トップページlifework
984コメント312KB

大阪芸術大学通信教育部!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今年から、新設された。どんなもん?
0766名無し生涯学習2005/05/30(月) 02:18:27
>>765
今はやりの日勤教育、、、
じゃなくて、
多分、英単語集と英文法書だけで英語を習うより、
実際使われている生の英語から知識を吸収した方が
印象に残りやすい、みたいな感覚だと思う。
0767名無し生涯学習2005/05/30(月) 02:25:11
楽典の第2課題はピアノ曲の作曲です。
ここでどんな譜面を仕上げてくるか。
様々なスキルが問われています。
生半可な譜面じゃ絶対Aは貰えないです。
要するに、楽典の知識は自力で学習した上で
作曲課題にとりかかりましょう、ということで・・・
ああ、厳しいねぇ
0768名無し生涯学習2005/05/30(月) 10:33:20
小学校の先生だと全教科を教えないとならんから、
先生にも苦手な教科の一つ位は正直あるだろうね。

まあ算数も体育も音楽もすべて完璧に習得している先生なんて
少ないと思うなぁ(-_-;)
0769芸短2005/05/30(月) 15:07:30
大芸短の単位習得試験を来週初めて受けます。1つの設題に文字数の制限ありますか? 他に試験について何でも良いので教えて下さい。
0770名無し生涯学習2005/05/31(火) 02:58:04
>>769芸短さん、ごめんな。知らんがな(´・ω・`)
深田学長さんが答えてくれそうだけど最近見えが忙しいんか?
0771おひさま2005/05/31(火) 13:55:25
大阪芸大の通信教育の保育学科へ行こうかと考えています。スクーリングや教育実習、何でも分かるころがあれば教えてください。
保育士、幼稚園教諭などの資格がとれる他の学校などの情報もあればお願いします。
0772名無し生涯学習2005/05/31(火) 13:58:51
芸短の保育科ですか?
0773おひさま2005/05/31(火) 14:13:24
あ…すいません☆芸短でした!!!
0774芸短2005/06/01(水) 15:49:37
単位習得試験を日曜日に受けます。只今、猛勉強中で時間がない事でかなりあせってます(;_;) 憲法、英語、基礎情報学の3教科受けます。近々試験受けられる方いませんか?コツコツ勉強しておけばよかった…と後悔の日々です。
0775あぼーんNGNG
あぼーん
0776芸短2005/06/01(水) 15:55:55
芸短(他も同じだと思いますが)教育実習は幼稚園で4週間、保育所で10日位だったと思います。幼稚園・保育士免許の取れる短大(通信)だったら大阪芸短の他に聖徳大短や近大豊岡短などが無難だと思います☆
0777深田学長2005/06/01(水) 23:38:43
わしはふくだがくながじゃが・・何か?

0778名無し生涯学習2005/06/02(木) 00:45:02
あー深田学長さんだ!
ちょっとお聞きしたいのですが、大阪スクで
ウィークリーマンションを使いたいと思うのですが
ネットで調べて、不動産屋へ問い合わせても返事が来ません。
喜志駅周辺には物件がないようなので、
天王寺か阿倍野橋駅周辺で探してるのですが、
あるにはあるのですが、田舎物なので地理的な事全くわからんとです。
どこかお勧めの良い物件紹介してるサイトありませんか?
0779芸短2005/06/02(木) 13:48:15
深田学長さん!私も質問させて下さい。日曜日に初めて単位習得試験を受けるのですが、試験の時の文字数制限とかありますか?試験問題は単位習得試験対策問題集からそのまま出るのですか?何にも分からないので何でも良いので試験について教えて下さい。お願いします。
0780名無し生涯学習2005/06/02(木) 15:43:19
英語の単位修得試験ってある?スクーリングだけでOKじゃないの?
短大はあるのかな、大学は試験がないはず。
あと、ここで使う『シュウトク』は『習得』じゃなく、『修得』です。
今日から夏季のスクーリング申し込みがスタート!
忘れずにね〜、私は去年忘れてしまったのさ・・・。
0781名無し生涯学習2005/06/02(木) 19:52:59
音楽学科の者です。
ソルフェージュの試験を7月に受ける予定なのですが
webでの受験申し込みって出来るのでしょうか?
郵送のみだとしたら、早いとこ送らないと間に合わない・・?
0782名無し生涯学習2005/06/02(木) 20:08:55
ゴキブリの出ないウィークリーマンション情報求む!
0783深田学長2005/06/02(木) 23:20:16
>>芸短ちゃん

試験問題じゃが、これはあらかじめしっかと押さえておくべき事柄じゃったのぉ・・。
単位取得対策問題集から出るかどうかは、はっきりとした答えは出せぬが
単位取得対策問題集という名からは、おそらく出るであろうと思われるぞ。
字数制限についてじゃが、論述試験はおおよそ、文字が浮かんでこないのが論述試験じゃ!
字数制限は1時間で2000字書くのは、至難の業であろう。
よって、時間枠のなかでの字数制限というのは、あってないようなもの。
書けるだけ書きなさい。論述試験でそれほど書けるというのは、内容とは別に、評価される対象になるであろうぞ。
日曜日、結果はだめでもメゲルでないぞ。
試験は幾度も受ける事で学習の数が増え、それがまた自己の向上につながるのじゃ!
がんばるのじゃぞ!君達はStudent、自分で向上する人なのじゃ!
(このサイトでは、重要文字を太文字に出来ぬのが残念至極じゃ!)
0784深田学長2005/06/02(木) 23:26:17
>>778

ウィークリーマンションの件じゃが、喜志駅付近は田舎で。よって、まず物件は
見つからぬと思ってよいであろう。
又、大阪では阿倍野、いわゆる天王寺界隈の近辺は
昔からさけるのが無難じゃと言われている。断言は出来ぬが、治安の面からは、
避けたほうが無難だと言われておる。

地下鉄御堂筋路線、或いは地下鉄谷町線路線のウィークリーマンションが妥当だと思われるが
賃貸料金が比較的安価で、またゴキブリの出ないマンションは、それなりにあると思われるが、
そういう穴場物件についてはネットに出さずとも、賃貸契約はすでに予約が一杯じゃ。
よって、なかなかよい物件が見つからぬのが現状だと言えよう。
また、同じ通教生のあいだでも、よい物件は公開しては、自分の利用出来ないという
不具合が生じるため、なかなか情報交換をしてもらえないのが正直なところであろう。
1回生の諸君は、まずはホテルを利用し、大阪近辺をまず自分の目で確認し、
不動産物件など、また大阪に行った際に不動産物件情報誌などを入手し、さらに親しくなった諸先輩方や
友人から情報を得るのが最もよい方法であろう。
検討を祈る。
0785名無し生涯学習2005/06/02(木) 23:27:36
夏季スクーリング受付始まりましたね。
初めてなので間違えてないかドキドキします。
確認の為、講義2単位→3日間×1回 で大丈夫ですか?
ちなみに詩論と文章論なのですが、もし3日間×2回コースだったら大変なことになるので、慎重に確認させてくださ〜い。
演習2単位(英語とスポーツ)が3日間×2回ですよね。
あー、頭が混乱する。。。
0786深田学長2005/06/02(木) 23:32:20
>>781

わしは糞学専門ゆえに音楽学科のことはようわからぬが、
Webで試験申込みが出来るのであれば、郵送よりもWebの方がはるかに効率的であろうと思われる。
申込みをした時点で、リアルタイムに、申込み受付表示が出るであろうから、大学側に
申込みが受理されたかを、郵送のように何日も気にする必要なないと思われる。
切手代も馬鹿にならんから、おおいにそのWebとやらを活用することをおすすめする。

0787深田学長2005/06/02(木) 23:41:49
>>785

はじめてのスクーリングでわからぬことだらけであろうが、
難問とのめぐり合いは、進歩には不可欠、その難問の解決から進歩が生まれる。
(はたまた重要文字を太字に出来ぬのが残念じゃ。)

まだ申込み締め切りまではまだまだある。
ゆっくり頭を整理して、自分でゆっくりと確認するのじゃぞ。がんばんなさい。

0788名無し生涯学習2005/06/03(金) 00:28:54
深田学長さん、ありがとうございました!
そうですが、、天王寺・阿部野橋周辺は避けた方が良いのですね。
安いビジネスホテルも探しましたが安くて一泊7000円前後が相場みたいですね。
今日見つけた一日3200円の阿部野橋駅まで地下鉄5分の物件を検討中です。
もしくは某大手チェーン店の所を。

ゴキは嫌いですが、ちなみにその書き込みは私じゃありません(爆)
やっぱり出るのですか〜。真夜中にガサゴソガサゴソと…(((( ;゜Д゜)))
0789芸短2005/06/03(金) 12:48:21
深田学長さん!!ありがとうございましたm(_ _)m 私は試験対策問題集の中の課題しか勉強していないし、字数も400字程度しか書く事ができません…。あと2日しかないですが頑張って勉強してみようと思います。親切に答えていただいてありがとうございました(*^_^*)
0790音楽学科2005/06/03(金) 13:00:59
学長さん、レスありがとうございます。
これから申し込みをし、本番に臨みます。
あと約一ヶ月ありますので精一杯努力しようと思います。
当日は実技試験の魔物に喰われませんように‥
0791音楽学科2005/06/03(金) 13:15:15
申し込みですが、
ウエブで出来なそうだったら郵送にしようと思います。
初めてなので、わからない事が多いです(>_<)
でも頑張ります!
0792芸短2005/06/05(日) 11:56:51
今、初めての単位修得試験が終わってホッとしてます。合否が出るまでは気持ちが微妙です(>_<) 次はスクーリングが待ってます☆彡 通信は本当に大変だぁ(-_-;)
0793芸短デザ2005/06/06(月) 07:36:23
すいません。芸短の方で美学OKだった方見えませんか?o(>_<)o
テキストのどの辺に答えがあるのか何度読んでも見つけられません。。。
他の参考書を読まないと見つけられないんでしょうか???
講座美学は読んでみたんですけど・・・
ヒントを恵んでくださいまし。。。
0794名無し生涯学習2005/06/06(月) 12:49:04
音楽学科大変そうっすねー。僕は文芸なんで今は詩論の勉強をしてるんですが、
これまたずっと本を読み続けてるだけである意味非常にしんどい…
0795名無し生涯学習2005/06/06(月) 23:42:12
音楽学科は一度音大出てる人や現役ピアノ講師の方がいたりするからね。
私は音大中退で、1からやり直すつもりで入学してみたけど
通信ってこんなに大変なのかと、正直言って通学してのほほんと
空き時間にピアノ練習してる方が気楽かもです。
作品制作が難関です…。悔しい!
音楽以外の仕事しながら通信教育ですが、やはり音楽は捨てられない。
マイペースでも今度は最後まできちんと成し遂げたいです。
0796名無し生涯学習2005/06/08(水) 16:37:23
保育科の方、ピアノはどのような感じで受けられるのでしょうか?
マンツーマン?
0797名無し生涯学習2005/06/10(金) 23:32:59
スポーツを受講した事ある方へ質問ですが、
冬はスキーで合宿(?)ですよね?
夏期スクでは、どんな事をするのでしょうか?
バレーやバスケットなどの球技系は出来れば避けたいんです…。
突き指で一度苦い経験してるので(-_-)
0798名無し生涯学習2005/06/10(金) 23:56:15
スキーは希望者のみ(確か)
スキーが嫌いなら、夏のみのスポーツ選択でもOK
俺はそうするつもり
0799○×監視要員募集 トヨタ自動車2005/06/11(土) 02:53:36
:ジャスト 印 尾行 1747:2005/05/28(土) 00:48:18 ID:ylWbYFZn
:尾行はついてますか?8107:2005/05/25(水) 02:50:19 ID:SOGz0i+U0
名前:トヨタ王国の裏側 :2005/05/25(水) 02:30:54 ID:ywTVWTBA
会社の中の警察
「ケーサツというのは会社のケーサツですか?それとも民間の
   普通の警察ですか?」
「送るとき僕の名前はどうしましょう」
「なんでもいいですよ」
「封筒に指紋はつかないですか?」
いくらトヨタにカネがあったとしても郵便物の指紋をすべてチェックするのは
??だろう
「いや、こっちではなく、あなたのほうが調べられたりして」
もししらべるにしても僕なんかよりも 答えているうちになにか
薄ら寒い想いがしてくるのだった。
358 名前:元警察署長がトヨタには2人いる :2005/05/25(水) 02:44:43 ID:ywTVWTB
「尾行はついてなかったですか?」
「それなら、僕も注意して歩いています。ずーと見てきましたが
○○です」
「そうですか僕はクルマを、向こうの○○に置いてきたのです。
そこまで僕を運んでくれませんか?」
彼は歩いていて人目につくのを心配しているようだった。
わたしは、私が乗せてもらっているクルマのほうがまだ危ないと
思ったので
「歩いていったほうがむしろいいですよ」といい、そこの主人も
「裏口から出て行けばいいよ」と口を添えた。
彼は挨拶もそこそこに裏口から不安な表情で出て行った。
わたしは、約束どうりだいぶ間をおいてからそこをでた。
?月には2日間で3人の自殺者がでたという。
高岡工場でとりわけ自殺者が多いという。
トヨタ尾行レクサス星が丘には尾行する警察車両がたくさんいます。
尾行されたい人ぜひ。
0800名無し生涯学習2005/06/11(土) 10:47:22
800get
0801名無し生涯学習2005/06/12(日) 21:54:24
スクーリングのしおりって来ましたか?
0802名無し生涯学習2005/06/13(月) 00:55:11
>>798
ということは、逆にスキーを2回でも可なのでしょうか?
球技や陸上は苦手なもので・・・。
0803名無し生涯学習2005/06/13(月) 11:13:01
スキー2回は無理です。
夏と冬1回ずつ選択という事になります
0804名無し生涯学習2005/06/13(月) 12:24:03
スキー選択だとスキーセットからウェアまで購入しなければならないでそ。
それに宿泊費と旅費か・・・。
普通に夏と冬1回ずつ受ければ良いってことなのかな?
0805名無し生涯学習2005/06/13(月) 12:26:43
スキー道具はレンタル出来る。
っていうか、そんな事はここで聞かず事務局で聞け
0806名無し生涯学習2005/06/13(月) 13:37:42
>>801
こない
08078022005/06/13(月) 15:16:06
>>803
ありがとうございます。
やっぱりムリなんですね・・・。 ウンドウヤダー>orz
0808名無し生涯学習2005/06/13(月) 15:33:48
教職とらないなら
スポーツ研究取らなくてもいいんじゃない?
0809名無し生涯学習2005/06/13(月) 15:49:52
事務所へ訪ねるほど重要じゃないからここで聞いてるんでない?w

教職とりたいのでスポーツ研究取りましたが
俺は生まれも育ちも南国なのでスキーやったことないんよ。
だから経験全くナシで遊び半分で参加可能ならスキー逝きたいけど
他教科のスクと試験受けるだけで金銭的に手一杯なんだよね。
0810名無し生涯学習2005/06/13(月) 23:38:23
たとえば3年間プータローやっていた25歳と、3年間企業でがんばった25歳が転職するとした場合、プータロー君は、まず雇って
もらえない。もし運良く職があったとしても、きっと納得できないような仕事だと思う。それに対して、転職君は3年間の社会人経験は
キャリアとして認めてもらえる。能力があったとしたら、ステップアップ転職もあるだろう。
プータロー君は歳をとるごとに、働く人としての評価は下がる一方なんだ。もし30歳だった、職はないに等しいんじゃないかな?
それに対して、プータロー君の3年間はまったく評価されない。評価されないどころか、新卒でマトモに就職もできないヤツが、
3年間も自堕落な生活をしてきて、それが習慣化しているから、取らないほうが無難だと判断せざるをえない。そんなプータロー25歳を
採用するなら、新卒を取ったほうがラクだから。ブータロー君もかつては新卒だったけど、その価値はもうないんだ。
フリーターだったけどスゴイ人もいるって言いたいかもしれないけど、何万分の1の確率の珍しい人とあなたは同じですか?
 普通の社会人はプータローはプータローでしかないと思っているし、そう扱うヨ
別に脅しているわけでもなんでもなく、事実だから仕方ない。
私の会社のように「日本語喋れて、やる気があるんだったら、入社を考えてもいいよ」なんて、変な会社はまず無い。
http://www.101com.ne.jp/NoFreeter/demerit.html
運営者
http://www.whoswho.co.jp/016-01.html
0811名無し生涯学習2005/06/14(火) 00:33:15
ただいま、フーガを勉強中です。
0812名無し生涯学習2005/06/14(火) 09:43:01
保守あげ
0813名無し生涯学習2005/06/15(水) 23:18:52
ただいま、漫画を読んでます。これでも勉強してるのです。
0814名無し生涯学習2005/06/16(木) 01:10:41
通信制大学を卒業して履歴書に書くのマイナス。
大卒は通学課程卒が圧倒的に多いだろ。
同じようなのが採用面接に来たら通学課程卒を選ぶんじゃないか。
それに学歴は20代前半ぐらいでそれ以上になると実務経験重視だろ。
学歴より資格のほうが価値あるよ。
資格があれば独立開業できる可能性あるから資格。間違いなあい。
0815名無し生涯学習2005/06/16(木) 19:08:17
>>814
学歴が欲しくて入学したわけじゃないし、資格持ってても職業が会計士や司法書士のような専門職でない限り、そんなに価値ないです。
通信学生さんは社会でもまれてきた人の方が多いだろうし、採用面接がどうって。。
新卒の入社試験って特殊で、その後の人生では同じようなのもうないよ。
実際自分も働いてるし、資格も普通の人よりは持ってるけど、役にたってるの車の免許だけ。(・_・)あと実力。
0816名無し生涯学習2005/06/17(金) 12:38:37
まあ通信部でも卒業すれば通学部と同じ資格もらえるからな。
俺は一浪して受験全部失敗してもう受験勉強したくなかったからここ入った。
まあ今は満足ですわ。
0817名無し生涯学習2005/06/17(金) 13:35:09
みなさん、学生証使ってますか!?
美術館や博物館やコンサートチケット等、提示すれば学生料金で通りますよ。
レポート書きに必要な情報は、訪ねれば親切に教えてもらえるし。
施設使用料取られる図書館では無料で使える!

中にはこんなことやって通信を楽しんでる人もいるってこった。
卒業資格ほしくて入学したのでもない。
ただ、趣味の分野でやって来た事の知識をもっと広げたいと思っただけ。
仕事するための資格なら幾つか持ってますが、医療事務と車の免許以外
奴に立った事がない。
0818名無し生涯学習2005/06/17(金) 21:41:37
職歴や資格は
忘れた頃に役に立つ・・・
どんな事も無駄なんて無いと思うぞ。
0819名無し生涯学習2005/06/18(土) 11:29:47
2度続けて同じ課題でD評価をもらった人っていますか?
再提出するたびにビクビクしてます!
0820名無し生涯学習2005/06/18(土) 19:22:32
先日、一度にまとめて5教科分のレポート提出した。
入学して初めての提出です。
全部評価Dで戻ってきたりして・・・
0821名無し生涯学習2005/06/19(日) 00:38:15
「レポートの書き方」スクーリングの結果はどうでしたか、みなさん。
僕はちなみに「良」。意外だった…
0822名無し生涯学習2005/06/19(日) 12:27:20
スクーリング結果表なんて届くと思わなかったので驚いた。
同じく「良」でした。まとまらない文章の上に時間内に書ききれなく
中途半端で終わったのですが。真面目に書けば小学生並の文章でも
それなりに認めて貰えるって事?
0823名無し生涯学習2005/06/19(日) 12:45:18

厳選!韓国情報(感覚のズレが分かるブログ)

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/
0824名無し生涯学習2005/06/23(木) 22:31:53
>>821
結構あせって取り残されて書いたけど優でした。
でも文芸科だからほっと安心した。
0825尾行止めを開発せよ2005/06/24(金) 00:29:03
:3:2005/06/23(木) 23:55:58 ID:Ypm9QNeq
360 :トヨタ首吊り工場 :2005/06/23(木) 23:54:27 ID:Ypm9QNeq
45 :凹凸 :2005/06/13(月) 17:11:10 ID:5ax2weP1
771 :トヨタ自殺自動車 :2005/06/13(月) 05:22:21 ID:iskfhxeN
彼らが指折り数えたのが自殺者の数だった。その日話しにでただけでも
20名をこえた。海に飛び込んだのは高岡工場の27歳の労働者である。
工員とダム湖にクルマごと飛び込んだ社員だけが新聞記事になった。
28日堤工場の45歳が首を吊った。
高岡工場の労働者は、寮で睡眠薬自殺を遂げた。彼は遅刻を咎められていた。
本社では、山の中で首をくくった。
QCサークルの準備に手間どりクルマに排気ガスを引き込んだ例もある。

 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 トヨタの尾行はすごいらしい

772 :トヨタ自殺自動車2:2005/06/13(月) 05:32:17 ID:iskfhxeN
高岡工場寮で発見された自殺者の死体は保安課員?がかたずけた。
パチンコ台のガラスに自殺者の顔が浮かび上がってしょうがないと
保安課員がこぼしていた。
その夜集まった期間工たちは次々に話だした。
精神障害と自殺者についての噂は、これまで何度もかきけされていた。
しかしその数が急速にふえていることが、
私を暗然とさせた。

0826名無し生涯学習2005/06/25(土) 03:40:20
藤井隆てここ卒?
0827名無し生涯学習2005/06/25(土) 05:39:36
ここって、ゲイを養成する学校?
0828名無し生涯学習2005/06/25(土) 12:45:21
課題間に合わないよ〜!!!!
0829名無し生涯学習2005/06/25(土) 19:06:13
夏期スクは、仕事休み取れんから課題も諦めた。
来年も留年決定!
0830名無し生涯学習2005/06/25(土) 19:54:23
何歳?
0831名無し生涯学習2005/06/25(土) 22:46:31
>>830 30後半ですが何か?
俺もお盆休みの期間しかスクーリング参加できない。
大阪夏期のみのスクーリング、しかも平日。
勘弁してくれよ。
通信部のホムペ見る限りでは、地方スクも盛んにやってる様子が伺えるけど
実際入学してみて『夏季大阪限定』勘弁してくれよ・・・
0832名無し生涯学習2005/06/26(日) 20:48:38
 .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0833名無し生涯学習2005/06/26(日) 21:58:40
たこ焼き喰いてぇ〜!
0834名無し生涯学習2005/06/27(月) 14:59:40
文化人類学の課題をやろうと思ってるんですが、
最終課題もまとめて提出してOKですか?
先生の評価は厳しいですか?
何かアドバイスをお願いします。
参考図書が図書館にあるのか不安・・・。
0835名無し生涯学習2005/06/27(月) 21:51:31
>>834

まとめて出してOKでしたよ。
先生の評価ですか?
ムチャクチャ甘いか辛いかはわかりませんが、
食べ物でいうと・・・「ようかん」か「ぜんざい」ってかんじでしょうか。
塩昆布がほしいです・・。

まっ!出してからのお楽しみっていうことで・・・。
0836名無し生涯学習2005/06/28(火) 01:48:26
科目履修ですが、ここのシステムいちまち理解できません。
スクーリング参加のために〆切前に提出した課題でも
“*56受講不可”で通知が来ました。
かなり前に提出した課題なのですが…
再提出の通知もなく、スク参加要件で“第一課題提出”とあったので
5月半ば頃に課題提出してます。
システムから問い合わせて10日ほど経ちますが返事ありません。
0837名無し生涯学習2005/06/28(火) 03:09:50
 .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0838名無し生涯学習2005/06/28(火) 04:07:05
ほんま関西人クォリティ、諦めろ。
スク行って帰宅時に美味いたこ焼き屋見つけられればかなりの収穫w
0839芸短2005/06/28(火) 18:50:03
7,8月に伊丹学舎で初めてスクーリング受講します(>_<) 人権と体育なのですがどんな感じか全く分からないので今からドキドキです(>_<) 夏期スクーリング受ける方いらっしゃいますか?
0840名無し生涯学習2005/06/29(水) 15:24:32
スクーリングのしおりって何?届いてないけど。
学生便覧見ると500円で取り寄せられるらしいけど。
必要なものなの?
0841芸たんたん2005/06/29(水) 16:36:00
体育は解らないけど、人権行ったよ。
眠いと言うか頭を使いすぎてフリーズしまくりだった( θ_Jθ)。
で、きちんとノートしとかないと最後キツイからがんばってね(n‘∀‘)η。
0842芸短2005/06/29(水) 21:58:22
芸たんたんサン書き込みありがとうございました☆彡 初スクで大阪の土地勘も無いのに伊丹学舎から1時間もかかる所にホテルを予約してしまいました(>_<) ここが1番安かったので…
0843名無し生涯学習2005/06/30(木) 10:47:28
質問させてください。
スクーリングに行くのに、夜行バスを利用しようと思っています。
しかし、狙っていたバスが、8:30梅田着。梅田から芸大の教室まで、
1時間半で行けますか・・・?
0844芸たんたん2005/06/30(木) 10:58:05
>>842
私もはじめそうだった(*^^*)。
次の予約とかの参考になれば良いんだけど
今年は学校から近めのホテルをじゃらんで(1泊5000円)見つけたよ。
暑いけどお互いがんばろう。
0845名無し生涯学習2005/06/30(木) 14:52:45
一泊5000円は安いなぁー
学校から遠くて7800円の所予約してしまったよ。

>>843
毎日夜行バスで通うつもりじゃないでしょうね?w
俺も行き帰りは夜行バス使うけど、延着する事もあるので
当日の朝はちょっと厳しいかもです。
出張の時に思いっきり遅れて気まずかったorz
0846名無し生涯学習2005/06/30(木) 15:25:04
余裕は無いけど梅田から芸大まで1時間半で着くと思う。
ここには芸短の人もカキコしてるの?
芸大の人だけと思ってた。人権とか大学はないよね?

836さんはどうなったの?
事務所に電話するといいよ!何回かしたことあるけど、
親切に対応してくれるよ。報告まってます!
秋のスクーリングは私も課題を提出しないといけないので、
気になります。
0847名無し生涯学習2005/06/30(木) 15:41:51
↑前からごっちゃになって書き込んでるよ?
0848名無し生涯学習2005/07/01(金) 09:41:41
スクーリングの遅刻は、減点対象になるから出来るだけ前日に大阪に
行く事を薦めるよ。
0849名無し生涯学習2005/07/01(金) 12:51:11
梅田から芸大なら地下鉄で天王寺行って近鉄で喜志までトータルで見ても1時間
あれば十分
0850名無し生涯学習2005/07/01(金) 15:28:21
芸短と芸大、分けて欲しい!
0851名無し生涯学習2005/07/01(金) 15:39:26
10時過ぎたら、スクールバスが極端に少なくなる。
0852名無し生涯学習2005/07/01(金) 17:57:26
>>850
別にいいやん。にぎやかで。
それに、短は短で自分は短ですってちゃんと書いてるやん。
実際今年のスキー短とご飯一緒やったらしいぞ。
一緒に飲んだりとか仲良くすればいいやん。
0853名無し生涯学習2005/07/01(金) 20:21:45
はげどう!
08548432005/07/01(金) 22:17:48
アドバイスありがとうございます!
やっぱり、前日に行くことにしました。
0855名無し生涯学習2005/07/02(土) 02:29:39
私も夏期スクーリングいきます★4月に入学したばかりで何もわからないんですが・・・リポート出して評価がでたらテストを受けれるのですか??
スクーリングってどんなかんじですか?必需品とかありますか?良ければ
アドバイスください_(._.)_ちなみに保育学科です
0856名無し生涯学習2005/07/02(土) 02:54:11
760〉〉。大阪芸術短大通教生1年生
です!れすをみて質問です!!託児所の案内って?私は主婦なので詳しく教えていただけたらたすかりますm(_ _)m

08572005/07/02(土) 08:59:40
芸短は、リポ出したら評価が出てなくても受けれるよ。
保育は↓で情報収集できると思うよ。
ttp://www.geocities.jp/man_in_hoikushi/index.html
0858名無し生涯学習2005/07/02(土) 10:19:00
>>850
希望に沿えるように、短大のスレ立てました。
0859名無し生涯学習2005/07/02(土) 13:36:27
何か勘違いしててムカつくから最後に一言。
私は普通に4大卒業してるけど
昔、芸大行きたかったのもあって費用の面で芸短に入学してるんだけど
自分は短大とは違うって優越感に浸りたいの?
通教は学歴より勉強したい人のためのもの
成績証明書でも区別されるしね
普通に卒業した人から見たら通教なら短大も4大も変わらんてw
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
最初からこのスレは芸短の方が多かったんだけどさ
ま。次からは短大の方に行きますからこちらも盛り上がってくださいな。
ヾ(◎m◎)サラバジャ
0860名無し生涯学習2005/07/02(土) 15:35:19
私は短も大も同じ通信で勉強したい人の集まりなのだから
ここで一緒に語るのもいいのでは、と思ってたのですが(´・ω・`)
優越感に浸りたいなんて思ってる人、少なくとも自分の周りには一人もいません。
0861名無し生涯学習2005/07/02(土) 15:56:36
>859
考えすぎじゃねーか?
850も短と大の課題内容がスレ内で混乱してるから分けてくれと思っただけなんじゃねーの?
0862名無し生涯学習2005/07/02(土) 16:26:48
>>861
そう思う
0863名無し生涯学習2005/07/02(土) 16:29:13
優越感とか思ったことないよ普通に
0864名無し生涯学習2005/07/02(土) 16:59:04
芸短通教生です。859はほんとうに芸短の人なの?
ほんとうだったら悲しい人です。
0865名無し生涯学習2005/07/02(土) 17:35:50
>>859同じ通教生だろ。そんな悲しいこと書かないでおくれ(ノД`)
08668502005/07/02(土) 23:50:21
すいません、誤解を生む書き方で。
単にレポートとかスクーリングで違う事があるので、
分けた方が分かりやすいと思っただけですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています