トップページlinux
991コメント280KB

スレ立てるまでもない雑談スレ その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クララ2007/07/05(木) 02:56:45ID:HzolWjN3
過去スレ
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103479733/
01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/
00 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/
0242login:Penguin2009/01/19(月) 16:13:24ID:n6Jtdocc
Fedoraスレって一度も見たことないけど、そんな粘着がいるんだ・・・
0243login:Penguin2009/01/19(月) 16:14:13ID:n6Jtdocc
>>240
なんかあっさりubuntu入っちゃったらしいですよ。
0244login:Penguin2009/01/21(水) 00:17:08ID:t42FJ44k
>>241
リモートホストが晒されたみたいだね

http://s215204.ppp.asahi-net.or.jp/
とすると、なんか繋がる
0245login:Penguin2009/01/21(水) 03:18:59ID:U0anJGAk
>>241
> 発信元違う
>>244
> なんか繋がる
アクセスしてないがそれって踏み台ってことじゃ…

ってか巻き添え食らったよorz
0246login:Penguin2009/01/21(水) 19:37:33ID:t42FJ44k
前にも一件晒されているみたいだし、asahi-netは荒らし本人だろ?
0247login:Penguin2009/01/22(木) 20:55:13ID:xD087Gcl
> 【絵本】ママ、どうしておうちにサーバーがあるの?【Windows Home Server】
> ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2206538
>
> 先日開催されたITpro EXPO 2008で配布されていた、Windows Home Serverの絵本
> 「ママ、どうしておうちにサーバーがあるの?」は凄過ぎです。

ニコニコでごめん
0248login:Penguin2009/01/22(木) 21:04:53ID:HAUzc8Vh
サーバーって
おかしな形の箱なの。



しらなかったwwwwwwww
0249login:Penguin2009/01/23(金) 21:17:36ID:f25qu1dm
Wesnothをやるべきです
ハマった
0250login:Penguin2009/01/24(土) 20:27:44ID:jaVo2qV8
ID:j3OrWlaN がうざい
こういう奴の精神状態は想像し難い
0251login:Penguin2009/01/24(土) 21:26:36ID:j3OrWlaN
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0252login:Penguin2009/01/30(金) 19:07:21ID:3McP7Jea
Linuxの新しいネットワークシステムとかを開発しようとしているよ↓

スレタイ:【とりあえず】プログラミングコンテスト【C/C++】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1232363168/
0253login:Penguin2009/02/02(月) 19:45:17ID:FmzV5ysL
$ cat /usr/bin/pulse-session
>#!/bin/sh
>
># Wrapper script to load pulseaudio at X session starttttttttttttt, when GNOME
># is chosen as the desktop environment.
>
>/usr/bin/pulseaudio -D --log-target=syslog
>
>exec "$@"

# Ubuntu 8.10
0254login:Penguin2009/02/08(日) 15:15:07ID:P4wnJC9h
暇だから久々にSlash'EMでもやるか。
ランダムキャラで。
0255login:Penguin2009/02/09(月) 19:38:51ID:QbN/pr1c
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1232075178/804
これって犯罪予告?

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1232075178/798
とは ID が違うから別人だろうと思うし、
対象者も不明だけど。
0256login:Penguin2009/02/10(火) 00:23:09ID:lTEirMD+
>>255
小女子でアウトなんだからそれもアウトだろ
02572552009/02/10(火) 02:39:59ID:LV5ce3um
>>256
レスありがとう。
ttp://yokoku.in/detail?num=10009
0258login:Penguin2009/02/10(火) 10:40:17ID:QHoYiPGr
日本SGIってどうなちゃったの?
ハードが海外調達だからノウハウが全然たまらなくて
問題解決能力が低下したの。それとももとから?
私企業じゃないからなめられてる。
0259login:Penguin2009/02/10(火) 17:46:11ID:pyuUZ+vo
dpkg-1.14.20ubuntu6$ grep -n versionnum dpkg-deb/extract.c
109: float versionnum;
211: sscanf(versionbuf,"%f%c%d",&versionnum,&nlc,&dummy) == 2 &&
321: if (versionnum == 0.931F) {
323: } else if (versionnum == 0.932F || versionnum == 0.933F) {
0260login:Penguin2009/02/10(火) 18:41:38ID:K+E3p+Ei
floatで==だと……
0261login:Penguin2009/02/10(火) 19:24:23ID:uSSaKtdf
大した奴だ・・・
0262login:Penguin2009/02/10(火) 21:11:45ID:wcTY/LT0
floatで==だといかんのですか?
0263login:Penguin2009/02/10(火) 23:31:30ID:3ndv6fiu
>>262
先ずもって、コンピュータは2進数で計算している...ってことの意味がわかってるか?
0264login:Penguin2009/02/10(火) 23:35:46ID:0YFN0rT4
演算結果ならそれも真だが
0265login:Penguin2009/02/10(火) 23:57:54ID:K+E3p+Ei
sscanfが返してくる値がコンパイラの生成するリテラルの値と一致する保証もないね。

GCC 4.3.2 (x86-64)で (float)(0.931R) == 0.931F なんて式を評価させてみたらfalseだって。
倍精度から単精度へのキャストでも値が変わっている。
0266login:Penguin2009/02/11(水) 00:03:38ID:OsZaOsA2
で、上のコードは問題なのかね?
0267login:Penguin2009/02/12(木) 10:01:03ID:ke7Lxuau
何かよくわからんけど、
問題あるならこんなとこでやってないで BTS に入れたら。
0268login:Penguin2009/02/12(木) 10:29:11ID:ZU9msm4p
計算しなけりゃ大丈夫でないかい。

普通は
・文字列のまま
・majorとminorに分けて扱う
・別々に取り出してからmajorに下駄はかせて足し算
かなあ。
0269login:Penguin2009/02/15(日) 21:12:41ID:4sQi3h55
ああ、firefox 3 が落ちてたまらん。
3.0 よりは随分改善されたようだけれど、それでも落ちる。
堕ちてゆくのも幸せとジュリーは歌ったけれど、不幸だ。
0270login:Penguin2009/02/15(日) 21:43:28ID:5jQ+2Mrl
>>269
どのディストリ使ってるんだ。
ウチのMandrivaではしょっちゅう落ちることは無いな。
0271login:Penguin2009/02/21(土) 13:23:02ID:+AsGyGx6
画像スレが落ちやがった…
誰か立てて。
0272login:Penguin2009/02/21(土) 13:34:52ID:LTaCtCRC
荒らしの建てたほうがまだ残ってるね。
画像スレ自体クズばっかりだったからいらないよ。
0273login:Penguin2009/02/27(金) 22:53:36ID:vxfmhRCN
明日はコードでも書くか…
0274login:Penguin2009/02/28(土) 20:20:17ID:ZCfQ5lr/
完成しなかった…
やっぱ3時間が限度だ。
0275login:Penguin2009/03/01(日) 19:55:55ID:PAGmWGW8
Zenwalk6.0は直接アップグレード不可かぁ…
どうすっかなぁ…
0276login:Penguin2009/03/02(月) 21:31:50ID:bSlyLtu2
SonyのNW-80xってLinuxベースらしいが、Xを動かしたりONScripterでゲームを動かしたりできないのかな
今更ながらNW-806が手に入りそうなので調べてみる。
0277login:Penguin2009/03/13(金) 05:40:45ID:JA2e5Ist
なんかバグっぽいの発見。

文字入力できるGTK+アプリを用意する。2つ起動するけど同じのでもOK。
アプリAをフォアグラウンドで起動して文字を入力→ドラッグ→右クリ→コピー。
終わったらアプリAをC-zでサスペンド。
そのままアプリBをフォアグランドで起動して同じように右クリ。
すると右クリメニューが出ない。アプリBがビジーになるかクラッシュ。
0278login:Penguin2009/03/13(金) 14:17:26ID:80ySB/pl
>>277
ポップアップメニュー出ないですね。確認しました。
0279login:Penguin2009/03/13(金) 17:38:28ID:Y7PlCDE3
redhatの帽子がいつも恐竜に見えてしまうのは俺だけだろうか
0280login:Penguin2009/03/14(土) 00:08:19ID:nzfDzBt8
モルダー、あなた疲れてるのよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/9/94/Mozilla_logo.png
0281login:Penguin2009/03/14(土) 16:31:01ID:94iiTygN
【MMO】The Mana World【RPG】

Mana World(TMW)は、自由、そして、オープンソースの革新的なMMORPG
を作成するための本格的な対策です。 TMWは、二次元グラフィックスを使用して、
大きくてさまざまの対話的な世界を創設することを目指します。
このゲームがあなたから逃げることができないのを確実にして、
それはGPLの下で認可されます。
プロジェクトはクライアントとサーバの両方の開発を含んでいます、
オンラインの世界の発展と同様に。
現在、私たちはクライアントのアルファリリースをしていますが、
私たちのサーバは初期発生中です。
私たち自身のサーバがそれを取り替えることができるくらい熟すまで、
eAthenaフリーソフトウェアラグナロクOnlineサーバは使用されています。
かつて準備ができています、私たちが私たちのサーバのリリースもするので、
それら自身のサーバをセットアップして、だれでも、
自由にそれら自身のオンラインの世界を造り始めることができるでしょう。

公式サイト:http://themanaworld.org/

やらないか?
0282login:Penguin2009/03/14(土) 16:54:27ID:94iiTygN
ちなみにプレイヤ名=m9n9m
チャットウィンドウがみえなくなっちまた
0283login:Penguin2009/03/14(土) 17:05:42ID:94iiTygN
F7押したら見えた
つか英語ワカンネwなにすればいいんだこのゲームはw
だれもこねーww
0284login:Penguin2009/03/14(土) 17:15:23ID:94iiTygN




     死んだ



0285login:Penguin2009/03/14(土) 17:44:15ID:FhXb9jcr
ww
0286login:Penguin2009/03/14(土) 18:11:58ID:94iiTygN
レベル10までは下のオアシスのElanoreが回復してくれるっぽい
移動:十字きー
ターゲット:A
攻撃:Ctrl
アイテム拾う:Z

あのデカイいもむしきもいwww
0287login:Penguin2009/03/14(土) 18:27:39ID:94iiTygN
日本語打てねオワタ\(^o^)/
0288login:Penguin2009/03/14(土) 18:44:43ID:94iiTygN
ちょwなんかナイトっぽい人が100000GPくれたwwww
ありがたやwww
0289login:Penguin2009/03/14(土) 18:57:24ID:94iiTygN
mokeキターーーーwww
日本語ではなすの迷惑かもw
0290login:Penguin2009/03/14(土) 19:15:16ID:3Iq/Pai7
暇な人応戦頼む

【OS】もうWindowsは必要ありません:フランス国家憲兵隊がLinuxへの全面移行を決定★2 [09/03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237018390/
0291login:Penguin2009/03/14(土) 19:34:04ID:94iiTygN
間違えてトルコ人に話し掛け散ったじゃね絵かw
おれ「are you 2ch people?」
トルコ人「・・・・」
おれアホスwww
なので、もしゲームやってる人でリナックス板の人さがしたいひとは
「nurupo」と言ってみるか カジノに行けばだれかいるかも・・
0292login:Penguin2009/03/14(土) 20:37:27ID:baXKAxoB
>>291
つか、ネタじゃなくておもしろそうなの?
0293login:Penguin2009/03/14(土) 21:31:15ID:94iiTygN
>>292
いや、LinuxでMMORPGあるんだ、と思ってやってみたんだけど
面白さは不明、というかレベル上げ以外になにすればいいのかワカンネw
とにかくマップが広いことはわかった。現在放置中。
参考画像:ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2821.png
0294login:Penguin2009/03/14(土) 22:43:05ID:lrNIc93R
入ってみたけど英語で話しかけられて対応に困って逃げた
0295login:Penguin2009/03/15(日) 22:37:48ID:NbwBQO1M
俺もTMWやってみた
狩りに出かける服がない・・・
BGMねーの?
0296login:Penguin2009/03/15(日) 23:00:36ID:NbwBQO1M
BGM自己解決しました
http://themanaworld.org/downloads.php
The Mana World music 0.2
0297level742009/03/16(月) 00:14:50ID:RjdsHBgA
94iiTygN おまえかwww
分からないことは聞いてくれ
0298login:Penguin2009/03/16(月) 00:16:13ID:ieFFlkTA
>>295
裸乙ww
0299login:Penguin2009/03/16(月) 00:18:09ID:ieFFlkTA
>>297
うはwwっw
さっきの人キターーーーーーーーwwww
乙w
0300login:Penguin2009/03/16(月) 00:21:00ID:RjdsHBgA
>299 宣伝乙w
0301login:Penguin2009/03/16(月) 00:24:26ID:RjdsHBgA
TMWは、いろいろの国の人が来ていて、けんかしたり、なかよくしたりしていて、
そこが面白いよ フォーラム読むと雰囲気は分かる
ブラジルとかも結構多い 日本人はほとんどいない

0302login:Penguin2009/03/16(月) 22:20:33ID:Vr3ao8Uz
そろそろ鯖移転があるらしい。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1230142107/140
> [ 2ch運用情報 ] ■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド17

> 140 名前:ピロリ [sage]: 2009/03/16(月) 14:16:42 ID:nHlEe2lq0 (3)
> あった
>
> 現在の作戦
>
> mamono yutori ex24 をからにして
> mamono2 yutori2 の投入の準備をしよう
>
> pc11 -> pc12 もそろそろ必要な季節
> あとくたびれているサーバあったっけ?
0303login:Penguin2009/03/18(水) 00:09:24ID:AsJyIsGT
なんでtwmの話で盛り上がってるんだろうと思ってしまった
0304login:Penguin2009/03/18(水) 05:50:04ID:zc/noUEU
Chromium on Linux!
ttp://blog.livedoor.jp/vine_user/archives/51345745.html

ブラウザスレ落ちたみたいなのでこっちに
0305login:Penguin2009/03/19(木) 19:04:26ID:OlOYL5dF
nautilusってタブとかあったんだ・・・
0306login:Penguin2009/03/20(金) 09:17:16ID:vXJxizDO
Ubuntu使いだが8.04のときはなかったのが8.10になって出現した。ここ一年くらいで追加されたんかな。
0307login:Penguin2009/03/25(水) 19:27:28ID:hv+dhGT8
pc12への移転が始まった模様
0308login:Penguin2009/03/25(水) 20:43:21ID:gwL8m0zf
ワンクリックで検索結果ページに瞬時に戻れる「Back to Google」拡張
http://sourceforge.jp/magazine/09/03/24/0717230
> GoogleでWeb検索すると、たいていは検索結果が複数ページに渡って表示される。
>この検索結果ページからWebページへと遷移する際に、どのような行動をしているだろうか。
>検索結果ページから、そのうちのどこかのWebページへと進んで、いくつかページを見た後に、
>再び検索結果ページに戻って別のWebページへ……という使い方をしている人は多いのではないだろうか。

普通はタブで開くんじゃないか?
この筆者はこういう場面でタブを使わずどこで使ってるんだ?
0309login:Penguin2009/03/25(水) 21:22:41ID:S9LXL9oH
>>308
その記事見て全く同じ亊思った
0310login:Penguin2009/03/25(水) 21:42:28ID:QOvrwuSo
複数ページに渡る検索結果を、全て1ページ=1タブで開いてくれる拡張が欲しい。
0311login:Penguin2009/03/25(水) 22:29:42ID:hv+dhGT8
スクロールにあわせて、次の検索結果を順次連結していってくれる拡張はあったよ
調子に乗ってスクロールしまくるとリクエスト送りすぎでアクセス規制食らうけど
0312login:Penguin2009/03/25(水) 22:37:00ID:hv+dhGT8
と思ってググってみたらgreasemonkeyのスクリプトだったようだ
0313login:Penguin2009/04/05(日) 23:49:16ID:ZacinKqB
tmwを続けて結構levelは上がってきた。
ちなみにmokeです。

英語は何とか理解出来るんだけれど書くのが遅過ぎるのがつらいな。
仲良くなった外人さんもいるのだが返答で待たせてしまうのが申し訳なくて困る。
中学英語で十分なんだけれどかなり忘れているからちょっと勉強し直してみるか。
03143132009/04/07(火) 20:36:22ID:ym7si3J9
tmwでjiroさんからいろいろ教わった。
luckが60あればcritical hitを喰らう率はかなり下がるみたい。
確かに試してみるとMountain Snakeの痛いcritical hitはほとんどもらわなくなった。
それまでluckは13とかだったから。
jiroさんがここを見ているか分からないけれどありがとう。
0315login:Penguin2009/04/07(火) 20:37:03ID:TPonErVz
じろはみてないよ
0316login:Penguin2009/04/09(木) 01:37:57ID:fvlXgaAo
m9n9mのパス忘れたからまたはじめからやてますww(gajyaimo)
___                                           
 |←ログイン|           ミエタ!                          
  ̄ || ̄        ┗(^o^ )┓三 彡                        
    ||           ┏┗  三 ∠                          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 

             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |
 |←ログイン|   __◎§__◎                            
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|                            
    ||     ▼◎▼ ▼◎ ▼◎                            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
0317login:Penguin2009/04/21(火) 00:12:27ID:M/KvjwG+
凡ミスで1週間ほどntpdを止めてしまったら、
その間に時計が1分以上進みやがった。

昔はここまでずれなかったような気がするが…
0318login:Penguin2009/05/14(木) 23:44:26ID:Ogmb8Pbq
人間酔っ払うとてんでだめだな。レスは明日以降にしようと思う (ここじゃないですけど)。
0319login:Penguin2009/05/17(日) 01:21:18ID:s36ExfVS
TMWを0.0.29にしたら文字化けするので
標準のフォントらしい/usr/share/gamestmw/data/fonts/dejavusans.ttfを
日本語フォントへのシンボリックリンク(ipag.ttf等)にしたら日本語表示された。
試しに誰もいない所でchatに日本語打ったらこれもちゃんと表示。
ただ、他の人は表示出来ないから気を付けないといけないな。
0320login:Penguin2009/05/17(日) 09:59:02ID:sbNNkfX2
ma.gnoria.comって閉鎖した?
0321login:Penguin2009/05/18(月) 21:08:07ID:EeHjqHQm
gentooについて多少、わかってきた
OSのインストールとか、工夫すれば一部自動化とか、ショートカットとかいけそうだね
具現化できる能力は、まだないんで歯がゆいけど

何にも入っていないから、原始的なコマンドを必然的に覚えさせられて、それがすごく楽しい
fdisk, grubに関しては苦手意識がなくなった
0322login:Penguin2009/05/20(水) 11:37:20ID:jHjvbKdx
sysfsのpathが微妙に変わるのはどうにかならんのか…
libsysfsに押し付けようと思ったら更新止まってるし。
0323login:Penguin2009/05/28(木) 12:16:04ID:JcYknYz4
age
0324login:Penguin2009/06/05(金) 19:37:36ID:yx5+htXV
chromium-browserの開発が進んでるの見るのは楽しいんだがそろそろflashに対応してほしいなぁ・・・
0325login:Penguin2009/06/12(金) 19:14:30ID:WAZGDfix
>>54
ものすごい亀だがカーネルより時間かかってそうな気がした
0326login:Penguin2009/06/13(土) 01:06:39ID:Lh+B4kGC
うちだとカーネルはCeleron 1Gのマシンでも15分弱だが
0327login:Penguin2009/06/13(土) 07:54:54ID:0tnCgkV1
最適化したら結構長くなる
0328login:Penguin2009/06/16(火) 00:19:12ID:reOZ4KSX
また送ったパッチがWONTFIXだよ orz
0329login:Penguin2009/06/19(金) 14:47:41ID:rOtT6lRg
strtodが無限ループに入って戻ってこねぇ orz

gccか?悪いのはgccか? くっ。
0330login:Penguin2009/06/30(火) 18:06:02ID:rl9lQ9Vw
CLオプションは統一感ゼロだから覚えづらくてたまらんね。

hだったり-hだったりhelpだったり-helpだったり--helpだったり。
引数にしたって-a 1だったり-a1だったり-a=1だったりと節操がねえ。
補完機能つきシェルがなければ発狂してるところ。
0331login:Penguin2009/06/30(火) 21:52:45ID:tw3zKNvI
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1245408262/38
>MSが信用できないのは、GNU教の信者だけだろ
0332login:Penguin2009/07/03(金) 22:41:25ID:8H4yJz8B
firefox 3.5、なんか速くなった気がする。
0333login:Penguin2009/07/04(土) 06:36:15ID:bfnBfbeV
なんか遅くなったような気がするって書いてあるかと思った。

Vimperator スレってないのか。
0334login:Penguin2009/07/16(木) 22:10:11ID:gK+6f47h
Google Chrome OSスレが混沌としすぎてる
0335login:Penguin2009/07/16(木) 23:58:47ID:/GUz6MEx
>>334
ちらっと見てきたけど、俺OS論スレだったな
0336login:Penguin2009/07/17(金) 23:30:54ID:/7Z8I1p0
age
0337login:Penguin2009/07/18(土) 13:29:12ID:MVPKm7B6
いつもここ来てさ「誰もいねぇや・・・」って思って他で雑談するんだよな、俺。
0338login:Penguin2009/07/18(土) 13:34:33ID:kJFDfCcb
他を追い出されたらここにおいで
0339login:Penguin2009/07/18(土) 18:14:57ID:OJvHa388
カーネル再構築が趣味の俺様がきましたよ、今週末はすること無い
0340login:Penguin2009/07/18(土) 19:34:57ID:MVPKm7B6
おれ今日MVPなんだな・・ そんな活躍したっけ・・
0341login:Penguin2009/07/19(日) 18:09:28ID:OzAUObre
http://www.linux.or.jp/ が落ちたまんまだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています