結局IDEとかroot (hd〜,0)とか関係なくgrubからxpは起動できないみたいだ。
ideのドライブを外してからgrubをインストールしなおしたり、
osの選択のところからc押してコマンドラインとタブキーを駆使してxpの
入ってるパーティションを正確に選んでも起動できない。
直接ブートすれば起動できるのだから、xp自体は壊れていないのだが。
マザボが古くて壊れかけているとか、そういうのが原因なのか?