トップページlinux
991コメント280KB

スレ立てるまでもない雑談スレ その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クララ2007/07/05(木) 02:56:45ID:HzolWjN3
過去スレ
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103479733/
01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/
00 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0046login:Penguin2007/09/27(木) 08:36:49ID:j/tCwQM9
>>45
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 153
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1189857287/
0047login:Penguin2007/09/27(木) 08:39:58ID:XjpMGyPu
スマソ
0048login:Penguin2007/09/27(木) 09:03:28ID:wkVy2DhZ
>>43
家はaka旗とseikyou新聞とってて、世帯主は自民党員です。
しかも母親はamウェイの会員です。
これ以上変なもの勧めないでください。
何気に実話なんだよな・・・。
0049login:Penguin2007/09/27(木) 13:41:59ID:zzyNQ9nO
カーネルのパッチがうまくあたらねえええええええええええ
クヌヤロ!クヌヤロ!
0050login:Penguin2007/09/27(木) 23:50:50ID:3+evtyvK

                        \
   <⌒/ヽ-、___       avahiー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       エイバフー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   エイバホー?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜           ∧∧    エイバハッハー!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜  
0051login:Penguin2007/10/02(火) 03:40:31ID:ZiwTbmEM
バットマンみてたらペンギンがいっぱい出てきた。
0052login:Penguin2007/10/04(木) 10:48:22ID:oJ6I00tk
恐怖の実話 「実際に見てみないとわからぬエラー」

linuxから外付けHDDにファイルがコピーできないというので電話口で対応
フォーマットはNTFSではない、FAT32
思い付くいかなる方法を試しても、20000ファイルあるうちの13000しかコピーできないという
電話口では埓が明かなかったので行ってみて見てみれば

MYFOLDERとMyfolderなどとあるしまつ。
FAT32では無理なものだった
0053login:Penguin2007/10/05(金) 01:16:42ID:13PahlyY
俺的c++開発環境構築メモ

目的:最終的にlinuxで動かせるようにしないといけないけどVisual Studio捨てれない

winxpにvmwareいれてゲストOSとしてubuntu7を入れる
ubuntuの/home/srcをsambaで共有できるようにしてホストOSのwinxpからみれるようにする

/home/src = \\ubuntu\src
の下にVisual Studioのプロジェクト作成

makefileはeclipse/CDTで自動生成

あとはemacsでメインのコードの編集するけど、flymakeとか使いつつ
インテリセンスも使えてeclipse/cdtのリファクタリング機能も使える環境のできあがり
0054login:Penguin2007/10/05(金) 12:55:20ID:bZdut7tk
QTのビルドってこんなに時間がかかるんすか…
30分くらいで終わるとオモタ
0055login:Penguin2007/10/05(金) 13:04:35ID:Es44/vFg
Fedoraのビルドファームで1時間ちょっと。
ttp://koji.fedoraproject.org/koji/buildinfo?buildID=20183
Started Thu, 04 Oct 2007 10:10:31 MST
Completed Thu, 04 Oct 2007 11:22:29 MST
0056login:Penguin2007/10/05(金) 13:18:09ID:bZdut7tk
1時間か…速いなぁ
とか思っていたらビルドオワタ
4時間くらいかかった/(^o^)\
0057login:Penguin2007/10/05(金) 16:16:05ID:hVWmbjG5
tualatinコアなCeleronでビルドしたら、何時間ぐらい掛かるんだろ。
0058login:Penguin2007/10/05(金) 17:28:53ID:OEp+RvnY
その昔は普通に半日かかるとか言ってたような気がしますな。
0059login:Penguin2007/10/05(金) 18:47:04ID:CAS7B0fK
一日かかっても想定の範囲内というか当り前だったからな
0060login:Penguin2007/10/06(土) 11:38:22ID:2DnshyD6
QTとKDEはソースベースディストリ泣かせ
0061login:Penguin2007/10/06(土) 12:00:26ID:9S2OagCt
>>60
GNOMEがもっと使いやすければいいんだけどね。
0062login:Penguin2007/10/06(土) 13:01:20ID:2DnshyD6
使い勝手はわからないけど、amaroKとかアプリはQT系とかが充実してる印象があるね。
ここら辺はGtkBuilderがもっと整備されれば改善されるのかねぇ
0063login:Penguin2007/10/07(日) 03:12:58ID:C8ZaW5Ha
Gentooで比べるぶんに、
もうGNOMEとKDEフルビルドでかかる時間て
そう変わらない気がするんだが。
つかGNOMEはようわからんモジュール関係をいちパッケージとして
扱ってるからどこまで入れれば必要十分になるんだか分かりづらい。
プラスして妙にパッケージが増えすぎた(GTK+関係含めれば平気で100越える)
おまけにlibtool関係の処理で無駄に時間食うようになった。
emerge gnome-lightとemerge kdebaseでかかる時間では
後者の方が明らかに速いと思われ。
0064login:Penguin2007/10/09(火) 09:21:06ID:Garkv2ZV
傑作選

「gdを使ったプロジェクトがgdgdになった」
0065login:Penguin2007/10/09(火) 20:10:39ID:Sywv8yGx
やった!!、初めて野良ビルドに成功した!!
ちなみにJD
0066login:Penguin2007/10/10(水) 09:53:50ID:F5vSiElY
最近のグーグルはクッキー捨ててるとコロコロUIが変わってウゼーな
0067login:Penguin2007/10/13(土) 13:59:23ID:AfrEA+/R
久しぶりにyum update
Rhythmbox 0.10.1のシークがスムーズになってた
0068login:Penguin2007/10/13(土) 14:05:17ID:Px2Jicvu
>>66‘/賞味期限切れのcookie.が捨てられて仕舞うのは心惜しい限りです…
0069login:Penguin2007/10/15(月) 02:55:48ID:cfK8OORF
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1166164805/2
0070login:Penguin2007/10/25(木) 09:23:27ID:Z+JChxD3

たまには雑談してみるか。

なんか、最近この板そこそこ盛況だよね。
半年前は20メッセージ/日もありゃいいぐらいまで閑散としていたのに
最近は300メッセージ/日以上あるんじゃない?
最近新しいのがでたubuntuスレのせいかなぁとか思ったけど
他のスレもそれなり伸びてるしね。

ググれカスから始まって
CUIがどうしたとか、emacsがどうしたとか
鯖、鯖、鯖、びちびちびちってつまんねーこと連呼してた
懐古趣味のうざい俺様Linuxマスター様連中が埋没していい感じだわ。

やっぱ連中が普通の人を板から遠ざけていたんだなぁ
とか思う今日この頃。
0071login:Penguin2007/10/25(木) 11:37:41ID:8UIPpv/L
この流れがよいか悪いかはともかく
一連の自演 + 宣伝活動にうさんくささを
多くが感じているからこそ
ttp://slashdot.jp/linux/comments.pl?sid=377551&cid=1235967
こういう釣りコメントが+5まで行くんだと
某ディストリ信者が気づいてくれりゃいいんだが。
痛々しくて見てられん。

それからCUIマンセーが叩かれたのはもう
何年も前からのことなんだがなー
0072login:Penguin2007/10/25(木) 14:16:20ID:Yho1+uzT
「多くがうさんくささを感じてる」ってのは根拠がないね。
スラドも2ちゃんも、いる人間は同じで、文句がある人しか書き込まないのだから、コメントの多さは根拠にならんよ。
まあ、Ubuntuがどうかはともかく、ある程度注目されたり、使うだけのユーザでも数が増えないと、先細りになるのは自明。
そういう意味ではデスクトップLinuxの重要度は大きいと思うよ。
それに、別にデスクトップLinuxが台頭したとしても、古参が馴染んできた旧来からのディストリも残ってるわけで
どっかのプロプラなOSと違って強制的に一本化されるわけじゃない。支障はないはず。
0073login:Penguin2007/10/25(木) 15:27:34ID:8UIPpv/L
根拠ないと言うなら>>70>>72にも全く根拠がない。
雑談スレだろ?
0074login:Penguin2007/11/07(水) 20:40:26ID:vLuixPCn

今日のIDはなんとなくオッスィ〜感じなので
雑談スレにageで記念カキコ。

どうよ?

0075login:Penguin2007/11/07(水) 20:49:10ID:WMOcnurN
>>74
νLuixPCを作るフラグ?
0076login:Penguin2007/11/07(水) 20:50:29ID:cjJBSmXN
        _                 _
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_,,..,,,,_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i. ID:vLuixPCnヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノ          ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
  !,,_<       y |_           | y′   ),;冫
0077login:Penguin2007/11/07(水) 20:57:11ID:vLuixPCn
え え ぇ ぇ ぇ 〜  ダ メ で す か ぁ 〜  た す け て 〜
0078login:Penguin2007/11/14(水) 01:03:30ID:hQYPCLWn
俺さ、最近某国内大手電機メーカー製の洗濯機を買ったのよ。
中あたりのグレードの奴だが新品を。
それが先週木曜に届いたんだが、今週日曜には洗濯中にエラー吐いて異常過熱。
もうね、中で温泉たまごつくれるんじゃねえかって感じ。
で、サポートセンターにすぐ電話した訳よ。
新品と交換してくれ→まずは現物を見てから判断します
なら早くに来てくれ→早くとも木曜以降になります

洗濯機使用不能のまま木曜が来るのを待ってるんだが
これ読んだら涙が出てきたよ……
http://d.hatena.ne.jp/ksh/20071108/1194526972
0079login:Penguin2007/11/14(水) 21:38:58ID:X3GOOnzy
大学のパソコン6000台以上すべてがVista + Office2007に・・・
あれほど反対したのに・・・
0080login:Penguin2007/11/15(木) 00:30:44ID:NDUTownH
どれほど反対したん?
0081login:Penguin2007/11/25(日) 15:10:57ID:fKNmwqAt
リナックマスレ無くなってたんだな(´・ω・`)
0082login:Penguin2007/11/26(月) 02:06:29ID:/reSb/4A
>>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195106840/598
> 半年位前まで結構おっかない板だったけどね。
半年前っつーとくだ質の Part 146 あたりか。
読み返してみたけどそんなに雰囲気変わんないと思うけど。

> 初心者に一撃「ググレカス」ってのよくみたが。
> 結構なことだね。親切な回答人、ありがとう。
饒舌=親切とは思わんな。
質問者のことを考えずに自分の言いたいことだけ言ってくのは
親切とは違うと思う。
0083login:Penguin2007/11/26(月) 06:04:33ID:JUECQKZi
なんで今このスレでレスすんのよあんたは。

しかし半年前「ググレカス」された奴なら
今ちょうどいろいろ分かってきて
過去を振り返らないようにがんばってるもんだし
当然「ググレカス」な対応もなくなるわけだけど
未だにイヤミったらしいこと述べてるというのは。。。

あ、>>70と口調そっくり。
0084login:Penguin2007/11/30(金) 00:32:09ID:Zc68DcXn
 
 
 辻ちゃんが女児出産! 名前は 『希空(エアロ)』
 http://www.daily.co.jp/gossip/2007/11/26/0000751740.shtml


   ☆(゚∇゚☆) 辻ちゃん!おめでとー! (☆゚∇゚)☆

lk

0085login:Penguin2007/12/02(日) 19:02:11ID:Pg9iQGsN
マイクロソフト製品で発見される脆弱性が2006年から「急増」--米調査
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20362167,00.htm
>Qualysは米国時間11月28日、2006年から2007年の1年間でMicrosoft製品の脆弱性は約3倍になったと発表した。

( ゚д゚)…
0086login:Penguin2007/12/04(火) 04:51:55ID:5dO2kNDc
なあ、sql考えた奴絶対頭おかしくないか?ユーザ作るのに
GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO user@localhost IDENTIFIED BY 'password' WITH GRANT OPTION;
だぞ?
GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO user@localhost IDENTIFIED BY 'password' WITH GRANT OPTION;
長くないか?

useradd userじゃダメなのか?useradd userでいいだろ?だろ?だろ?だろ?
0087login:Penguin2007/12/04(火) 10:37:32ID:HCJEE/Qw
>>86
http://pc11.2ch.net/db/
0088login:Penguin2007/12/04(火) 16:53:32ID:7xQgUBMY
インチキ履歴書提出したら、
大手電気機器某の内定とれちゃったよ。
さすが俺様!
てか、どーすんの俺様?
0089login:Penguin2007/12/04(火) 17:25:47ID:1hSxJ9Sx
次に書く履歴書には賞罰の項に、
「なし」ではなく「私文書偽造で・・・」となるんだな
0090 【だん吉】 【1062円】 2008/01/01(火) 00:13:02ID:q8HJZvps
あけおめ。
0091login:Penguin2008/01/01(火) 00:44:26ID:IpoX3CTS
孫禿がLinuxを差別してるポータルに改悪
皆で苦情を送信しよう!
めざせ正月祭り!

http://event.yahoo.co.jp/forms/top_ga_2008/index.html
0092 【豚】 【328円】 2008/01/01(火) 14:50:55ID:aV5pGfKu
>>91
どこらへんが?
0093login:Penguin2008/01/05(土) 00:12:54ID:Z80/9Jnw
                            Linuxをインスコする前に言っておくッ! 
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはキーボードを普通につないでいるつもりだった。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         たがメンテかなんかでいつのまにかPS/2マウスポートにつないでいたらしい。
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         けど、気づかずにそのまま起動したら普通に使えてしまっていた。
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人          いったいいつからPS/2マウスポートにつないでいたのかさえわからない。』
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉       おれも何をされたのかわからなかった
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  IBM PC/ATの亡霊。恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0094login:Penguin2008/01/05(土) 00:13:46ID:Z80/9Jnw
あ、IDがZ80だ
0095login:Penguin2008/01/05(土) 01:24:26ID:TOhgYRiE
    ↑eve↑ X-rdハ ヤハリムリ…
    (+Φ Φ)
   //…〆∞i ………・炎        fedora
←√//ミシミシミシッッ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0096login:Penguin2008/01/05(土) 01:43:59ID:TOhgYRiE
     ↑eve↑ キュウシュツアン ダイニヲココロミル…
     (+Φ Φ)
    //…〆∞i ………・癒        fedora
←√//ミシミシミシッッ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0097login:Penguin2008/01/05(土) 01:58:50ID:TOhgYRiE
     ↑eve↑ X-rdノ Codeハ ヤハリ ノガレラレナイ… ムリ…
     (+Φ Φ)
    //…〆∞i ………・炎        fedora
←√//ミシミシミシッッ         `ポゥ…
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0098login:Penguin2008/01/05(土) 11:07:13ID:Z80/9Jnw

三が日開けたら急に静かになったよな。冬休み明け?

まぁ、2ちゃんでくだらない「青年(厨房?)の主張」する馬鹿が減って大変よろしい。
自分が世界を動かしている、みたいなも勘違いぶりが痛々しいのだけど、
なんでああも人にとやかくいいたいのかね。人のことはほっときゃいいのに。
結局、寂しがり屋で人にからみたいだけなんだろうなぁと思いつつ、
スルーできない香具師も香具師だよな。


0099login:Penguin2008/01/05(土) 15:32:47ID:ptm52Bmc
オマエモオレモナー
0100login:Penguin2008/01/05(土) 17:58:26ID:jwcCc3IW
上げ嵐がきてたのかと思ったよ。あの惨状(笑)。
0101login:Penguin2008/01/05(土) 18:06:13ID:Z80/9Jnw
>>100
スクリプトも動いていたみたいだけど。
なんか厨房の主張がまた涌いてるね
0102login:Penguin2008/01/05(土) 18:51:03ID:2OsmyYhy
冬休みは大体6日までだからな
0103login:Penguin2008/01/05(土) 23:59:56ID:Z80/9Jnw
>>93って当たり前なのか? 俺的にはAA貼ってしまうほど衝撃的だったのだが
0104login:Penguin2008/01/06(日) 00:39:12ID:LFjreIjC
     ↑eve↑,カンリニン…
     (+Φ Φ)
     //'〆∞y ……‥>また少しAAを変更してみました
 ←√//;ミシミシミシッ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0105login:Penguin2008/01/06(日) 00:45:49ID:xVOge5c0
さーてオナニーして寝るか
0106login:Penguin2008/01/06(日) 16:57:21ID:ytUiWgJi
http://japan.cnet.com/blog/xubuntu/2007/10/08/linux1_9f24/
去年3,4年ぶりにLinuxいじくって進化に感動して、去年1年間Linuxにお世話になったのだが、みんなはどうなんだろうと思ったらユーザー増えてんだね
でもLinux板自体は(見た目)あんまり盛り上がってないような気がする

なんでだろう?
0107login:Penguin2008/01/06(日) 17:10:39ID:Gj8N3EMY
みんなSNSやブログに移行しているから。
0108login:Penguin2008/01/08(火) 19:29:54ID:Ekx1wdDO
携帯から失礼
規制解除されたはずなのに、なぜかこの板だけ書けない
なんで?
0109login:Penguin2008/01/09(水) 10:40:36ID:SVSAwzbX
ここの板だけ重点的に荒らしててまだここだけは規制中か
キャッシュにエラーが残ってるか
運営の解除ミスか
プログラム上の不具合
0110login:Penguin2008/01/09(水) 10:48:46ID:5GlbdNar
>>108

2ちゃんから足洗えのフラグ
0111login:Penguin2008/01/11(金) 10:01:15ID:aloediIm
西郷どんが言うには今日って2ちゃんが停まる日じゃないの? 動いてるね。
0112login:Penguin2008/01/11(金) 10:10:10ID:+Tj5Zh9J
http://www.maido3.com/server/news/20080110.html
>この切り替え作業が予定通り進みましたら、約1秒のダウンタイムで切替が完了します。
>この時、何らかの問題により一部のサーバー郡及びネットワーク全体に繋がらなくなる
>トラブルが発生した場合は、最大12時間のダウンタイムを頂戴する場合がございます事を
>ご了承ください。
0113login:Penguin2008/01/11(金) 17:34:47ID:/htxLBb1
コアルーターの取り替えは結局失敗したらしい。
またやるって。
http://www.maido3.com/server/upgread-2008/core-router/announce.html
0114login:Penguin2008/01/16(水) 18:55:38ID:lp8JGcc2
最近のLinux板の雰囲気についていけない
妙に窓臭がする
0115login:Penguin2008/01/16(水) 19:07:28ID:ngzqA2uW
マック臭いと思っていたが
0116login:Penguin2008/01/16(水) 19:17:56ID:W796/TtR
>>114
フォントスレの話?
フォントは Windows と共用だからあるていどしょうがないっしょ。
0117login:Penguin2008/01/16(水) 19:35:17ID:lp8JGcc2
>>116
おお、こっちでも会いましたな。どもども。
いやフォントスレだけじゃなく
最近たつスレも
UbuntuやFedoraなんか細分化しすぎだろ
0118login:Penguin2008/01/16(水) 19:37:07ID:W796/TtR
>>117
スレ乱立は窓うんぬんってより
悪ノリしてるやつがいるだけでしょう。
削除依頼は出てるんだけどなかなか削除されない。
どうしたもんかね。
0119login:Penguin2008/01/16(水) 19:43:34ID:1obpvu1A
>>114
vipの住人が流入してきているから。
0120login:Penguin2008/01/16(水) 19:45:22ID:AhLtz/3s
来年の今頃、どうなってるかだよな。
0121login:Penguin2008/01/16(水) 19:46:56ID:lp8JGcc2
同じ糞スレでも2005年辺りから雰囲気違ってるよ
2001〜2004
2005〜現在

スレ立ての日付でソートしてみれば分かり易い
0122login:Penguin2008/01/16(水) 19:52:23ID:W796/TtR
>>121
そりゃ時間が経てば雰囲気も変わるでしょう。
その雰囲気をどうしたいの?
0123login:Penguin2008/01/16(水) 19:56:41ID:lp8JGcc2
どうしたいもこうしたいも言ってないが?
ただついていけないと愚痴をこぼしてる爺さんだと思ってもらえばいい。
だから過疎ぎみの雑談スレでひとりで愚痴ったつもりだったんだけどね。
まさか反応されるとは思ってもみなかったもんで。
0124login:Penguin2008/01/16(水) 20:16:59ID:1obpvu1A
そりゃ真面目に議論したい奴はSNSなりブログに脱出しちゃったしな。
2chにコード貼っても意味がないし。
0125login:Penguin2008/01/16(水) 23:22:07ID:W796/TtR
反応されたくないなら
人に見られるとこに書くなよ……。
0126login:Penguin2008/01/17(木) 01:22:42ID:xe77Y4ah
きっと「雑談」の意味を知らないんじゃね
0127login:Penguin2008/01/17(木) 04:33:27ID:fX9Bx7p3
奥歯に物が挟まったような言いかたする奴も鬱陶しいけどな
0128login:Penguin2008/01/18(金) 00:04:57ID:51eAoDo5
Linux World Expo
http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2008/

名称 LinuxWorld Expo/Tokyo 2008
会期 2008年5月28日(水)・29日(木)・30日(金)
会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
主催 株式会社IDGジャパン
入場料 5,000円(Web事前登録の方無料/登録開始は4月中旬予定)
0129login:Penguin2008/01/18(金) 11:07:08ID:dCclU67e
コアルーターの取り替えが、また来た。
http://www.maido3.com/server/news/20080112.html
>日時:2008年1月18日午前5時 から 2008年1月18日午後5時の12時間
0130login:Penguin2008/01/18(金) 11:11:46ID:SJj4WFeX
今、一瞬つながらなかったような気がするんだが……
0131login:Penguin2008/01/18(金) 16:12:20ID:dCclU67e
まだ旧コアルーターを使っているらしい。
次は来月だと。
http://www.maido3.com/server/upgread-2008/core-router/announce.html
0132login:Penguin2008/01/21(月) 00:11:36ID:N+zVQlnl
最近 edora 見ないと思ったら規制されてたのか。
0133login:Penguin2008/01/23(水) 00:09:25ID:RXwrqp9h
デスクトップにペンギン走らせたり、雪降らせたりしたらカオスになった・・・

>>124
よく知らないんだけど、SNSのLinuxコミュとかって大繁盛なの?
0134login:Penguin2008/01/23(水) 09:38:24ID:hZUKsgor
なんか数日前のnhkの女ゲームプロデューサーの取材番組のときに
デザイン会社(だったかな?)のPCがUbuntu走ってた。壁紙だけかもしれないがw
まぁ当然photoshopやらmacも出てきたけど、こんな所でlinux関係が出てくるとは思わなかったよ。
0135login:Penguin2008/01/29(火) 03:21:00ID:ehAvC3yi
良スレあげスクリプトの件はそろそろ通報したほうが良くね?
俺はやろうと思ったら自分がucom規制に引っ掛かってた…
0136login:Penguin2008/01/29(火) 11:31:25ID:qGMFgswu
量的にはちょっと微妙だな。
0137login:Penguin2008/01/29(火) 15:16:05ID:yAbAmnAs
>135,136
からんじまったよ…ごめん
あれは何なん?ただの既知外?
0138login:Penguin2008/01/29(火) 20:29:07ID:ehAvC3yi
>137
只の愉快犯だろうな、気にすんな。
立った直後のスレにまで反応するってことは、対象リストはキーワードからの作成かな?手動だとしたら結構下まで見てるな。
対象にする傾向としては、アンチスレや単発駄スレ、誤スレ(edoraスレとか)が多いかな?
ま、スルー力を発揮すればなんて事ないんだけど。
0139login:Penguin2008/02/14(木) 00:35:36ID:axFZQkw/
う〜んと過分にイタ違いなのだがリナ板では
しらんでいると困る両刀使いな人が多そうなので雑談スレに書いておく。

WindowsXPの話。
ええと昨日(2/13)からWindowsUpdateで自動更新で
ほっておくと勝手にIE7がアップデートインスコされてしまうことになった。
まぁ、そのうちWMP10もそうなるんだろうな。

IE7を使うと権限とかDRMとかスクリプトとかいろんな関係で不都合がでる
可能性が高く、実は、実際に社内Webアプリなどでクライアントの不都合がでそうな
多くの企業ではイントラネットのUpdate用のサーバでIE7を遮断するなどの
対応を取っているようだ。

まぁ、いつものMSの独自規格の拡大標準化囲い込みの一環ではある。
IE7が標準であるVISTAのシェアが思いのほか伸びてないので
XPを強制打ち切りにきたらしい。
MSは同時にfirefoxのプラグインも出してる。マルチメディア関連に
アクセスするとMSの鯖にお伺いを立てるようなもんではなかろうか、
絶対そんなもんインスコするもんか、と邪推しているが・・・

もし、IE6を使いつづけたい人はWindowsupdateでカスタム更新し
IE7を非表示にするなどの対策が必要である。
繰り返すがほっておくと自動更新で勝手にIE7がアップデートインスコされてしまうよ。

0140login:Penguin2008/02/14(木) 00:41:51ID:J8c+JES8
少なくともMSのサイトだけはちゃんと見れる状態にしてからIE7リリースしてくれよ、とは思う
0141login:Penguin2008/02/16(土) 10:49:43ID:M2jmDVqt
OSの変遷が顕著になってきたね。

linuxでは年々できることが増えてきて便利になり
windowsでは縛りが年々厳しくなって不便さが増した。
0142login:Penguin2008/03/13(木) 04:49:54ID:spkaiMeW
寝不足のままロクな朝飯も食わず、

満員電車に乗るために狭い借部屋を慌てて飛び出す。

上司に理不尽に怒鳴られ、当たり前のように毎日残業。

その傲慢な上司もさらに上の人間の前では卑しい愛想笑いをする。

飲み会では、末席でひきっった笑顔をたやさない。

「転勤を命ず」との紙切れ一枚で引っ越さなきゃならないのに、

自分が希望したわけでもない転属先でも「がんばります。」と言わされる。

会社は個人に忠誠をもとめるが、それは一方的な忠誠。

ローンと妻子を人質に取られ、60のジジィになるまでこの生活。

飯を食うためにリーマンになったのに、会社にいくために飯を食う毎日。

一度、転職にミスり無職機関が長引けば、

ブラックかフリータか工場ライン工員かホームレスの負け組確定

おれは何のために生きているの?

みんなよく気が狂わないよな。
0143pH7.742008/03/23(日) 12:56:50ID:2YcgaIa8
そんな時は熱帯魚を飼う事をお勧めする。
0144login:Penguin2008/03/23(日) 14:28:13ID:8DuY4dJn
Core2Duoにしたら起動がめちゃめちゃ早くなった
やっぱUnix系はマルチコアに強いんだなー
0145login:Penguin2008/04/09(水) 18:29:24ID:/ybRMG7I
変なのに粘着されて大変だな
ttp://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1207424935
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています