Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001login:Penguin
2008/09/05(金) 18:45:10ID:O+9OOs2mそれを解決するための方法などについて語り合うスレです。
Linux信者とWindows信者の煽り合いの場ではありません。
前スレ
Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1218778254/
でもどうせ止めても煽り合いするんだろ?おまいら。
0002login:Penguin
2008/09/05(金) 19:23:43ID:xz36kvgF0003login:Penguin
2008/09/05(金) 20:06:27ID:QRPAx1NG前スレでCADとか言ってる奴はcad linuxでググってみれば?
普及するわけないなと思ったのは、「これといって普及する必要ないな」
と俺が理解したときかな。俺がやりたいことはほぼLinux上で可能だし。
唯一年賀状ぐらいかな、面倒なの。年に一回だけどねw
でも、だれかKDEで作ってたよね、年賀状アプリ。ずいぶん前に見た気がする。
0004login:Penguin
2008/09/05(金) 20:17:35ID:gx1uBLmk0005login:Penguin
2008/09/05(金) 20:29:35ID:2G2fmfsaそん時ぐらいは押し入れの奥にしまい込んでるWindows98機を立ちあげればいいだけのこと。
0006login:Penguin
2008/09/05(金) 20:31:50ID:7qefEyd0ぐぐって何がわかるんだよ?
で?Linuxでお勧めのCADはどれよ?
0007login:Penguin
2008/09/05(金) 20:41:57ID:BE0+uVCrってリンカーン大統領が言ってましたよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3
0008login:Penguin
2008/09/05(金) 20:44:41ID:7qefEyd0そんなことはない。
Linuxは生まれたときから普及に力を入れてきた。
c.o.mでどれだけの厨ぶりを発揮してたか。
0009login:Penguin
2008/09/05(金) 21:06:01ID:V47r+e8G0010login:Penguin
2008/09/05(金) 21:09:35ID:2G2fmfsa30前には嫁に逝けよ by親父
0011login:Penguin
2008/09/05(金) 21:10:41ID:7qefEyd0前のスレは30で強制終了させられたからこのスレももうそろそろだろ。
0012login:Penguin
2008/09/05(金) 21:18:30ID:V47r+e8GLinux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1218778254/
997 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 14:42:41 ID:GF8wj7RR
あれが無いこれが無いってぶつくさつぶやいてるけど
実はあんたにとって、自分が他人から愛されて無いって実感してるが一番の問題なんだろうさ。
998 名前:login:Penguin[] 投稿日:2008/09/05(金) 14:45:04 ID:7qefEyd0
>>997
Gimpで充分という答えを期待してたんだが。
999 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 14:48:46 ID:GF8wj7RR
ワロス。GimpがCADの代わりになるならXtermがPaintの代わりになるよw
バカかwコイツ。そこまでバカを装うとはよほど愛に飢えてんだな。
1000 名前:login:Penguin[] 投稿日:2008/09/05(金) 14:50:18 ID:7qefEyd0
>>999
そこで俺は、GimpがCAD代わりになる奴はLinuxを使えばいいって答えるわけよ。
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0013login:Penguin
2008/09/05(金) 21:20:10ID:7qefEyd0無知だからそう思うんだろ。
0014login:Penguin
2008/09/05(金) 21:21:31ID:2G2fmfsa↑修学旅行のときこういう奴いたわ。
周囲が白けてるのに気づかない奴。
0016login:Penguin
2008/09/05(金) 21:41:59ID:V47r+e8G意味がわからん。
俺が立てたのは、このスレの初代な。
0017login:Penguin
2008/09/05(金) 21:47:59ID:7qefEyd0なら元祖も知ってるはずだろ。
0018login:Penguin
2008/09/05(金) 22:00:53ID:BE0+uVCrありがとうございましたー
0019login:Penguin
2008/09/05(金) 23:19:47ID:R5S4yqc/__/´ ' ノ
ン-o= ─ 、/_
!O7。 /‐o‐(::::) < >>1-18 ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
'、'`二'ヽO ン
ヽi_:ノ! / n
 ̄ u∪ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
0020login:Penguin
2008/09/06(土) 07:41:17ID:vJhFSofu0021アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/09/06(土) 10:00:09ID:96QA9+cOLinuxの存在を知らないとでも思ってるのか、おめでてーな。
Linuxを知らんやつはWindowsも「知らねー」んだよ。
0022login:Penguin
2008/09/06(土) 10:38:08ID:o/LuYAUDちなみに前スレたてたのはおれだが、またおまえか?
削除依頼しろとかうっせんだよ。
おまえが行けばいいだろ馬鹿。
0023login:Penguin
2008/09/06(土) 11:02:08ID:q8MddoGhだからさ、CADってなんのCADよ。広い意味ではGIMPもInkscapeもCADなんだから。
まー、AutoCADみたいなのを言っているんだと勝手に想像して、例えば、ほれ
ttp://www.bricscad.com/en_INTL/bricscad/features.jsp
おれはこういうの使わないからおすすめかどうかは知らんけどさ。
デモ版あるから試してみたら?
0024login:Penguin
2008/09/06(土) 11:25:05ID:eSwICyu8最近のUTF-8対応ターミナルエミュレータはかなりひどいので使わなくて正解
0025login:Penguin
2008/09/06(土) 11:41:07ID:mbe0WCgu0026login:Penguin
2008/09/06(土) 11:41:47ID:k8xFEIDWお前が通報すればいいと言ってるようなものだな。
0027login:Penguin
2008/09/06(土) 11:49:56ID:o/LuYAUD自首するのは犯罪者
犯罪ではないと思ってるやつは自首しない
犯罪だと思う奴が通報する
あたりまえ
で、このスレたては違法なのか?
誰がきめたんだ?
俺様法律きめーんだよ馬鹿しね
0028login:Penguin
2008/09/06(土) 12:20:36ID:mbe0WCgu0029login:Penguin
2008/09/06(土) 12:41:20ID:x5m3yHjOその口調が犯罪者そのもの。
0030login:Penguin
2008/09/06(土) 12:49:11ID:e19Z8GJn__/´ ' ノ
ン-o= ─ 、/_
!O7。 /‐o‐(::::) < ?
'、'`二'ヽO ン
ヽi_:ノ! / n
 ̄ u∪ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
0031login:Penguin
2008/09/06(土) 12:54:20ID:TZ2N1Sv+http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51083988.html
0032login:Penguin
2008/09/06(土) 16:00:35ID:8/uYm9/HLinuxに使えるCADは無い。
0033login:Penguin
2008/09/06(土) 16:30:25ID:Rj28EACn( ゚ Д゚) < キャーどうしよう
0034login:Penguin
2008/09/06(土) 17:02:44ID:QXBhDU7p禁止ワードとかwww
ガマン大会ですか?
0035login:Penguin
2008/09/06(土) 20:46:57ID:6+3WWVUu0036login:Penguin
2008/09/06(土) 21:01:04ID:0OSwLS4O0037login:Penguin
2008/09/06(土) 21:04:49ID:8/uYm9/Hソースが汚いっていうのは俺も前から思ってた。
0038login:Penguin
2008/09/06(土) 21:36:36ID:8/uYm9/HWindows Serverに市場シェアを奪われるLinux
オープンソース界の人気アイドルであるLinuxは,市場シェアを
Windows Serverに奪われ始めている。米IDCによると,サーバー市場に
おけるLinuxのシェアは約6四半期前から横ばいになり,今はかつての
増加傾向から減少方向に転じた。現在Linuxサーバーのシェアが約4%
ずつ縮小しているのに対し,Windows Serverは拡大を続け,4%以上の
ペースで増えている。
0039login:Penguin
2008/09/06(土) 21:45:08ID:TZg+hVEj0040login:Penguin
2008/09/06(土) 21:45:18ID:6pOmrcZr0041login:Penguin
2008/09/06(土) 21:52:24ID:olFdZz4Zwindowsで鯖立てて問題がおきたときMSのサポートに頼んだり、MSのせいにしたりできるけど、
Linuxで鯖立てたときは誰のせいにすればいいの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています