教えてください。
試行錯誤しながら、何とかwinamp.rpmをalienを使って.devに変換して
ubuntuにインストールして、synapticにも反映できたのですが、
winampを起動することが出来ません。
usr/local/winamp/で見にいくと、winamp.exeというファイルがあります。
これでいいのでしょうか?
peercastで文化放送を聞きたくて.......
なんとか、宜しくお願いします。