのにねー(*´・д・)(・д・`*)ネー

ところで、今の役員だけ優先的に昇給してストックオプションまでもらったって本当?
0286login:Penguin2008/09/27(土) 08:17:28ID:ROx8mWqp
>>281
ディストリひとつ運用できない会社が生き物扱えるわけないだろ
Linuxの代わりはあってもな、猫は、ニャンちゃんの代わりはいないんだ!
0287login:Penguin2008/09/27(土) 11:13:04ID:DZkdeqzW
>>279
部外者がTurboLinuxの会社のことなんて興味ないし、まして役員がどうののとか興味ない。
小さい会社の割にちくり裏事情よりモラルが低い社員が多いようでは会社もダメになるよな。
0288login:Penguin2008/09/27(土) 12:14:58ID:l/Nf4ZF2
従業員よりも役員のモラルもモラールも低いんだけどね。
0289login:Penguin2008/09/27(土) 18:16:08ID:tBHJK8xy
会社てのは社長の性格がそのまま出るもんなんだよ。
社長がしっかししてる会社には変な社員はいなくなる。
0290login:Penguin2008/09/27(土) 19:49:27ID:Lhtrf2mb
>>289
経団連の方ですか?w
0291login:Penguin2008/09/27(土) 23:21:51ID:DZkdeqzW
>>290
はい
0292login:Penguin2008/09/27(土) 23:22:37ID:DZkdeqzW
経団連の方から来ました
0293login:Penguin2008/09/28(日) 03:29:38ID:twJATkUN
>>292
とっとと消火器売りつけんかい!
0294login:Penguin2008/09/28(日) 14:39:49ID:78ow4JAE
>>285
それは湯島のストックオプションのこと?

もう疲れてきました。
二次会がイメクラとかまじで迷惑です。
0295login:Penguin2008/09/28(日) 17:19:33ID:FAWwhZuU
>>293
つけ麺屋の他に消火器屋もやるの?
0296login:Penguin2008/09/28(日) 17:24:56ID:FAWwhZuU
だれかターボの迷走を止める人はいないの?

谷口、渡辺、中沢でクーデターでもおこせよw
0297login:Penguin2008/09/28(日) 19:17:56ID:Iidi/PMC
トップが辞めない限りこのまま一直線だろうね
0298login:Penguin2008/09/28(日) 19:31:17ID:If9WB2lE
>>297
トップが辞めても一直線だと思うが。
0299login:Penguin2008/09/28(日) 19:52:42ID:FIBfn5hF
有能な人達が居たら
ごっそり抜けて新しい会社興せば良いよ
出来ないなら無能
0300login:Penguin2008/09/28(日) 22:32:27ID:78ow4JAE
有能な人はあらかた辞めたよ
残った社員もほぼ全員が転職活動中じゃないかな
0301login:Penguin2008/09/28(日) 23:21:55ID:7Jm8XapC
えー、マイクロソフトとの協業の成果(笑)がようやく出るところで辞める奴なんているの?
0302login:Penguin2008/09/29(月) 00:31:38ID:5sfKNNnz
協業により後継バージョンはWindowsに統合されます。
今後のTurboLinuxの発展を応援してください。
0303login:Penguin2008/09/29(月) 01:54:53ID:qTo1PPjk
Windowsと融合して動くTurbolinuxができたら逆転満塁ホームランだな。まああり得ないが。
0304login:Penguin2008/09/29(月) 03:23:32ID:Uc62nkwR
さ〜てと明日は仕事ないので、今からVista Ultimateでもインスコしようっと。
0305login:Penguin2008/09/29(月) 07:31:08ID:+0tp+DqH
ターボって社内でlinux使ってなかったんだw
デスクトップ部会であんだけ偉そうなこと言ってたのに詐欺だったのかよw
0306login:Penguin2008/09/29(月) 07:35:45ID:GVuxDR6/
>>305
レーザーファイブの開発部はLinux常用してたよ
今は知らね
0307login:Penguin2008/09/29(月) 08:19:47ID:+0tp+DqH
>>306
ちゃんとターボ製品を使ってたの?
0308login:Penguin2008/09/29(月) 08:25:36ID:GVuxDR6/
>>307
ターボ使ってる人は居たかなぁ?
ちょっと記憶にない
0309login:Penguin2008/09/29(月) 12:37:27ID:bztSoNjK
http://www2.imgup.org/iup698244.jpg
0310login:Penguin2008/09/29(月) 13:05:25ID:+UvMWf0h
株価が高くなり過ぎて売却の話しが流れるんだろうな。。。ご愁傷様。
0311login:Penguin2008/09/29(月) 13:07:21ID:+UvMWf0h
つぼw
0312login:Penguin2008/09/29(月) 13:16:29ID:8GV7fNq+
株価が上がる
ここで転換社債を打ち込み利益をあげる
それを売れない2008Cの損益の穴埋めにする
今年を乗り切る

こんな感じでしょ
0313login:Penguin2008/09/29(月) 20:39:56ID:9++mSznn
役員は女の事しか頭にないのか
年中盛った挑戦人丸出しだなwww
豚も最近ブログ再開みたいだが
またIPO上場詐欺や会社は株主の物!とか叫び出しそうだなぁ
0314login:Penguin2008/09/29(月) 20:56:55ID:EeD+qu6s
何にも業績上がる理由ないのにストップ高が続くときは間違いなく仕手による吊り上げだよ。
近いうちにきれいなナイアガラフォールが見られるでしょう。
0315login:Penguin2008/09/29(月) 23:22:25ID:OQwqvgNf
ハッカーにそっぽ向かれたと思ったら株式市場のほうでハッキングされてるわけかw
0316login:Penguin2008/09/29(月) 23:39:26ID:eUlNS5Px
うまいこと行ったつもりだろうが日本語が変だ。
0317login:Penguin2008/09/30(火) 01:19:25ID:OH8lMhxn
>>313
>役員は女の事しか頭にないのか
失敬な!!
少なくとも俺はそんなことないぞ
0318login:Penguin2008/09/30(火) 01:53:50ID:V4iV3NA9
>>317
女だけじゃなく、金も大事だよね。
0319login:Penguin2008/09/30(火) 03:14:58ID:amk9wtTg
金が大事ならいい製品だして売れよ。悪い製品だから金に困るんだろうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています