【初心者専用】 Ubuntu Linux 20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001login:Penguin
2008/04/19(土) 14:28:58ID:rTNl8KDShttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1205920844/
■本スレ 【deb系】Ubuntu Linux 23【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1207653911/
【公式】
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
【ダウンロード】
■ Ubuntuの入手 (VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版
http://www.ubuntu.com/products/whatisubuntu/derivatives
■ Ubuntu 7.10 リリースノート (変更点、既知の問題に関する記載あり)
http://www.ubuntulinux.jp/getubuntu/releasenotes/710
【まとめ・ヘルプ】
■ 日本語フォーラム「初心者サポート」
http://forum.ubuntulinux.jp/viewforum.php?id=15
■ Ubuntu Tips
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/
■ Ubuntu Linux に関するFAQ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
■ 非公式 Ubuntu 7.04 (Feisty Fawn) 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja
■ インストール完全ガイド Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/
0978login:Penguin
2008/05/01(木) 14:45:50ID:+AT24SMe>って可能性は少ないらしい。
意味が分からない
君のubuntuで動いてるアプリと俺のubnutuで動いてるアプリは誰がコンパイルしたんだ
0979login:Penguin
2008/05/01(木) 14:48:27ID:iR7FGVXd何人?
0980login:Penguin
2008/05/01(木) 14:54:18ID:Fy7b2Trk0981login:Penguin
2008/05/01(木) 15:06:51ID:rLMuVyuG0982login:Penguin
2008/05/01(木) 15:11:18ID:jJHODb6Kシステムから言語サポートを開いて、日本語にちゃんとチェックを入れれば、普通に日本語打てるようになるけどな8.04。
0983login:Penguin
2008/05/01(木) 15:13:42ID:ziTJsGvWそのUbuntuだけがクラッキングのイベントで落城しなかったわけだが?
WindowsとMacは落ちたけどね
標準設定は安全
iptablesで全てのポート塞がっているからどうにもなりませんわ
ま、釣りだろうけどw
0984login:Penguin
2008/05/01(木) 15:23:17ID:+AT24SMe0985login:Penguin
2008/05/01(木) 15:23:50ID:gAVKTrYlうーん、言語サポートもチェック入れてるし(AMD64だから
最初にやらないと日本語そのものが打てない)WINEも最新なんだが、
やっぱ最初の一回だけWINEのコンフィグでピクッと動いてから音沙汰
なくなるんだよね。
今テスト機を8.04にアップグレードしてるから、そっちに同じ
バージョンのWINE入れて実験してみます。
0986login:Penguin
2008/05/01(木) 15:27:09ID:eaaZNKqkP3 1.26GHz 512MB radeon9200でcmpizもサクサク動いてる
0987login:Penguin
2008/05/01(木) 15:29:13ID:YNal8kap推奨スペックを満たしていない。
0988login:Penguin
2008/05/01(木) 15:31:49ID:iR7FGVXd標準でiptablesって何かしてたっけ?
ただ単にポート待ちしてるAPが何もないだけな気がするんだけど。
0989login:Penguin
2008/05/01(木) 15:41:29ID:50wy1+jV0990login:Penguin
2008/05/01(木) 15:42:45ID:l2KAbZ60http://rion.sakura.ne.jp/misc/security.shtml
デフォルトのUbuntuには外部に公開されているインターフェイスに
空いているポートはありません。
別のいい方をすれば、ポートスキャンをしたとしても全てクローズドと
なるだけでオープンなものは見付かりません。
よってファイアウォールを使っても使わなくてもセキュリティ面での差はないとも言えます。
空いているポートがハッカーが接続するためのサービスを提供するのです。
そしてハッカーはこれらのサービスに接続することができなければ乱用されることも不正利用することもできません。
0991login:Penguin
2008/05/01(木) 15:44:19ID:jJHODb6K誤解させたようでスマン。wine の話ではなく日本語環境の話。
0992login:Penguin
2008/05/01(木) 15:46:26ID:50wy1+jV今日暑いからか・・・
0993login:Penguin
2008/05/01(木) 15:51:08ID:KOD97JC9インターネット閲覧・メール・ワープロ・音楽/DVD鑑賞
半分くらいの人にとってPCの用途はそれくらい
だからLinuxはDVDみれないのは痛いね
逆に言えばそれさえクリアすればLinuxはもっと広まると思う
0994login:Penguin
2008/05/01(木) 15:52:44ID:JsspT42k0995login:Penguin
2008/05/01(木) 15:54:50ID:eaaZNKqk>>662
0996login:Penguin
2008/05/01(木) 15:57:01ID:50wy1+jVありがとう
http://www4.atpages.jp/epyon/upl/img/html/Screensho.html
9/19を取得中です(待ちぼうけ)で困り果ててた
0997login:Penguin
2008/05/01(木) 16:02:21ID:fRXE4apQ去年買ったPCのくせに使えない
0998login:Penguin
2008/05/01(木) 16:02:30ID:rEq9eCtDubuntu dvdでググれば一発なのに
さてDVDでも借りてくるか
0999login:Penguin
2008/05/01(木) 16:04:44ID:A1Oe50ehDVD見れるようになったのか?
1000login:Penguin
2008/05/01(木) 16:05:28ID:+AT24SMe10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。