トップページlinux
991コメント280KB

スレ立てるまでもない雑談スレ その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クララ2007/07/05(木) 02:56:45ID:HzolWjN3
過去スレ
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103479733/
01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/
00 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0092 【豚】 【328円】 2008/01/01(火) 14:50:55ID:aV5pGfKu
>>91
どこらへんが?
0093login:Penguin2008/01/05(土) 00:12:54ID:Z80/9Jnw
                            Linuxをインスコする前に言っておくッ! 
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはキーボードを普通につないでいるつもりだった。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         たがメンテかなんかでいつのまにかPS/2マウスポートにつないでいたらしい。
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         けど、気づかずにそのまま起動したら普通に使えてしまっていた。
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人          いったいいつからPS/2マウスポートにつないでいたのかさえわからない。』
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉       おれも何をされたのかわからなかった
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  IBM PC/ATの亡霊。恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0094login:Penguin2008/01/05(土) 00:13:46ID:Z80/9Jnw
あ、IDがZ80だ
0095login:Penguin2008/01/05(土) 01:24:26ID:TOhgYRiE
    ↑eve↑ X-rdハ ヤハリムリ…
    (+Φ Φ)
   //…〆∞i ………・炎        fedora
←√//ミシミシミシッッ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0096login:Penguin2008/01/05(土) 01:43:59ID:TOhgYRiE
     ↑eve↑ キュウシュツアン ダイニヲココロミル…
     (+Φ Φ)
    //…〆∞i ………・癒        fedora
←√//ミシミシミシッッ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0097login:Penguin2008/01/05(土) 01:58:50ID:TOhgYRiE
     ↑eve↑ X-rdノ Codeハ ヤハリ ノガレラレナイ… ムリ…
     (+Φ Φ)
    //…〆∞i ………・炎        fedora
←√//ミシミシミシッッ         `ポゥ…
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0098login:Penguin2008/01/05(土) 11:07:13ID:Z80/9Jnw

三が日開けたら急に静かになったよな。冬休み明け?

まぁ、2ちゃんでくだらない「青年(厨房?)の主張」する馬鹿が減って大変よろしい。
自分が世界を動かしている、みたいなも勘違いぶりが痛々しいのだけど、
なんでああも人にとやかくいいたいのかね。人のことはほっときゃいいのに。
結局、寂しがり屋で人にからみたいだけなんだろうなぁと思いつつ、
スルーできない香具師も香具師だよな。


0099login:Penguin2008/01/05(土) 15:32:47ID:ptm52Bmc
オマエモオレモナー
0100login:Penguin2008/01/05(土) 17:58:26ID:jwcCc3IW
上げ嵐がきてたのかと思ったよ。あの惨状(笑)。
0101login:Penguin2008/01/05(土) 18:06:13ID:Z80/9Jnw
>>100
スクリプトも動いていたみたいだけど。
なんか厨房の主張がまた涌いてるね
0102login:Penguin2008/01/05(土) 18:51:03ID:2OsmyYhy
冬休みは大体6日までだからな
0103login:Penguin2008/01/05(土) 23:59:56ID:Z80/9Jnw
>>93って当たり前なのか? 俺的にはAA貼ってしまうほど衝撃的だったのだが
0104login:Penguin2008/01/06(日) 00:39:12ID:LFjreIjC
     ↑eve↑,カンリニン…
     (+Φ Φ)
     //'〆∞y ……‥>また少しAAを変更してみました
 ←√//;ミシミシミシッ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0105login:Penguin2008/01/06(日) 00:45:49ID:xVOge5c0
さーてオナニーして寝るか
0106login:Penguin2008/01/06(日) 16:57:21ID:ytUiWgJi
http://japan.cnet.com/blog/xubuntu/2007/10/08/linux1_9f24/
去年3,4年ぶりにLinuxいじくって進化に感動して、去年1年間Linuxにお世話になったのだが、みんなはどうなんだろうと思ったらユーザー増えてんだね
でもLinux板自体は(見た目)あんまり盛り上がってないような気がする

なんでだろう?
0107login:Penguin2008/01/06(日) 17:10:39ID:Gj8N3EMY
みんなSNSやブログに移行しているから。
0108login:Penguin2008/01/08(火) 19:29:54ID:Ekx1wdDO
携帯から失礼
規制解除されたはずなのに、なぜかこの板だけ書けない
なんで?
0109login:Penguin2008/01/09(水) 10:40:36ID:SVSAwzbX
ここの板だけ重点的に荒らしててまだここだけは規制中か
キャッシュにエラーが残ってるか
運営の解除ミスか
プログラム上の不具合
0110login:Penguin2008/01/09(水) 10:48:46ID:5GlbdNar
>>108

2ちゃんから足洗えのフラグ
0111login:Penguin2008/01/11(金) 10:01:15ID:aloediIm
西郷どんが言うには今日って2ちゃんが停まる日じゃないの? 動いてるね。
0112login:Penguin2008/01/11(金) 10:10:10ID:+Tj5Zh9J
http://www.maido3.com/server/news/20080110.html
>この切り替え作業が予定通り進みましたら、約1秒のダウンタイムで切替が完了します。
>この時、何らかの問題により一部のサーバー郡及びネットワーク全体に繋がらなくなる
>トラブルが発生した場合は、最大12時間のダウンタイムを頂戴する場合がございます事を
>ご了承ください。
0113login:Penguin2008/01/11(金) 17:34:47ID:/htxLBb1
コアルーターの取り替えは結局失敗したらしい。
またやるって。
http://www.maido3.com/server/upgread-2008/core-router/announce.html
0114login:Penguin2008/01/16(水) 18:55:38ID:lp8JGcc2
最近のLinux板の雰囲気についていけない
妙に窓臭がする
0115login:Penguin2008/01/16(水) 19:07:28ID:ngzqA2uW
マック臭いと思っていたが
0116login:Penguin2008/01/16(水) 19:17:56ID:W796/TtR
>>114
フォントスレの話?
フォントは Windows と共用だからあるていどしょうがないっしょ。
0117login:Penguin2008/01/16(水) 19:35:17ID:lp8JGcc2
>>116
おお、こっちでも会いましたな。どもども。
いやフォントスレだけじゃなく
最近たつスレも
UbuntuやFedoraなんか細分化しすぎだろ
0118login:Penguin2008/01/16(水) 19:37:07ID:W796/TtR
>>117
スレ乱立は窓うんぬんってより
悪ノリしてるやつがいるだけでしょう。
削除依頼は出てるんだけどなかなか削除されない。
どうしたもんかね。
0119login:Penguin2008/01/16(水) 19:43:34ID:1obpvu1A
>>114
vipの住人が流入してきているから。
0120login:Penguin2008/01/16(水) 19:45:22ID:AhLtz/3s
来年の今頃、どうなってるかだよな。
0121login:Penguin2008/01/16(水) 19:46:56ID:lp8JGcc2
同じ糞スレでも2005年辺りから雰囲気違ってるよ
2001〜2004
2005〜現在

スレ立ての日付でソートしてみれば分かり易い
0122login:Penguin2008/01/16(水) 19:52:23ID:W796/TtR
>>121
そりゃ時間が経てば雰囲気も変わるでしょう。
その雰囲気をどうしたいの?
0123login:Penguin2008/01/16(水) 19:56:41ID:lp8JGcc2
どうしたいもこうしたいも言ってないが?
ただついていけないと愚痴をこぼしてる爺さんだと思ってもらえばいい。
だから過疎ぎみの雑談スレでひとりで愚痴ったつもりだったんだけどね。
まさか反応されるとは思ってもみなかったもんで。
0124login:Penguin2008/01/16(水) 20:16:59ID:1obpvu1A
そりゃ真面目に議論したい奴はSNSなりブログに脱出しちゃったしな。
2chにコード貼っても意味がないし。
0125login:Penguin2008/01/16(水) 23:22:07ID:W796/TtR
反応されたくないなら
人に見られるとこに書くなよ……。
0126login:Penguin2008/01/17(木) 01:22:42ID:xe77Y4ah
きっと「雑談」の意味を知らないんじゃね
0127login:Penguin2008/01/17(木) 04:33:27ID:fX9Bx7p3
奥歯に物が挟まったような言いかたする奴も鬱陶しいけどな
0128login:Penguin2008/01/18(金) 00:04:57ID:51eAoDo5
Linux World Expo
http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2008/

名称 LinuxWorld Expo/Tokyo 2008
会期 2008年5月28日(水)・29日(木)・30日(金)
会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
主催 株式会社IDGジャパン
入場料 5,000円(Web事前登録の方無料/登録開始は4月中旬予定)
0129login:Penguin2008/01/18(金) 11:07:08ID:dCclU67e
コアルーターの取り替えが、また来た。
http://www.maido3.com/server/news/20080112.html
>日時:2008年1月18日午前5時 から 2008年1月18日午後5時の12時間
0130login:Penguin2008/01/18(金) 11:11:46ID:SJj4WFeX
今、一瞬つながらなかったような気がするんだが……
0131login:Penguin2008/01/18(金) 16:12:20ID:dCclU67e
まだ旧コアルーターを使っているらしい。
次は来月だと。
http://www.maido3.com/server/upgread-2008/core-router/announce.html
0132login:Penguin2008/01/21(月) 00:11:36ID:N+zVQlnl
最近 edora 見ないと思ったら規制されてたのか。
0133login:Penguin2008/01/23(水) 00:09:25ID:RXwrqp9h
デスクトップにペンギン走らせたり、雪降らせたりしたらカオスになった・・・

>>124
よく知らないんだけど、SNSのLinuxコミュとかって大繁盛なの?
0134login:Penguin2008/01/23(水) 09:38:24ID:hZUKsgor
なんか数日前のnhkの女ゲームプロデューサーの取材番組のときに
デザイン会社(だったかな?)のPCがUbuntu走ってた。壁紙だけかもしれないがw
まぁ当然photoshopやらmacも出てきたけど、こんな所でlinux関係が出てくるとは思わなかったよ。
0135login:Penguin2008/01/29(火) 03:21:00ID:ehAvC3yi
良スレあげスクリプトの件はそろそろ通報したほうが良くね?
俺はやろうと思ったら自分がucom規制に引っ掛かってた…
0136login:Penguin2008/01/29(火) 11:31:25ID:qGMFgswu
量的にはちょっと微妙だな。
0137login:Penguin2008/01/29(火) 15:16:05ID:yAbAmnAs
>135,136
からんじまったよ…ごめん
あれは何なん?ただの既知外?
0138login:Penguin2008/01/29(火) 20:29:07ID:ehAvC3yi
>137
只の愉快犯だろうな、気にすんな。
立った直後のスレにまで反応するってことは、対象リストはキーワードからの作成かな?手動だとしたら結構下まで見てるな。
対象にする傾向としては、アンチスレや単発駄スレ、誤スレ(edoraスレとか)が多いかな?
ま、スルー力を発揮すればなんて事ないんだけど。
0139login:Penguin2008/02/14(木) 00:35:36ID:axFZQkw/
う〜んと過分にイタ違いなのだがリナ板では
しらんでいると困る両刀使いな人が多そうなので雑談スレに書いておく。

WindowsXPの話。
ええと昨日(2/13)からWindowsUpdateで自動更新で
ほっておくと勝手にIE7がアップデートインスコされてしまうことになった。
まぁ、そのうちWMP10もそうなるんだろうな。

IE7を使うと権限とかDRMとかスクリプトとかいろんな関係で不都合がでる
可能性が高く、実は、実際に社内Webアプリなどでクライアントの不都合がでそうな
多くの企業ではイントラネットのUpdate用のサーバでIE7を遮断するなどの
対応を取っているようだ。

まぁ、いつものMSの独自規格の拡大標準化囲い込みの一環ではある。
IE7が標準であるVISTAのシェアが思いのほか伸びてないので
XPを強制打ち切りにきたらしい。
MSは同時にfirefoxのプラグインも出してる。マルチメディア関連に
アクセスするとMSの鯖にお伺いを立てるようなもんではなかろうか、
絶対そんなもんインスコするもんか、と邪推しているが・・・

もし、IE6を使いつづけたい人はWindowsupdateでカスタム更新し
IE7を非表示にするなどの対策が必要である。
繰り返すがほっておくと自動更新で勝手にIE7がアップデートインスコされてしまうよ。

0140login:Penguin2008/02/14(木) 00:41:51ID:J8c+JES8
少なくともMSのサイトだけはちゃんと見れる状態にしてからIE7リリースしてくれよ、とは思う
0141login:Penguin2008/02/16(土) 10:49:43ID:M2jmDVqt
OSの変遷が顕著になってきたね。

linuxでは年々できることが増えてきて便利になり
windowsでは縛りが年々厳しくなって不便さが増した。
0142login:Penguin2008/03/13(木) 04:49:54ID:spkaiMeW
寝不足のままロクな朝飯も食わず、

満員電車に乗るために狭い借部屋を慌てて飛び出す。

上司に理不尽に怒鳴られ、当たり前のように毎日残業。

その傲慢な上司もさらに上の人間の前では卑しい愛想笑いをする。

飲み会では、末席でひきっった笑顔をたやさない。

「転勤を命ず」との紙切れ一枚で引っ越さなきゃならないのに、

自分が希望したわけでもない転属先でも「がんばります。」と言わされる。

会社は個人に忠誠をもとめるが、それは一方的な忠誠。

ローンと妻子を人質に取られ、60のジジィになるまでこの生活。

飯を食うためにリーマンになったのに、会社にいくために飯を食う毎日。

一度、転職にミスり無職機関が長引けば、

ブラックかフリータか工場ライン工員かホームレスの負け組確定

おれは何のために生きているの?

みんなよく気が狂わないよな。
0143pH7.742008/03/23(日) 12:56:50ID:2YcgaIa8
そんな時は熱帯魚を飼う事をお勧めする。
0144login:Penguin2008/03/23(日) 14:28:13ID:8DuY4dJn
Core2Duoにしたら起動がめちゃめちゃ早くなった
やっぱUnix系はマルチコアに強いんだなー
0145login:Penguin2008/04/09(水) 18:29:24ID:/ybRMG7I
変なのに粘着されて大変だな
ttp://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1207424935
0146login:Penguin2008/04/10(木) 16:01:17ID:zhIrzTcz
そこの最近のコメントにある"某所の匿名"って奴
同じような愚痴をどこかで見た。
いろんなところで同じような愚痴垂れてるのか
0147login:Penguin2008/04/13(日) 10:34:38ID:/mv1ElVu

Web上でたまに、「コメントアウト」を逆の意味で使っている奴を見かける。
あいつら、ややこしーw
0148login:Penguin2008/04/13(日) 14:03:04ID:4fZ3r+QS
なにその俺
コメントアウトはコメントを外すことだと思ってたぜwww
0149login:Penguin2008/04/17(木) 19:46:39ID:p8DCNu1M
コメントアウトするって

コメント

#コメント
にする的な意味だよね?
改めて言われると不安になってきたよ
0150login:Penguin2008/04/17(木) 21:57:47ID:Mv+Pj6bz
>>149
あっているけど、もう少し厳密に言うと、

コード

# コード
にする的な意味かと。
0151login:Penguin2008/04/17(木) 22:01:30ID:Mv+Pj6bz
句の構造としては「シャットアウト」と同じになるのかな。
0152login:Penguin2008/04/18(金) 01:27:44ID:YahBMjey
ノックアウト
0153login:Penguin2008/04/18(金) 09:48:33ID:HK/pyIR9
昔BASICだと、REMを付けたり'を付けたりしたなあ。
コメント化して意味を成さない領域に追い出すという感じなのかな。
0154login:Penguin2008/04/18(金) 13:12:14ID:Vl0UjPtx
コードをコメント化することで、一時的に無効にする、って感じだね。
「今回はちょっとここは無しで」みたいな。
0155login:Penguin2008/05/01(木) 08:31:07ID:dDeMCtGD
vista → Linux 移行組のスレってありますか?
vista入りのメーカー製のPC買ったけどひど過ぎたから移行したって人達の話が聞きたい
0156login:Penguin2008/05/01(木) 08:34:11ID:EmiWi4Pg
>>155
ないと思うけど。結局vistaを消しちゃうから新規インストールと変わらんからじゃないかな?
デュアルブートしようとしてはまっている人の話はちらちら聞くけど。
0157login:Penguin2008/05/01(木) 22:18:45ID:Lk2Ra87v
>>156
そっか。Vistaだからといって特別ってもんでもないとd
0158login:Penguin2008/05/18(日) 18:02:41ID:Lc9ikJBH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209177182/155-
>Windows XP 、OLPCのXOラップトップに搭載:ついに正式発表
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20373440,00.htm
何か、どんどん妙なモノに成ってゆくような…
発電ハンドル付きのが欲しかったな。
0159login:Penguin2008/05/21(水) 01:03:38ID:+KkhirQt

最近、この板書き込み増えたね〜

でも脊髄反射っぽいまとまってない書き込みが多くなって読みづらいなぁ

0160login:Penguin2008/05/27(火) 20:11:38ID:BzGQ1Xls
http://www.microsoft.com/japan/windows/digitallife/feature/default.aspx?WT.mc_id=JP10002ADS0018

マイクロでソフトな必死さに吹いたw
0161login:Penguin2008/05/29(木) 06:43:36ID:UGnQrs9H
>>145
この板にもにたようなこと言ってるやついたぞ
cueシートがどうのこうのって、cueがものすごい大好きな奴
同一人物だろ、おそらく
0162login:Penguin2008/05/29(木) 06:45:51ID:UGnQrs9H
>>155
あんまいないだろ
金だして買った人は、自分を納得させて、我慢して使うもんだよ
0163login:Penguin2008/05/31(土) 18:07:18ID:mBcRHNwZ
超久しぶりに犬板来たけど相変わらず平和でいい所だな
2chとは思えない程平和さで癒しのオーラさえ感じる…
0164login:Penguin2008/06/07(土) 09:35:05ID:54SZ17a8
フィルタリング付いていない
OSは、原則販売配布禁止になるけど
どうなの?

http://mainichi.jp/select/today/news/20080603k0000m010089000c.html
0165login:Penguin2008/06/07(土) 10:14:18ID:uynS8NFo
>>164
パソコンメーカーや携帯各社とは書いてあるがOSという文言はどこにも見当たらない
0166login:Penguin2008/06/07(土) 11:02:18ID:Hh1Fjp89
>>164
それ間違い。
0167login:Penguin2008/06/10(火) 18:46:22ID:lp6sYeKZ
仕事の愚痴なんだが、誰か聞いてもらっていい?
0168login:Penguin2008/06/10(火) 18:58:04ID:DaJpaMFW
Welcome
0169login:Penguin2008/06/10(火) 19:16:51ID:lp6sYeKZ
>168
ありがとう

職場に鯖管三年目の若僧がいるんだ
そいつが俺に質問するからあるコマンド叩けば道筋が見えるよって言って、コマンドを教えてやったら、
『netstat?はぁ?なんすか、それ?そんなことより、このコマンド叩いただけじゃ、なにしないといけないか分かんないじゃないっすか。』
こんな職場定時ダッシュで適当にやっててもいいよね?
0170login:Penguin2008/06/10(火) 19:20:24ID:chYZTgH2
さすがゆとり
0171login:Penguin2008/06/10(火) 19:54:51ID:DaJpaMFW
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211655497/
0172login:Penguin2008/06/11(水) 04:10:46ID:aFOTm67v
まあ教育がも終わってるんだな、日本は
指示待ち族ってやつ?自分から何かをするという思考が抜け落ちてしまっている
0173login:Penguin2008/06/25(水) 07:58:16ID:NTf7XbX1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209657943/370
>Vineの害ってさ、eucとemacsとTeXをまき散らすことだよ。
emacs はともかく、eucとTeXは良いものじゃないか。
unicode や MS Office よりはずっと良い。
0174login:Penguin2008/06/25(水) 18:21:49ID:JSTHs8yu
なんでunicode や MS Officeがでてくるのかわからん。
0175login:Penguin2008/07/01(火) 22:30:00ID:ks9LlbOL
今、報道ステーションで

HACKは侵入するという意味があります

とかなんとか言ってたぞwww
0176login:Penguin2008/07/02(水) 01:46:23ID:0azgMxje
切りつけたり、叩き切ったりすれば必然的に内部に食い込むな
0177login:Penguin2008/07/09(水) 20:33:46ID:B/zlG0rs
Google日本のトップページでcss切ったら・・・
0178login:Penguin2008/07/09(水) 22:35:45ID:eRDpJlae
2chやってる奴でorkutにも行ってる奴いない?
人が少なくて凄く寂しいんだが誰か来てくんないかな。
0179login:Penguin2008/07/10(木) 01:49:18ID:kBvhv6pb
おいおいちょっと聞いてくれよ。
うちのLinux機がとうとうデュアルコアになるんだよ。
PenD805の中古が4000円で出てたからついついポチッちゃったよ。
3年前に組んだとき最初はセロリンだった。次は中古ペン4HTで頑張った。
それがついにデュアルだよ、デュアル。うれしいなっ、うれしいなっ。
もうこのマシンはこれが最後だろう。この次はないのさ。
電源がPenD800番台は無理だろうしマザボがPenD900番台以降をを受け付けないし。
うむ、しかしこれであと三年は戦える。
今度の休日に付け替えるのさ。
ちゃんと起動してくれるといいなぁ。
0180login:Penguin2008/07/10(木) 02:28:22ID:aA9pjsXq
良い買いものだったね。
0181login:Penguin2008/07/14(月) 21:12:43ID:VWtlUrHy
>デフォルトの状態ってのはディストリビューションを作ってる
>連中が、こう使ってくれ、って言ってるわけだから結構大事だよ。

某板で見つけたポカーンな人
0182login:Penguin2008/07/28(月) 01:43:14ID:3fpBXhda
Linux超初心者のドザーなんだけどたった今起こった話聞いて
カーネルの再構成してて何処に何あるのか解んないから四苦八苦して機能選んでたんだけど
解んない文章ググろうと思って文章選択してCtrl+C…

もうやだ…GUIにして……
0183login:Penguin2008/07/28(月) 03:23:24ID:OpQh0sSP
GUIにしたところで解決するとは思えないな
俺なんかIMを半カナモードに変えようとCtrl+Qしたら窓閉じ(ry
0184login:Penguin2008/07/28(月) 10:42:06ID:1Ba6anvV
超初心者がカーネル再構築だって?
無謀でしょう。
0185login:Penguin2008/07/28(月) 11:50:20ID:iu5/SJZS
なんで再構築しようと思ったんだろ。
今どき必要ないでしょ。
0186login:Penguin2008/07/28(月) 12:56:00ID:Rm73PrRK
>>182
つ gconfig

>>185
まあ勉強になるんでないかい。
0187login:Penguin2008/07/28(月) 13:10:01ID:NmiOC3WP
ならんだろ。あんなバッドノウハウの塊。
0188login:Penguin2008/07/28(月) 19:45:28ID:xRFBDugK
ドザー
って何ですか?
0189login:Penguin2008/07/28(月) 19:58:19ID:iu5/SJZS
>>188
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C8%A1%E4#i63
0190login:Penguin2008/08/02(土) 08:32:30ID:KKr1XYbV
>>184-185
玄箱の奴が色々足らんのです、玄箱ごときでLinux使ってる面するなって所はご勘弁
0191login:Penguin2008/08/11(月) 19:08:42ID:nK3cEO4c
sudo rm *~ってやろうとしたら
sudo rm ~*って打ってて冷や汗かいた
エラー出たからよかったもののホーム直下が消滅するところだった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています