【OS廃業?】Turbolinux 22【つけ麺ター坊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/09/10(水) 23:33:39ID:UvBZGTCThttp://www.turbolinux.co.jp/
公式blog
http://wizpy.blog92.fc2.com/
月曜の矢野blogは、上場企業の社長が書いたとは思えない
内容だったが、どうやら高度な釣りだった模様。
目下、水曜日のつけめん・油そばblogが注目の的。
turbolinux client 2008
http://www.turbolinux.co.jp/products/tlc2008/index.html
巫女ぐにょの3倍以上の開発体制だったが、、、
wizpy
http://www.turbolinux.co.jp/products/wizpy/index.html
MSCBで10億調達して、そのまま特損になったすごいやつ
ターボソリューションズ
http://www.turbosolutions.co.jp/
旧レーザーファイブ。元代表窪田氏はもういないらしい
ゼンド・ジャパン
http://www.zend.co.jp/
本家Zendとは資本関係は一切ありません
エイミーストリートジャパン
http://amiestreet.jp/
既にサイトは消失
0320login:Penguin
2008/09/30(火) 14:29:34ID:zCFp+Ozi0321login:Penguin
2008/09/30(火) 14:56:41ID:fDny76xPとしたら、私は迷うことなく「飲む」を選択する。
(ちなみに「飲む」とは、いくら飲んでも酔わないこと。 「打つ」は商売の能力。
「買う」は異性からモテる能力です。)
ttp://blog.livedoor.jp/kyano51/archives/50180982.html
0322login:Penguin
2008/09/30(火) 17:16:32ID:ughAKylV金には困らんだろw
フロントだしケツモチが全部出してくれんだろ?www
数日続いたストポは今日の暴落が前提でしたか。
いまだに堂々と暴れる経済やくざ どうにかならんのかね
0323login:Penguin
2008/09/30(火) 22:09:41ID:/lvXlRED「継続会社の前提に関する疑義」
ターボリナックス
0324login:Penguin
2008/09/30(火) 22:32:08ID:2kMuXc+A既出。有報くらいチェックしとけよ。それとGC注記がついたのは今回が初めてじゃない。
0325login:Penguin
2008/09/30(火) 23:49:36ID:YjieTciR0326login:Penguin
2008/10/01(水) 00:19:43ID:lOpwFJGQ紹介できないまま月がかわってしまった。
本当に売れてないんだなC2008。
0327login:Penguin
2008/10/01(水) 01:15:54ID:kbi8rizo3つのうち重要な1つの担当者がいないということですねw
飲む担当:矢○
飲み過ぎて次の日の重要な会議をばっくれる
打つ担当(商売の能力):不在
買う担当(主に中国で):佐○
のー○んしゃ○しゃぶのVIP会員
0328login:Penguin
2008/10/01(水) 20:25:16ID:DqVDlDb/0329login:Penguin
2008/10/01(水) 22:55:40ID:NtIsk8790330login:Penguin
2008/10/01(水) 22:56:56ID:tY9lUQZP0331login:Penguin
2008/10/02(木) 00:39:31ID:FAWwhZuU元IRの中の人?
0332login:Penguin
2008/10/02(木) 00:44:18ID:FAWwhZuUTurbolinux Client 2008のノロシ、上がる!
ttp://wizpy.blog92.fc2.com/blog-entry-353.html
10月1日のこのノロシは救難信号ののろし?
「ノロシ」←これは負け犬が白旗を振ってるAA?
0333login:Penguin
2008/10/02(木) 00:51:32ID:vxLKLvyS途中でフリーズしてまったく動かなくなってしまった。
終わった。俺の中ですべてが終わった。
さようなら、Turbolinux。
0334login:Penguin
2008/10/02(木) 01:05:11ID:uTARLGpK篤姫でイギリスと戦争する薩摩が「ノロシを上げろ」と言っていたノロシじゃないかな
軍艦にボッコボッコにされる薩摩の
0335login:Penguin
2008/10/02(木) 01:05:38ID:FIBfn5hFUbuntuが待ってるよ!
0336login:Penguin
2008/10/02(木) 09:59:51ID:nXnMQn14メモリが腐ってるのかもしれないし、それだけじゃハードかソフトか分からないよ。
0337login:Penguin
2008/10/02(木) 12:22:49ID:XDEgSocQ以前タボをアップデートしてエラー出まくって使用不能になった事がある
ちなみに、その後他の鳥に替えたが、ハードは無問題だった。
そんな貴重な体験はTurboLinuxだけだな
0338login:Penguin
2008/10/02(木) 15:19:45ID:4tYV8HMc0339login:Penguin
2008/10/02(木) 18:02:54ID:TnrIGaFr0340login:Penguin
2008/10/02(木) 19:12:13ID:6bLpgRgw今後の経営方針をみんなで考えてあげているからだよ
そこいらのホームレスよりも経営が下手糞な矢野さんをみんなで補佐してあげてるんだYO
0341login:Penguin
2008/10/02(木) 20:45:33ID:vJjXUJ3hかつては有名ディストリだったからね。
(日本語表記がリナックスorリヌクスか迷った頃だったか?)
それに最近・・と言っても3年くらい前?・・・は普通の文庫本のしおりに
FUJIの広告があった。
0342login:Penguin
2008/10/02(木) 23:38:10ID:INqxdcFV↓
3777ターボ凄いぞ!
>マイクロソフトと協業商品発売!
>
>ウィンドウズ・リナックス!
>
>今が買い時!
関係ないところに出張するのはやめれw
それとウソを書くなww
0343login:Penguin
2008/10/02(木) 23:51:13ID:Yc5WTBDF一億歩くらい譲って、そんなOSが存在したとして、お前ら使ってみたいか?
0344login:Penguin
2008/10/02(木) 23:59:44ID:Yc5WTBDF何のお知らせもなくBlogの更新が中止って、会社の体質そのものだよ。
wizpyにしても、Client2008にしても、そのうち、いつの間にか販売中止になってしまいそう。
もっとも、公式ブログにしては、あまりにも内容が薄かったので、どうでもいいんだけどね。
0345login:Penguin
2008/10/03(金) 00:02:17ID:PmdZEDoGで終わりクサイのだが、、、
0346login:Penguin
2008/10/03(金) 01:01:21ID:5Z5iDGUKどうするの?
0347login:Penguin
2008/10/03(金) 01:04:07ID:7J+Ppehowizpyと言えば・・・
http://www.news2u.net/NRR200837528.html
今までwizpyって書いてあったような場所がAmazonギフト券になってるよ。
0348login:Penguin
2008/10/03(金) 01:11:00ID:5Z5iDGUKそのうちwizpyコミュニケーションもこっそり消滅させるのかしら
エイミーみたいにw
0349login:Penguin
2008/10/03(金) 10:06:00ID:Gy2KUdlg0350login:Penguin
2008/10/03(金) 10:09:08ID:Gy2KUdlgまだ矢野君はいるの?
0351login:Penguin
2008/10/03(金) 12:32:11ID:Gy2KUdlg0352login:Penguin
2008/10/03(金) 12:33:55ID:Gy2KUdlg0353login:Penguin
2008/10/03(金) 12:37:30ID:TkKKla0K手間と人手、材料が余計に掛るからダメだろう
0354login:Penguin
2008/10/03(金) 15:33:32ID:25R334L+自動チャーハンマシーンとかあるから、それ使うとか。
やっぱセットメニューで客単価上げることを考えていかないと。
0355login:Penguin
2008/10/03(金) 19:54:13ID:Gy2KUdlg0356login:Penguin
2008/10/03(金) 20:34:09ID:Gy2KUdlg0357login:Penguin
2008/10/03(金) 22:59:58ID:gr1hBI270358login:Penguin
2008/10/03(金) 23:36:17ID:Gy2KUdlgチャーハンのメニュー化もぜひ検討してくださいね
矢野君頑張ってね
0359login:Penguin
2008/10/04(土) 00:47:32ID:Y45eK7HGつーか ターボはまだ上場してたんだなw
知らなかった
0360login:Penguin
2008/10/04(土) 00:48:28ID:+jhrN7qZ駅の近くや、大きな会社の近くなんかの居抜き物件使えば
安く開業できるし、味と値段がそこそこなら客も入る。
後は、ロケーションの良いところでコンビニ2〜3件開業。
これで今より、売上的にはよっぽどマシになるんじゃね?
0361login:Penguin
2008/10/04(土) 00:49:27ID:1HWmj39y0362333です
2008/10/04(土) 00:58:58ID:CZLH2B6h元々スペックの低い6年くらい前のデスクトップ機で、もう寿命かとも思いましたが、
念のため確認した所、PuppyLinuxやxubuntuのライブCDで動作しましたので、
今後どちらかをインストールして使ってみようと思います。
Turbolinuxは初めて使ったlinuxでしたので、何か名残惜しいですが、
もう永遠にお別れです。
0363login:Penguin
2008/10/04(土) 01:20:34ID:7MAMT0HE今まで壮絶な罰ゲームを受けていたことに気がつくでしょうw
ここにグチを言いにきて下さい。お待ちしてますよ。
0364login:Penguin
2008/10/04(土) 01:22:52ID:CZLH2B6h>今まで壮絶な罰ゲームを受けていた
うわぁ、そうですか。
何はともあれ、新しいlinuxが楽しみです。
0365login:Penguin
2008/10/04(土) 01:24:31ID:OqKpiHWBとりあえず、"Linux自体"を嫌いにならないでくれてありがとう。
嫌いになるのはまともなディストリ使ってからで遅くない。
0366login:Penguin
2008/10/04(土) 02:04:19ID:XGeunODq0367login:Penguin
2008/10/04(土) 02:51:50ID:xqvnU3Ci> This service will be available soon.
いつ?
0368login:Penguin
2008/10/04(土) 04:38:10ID:VLGQzZ5I0369login:Penguin
2008/10/04(土) 11:45:39ID:qzZe6FPs上海氏んだ?
0370login:Penguin
2008/10/04(土) 11:48:52ID:qzZe6FPs0371login:Penguin
2008/10/04(土) 12:27:49ID:XGeunODq市況1の住人に知らせたら卒倒するんじゃないか?
MSとの提携拠点が実は存在してないってw
0372login:Penguin
2008/10/04(土) 13:23:25ID:RXF+AUUlリトバスの移植とかした方が売れるんじゃね?
120,000,000 日本の人口
600,000 0.5% うち、linuxユーザー
540,000 90% うち、ヲタ
432,000 80% うち、エロゲ好き
いちいちwindows立ち上げたりwineで四苦八苦するの面倒くさいから結構売れると思うよ。
2008 clientの1000倍は堅いんじゃね?
0373login:Penguin
2008/10/04(土) 16:17:41ID:6BU33Tdewizpy Club in Englishができてから一年以上たつのにまだそんな状態なのか。
本当にやる気ないんだな。
0374login:Penguin
2008/10/04(土) 20:29:33ID:E011MAWb会員が1人しかいないからやる気なんか毛頭ないよ。
0375login:Penguin
2008/10/04(土) 20:45:15ID:HvE80l3c0376login:Penguin
2008/10/04(土) 21:03:32ID:OqKpiHWBうぶんつは五橋研究所に頼めば良いと思う。
0377login:Penguin
2008/10/04(土) 21:04:57ID:mnTQD8Bx0378login:Penguin
2008/10/04(土) 21:07:58ID:8AVSINszターボがつけ加える付加価値は何?
atokとかfontなら要らないよ
0379login:Penguin
2008/10/04(土) 21:15:14ID:OqKpiHWBつけ麺かな。
0380login:Penguin
2008/10/04(土) 21:17:38ID:LpOCBcaG375じゃないけど顧客要望によるソフトウェア改善をしてくれるのであればそれだけで買いたい。
0381login:Penguin
2008/10/04(土) 21:23:24ID:OqKpiHWB0382login:Penguin
2008/10/04(土) 21:27:55ID:LpOCBcaG0383login:Penguin
2008/10/04(土) 21:39:26ID:E011MAWbソフトウェア改善は無理なので、インストールのお手伝いでもしてみたら
0384login:Penguin
2008/10/04(土) 21:56:20ID:LpOCBcaG0385login:Penguin
2008/10/04(土) 21:59:16ID:E011MAWb0386login:Penguin
2008/10/04(土) 22:12:04ID:E011MAWbもう本当に飲食しかないと思う。
0387login:Penguin
2008/10/04(土) 22:20:40ID:E011MAWb反対に、辞めて欲しい人には、労基に駆け込むと言われてそのまま雇い続けていたりするw
こんな状態でubuntuのサポートなんか無理ですので、
ubuntuのエライ人の小林さんに直接頼んでみてください。
0388login:Penguin
2008/10/04(土) 22:40:02ID:LpOCBcaG0389login:Penguin
2008/10/04(土) 22:52:18ID:E011MAWbそういうのを考えられる人もやめてしまったw
内情を見たら驚くよ
0390login:Penguin
2008/10/04(土) 22:54:44ID:ov0JjudI子会社異動→子会社解散という一撃必殺のスーパーコンボも可能。
0391login:Penguin
2008/10/04(土) 23:39:34ID:lSr6e5EOその会社、セイユーシステムズの子会社だったのを今年2月に買い取ったってなってるけど、
セイユーシステムズは会社沿革が2002年で終わってるし、開発事例がNEC−9800とかOS/2
とかDOS/Vとか古いのばかりなんだけど、その後、活動してたのかな。
>日本セイユーは、中国IT先端の上海で子会社「上海西友信息技術有限公司」を開発基地として活用することで、
開発コストの圧倒的な低減を実現します。
それをターボに売っちゃって大丈夫なのか?
0392login:Penguin
2008/10/05(日) 00:06:32ID:yhhFR2FK資金迂回のトンネル会社じゃね〜の?w
親会社も含めてこんな会社は資金 株主からどうやってまきあげて
自分の懐に入れるかしか考えてないだろjk おまいら人が良すぎるわ
だからいつまでたっても豊田商事みたいな事件が絶えないんだな
0393login:Penguin
2008/10/05(日) 00:16:18ID:yeZ4COms上海西友信息技術有限公司はニューディール
(元・リキッドオーディオジャパン)の子会社ですよw
ニューディールがどういう会社かは各自ググるように
もうターボはヤクザ系のブローカーに食われてるんじゃないの?
0394login:Penguin
2008/10/05(日) 00:20:00ID:hsmKezjNwizpyと全然関係ないのに
2008 wizpyindia.com All rights reserved.ってw
URLは間違いないしな。
いつからそんなんなってるんだろ。
ttp://wizpy.blog92.fc2.com/blog-entry-140.html
0395login:Penguin
2008/10/05(日) 00:52:20ID:TNvwaVqz0396login:Penguin
2008/10/05(日) 01:11:48ID:yhhFR2FKニューディール なんぞやと思ったが
後藤組のフロントか
豚衛門の時とまったく変わってない
社名変えてまだやってたんだな
とりあえず層化乙www と突っ込んでおく
0397login:Penguin
2008/10/05(日) 01:52:11ID:yeZ4COms最初も今も草加は関係ないよ。
今はピンク系の携帯サイトをやってるんじゃなかったかな。
0398login:Penguin
2008/10/05(日) 03:45:27ID:0kzBjz/thttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000NHG91E?ie=UTF8&tag=wizpy-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B000NHG91E
0399login:Penguin
2008/10/05(日) 09:03:42ID:8foO8Y8Sそれだったらネタとして買うのに・・・。
ソースネクスト版待つか・・・。
0400login:Penguin
2008/10/05(日) 11:06:34ID:yhhFR2FK信濃町の指令はこんな過疎板の過疎スレまで監視命令がでるんですね。
日々の多大なる労力に痛み入ります。
ttp://www.newdeal.jp/ir/info.html
SBIがいるだけでもう笑ってしまうんですが、
中山 俊則ですか? AIFGの人みたいですね
ttp://outlaws.air-nifty.com/news/2008/07/post_c6f2.html
西岡グループの一員みたいですね
後藤さん 信濃町の資金 管理運用洗浄 してませんでしたかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
そこはスル〜〜〜なんですねwww
そりゃ信濃町は関係ないでしょうね 二重三重のカモフラージュしてますからぁ
0401login:Penguin
2008/10/05(日) 11:45:00ID:yeZ4COms人脈が少し違うな
ネットの情報を鵜呑みにしてないか?
アンチキムチみたいな中途半端なサイトを真に受けるのは辞めとけ
0402login:Penguin
2008/10/05(日) 11:47:47ID:yeZ4COms>SBIがいるだけでもう笑ってしまうんですが、
リンク先みたけど、ただの信用口座の分じゃないか。
大株主リストの見方を教えてあげようか?
0403login:Penguin
2008/10/05(日) 12:16:48ID:yhhFR2FKいきなりアンチキムチ団ですかw
核心部分は触れずに 層化が核心部分で そこはスル〜して
ひたすら民主小沢糾弾する日記ですね わかります。
層化の監視員の層化が触れない部分の見方を是非教えて頂きたいです。
みなさん!
層化の監視員がいかに 層化が関係ないか 層化がどうやってカモフラージュするかを解説してくれるそうです!
0404login:Penguin
2008/10/05(日) 12:42:57ID:c28iHtIyおいおいそんな妄想はどこか違う板でやってくれ
ここはつけ面とたまにlinuxの話をするスレです。
>>393
上海西友でググったら確かにニューディールだった
どうなってるんだターボは
おれらが思ってる以上に深刻にやばいんじゃないか
0405login:Penguin
2008/10/05(日) 13:02:24ID:djP+ypcy前から価格はそんなものだが、時代に合わせて少しずつ対応ハードを増やしてくれたら、
良かったんだが、家PCや会社PCが更新される毎に対応がひどくなっていき、
まったく使い道がなくなる。
0406login:Penguin
2008/10/05(日) 13:06:53ID:45gfmnDe厳密には9800円を8100にしてるだけ
どちらかというとAmazonの不正価格表示では?
0407login:Penguin
2008/10/05(日) 13:07:55ID:45gfmnDeおっと
ねこ喫茶も忘れてもらっちゃ困るぜ
0408login:Penguin
2008/10/05(日) 13:13:56ID:sKk16lkA0409login:Penguin
2008/10/05(日) 13:17:08ID:7OV0aydKだからコイツらに生き物なんて扱えるわけないって
虐待ホットラインに通報するぞ
0410login:Penguin
2008/10/05(日) 13:18:43ID:g6NJ3ciTお茶返せ、ばかw
0411login:Penguin
2008/10/05(日) 16:21:46ID:00n520hW9800円を28330円にしてる店
登録日2008/08/26
http://kakaku.com/item/01330710112/
0412login:Penguin
2008/10/05(日) 19:19:16ID:2iCZfNKA悪いが、もう個人的にも会えないな。
0413login:Penguin
2008/10/05(日) 19:35:49ID:2iCZfNKAどうなってるんだ?矢野君。
0414login:Penguin
2008/10/05(日) 23:42:16ID:KHp3ZP+Eターボつけ麺で再オープンできる余力は残っているだろうか…
それが最大の関心でいいか?
東京タワーのたこ焼屋に変貌したIT企業みたいに
華麗な進化ができるといいね?
0415login:Penguin
2008/10/05(日) 23:52:49ID:wOnCmsDS人工雪屋→不動産屋→カレー屋→WEBポイントサイト屋 ってなってるw
0416login:Penguin
2008/10/05(日) 23:53:55ID:wOnCmsDSなんてのもあるから、LinuxOS→つけ麺屋なんて全然ありですよw
0417login:Penguin
2008/10/05(日) 23:59:43ID:wOnCmsDSこれどうやっても説明できないよな。
この話を聞いたらどこも取引は停止せざるをえない。
取引所とか銀行とか今すごくうるさいのに、なにやってんのターボは?
0418login:Penguin
2008/10/06(月) 00:19:39ID:7FS0QTVrぐぐったらカレー屋と甘味処とでてきた。
甘味処→カレー屋
ADVAXか。
IT系企業でも飲食店開業する時代だから
ターボつけ麺を開店したって全然自然だね!
0419login:Penguin
2008/10/06(月) 13:31:17ID:0Cz3Fhij■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています