USBブートの出来ない、スタンドアロンのマシンで開発環境を構築中で困っています。
Fedora-8-Live-i686.iso(Gnome版)で起動しインストールまでは完了したのですが、
その後外付けDVD + DVD版のメディア(Fedora8 i386)からyumをしたいのですがURLが見つからないと出ます。
外付けDVDのパスは"/media/Fedora 8 i386 DVD/"となっています。
/etc/yum.repos.d/fedora.repo を
BaseURL = file:/media/Fedora 8 i386 DVD/
とやるとスペースの入ってるせいで蹴られてしまいます。
file:/media/disk/だと見つからないと出ている状態です。
/dev/cd-rwとかdvd-rwとかも見てみたのですがうまく見つかりません・・・
どなたかお知恵を拝借させてください。