install - Debian GNU/Linux スレッドテンプレ

ブートローダからインストール
http://debian.fam.cx/index.php?install#content_1_29

これって、 "C:\etch\initrd.gz" とかってなってるけど、
最近のブートローダって、 NTFS 読めるの?
LILO の方は "# /sbin/lilo" って、これ Windows ?
書いた人は、参考資料を勘違いして、 Windows でも出来ると思ったのかな?

NTLDR (NT Loader) を使ったインストール
http://debian.fam.cx/index.php?install#content_1_32

こっちは、 Grub for DOS を使えば、パーティション切らなくても実現できそう。
まぁ、Win32 版 Debian インストーラ
(http://debian.fam.cx/index.php?install#content_1_33)
を使えばいいのかな?

Windows 環境を持っていないので、どなたか検証 & 修正していただけると助かります。