通信制高校卒で就職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそろそろ本気で就職したく思います。
ですが今まで就職活動を経験した事がなく不安です。
通信卒でも雇ってくれる会社はあるのでしょうか
0049名無し生涯学習
NGNGhttp://piza.2ch.net/jinsei/kako/975/975458123.html
0050名無し生涯学習
NGNG0051名無し生涯学習
NGNG0052名無し生涯学習
NGNG0053名無し生涯学習
NGNG「通信制高校卒だと、知られてなくて高卒と認めてもらえない」って
相談が時々あるんだよね。最近は「高校に再入学したい!」って
スレがあった。
なんかそういう世間も酷いと思うけど。
ただ単にバイトや会社の面接で差別されてるだけかも知れないけど。
0054名無し生涯学習
NGNG0055名無し生涯学習
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG0057名無し生涯学習
NGNG今のご時世、正社員登用制度もあるし、道は険しくともあきらめる事は無いのでは。
正社員登用制度は、アルバイト(パート)で一定期間就業していればいいのだし、学歴不問。
大学出ても就職活動も成功しない、
やっととってもらった会社でも使い物にならないお馬鹿さんたちも山ほどいる。
がんばれ!!
0058名無し生涯学習
NGNG0059名無し生涯学習
NGNG学歴が良くったって就職先がないんだから。
0060名無し生涯学習
NGNG仕事なんていくらでもあります
コンプレックスを感じてないで、
自分にできることからひとつずつやっていきましょう
地道にやってたら運は向いてきます
0061名無し生涯学習
NGNG0062名無し生涯学習
NGNG0063名無し生涯学習
NGNG0064名無し生涯学習
NGNG0065名無し生涯学習
NGNG0066情報提供
NGNG私のお勧めとしては、税理士などがよろしいかと思います。
この資格は、高卒では受験資格自体がありませんが、
日商簿記の1級を取得すれば大卒者同等、受験資格が得られます。
独占業務が得られる士業資格なので、試験はかなりの難関試験ですが、
税理士は独立もできますので、就職のために学歴を気にする必要はなくなります。
あと、近代の人気定番資格として、情報処理技術者などはいかがでしょうか?
上位の資格は実務経験がないと合格は難しいですが、下位の資格であれば、
小中学生でも合格者が毎年出現する程度の難易度です。
実際、合格率も二桁ですので、比較的合格しやすのではないでしょうか(上位資格は一桁)。
この資格での独立は普通はしませんが、電子計算機技術のスペシャリストということで、
社会評価は飛躍的に上昇すると思われます(個人的な意見です)。
詳しくはYahoo掲示板などで質問して、自分で調べて下さい。
>>41
>人間にしかできないことができる人が最後に残るものです
この意見には同意します。
ですから、自分に特定分野の才能があると思うのであれば、
クリエイタなども良いと思います。
クリエイタは、作品が当たれば億万長者(純資産額が1億超)の仲間入りも
決して夢ではありません。
例としては。ハリーポッターの作者があげられます。
生活保護の貧しい生活から、作品が当たったことにより超億万長者に転身。
ギャンブル的な世界ですが、一般人が世界の一流大学卒業者を出し抜くには、
これが一番の近道だと言えるでしょう。
0067名無し生涯学習
NGNG0068名無し生涯学習
NGNG0069名無し生涯学習
NGNG0070名無し生涯学習
NGNG0071名無し生涯学習
NGNG0072名無し生涯学習
NGNG調べやしないよ。
入ってしまったら、高校が通信かどうかよりも仕事ができるか
できないか、だろ。
0073名無し生涯学習
NGNG0074ppp
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1034610163/l50
0075名無し生涯学習
NGNG学歴がないならチンポで勝負。
0076名無し生涯学習
NGNG電脳土方がエラそうな口きいてんじゃねえよ。
0077名無し生涯学習
NGNG今さら何を言ってるのかね君は
0078名無し生涯学習
NGNG0079名無し生涯学習
NGNGアフォ!
PCや携帯メールやっている時点で
おまえもハイテク土方だっての!
デジタル(IT)世界=ハイテク土方の世界!
0080名無し生涯学習
NGNG0081名無し生涯学習
NGNG0082名無し生涯学習
NGNG0083名無し生涯学習
NGNGRWIN 33792>
0084名無し生涯学習
NGNG0085名無し生涯学習
NGNGhttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036897084/
0086名無し生涯学習
NGNG0087名無し生涯学習
NGNG0088名無し生涯学習
NGNG0089名無し生涯学習
NGNG0090名無し生涯学習
NGNG青山学院大学 経済学部第二部経済学科 40
青山学院大学 経営学部第二部経営学科 40
青山学院大学 文学部第二部 英米文学科A方式 45
青山学院大学 文学部第二部 教育学科 50
0091山崎渉
NGNG0092名無し生涯学習
NGNG0093あ
NGNG0094名無し生涯学習
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1032516819/
0095名無し生涯学習
NGNG高校中退(引きこもり)→通信制卒業→社会人入試で国立大夜間部入学
30才過ぎて大学卒業するとき、一流メーカーから内定もらえたYO(もちろんコネなし)
がんがれ!
0096山崎渉
NGNG0098名無し生涯学習
NGNG0099通信大卒いみなし。
NGNGマジ?
詳しく教えてくれ。
引きこもっていたのに、
社会人入試が受けられたのか?
で、どこの大学だよ、教えてくれ。
0100名無し生涯学習
NGNG0101名無し生涯学習
NGNGだったけど、面接ではそのこと一切聞かれなかったよ。
それよりも職歴のほうを少し聞かれた。
まあ、中小ばかり回っているからかもしれないけど。
それよりも今は学士の資格がほしい・・・・
できれば通信制じゃなくて。
0102山崎渉
NGNG0103山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0104名無し生涯学習
NGNG職種は?
0105名無し生涯学習
NGNG0106山崎渉
NGNG0107山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0108名無し生涯学習
NGNG0109名無し生涯学習
NGNG011025 ◆iGi6AExEqA
NGNG同意
はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変なこと書いてスマソ…
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)
0111山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0112山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0113名無し生涯学習
NGNG学歴がないならチンポで勝負。
0114名無し生涯学習
NGNG0115名無し生涯学習
NGNGhttp://www.netdedvd.c-o.jp/
0116名無し生涯学習
NGNGhttp://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0117ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0118山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0119つんく
NGNG0120名無し生涯学習
NGNG0121名無し生涯学習
NGNG0122名無し生涯学習
NGNG↑この学校を卒業したかつてのアイドル「田中陽子」とっくに引退済み
はイベント会社でOLしていて今も勤めているそうな
0123名無し生涯学習
NGNG0124名無し生涯学習
NGNG0125http://bulkfeeds.net/app/search2?q=放送大学&sort=date
NGNGhttp://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8
0126名無し生涯学習
NGNG0127名無し生涯学習
NGNG彼女としました
0128名無し生涯学習
NGNG0129名無し生涯学習
NGNG0130名無し生涯学習
NGNG0131名無し生涯学習
NGNGそりゃ誰かいるでしょ
0132名無し生涯学習
NGNG0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG0135名無し生涯学習
NGNG普通の大学生ぶっとけばいいんだよ
放送大学なら無理だけど
0136名無し生涯学習
NGNG0137age
NGNG0138age
NGNG0139名無し生涯学習
NGNG0140たき
NGNGどうせなら通信制大学も行けばどうだい??
通学生>通信制>専門卒=短大卒>高卒
ですから専門や高卒よりは就職に有利ですよ
0142名無し生涯学習
NGNGまあ、通学制大卒>通信制大卒って会社はあるけれど、
間違っても高卒>通信制大卒って会社はない。
もしあればそれは学歴の問題じゃなくて、年齢や本人の能力や適正といった別の問題。
放送大学は通信制大学の1つで、文部科学省と総務省が設立した準国立大学。
但し、企業によっては放送大学を正規の大学と知らず、
カルチャースクールぐらいにしか思っていない人事担当者もいるので要注意。
0143名無し生涯学習
NGNGその後も、大企業に勤めてた。
営業だけど、結果出せて周りの人間と上手くやれれば問題ない。
0144名無し生涯学習
05/02/02 18:40:08フリーターの末、25歳の時、公務員(市役所)になりました。
(住所地でもなかったし縁故やツテなしでも採用されました)
高校は前の学校(偏差値45)あわせて8年間高校に通ってました。
職場では通信高卒ということで不利益は受けていませんが
高卒ということで給与はかなり安いです。
5年勤めたけど、大卒の新人以下です。
なので今、勉強したいこともあって産能短大通信制に4月から
通うつもりです。
ちなみに簿記2級を仕事しながら取りましたが(1級は落ちた)
簿記3級だけでも時間に余裕がある時取っておくといいです。
社会人になった時、無駄にならないです。
通信高の時は遊び呆けていたので、就職してから激しく後悔しました。
(大卒者と比べて売りがなかった)
0145名無し生涯学習
2005/04/25(月) 19:09:480146名無し生涯学習
2005/05/26(木) 04:02:51将来が不安だー
0147名無し生涯学習
2005/06/25(土) 19:53:56今は大学で勉強中。
バイト先とかで通信卒って言うと
軽く冷たい目でみられる事ある・・・
がんばって勉強したのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています