トップページlifework
984コメント312KB

大阪芸術大学通信教育部!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今年から、新設された。どんなもん?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
興味はある。
今放送大学在学中だから卒業したらいってみたいな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヌードある?
んーまこ見れるなら逝きたい
00051NGNG
俺も10月から入ろうかと思ってる。でも、このスレメチャメチャ人気ないな。(藁
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
情報きぼんぬ。
ほんと人気ないね>5
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
勧められたんだけど、やっぱよそうかな・・・
ていうか、情報ほしい
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10月からデザイン学科に入学したものですが、
何か質問ありましたら、どうぞ。

っていってもまだテキストも届いてないし、手探り状態なんですが(笑
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はじめまして。
10月から「デザイン美術学科(短大)」なんですが、
やっとテキストが届きました。

さてさて、まずは読んでみなくては・・・フムフム。。。
001311NGNG
>>12さん
はじめまして。
僕のほうはまだテキスト届かないです。どーなってんだー

ひょっとしてマンガ家さん目指してる方かな?
ちがってたらごめん。。
001412NGNG
>>11 さん、レスありがとうございます。

漫画家さんは目指してはいませんよ(^_^)
とにかく絵の勉強(知識も含めて)をしたいと思って入学しました。

山のようなテキストが届いて、パラパラっと目は通したものの
何から始めたらイイか分からない。。
でも、何ヶ月かしたら
これが理解できるようになってるんだろうなぁ・・
なんて思うとワクワクしますね。

まずは11月初めのガイダンスに出席して、
色々と話を聞いてこようと思ってます。

お互い頑張りましょうね!
001511NGNG
>>12 さん
すみません〜!
Y!のほうの方かな?って思ったものですから。。

僕も独学では補えないところを勉強すべく入学しました。
とりあえず今は冬のスクーリングにむけて課題をがんばってます。

> これが理解できるようになってるんだろうなぁ・・
っていう気持ちわかりますよ!

なんかこの場所で12さんのようなカキコをみると
心が和みます(笑)

お互い頑張りましょう!(あ、同じ台詞いっちゃった)
001611NGNG
ところで1さんは入学されたんだろうか・・・
001712NGNG
そうそう、1さんはどうしたんでしょうねぇ。。

>とりあえず今は冬のスクーリングにむけて課題をがんばってます。

え゛!!もう始めてるんですか!?
うわぁぁ・・ちょっと焦るぅ!

って事はテキストも届いたようですね(^-^)
まだなーんも(理解)してないから、課題って言われてもナンの事やら。。
レポート、もう取りかかってるんですか??

ガイダンスまで待ってるのがイカンような気がしてきた。

>お互い頑張りましょう!

はーい、頑張りますぅ・・・(T_T)チョット泣き。。
001811改めYNGNG
レポートはまだ書いてないんですよ。
テキストがなんせ今日届いたところですから(苦笑
じゃあ何故課題に取り組めたのかというと・・・以下次号!なんちて。。

なんか、大分前に自分で作ったスレが生きてたみたいなんで、ちょっとそっち行ってきます。
ではまた・・・
001912改め「R」NGNG
次号が待ち遠しい・・・・
0020YNGNG
いやいや、Rさん。待ち遠しく思うほどのことでは!(笑)

9月末ごろに大阪で説明会があって出席したんです。
そこでいろいろと話を聞いているとどうも「教科書が送られるのには
すごく時間がかかるよー」ってことでした。冬のスクーリングに参加したいので
早く欲しいのですがって言ったら、「教科書は市販で売られてるから先に本屋さんで
かっておくといいよ」という返事でした。で、本屋さんめぐりをしたんですが
どこにも在庫がなくて・・・
それでネットの「本屋さん」で探したら簡単に見つかったので、冬のスクーリングに
必要な課題作成に必要な教科書を先に手に入れることができたのでした。ちゃんちゃん。

と、いうどーでもいー話だったので省略しようと思い「以下次号!」って書いたんですよ(笑)



ちなみに大分前に僕が作ったスレってのは↓です。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/design/987933951/
なんと四月に作ったのが生きていたとは・・・大芸を選ぶ過程が分かって
自分で読んで楽しんでます(笑)

1さん、人のスレで勝手に宣伝してしまってごめんです。。。
0021はてなNGNG
一回大卒したけど
一級建築士になりたいので建築学科に入りたいけど
学士入学で2年間で卒業できます?
0022名無し生涯学習NGNG
来年開設予定の武蔵美とくらべるとどうよ?
21さん、残念ながら1級建築士の資格を取るのでしたら遠回りです。建築会社に就職が近道です。
0023元文芸学科性NGNG
いやはや、あの大学の儲け主義もここまで来たか…。
塚本、いい加減にせえ!!

ま、でも喜死から金剛バスに乗ってクソ田舎逝くよりは、
通狂の方がマシかもな。
0024名無し生涯学習NGNG
大阪芸術大学 短期大学部 通信教育部(長い)ですけど、別物ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています