【落ち目】Vine Linux 56【糞鳥】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0773login:Penguin
2008/12/06(土) 14:53:43ID:+FHlsEQ/Debian とか Ubuntu の場合、
apt-get install yatex
としただけで、TeX 環境までインストールしやがる。
そういう余計なことをしない Vine の方が正直好きだし、
コンパクトな環境をいくらでも作れる。
eeeUbuntu を使っているけど、Ubuntu だと、依存満点で嫌気がするときがしばしばある。
でも最近は eeeUbuntu を使わずに、Vine Linux を走らせてるよ。
>>763 氏に近いかもしれないけど、
Fedora Project とか Ubuntu の 開発に参加して、いや、Fedora や Ubuntu を使ってみて、
良さそうなところは、どんどん真似て Vine へ取り込めばいいと思う。
TeX 使いのおいらがいうのもなんだけど、
正直、TeX なんてどの Linux 使っても同じなんだけど、
公式から入る TeX 環境としては、Vine が一番すっきりと、余計なことせずに、
インストール作業をしてくれるから一番快適だと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています