Linux板ニュース速報 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペンギン
2008/09/05(金) 08:51:20ID:bDukOC7I単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。
前スレ
Linux板ニュース速報8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209657943/
Linux板ニュース速報7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195618478/
Linux板ニュース速報6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183299841/
Linux板ニュース速報5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1169813792/
Linux板ニュース速報4
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/
Linux板ニュース速報3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098519182/
Linux板ニュース速報2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064136308/
Linux板ニュース速報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/
0745login:Penguin
2009/01/17(土) 05:43:06ID://Fr0rBC不良が雨で濡れる子犬に話しかけるみたいな。
Linux(特にUbuntu)はコンスタントに高い完成度。
0746login:Penguin
2009/01/17(土) 06:04:20ID:iRUnB37O騙されて、地味に擦り込み広告してるからやめてね。
7はVistaから持ち直してなくて、Vistaそのもの。
0747login:Penguin
2009/01/17(土) 06:23:51ID:Sbt5CW7u俺は、まったく知らなかったから試してみようという気になったぞ。
0748login:Penguin
2009/01/17(土) 06:30:16ID:d+jqust9まだまだ未完成っぽいけど
0749login:Penguin
2009/01/17(土) 12:14:24ID:YSsHNp63ライターがショウヘイヘイだからなあ。
Vistaの記事でも、ダメな部分に触れても掘り下げず、逆にM$の努力に賛辞を送り、Vistaに移行することを是とする姿勢を崩さなかった。
「XPが4ナンバーのライトバンなら、Vistaは3ナンバーのステーションワゴンだと。あるいは新幹線のグリーン車と普通車の違いのようなものか。たどりつける場所は同じでも快適さが違う。どうせなら優雅にPCを使いたい。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0316/config150.htm
そうかそうか、としか言えん。
0750login:Penguin
2009/01/17(土) 12:37:51ID:g/tilv4x魚拓でしか見たくないページ。
0751login:Penguin
2009/01/17(土) 13:43:02ID:xv7MljtAだから最後に言い訳が書いてあるのかw
Windows7は来冬には出るみたいだし、Ubuntuはあと2回で追いつかないといけない
どう考えても難しいよな・・・
0752login:Penguin
2009/01/17(土) 15:44:54ID:wNm7+CDc「Ubuntuで落第した女の子♪」
ローカルTVが「Ubuntuで落第した女の子♪」を放送したのは火曜だった。
その日以来、TV局のサーバーは罵りのEmailで炎上したw
また、彼女のfacebookも炎上し、自宅への電話やスネークによって
彼女のプライベートはめちゃめちゃになった模様w
ストーリーはこんな感じ
パソコンをよく知らない彼女はDellでUbuntuプレインストールマシンを買った。
その日以来、使いこなせない彼女はDellサポートへ毎日電話するハメになる。
windowsに交換することも可能だったが、サポートの
「Ubuntuは学生に人気がありますあなたが必要なすべてのソフトと互換があります」
と言うサポートの説得に負けてダラダラと使いこなせないUbuntuと格闘するハメになる
彼女はオンライン授業を受けており、MSワードとインターネットが必須だったが
あえなく落第した。
http://www.tgdaily.com/content/view/41053/140/
story
http://www.wkowtv.com/Global/story.asp?S=9667184&nav=menu1362_8_6
2chそのものじゃねーかw
0753login:Penguin
2009/01/17(土) 17:06:28ID:g/tilv4x興味あるな。
インスコ済みでそんなに何に困ったんだろう。ぶっちゃけWinでもMacでも同じことになった
んじゃないのかw
0754login:Penguin
2009/01/17(土) 17:31:08ID:DyErn8ng0755login:Penguin
2009/01/17(土) 18:28:36ID:nJYhfIpU0756login:Penguin
2009/01/17(土) 18:35:41ID:Zg8P7EPw0757login:Penguin
2009/01/17(土) 18:43:42ID:kJQXXy16たしかに著作権管理と価格は永遠に追いつけそうにないな。
KDE 4.2 RC Released for Final Testing
ttp://kde.org/announcements/announce-4.2-rc.php
0758login:Penguin
2009/01/17(土) 19:41:40ID:iRUnB37O2009-04-23 ubuntu-9.04
2009-03-26 ubuntu-9.04-beta
2009-03-12 jaunty-alpha-6
2009-02-26 jaunty-alpha-5
2009-02-05 jaunty-alpha-4
2009-01-15 jaunty-alpha-3 ←ちょっと遅れてリリース1/17
2008-12-18 jaunty-alpha-2
2008-11-20 jaunty-alpha-1
Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope Alpha3リリース
http://cdimage.ubuntu.com/releases/9.04/alpha-3/
既にUbuntuは、Windows7を置き去りにして通り過ぎてる感がある。
でもまだUbuntuは13回ほど変身を残してるんだね。
0759login:Penguin
2009/01/17(土) 20:03:29ID:6BvTsPnrおめでてーな。
0760login:Penguin
2009/01/17(土) 20:09:58ID:/iRsheyF0761login:Penguin
2009/01/17(土) 20:14:49ID:TFJhk1T/>>744
山田の記事貼るんじゃねーよ
0762login:Penguin
2009/01/17(土) 21:05:20ID:Z5ZCUJyeまあそりゃ炎上もするだろうな。プリインストールされた Ubuntu のネット接続でハマるようなら Windows でも大差なくハマっただろうと思えるし。
0763login:Penguin
2009/01/18(日) 00:31:03ID:2wtKTjKthttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232195466/
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090117/27223.html
0764login:Penguin
2009/01/18(日) 00:43:02ID:ToUxAHlj海門炎上。
0765login:Penguin
2009/01/18(日) 00:51:05ID:0kaLGlUX時代は変わったのさ!
∧ ∧
(・∀・;)
0766login:Penguin
2009/01/18(日) 01:03:43ID:0kaLGlUXSeagate社、自社製HDDの不具合を認める。近日問題解消の為のアップデートをリリース予定 [1/17]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1232165075/
0767login:Penguin
2009/01/18(日) 03:17:08ID:1dQvg5Omみんなで一斉に撤退すればいいのにw
0768login:Penguin
2009/01/18(日) 06:55:09ID:E+hU+IR10769login:Penguin
2009/01/18(日) 11:48:49ID:WcIt4THZIPA職員 岡○主任が違法ファイルDLして感染して流出したドキュメント類。(素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)
★郵政省(今の総務省)、日立製作所、博報堂、味の素・・・と凄い流出規模!
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027394625.jpg
★本人は著作権無視で違法ファイルダウンしまくりのくせに、著作権を勉強して知的所有権管理資格持ってるw
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027429157.jpg
★全契約先でこの契約書結んでいるが、秘密保持、情報返還・処分義務の立派な契約違反。
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027468338.jpg
★西武百貨店社員6155名分の個人情報を違法に自宅に持ち帰り流出。
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027491803.jpg
★楽天ショップから個人情報データを違法に自宅に持ち去り大量に個人情報流出!
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027516194.gif
★大量のソニーやマイクロソフト等の大手企業勤務者の流出個人情報! 自民党とか衆議院とかもある。
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027555824.gif
★国の情報処理推進機構 IPA専門職員として違法アプリばら蒔きの大問題流出証拠。
違法アプリやシリアルキーを周囲にわざとバラ蒔いている。(現在も違法ATOKを使用しており、長年違法アプリ等を日常的に使用していた可能性大)
西武百貨店、日立製作所、博報堂、等の各企業向けに作っていたソフト類も違法アプリで作られていた可能性あり。
※Micro Soft VisualC++の違法シリアルキーを知人に教えたメール
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027624598.jpg
※メールソフトRimArts社 Beckyの違法シリアルキー等、内容から見ても長年かなり広範囲にバラ蒔いていたようだ
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027671365.jpg
★IPAは自身の流出は画像しか無いと断言しているが大嘘で、IPA役員資料とかも流出している。(IPA資料を無断で自宅に持ち帰り)
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232027591091.jpg
★吉祥寺リ○ウス(株)の入居者の口座番号や入金金額等のデータベースもIPA岡○主任が流出
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232106166528.gif
0770login:Penguin
2009/01/18(日) 11:49:26ID:WcIt4THZ大元の流出報告スレ
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1229742858/546
546 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2009/01/04(日) 00:24:59
報告する時は、詳しく的確に、一部だけ報告しないでお願いね
[殺人] Administrator(20081230-101522)のキンタマ.zip 2,263,376,860 09ed98f10653c3fc2555621ceeed6bc33e8f6228
[殺人] Administrator(20081230-101522)のメール.zip 59,426,579 4da9459b30eec31f58b86530dbb48d1cf86ef4be
[写真集][IV] Administrator(20081230-101522)のアルバム.zip 2,205,946,474 9d87cc0e08dc0e3afd959fcead6c48d569787cee
膨大な量のファイル数キンタマ ファイル数 13508 フォルダ数2381
以前勤めてた会社の資料など多数 独立行政法人情報処理推進機構などの資料など無いと思うが
有るかも知れない、あまりにも数が有り過ぎる、メールなどは、古いものばかりメルマガなど膨大な量
個人情報などは、披露宴主席者などの住所、名前、電話、メール 数十人分しかしエロばっかり落としてるな
ちなみに ハメ撮りscr 踏んだみたいね
早稲田実業学校中等部卒業
早稲田実業学校高等部卒業
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
卒論「知的財産権とインターネット技術」
当時の同大学理工学大学院の大川功 賞佳作を受賞
コンピュータ関連会社に入社ソフトウェア開発の仕事を経て
2005年に独立行政法人情報処理推進機構に入社
ソフトウェア・エンジニアリング・センター企画グループに配属
同グループ主任 岡○さん33歳
0771login:Penguin
2009/01/18(日) 11:49:54ID:WcIt4THZ報道記事まとめ1 (2ちゃんねらー対 IPAの戦いは2ちゃんねる側の勝利)
★NHK
http://s02.megalodon.jp/2009-0105-1642-01/www3.nhk.or.jp/news/t10013365941000.html
★IPA職員のPCから業務情報などが漏えい - yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000007-zdn_ep-sci
★IPA職員が情報流出 ― 私物パソコンでファイル交換ソフトを使用(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0105-1955-03/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000007-zdn_ep-sci
★IPA職員Winnyでファイル流出&嫁のブログ祭り - 探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/05_01/index.html
★また早大!mixi 不正&変態行為自慢、卒業生は情報漏洩 - 探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/04_01/index.html
★IPA職員がファイル交換ソフトでウイルスに感染、写真など流出 - ネットwatch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/04/21994.html
★情報流出対策職員“赤恥”…自身半裸写真など流出 - zakzak
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010510_all.html
★IPA職員がまさかの情報流出 - 「Share」の可能性も「現在本人に確認中」 - マイコミュ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/05/004/
★J-CASTニュース(情報セキュリティ専門家のはずのIPA男性職員の失態)
http://www.j-cast.com/2009/01/05033141.html
★時事通信社ニュース(古いソフトを探すためと、本人の虚偽と分かるコメント有り!組織ぐるみで隠蔽工作開始か?)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010500683
★CNET JAPAN わいせつ画像や児童ポルノ動画、違法かな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386070,00.htm
★INTERNET WATCH IPAが職員の情報流出で記者会見。
昨日の組織ぐるみ隠蔽工作から、2ちゃんねらーの追撃で違法ファイルの使用と児童ポルノ動画を一転して認める!。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/06/22018.html
0772login:Penguin
2009/01/18(日) 11:50:20ID:WcIt4THZ報道記事まとめ2
★CNET JAPAN 「IPAとして慙愧に堪えない」--仲田理事が会見で職員の情報流出事件を説明
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386085,00.htm
★毎日.jp わいせつ画像やかな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員、ファイル交換ソフトで
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/01/06/20386070.html?link_id=RLD03
★@IT IPA職員の私物PCからの情報流出、事実関係を説明
http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/06/ipa.html
★IT PRO IPA職員がファイル交換ソフト利用で、個人情報含む1万6000件を流出
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090106/322322/
★マイコミジャーナル IPA職員の情報流出で緊急会見 - 前職時代の取引先企業情報など1万件超
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/06/055/
★IPA プレス発表 当機構職員の私物パソコンによる情報流出について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20090106.html
★探偵ファイル IPA流出騒動職員の妻、不正転売と薬事法違反疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/06_01/index.html
★live doorニュース 「指導する側」のIPA職員がWinnyでウイルス感染、個人情報が流出。
http://news.livedoor.com/topics/detail/3962545/
★秒間SUNDAY IPA職員がファイル交換ソフトでウイルス感染!エッチ後画像など大流出
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/ipawinny.html
★西武百貨店 IPA職員の自宅私物パソコンによる当社の情報の流出について(IPAに怒り爆発w)
http://www2.seibu.co.jp/common/images/pdf/20090107.pdf
★つこうたIPA職員 チャイルドポルノコレクターだった
http://www.technorati.jp/post/1S_jIJkf5a8hD3fMmxghB%2BYuGJfDPiYu%2BYizu8vv1oY%3D
0773login:Penguin
2009/01/18(日) 11:50:41ID:WcIt4THZ報道記事まとめ3 \(^o^)/ ついにアサヒ芸能 週刊誌に岡ちゃんと純子と仲良く堂々掲載 \(^o^)/
★ZAKZAK 流出事件のIPA職員ばかりか妻は薬事法に違反
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010701_all.html
★探偵ファイル ポエムに企画書…IPA職員の情報流出事件続報!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/07_01/index.html
★探偵ファイル IPA騒動に急展開、驚愕の流出情報の数々
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/08_01/index.html
★探偵ファイル IPA流出事件職員の妻の転売業者、薬事法違反が確定
http://www.tanteifile.com/diary/2009/01/08_02/index.html
★livedoorニュース(岡ちゃん用) Winny利用の果て――家族崩壊した銀行マンの悲劇
http://news.livedoor.com/article/detail/3972416/
★アサヒ芸能 週刊誌 ネット情報セキュリティ相談窓口職員の裸画像が流出 恥写真!&島○純子も
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1232028437020.jpg
★楽天(ショップ) IPA職員のパソコンによる情報の流出について
http://www.rakuten.co.jp/stellina/946713/
0774login:Penguin
2009/01/18(日) 11:51:04ID:WcIt4THZIPA職員 岡○主任のP2PソフトShare違法ダウンロード履歴から見る華麗なる性癖 @
(国の情報流出を指導する専門職でありながら幼女児童ポルノ、アダルトビデオ
エロゲーム、違法アプリと違法ファイルをダウンしまくり)
ハメ撮り流出で有名なケツ毛もダウンしているが、自分も同じ運命になるとはw
querytab.txt
Atok,,127 Atok pocket,,127 Atok mobile,,127 広瀬奈央美,,127 葉月エリナ,,127 白石ひとみ,,127 大石あやか,,127
光月夜也,,127 池上ゆりこ,,127 美竹涼子,,127 古都ひかる,,127 川島和津実,,127 高井桃,,127 吉沢美和,,127 乃亜,,127
沢木まゆみ,,127 wmwifirouter,,127 関西援交 25 早紀,,127 関西援交,,127「中で出して」がいい!,,127 なにわ書店,,127
ナンパした女子高生 その2,,127 なにわ書店 覗,,127 すけべっこ倶楽部,,127 マニアック宣言,,127 Kathy Liu,,127
Tiger Eyes,,127 宇都宮さぽーと白書,,127 麻生葉子,,127 安里祐加,,127 援助交際日記,,127 加藤ゆりあ,,127 管野美保,,127
小泉ゆり,,127 光咲玲奈,,127 立花里子,,127 堤さやか,,127 友崎りん,,127 長瀬愛,,127 中根ゆま,,127 ハイジ,,127 長谷川いずみ,,127
水原さやか,,127 宮下杏奈,,127 持月真由,,127 吉澤あさみ,,127 オーロラ,,127 さかあがりハリケーン,,127 ナースにおまかせ,,127
姉汁,,127 姉、ちゃんとしようよ,,127 はぴねす!,,127 エロゲ,,127 VPN,,127 美少女,,127ケツ毛,,127 村上里沙,,127水着,,127
身体測定,,127 パンチラ,,127 ソックス,,127 無修正,,127 大沢佑香,,127
★上記履歴の「ハイジ」はアルプスの少女ではなく、この変態ロリコンAVです。
「汚れを知らない無垢な性器に、オヤジどもが中出し」っておい!w
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1iesp309/1iesp309pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1iesp274/1iesp274pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1iesp344/1iesp344pl.jpg
0775login:Penguin
2009/01/18(日) 11:51:54ID:WcIt4THZ538 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 17:30:09 ID:AFF1H2Dz0
こいつsoft etherってソフトも落としてるだろ?
これ、ATOKなんかよりもっと重要なところ。
重要だから何度も言っちゃう。
知らない人のために教えとくと、IPAは「未踏ソフトウェア創造事業」
ってのをやっている。
これは学生や個人の開発者を公募・選考して、
一年間くらい金を与えて開発させ
優秀な人材を発掘・援助しましょう、ってもの。
まあ、聞こえはいいんだが、実際はクソみたいなプロジェクトばっかりで
ほとんどが金だけもらって逃亡、消息不明で終わるわけだが
IPAはそれをエサに国から補助金(税金)をしこたまもらって、
こういうアホどもが高給むさぼってるわけだ。
で、その未踏〜の中でわりと有名で
製品化までこぎつけた稀有な例がこのsoft etherってソフト。
自分のとこで税金使って開発支援したソフトを
つこうて違法ダウソするってwww
未踏にも味噌つけたねwww
ま、前から売名とか小遣い稼ぎくらいにしか思われてなかった糞事業だけどww
0776login:Penguin
2009/01/18(日) 12:02:23ID:9NQw6Jbxなんで今頃盛り上げてんだ?
不細工な彼女の乳輪位しか価値なかったぞ。
0777login:Penguin
2009/01/18(日) 13:16:53ID:I9uZuywC0778login:Penguin
2009/01/18(日) 15:24:36ID:SoMg9tqeどこや?
0779login:Penguin
2009/01/19(月) 14:08:49ID:ET95wqZuhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/ubiq242.htm
それにしてもFlashは罪作りな奴だw
有利にLinuxが戦うためには、戦場をx86以外にする必要があるかもね。
いや別に何とも戦う必要は無いけど。
0780login:Penguin
2009/01/19(月) 18:11:18ID:rQbknYzGhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232350855/
0781login:Penguin
2009/01/19(月) 22:43:24ID:z60g/n+Yつかインテル自体がアイタニウムだかなんだかで徐々にx86からフェードアウトしてくんでなかったの?
0782sage
2009/01/19(月) 23:05:57ID:Sr/KZ6oJttp://www.slashgear.jp/2009/01/post-3396/
>OSはWindows XP HomeかLinuxから選べる
0783782
2009/01/19(月) 23:08:02ID:Sr/KZ6oJ0784login:Penguin
2009/01/19(月) 23:11:24ID:cTcsj0zF0785login:Penguin
2009/01/19(月) 23:19:43ID:1cPQqvcdその予定だったがamd64に負けたので方向転換した。
x86でなければIntelである必要はない訳で当然といえぱ当然。
0787login:Penguin
2009/01/20(火) 11:54:21ID:LZI0zbOYttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/20/news018.html
0788login:Penguin
2009/01/20(火) 12:43:56ID:FevCiFrPmidoriもEpiphanyもまともに動かないんだよね。Chrome待ち。
それにしても、猫も杓子もwebKitだな。
geckoも頑張れ!
0789login:Penguin
2009/01/20(火) 17:41:13ID:1IrGTXdP最も影響力のある7つの GNU/Linux ディストリビューション
何というか、商業化とLinuxコミュニティとの相性はどこまでいっても
良くはならないのかな、とSUSEやMandrivaの項目を見て感じた。
OpenSUSEばっかり使ってるから知らなかったが、SLEDてGNOMEメイン
なのね。
0790login:Penguin
2009/01/20(火) 22:01:33ID:slKkWUDWttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090118/323055/
USBで起動する「メール通知アプライアンス」、サードウェア
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200901/20/3rdware.html
>「Zebra Linux」(旧Z-Linux)ごとUSBメモリにインストールされた形で提供
Linux KDE 4.2 RC1: Photos
ttp://www.zdnet.com.au/news/software/soa/Linux-KDE-4-2-RC1-Photos/0,130061733,339294489,00.htm
0791login:Penguin
2009/01/21(水) 01:23:40ID:kkaQHUaWttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/19/22134.html
だったらソース公開すりゃいいじゃん。
0792login:Penguin
2009/01/21(水) 07:39:33ID:SEf1msPj0793login:Penguin
2009/01/21(水) 08:32:12ID:HWt8WVfM0794login:Penguin
2009/01/21(水) 09:21:25ID:CtfeE017パソコン取られっぱなしのはずだろ?最後の言葉が
ノートパソコンを返してもらわないと仕事が出来ないのですが・・・
だった筈だし
0795login:Penguin
2009/01/21(水) 13:21:12ID:xcuV6t6ahttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090120/323109/
0796login:Penguin
2009/01/21(水) 15:49:41ID:NpsqSYmx何度もVerうpした事も争点になってるから無罪確定までは無理だろ。
0797login:Penguin
2009/01/21(水) 22:47:27ID:9UXKxiDS権力者は有罪にしたいんだから、そのくらいの判決出しかねないよな
0798login:Penguin
2009/01/21(水) 23:16:18ID:jwCNGv2j犯罪者がいつも使ういいわけ(笑)
0799login:Penguin
2009/01/21(水) 23:18:26ID:nF4CQQcmお前は犯罪者の友達が多いんだな。
俺は一回も漏れ聞いたことがない。
0800login:Penguin
2009/01/22(木) 00:48:58ID:yBifWZ64争ってないし。
違法な行為に用いられている事を十分認識しながらなんども改良版を配布した事で有罪。
0801login:Penguin
2009/01/22(木) 00:59:02ID:eXBFAycH「皆さんも気をつけましょう。ってか作ったら逮捕するよ」 ってことか、権力者ってすごいんだな
0802login:Penguin
2009/01/22(木) 02:39:22ID:8b4AYRaEやくざの事務所で刃物を作ってるようなもの。
0803login:Penguin
2009/01/22(木) 03:36:01ID:us7CyVed0804login:Penguin
2009/01/22(木) 04:10:57ID:bcseeqj80805login:Penguin
2009/01/22(木) 08:59:40ID:E1H+OdHI0806login:Penguin
2009/01/22(木) 23:07:05ID:pKHMb5zV-- オープンソース・ソフトウェア/コミュニティに対する態度軟化の表れ
(2009年01月22日)
http://www.computerworld.jp/topics/ms/132769.html
0807login:Penguin
2009/01/23(金) 01:46:10ID:5M4imlzP最初見たとき最後の「表れ」が「恐れ」に見えた。
0808login:Penguin
2009/01/23(金) 15:26:45ID:Qc977787言い替えればLinuxのバンドル率は20%程度
以外と高いんだな
というか7になってもNetBook向けエディションがあるのではないかって考えなのね。
これが追い風となるか向かい風となるか・・・
0809login:Penguin
2009/01/23(金) 16:19:07ID:BuLKux/Tttp://jp.techcrunch.com/archives/20090122new-screenshot-of-jolicloud-netbook-operating-system/
0810login:Penguin
2009/01/23(金) 18:03:21ID:GeOEI94Jそういうスクリーンショットみてると、ほんとOSなんかなんでもいいサービスばかりだね
そうなっていくんだろうね
名前からして、ネットだし
MeeboってブラウザベースのIMクライアントか、こんなのあんだ
0811login:Penguin
2009/01/23(金) 18:06:10ID:GeOEI94J統一感あってクールだね、そのルック&フィール
0812login:Penguin
2009/01/23(金) 20:53:39ID:BuLKux/Tttp://slashdot.jp/linux/09/01/23/076250.shtml
0813login:Penguin
2009/01/23(金) 21:02:23ID:BuLKux/Tttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/23/047/
0814login:Penguin
2009/01/23(金) 21:42:10ID:2gx39eIG神業ですね
0815login:Penguin
2009/01/23(金) 21:44:20ID:2oZgELyX警察官の流出情報がないからだろ。
0816login:Penguin
2009/01/23(金) 22:01:31ID:EJdDjcbZhttp://video.linuxfoundation.org/video/1098
0817login:Penguin
2009/01/23(金) 23:01:08ID:2ZuUVZGA0818login:Penguin
2009/01/24(土) 01:14:12ID:PMGSa7ER0819login:Penguin
2009/01/24(土) 06:50:29ID:0y+0q53+http://www.computerworld.jp/topics/ms/133069.html
こwwれwwわwwwwwww
0820login:Penguin
2009/01/24(土) 20:53:29ID:elSdWH8vhttp://www.computerworld.com/action/article.do?command=viewArticleBasic&articleId=9126619&pageNumber=5
>I used to be a KDE user. I thought KDE 4.0 was such a disaster I switched to GNOME.
Linus曰く「KDEを使え」- GNOME の過剰な単純化に反発
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=05/12/13/2238214
0821login:Penguin
2009/01/24(土) 20:56:57ID:Wpk9DQc/ワロス
0822login:Penguin
2009/01/24(土) 22:38:49ID:8qwofywW0823login:Penguin
2009/01/24(土) 23:23:43ID:npygdWZZ0824login:Penguin
2009/01/25(日) 00:34:40ID:MDPoUlxuえぇけつしてますな
踏まれたい ハァハァ
>>805
ふむ 在日チョンなら よし 帰化してないチョン探して
開発させるのかwww
0825login:Penguin
2009/01/25(日) 09:32:34ID:ZIfza3Vmまぁ確かにKDE4でやたらとVistaを意識しすぎてる面があるからな。
0826login:Penguin
2009/01/25(日) 10:09:54ID:xWpMZAgsまあブッシュとビン・ラディンみたいなもんか。
0827login:Penguin
2009/01/25(日) 10:36:22ID:ysenrfyM0828login:Penguin
2009/01/25(日) 13:08:04ID:KPbJ/dxw妙に幅広いポケットに笑った
0829login:Penguin
2009/01/26(月) 00:40:06ID:MoffzgthWWWワロタ
0830login:Penguin
2009/01/26(月) 08:17:43ID:wEfERbZi0831login:Penguin
2009/01/26(月) 08:40:49ID:quAeWSZxこれじゃ単なる正統進化じゃないか。
0832login:Penguin
2009/01/26(月) 09:01:28ID:KMfrqsog0833login:Penguin
2009/01/26(月) 13:54:40ID:9C8DYEeo0834login:Penguin
2009/01/26(月) 21:36:46ID:hGB7cELPhttp://www.marketwire.com/press-release/The-Linux-Foundation-941344.html
0835login:Penguin
2009/01/27(火) 15:23:01ID:Aoj6SA3RKDE 4.1.4 and 4.2 Release Candidate Available Now
The KDE community has made available two new releases of the KDE desktop and applications today.
* KDE 4.1.4 is the latest update for the KDE 4.1 series. It contains many bugfixes, mainly in the e-mail and PIM suite Kontact and the document viewer Okular.
* KDE 4.2 RC is the release candidate of KDE 4.2, also bringing new features to the desktop and thousands of applications.
KDE 4.1.4最終版
KDE 4.2 RC出ました
0836login:Penguin
2009/01/27(火) 17:21:13ID:2pNiAlsG>>757
というか、Fedora rawhideではとっくに4.2.0 formalなんだけど
http://koji.fedoraproject.org/koji/packageinfo?packageID=106
0837login:Penguin
2009/01/28(水) 02:53:33ID:nCmqh9LEhttp://japan.internet.com/linuxtoday/20090127/5.html
0838login:Penguin
2009/01/28(水) 17:44:32ID:z/V7n9Ne0839login:Penguin
2009/01/28(水) 17:47:28ID:MA2ig4Q6真の東方本スレ民は引き篭もってるというのに――――
0840login:Penguin
2009/01/28(水) 19:29:45ID:3L2PPzdwhttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/28/032/index.html
0841login:Penguin
2009/01/28(水) 21:05:12ID:HiOtjQJS300台分のofficeか
ボリュームライセンスがいくらか知らんけど
ぼったくられてて1万とすると年間300万の節約か
もろもろのデメリットを考えると
一人首切ったほうが遥にましだな
0842login:Penguin
2009/01/28(水) 22:11:56ID:Klpz5Obahttp://office.microsoft.com/ja-jp/products/FX101754511041.aspx
そんなに安くないみたい。
0843login:Penguin
2009/01/28(水) 23:20:07ID:FoaE7wJOボリュームライセンスのこと全く知らないんだな。
0844login:Penguin
2009/01/28(水) 23:36:26ID:5lmdkIowつーかWindowsのライセンスをきちんと答えられる人がどれだけいるのかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています