トップページlifework
663コメント214KB

社会人になってから勉強に目覚めた人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さんNGNG
最近になって生涯学習の必要性を痛感し始めたんですが,
元々頭が悪かった上,ブランクもあり勉強の耐性をつけるのに
苦労してます。
学生時,勉強嫌いでかつ,あまり能力がよろしくなかった人で
目覚めた人いたら,キッカケ教えて。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
外国語をやるなら発音がしやすくてちょっとマイナーな言語とかいいです。
翻訳、通訳やるなら競争が激しくなくて収入に結びつきやすいかも。

気が向いたときだけですが、ブックオフの100円コーナーで、
中学生の五教科とかぼちぼちそろえてます。
最近、親知らずを抜いてすっきりしたのですが、ぎゅっとかみしめると
奥歯と親知らずがあたって痛かったのが、なくなったので体調がなんだか
グッド。
歯の噛みあわせ、ケツの穴のしまりが緩むと思考力、判断力が弱まるって
本当かも…。
妙にやる気が出ない、だるい、記憶力が…という方は、歯の噛みあわせ、
お下の調子が何か関係あるかもです。大きなお世話&話ソレですが。
0046 NGNG
高校中退後、30歳で大検やっと揃えて、31歳で放送大学。
やっと2年生です(藁。

自営業なんで、学歴関係ないんだけどね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>30
その1時間の勉強内容に興味ありです。
よければ教えてくれませんか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>1
 帰納的に考える、って聞いたことないか?
 社会に出て、諸経験を積んで、そこから、何かルールを導くような
 発想。
 こういう発想は、社会人しかできない。
 いまから、勉強するのが、正しい。
 
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中学・高校と心理学・哲学・思想関連の本ばっかり
読んでいて勉強しなかった。

今考えると、ありゃノイローゼだったんだな(w
いま、PGやりながら通信で大学やってる。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>学問の基礎(論理的思考力など)っていうのは
>若い時でないと身につけるのはむりだよ。>>39

これが、根拠無し。オカルト思想。
さらに百歩譲って、これが事実で若いときにしか
身に付かないとしても、受験教育がそれを養う
唯一の方法とすればオカルト思想。
低学歴を根拠に論理的思考力などの学問の基礎的能力
が、養われていないと考えることができるわけがない。

ただ、学問の基礎的”知識”もないのに、生涯学習で
高度な教育を選択しても薄っぺらな知識しか身に
付かないのは事実だが、脳に器質的障害が無い限り、
単に大学入学程度の知識は数年で身に付くので、土台から
やるなら問題ない。
0051平成帝京大学通信教育部(日本最凶) NGNG
>>48氏の意見に同意するニャリン!
厨房猫の場合、知ることの楽しさやトキメキ感がモリモリでるよん♪

確かに、学歴コンプレックスとかが通信教育を続ける
エネルギーがありましたというのも正直な気持ちとし
てあるけどね。
0052sNGNG
最近、ちょっと収入が増えたんで、いい時計や車を買ったが、満足感はいまひとつ。
物欲を比較対象にする時点で、私はDQNまるだしですが、やっぱり生きていて、本当に
充実感、満足感を得る法は、努力の上での達成でしょう。
それは仕事であっても、学問であってもなんでもいいのですけど、苦労は買ってでも得るべき
といった先人は本当に言い得ていると思います。
0053平成帝京大学通信教育部(日本最凶)NGNG
>>52
うんうん!
良いこと言うね〜
おいらは感受性がつよいのかすぐ感動するニャリン

プロジェクトXを見るだけでも感動、クロネコヤマトの苦労話
を調べただけでも感涙したでしゅ〜
0054sNGNG
>53
そうですね。プロジェクトXは素晴らしいですよね。私もいつも大きい感銘をうけています。
ところで平成帝京大学通信教育部(日本最凶) さんは、通信教育で勉強されているのですか。
すごいですね。通信はいろんなものを私も取組みましたが、いつも途中で挫折してしまっています。
強い忍耐力と知的好奇心がそうさせるのでしょうね。人間は知的好奇心を失ってしまったら
終わりだと思います。私ももうすぐアクチュアリーになれるのではないかともくろんでいるのですが、
やはり、”もっとしりたい”という気持ちが昂じて社会人大学院にいくことを決意しました。
実は、一回、面接で落ちているのですが、どうしても気持ちを抑えることができず、再挑戦します。
私はこんなDQNですが、かえって愚鈍なほうが、人の目を気にせずまっすぐ走れるような気がします。
0055NGNG
なんかいい久々いいスレ見ました。
あげ。
0056斉藤守NGNG
馬鹿には馬鹿なりの理想がある

           早稲田大学卒 斉藤守

学習相談ならば中央高等学院 http://www.chuo-school.ac/ 頼むぞ!


                        
0057ゲルバドールNGNG
勉強したいなら、ウンチク言わないですればイイジャン。大学行きたいなら勝手に行けよ。
行けない事を美化しようとするのを止めろ。行けないのは実力がないバカだろ。経済的に行けないというのも理由にならない
時代だろ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>57
くだらない煽りはすっこんでろ!
お前のようなゲスな奴は、見ないで結構。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>58の勝ち
0060吉田健康NGNG
ゲルバドール殿、良いことを指摘なさった
私もあなたの意見に禿同でござる
綺麗ごとをづらづら並べたてずに物事の本質を見極めることが
大事であると私目は考えております
しかるに、ここにいる連中は[以下略]
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>57
その通りだけど、馬鹿としては、自力でやると暗中模索になっちゃ
うわけよ。通信はそんな中で指針になったり、モチベーション維持
の力になったりするわけ。で、通信って学費安いのよ。だから、コ
ストとして十分見合うこともあるの。
でも、学士とかは流石に謎。一度大学出たとき、大学の学習方法を
学べなかったのかなあ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
というか、>>57 は誰にたいして
発言してるのかさっぱりわからないけど・・。

>>39 が突然、エリートとか司法書士とか言い出す
のも脈絡がないし・・・・。
以前、通信大学をやっている人間は司法試験を
目指しているとの妄想にとりつかれた司法浪人が
いくらそういうものではないんだよと否定されても、
「司法試験を舐めるな!」とカキコしてたキチガイ
がいたが、その口か?(w

とりあえず、妄想でないなら行けないことを美化している人と
経済的問題で行けないと主張している人を>> してくれるか。
0063Die五浪NGNG
ちゃーん
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「生涯学習板」での煽りほど読んでて虚しいものはない。
0065エロ画像NGNG
http://mypage.naver.co.jp/kengo21/index.html
0066平成帝京大学通信教育部(日本最凶)NGNG
>>54
おいらは、通信教育のOBニャリン!
産能短大の通信を卒業後、法政大学経済学部の通信へ編入して、
卒業したでしゅ〜
生涯学習板を閲覧したりカキコすることで、おべんきょする
モチベーションを維持させているのだよん。
こちらこそ、ヨロピクね

>>64
そうだね!みんな切磋琢磨して有意義な情報交換やモチベーションを
高めるために、みんな来ているのに足の引っ張りあいなんかあると
煽り上等!の2ちゃんとはいえ、ちと虚しい気分わするねぇ。
0067sNGNG
そうですね。なかには、他人を嘲ることによってしか、自分の居場所を見出せない人
も多いようです。見下すというのは簡単だし、努力しなければいけない自分を逃避できますしね。
彼らのいうことが仮に正しいとしても、そこからは何も生まれてはきません。彼らの虚栄心を
満たすだけです。本当に上を目指すものは決して、人を見下したりはしません。比較は他人とでは
なく過去の自分とするものです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過去の自分との比較では、大抵現在の自分は進化している
∴現在の自分を正当化するための方便にすぎない
0069sNGNG
全く意図が伝わらず残念です。過去よりも今が向上しているならそれで
いいのではないですか。但し、過去も今の自分も全力投球しての話ですよ。
また、自分を正当化って、自分に力がないからこそまた学びたいって言って
いるわけですよね。だいたい誰に対して正当化するのでしょう。
あなたの発言は虚栄心を否定することを否定するための方便にしかすぎません。
007068NGNG
学習の話というわけではありません。
他人の考えからのチェックは要りませんか?
選民意識を自分の過去とのみ比べ、いきつくところまで行くと
ヒトラーが出来上がるんですが。
0071sNGNG
勿論,他人の意見は聞きます。そうではなくて、現在の自分のレベル、優劣の判断
は、他人としても意味がないということです。それまでの環境だって違うわけですし。
逆に違うからこそ、自分より劣っているとか優れているとかの先入観をもたず
意見は聞くべきです。どうも極論にもっていかれたいようですね。
自分だけしか見ないなんて誰も言っていません。そんなことでは情報(学習)の吸収
もできません。
0072sNGNG
さらに、誤解を与えてしまったのなら、私の表現能力不足ですので申し訳ないのですが
、私は自分では選民どころがDQNだと思っています。
大学入試やその他、至るところで失敗を重ねてきております。
ただ、ここで申し上げたいのは、他人と比較し、それでも自分より下の人間がいるような
意識を持ちたくはない。上を見て羨望するのも潔くない。率直にいままでの努力が、もしか
すると能力が足らなかったのだと考えるべきではないかということです。
そしてその悔しさを、他人への嘲りで解消するのではなく、更なる奮起へのスタミナ剤
としたいということなのです。偉そうに聞こえていたのならごめんなさい。
0073薬学生NGNG
高校のときに外国語か医療か迷って結局医療を選んだんだけど、
どうしてもまた語学が勉強したくなって、卒業してから夜間大学に通います。
家庭の事情でこれからは働かなきゃならないし。
今の大学逝かせてもらってるだけでもありがたい。
これ以上は親に甘えられないしね。
社会人と学生の2足のわらじを履くのって大変そうだけどさ。
このスレ最初の方は荒れてて最悪だったけど(藁)、
けっこう通信大学で勉強してる人っているのかな、って思ったよ。
ウチの親父も通信制高校逝ってるし。
みんな勉強したいことがあったら勉強するべき!
今さら、とか、将来役にも立たないし、とか思うのはナンセンス!
ぜったい何か得るものがあるよ。


以上、マジレスでござんした♪
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺も数学やりたい。
東京理大2部逝きたいな!
36歳。
0075 NGNG
国立大学を学費未納で除籍されてるんだけど、放送大学の入学に支障とかあるんでしょうか。
10年くらいまえの話なんですが。
0076エックスNGNG
専門学校卒で就職し物足りないものを感じて
法政の二部を社会人入試で入学。30歳で卒業して現在は興味のある授業を
科目履修して学んでいる毎日です。
若いときに片付けておけばよかったとは思いますがこの年で勉強してこそ
得られるものもありましたね。今は大学院に行くべきか悩んでいる状態です。
みなさん頑張りましょー。
0077亀仙人NGNG
あたり前のことで恐縮ですが、学歴とやらと知恵、知識
とは何の関係もありません。
しかし、理不尽なことに資格試験等の専門的知識が問題に
なるところで、高卒、又は大卒が必須の条件になっている
ものが、かなりみうけられます。
このことは、思春期の少年、少女に多大なストレスを現に
与えています。
また、義務教育を中学までと定めた憲法に違反、もしくは
憲法の理念に反します。
0078来年40歳NGNG
政治、経済、歴史、そしてPC関係等々、かなり広範囲で無知です。過去の勤務社歴
5社。今年1月より無職、離婚歴あり、友人なし。僕みたいな人いないんじゃないかな。
今までにも勉強しなくてはと思ったことは何度もありますが、結局酒ばっかり飲んで
何にもできなかった。場当たり的な生き方、いたずらに時間の無駄遣いをし、もうすぐ
40になろうとしている。
 まず酒をやめました。市販の歴史教科書を買いました。活字慣れしていないので読む
スピードはかなり遅いです。しかしこんなことから興味を拡げ、いろいろ勉強していき
ます。時間はあまりありませんが実行により不安が多少消える。無知のまま50になる事
のほうがよっぽど怖い。
0079名無し生涯学習NGNG
社会人入試で2部に通いたいんだけど、残業があるから通いきれるかどうか・・
いっそ転職するしかないのかな?成功談きぼん
0080名無し生涯学習NGNG
>>79
学部にもよるのでしょうけど、2部に進学した友人は
ろくに授業出てなかったよ。
社会人入試の話じゃないからさげときます。
0081>79NGNG
まず、目的がわからないとアドバイスのしようがない
単純に勉強をしたいだけなら放送大学でいいでしょ。
専門知識をつけて転職やキャリヤアップがしたいの?
0082実習生さんNGNG
>>78
まず、物の考え方が間違ってます。
勉強よりも先に、そこを改めましょう。

 まず、「酒ばかり飲んだ」ってことですが、部屋で一人で飲んだわけでなく
他人と一緒に飲んだでしょうから、その時間は別に無駄とも言い切れない。
意外と目に見えないこやしになってるもんです。

「場当たり的生き方」というのも、いい表現をすれば、「経験を色々積めた」
ともなるわけで、要は同じ経験をどう評価するのか、その思考の問題でしょう。

 勉強する気になってるのは、いいけど、自分の過去のプラス面を評価できないようでは
あまり、役にたたんでしょう。
 
0083とんぼNGNG
どうもっす
20代で大学目指す為に、予備校行く人います?
コレって道徳に反してます?
この時代フリーター多くて社会人になるのもムズぃのに、社会人入学って
ひょっとしてバイトでもぃ〜の?
20代で大学目指す為に、予備校に行く人1人は欲しぃ〜です
みんな独学?
0084 NGNG
>>83
いちおうまじレスしておくと、
予備校に行くのがどうして道徳に反するのか理解不能。
自分の金でなにをしようが勝手である。
それより、なんの目的なのかわからん。そこらから
考え直したほうがいいよ。
あと、全く同じ境遇の輩はいないほうがいい。
飲み友達になって終わってしまうことがある。w
0085名無し生涯学習NGNG
>84
おまえに考え直せなんて言われる筋もナイナイ
この版に慣れすぎて毒を吐くのが癖になったか?バカ
0086とんぼNGNG
履歴書

【小学生時代】クラスで優秀
   ↓
【中学校時代】クラスでイジメにあう
   ↓
【高校時代】 グレル
   ↓
【高校1年で中退のあとすぐ「とび職」で働く】 16歳で月20万以上の給料に慢心
   ↓
【20歳で退職】 初めのヒッキ―を体験
   ↓
【フリター時代前期】 アメ車を乗りまわす 慢心
   ↓
【フリター時代後期】 アメ車を乗りまわす やっと無力感を感じ始める
   ↓
【そして22歳】   無力感を補う為に勉強をする
   ↓
【3ヶ月後】     大検を取得
   ↓
【また3ヶ月だって今】22年間をふりかえる
0087名無し生涯学習NGNG
>>83
俺(20代後半)も社会人になって勉強したくなったんだが。
大検とって大学行きたいって考えてる。
でも、さすがに予備校はちょっと行けないな〜
自宅で小学校から勉強しようと思ってる。。。ハズカシイ
0088  NGNG
親の金で遊んでる学生なんてごろごろいるし
社会人になってから気付くこともたくさんある。
この仕事にはこの勉強が必要だったとか。
やりたいときがやるときだと思う。
0089名無し生涯学習NGNG
私は年食ってから学問に目覚めたよ!
そして夜間の大学にいって、京大の大学院にいったよ・・。
いまは次のことどうしようか考えてます。
別に誰かと競争してるわけじゃないから・・・のんびりしてます。
0090名無し生涯学習NGNG
>>89

どうやって飯くってんの?
お金持ちの人。

普通の人は、いい歳してのんびりなんかできないよな。
009189NGNG
自営業ですm(_ _)m
0092しょうむない質問NGNG
>>89さん教えて下さい。
中学校生レベル以下の英語力しかないのですが、
筆記試験のための英語勉強は何から始めたらいいですか?
どのような参考書で勉強しましたか?
0093名無し生涯学習NGNG
中学校レベル以下ならまず中学校の教科書やるのがいいんじゃない?
009489NGNG
筆記試験で英語がないところを受けるとか・・・・。
あと、もし英語やるなら、小ドリル売ってますよね(レベル別の)
あれをやっていくとか・・・。
日本の大学制度はかなり風穴があいていますので、うまくやれば
十分自由に学問できますよ。
0095名無し生涯学習NGNG
社会人入試で合格された方教えてください。

出願時に卒業した出身校の調査書か成績証明書が必要なのですが
十数年前の成績は合否に左右するものなのですか?

それとも志望理由書が大切なんでしょうか?
やはり英語(の試験がある)の得点+面接が重視されるのでしょうか?

0096名無し生涯学習NGNG
書類は必要だと思いますが・・・。
でもあんまり成績とかみてないと思いますよ、なぜなら
昔過ぎるからです・・。
志望理由は大切だと思いますよ、何がしたいのか明確にしたほうが
今後のことにおいてもいいと思います。
まあ学校によりますよ。
有名どころで、数が足りているなら、志望理由が重要視されると思いますよ。
0097名無し生涯学習NGNG
>>95

96さんと同意見です。
大検→社会人入試で今年から大学生をする私の場合は、

大検成績・・・英、数、世以外ボーダーラインぎりぎり
入学筆記試験・・・約40点(妹の採点より)
面接 + 志望理由書

で、何とか合格しました。
一般入試では、多くの受験者を篩いにかけるので、データを数値化して処理をしますが、社会人入試では、成績よりも個人を見て合否判定するのではないかと思います。 (私の受験後の感想です)  


私も面接の際には、高校に行かなかった分何をしたのか、これから何をしたいのかを聞かれ、定型文のような答えでなく、自分の言葉で回答する事が出来たのが合格につながったと思います。


009895ですNGNG
>96さん
>97さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
調査書などの書類はきっと卒業したよ、という参考程度なのですね(^。^)
志望理由と面接は重要視されることは非常に理解できます。
学ぼうとする理由や意志はかなり固いです。面接で自分らしく伝えられたら
と思ってます。

私の目指す学部の英語の試験ですが、5年分の過去問を解いてみて
難しい語彙を使っているというより、社会的問題や時事問題の読解力で
そのことについて自分の意見を述べる小論文形式が非常に多いです。
普段から新聞をまんべんなく読んでいないと到底理解し難いものでした。
英語ではありますが、その人の考え方や生きる姿勢など問われる良問だと
思ってます。(…だから英語のウエートも多いのかなぁ?)

0099名無し生涯学習NGNG
ねむけにはこれがイイーよ。 エスタロンモカ内服液↓
http://www.ssp.co.jp/products/others/estaronmocha/prod.html
0100通りすがりの名無しさんNGNG
100!!
0101名無し生涯学習NGNG
ちょっと質問なんですが、どうしてもそこで学びたい大学で社会人入試とかが
やってなくて、一般入試で入ろうと志してる方っていらっしゃいますか?
0102名無し生涯学習NGNG
通信制の大学もあるよ
0103名無し生涯学習NGNG
筆記試験か・・・
洋泉社の「この業界企業でこの採用テストが使われている」を読んでみたら?
http://www1.e-hon.ne.jp/content/saiyou.html
0104名無し生涯学習NGNG
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

0105名無し生涯学習NGNG
大学時代、もっと真面目に勉強しておけば良かったと痛感してます。
でも卒業しないとわからなかったこの現実・・・。
こんなもんかな、人生って・・・。
0106名無し生涯学習NGNG
>>99
エスタロンモカ錠剤を呑むと
気分悪くなるんですが、これは自分には
むいてないと考えていいのでしょうか?
0107名無し生涯学習NGNG
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´阪神7連勝!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  祭りだ祭りだ!! ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
0108名無し生涯学習NGNG
鉄は熱いうちに打て!ということわざを実感する今日この頃。
新学期早々打つ出し脳。
0109名無し生涯学習NGNG
>>106
カフェインの性質と量についてを調べてみそ。
カフェインはあんまし摂取しすぎると頭痛くなったりします。
人によって○○mgは調整する必要があります。
0110名無し生涯学習NGNG
>>105
 大学の勉強なんて役に立たないよ。
多分なんかの勘違いだ。へんな後悔をしていないで今を見て
今すべきことをせよ。
0111名無し生涯学習NGNG
http://www.royal-city.net/ これってどう思いますか?
正直いって、虎のパクリかなとおもうんだけど、でも、
母の知り合いがここにアイディアだして2ヶ月続けて賞金貰ったというんですが
賞金額も高いらしいし、今月は30万以上貰ったって
しかし、正規の大学ではないのに養成大学なんて名前付けてるあたりが妙だと思いません?
0112名無し生涯学習NGNG
1さんは「生涯学習」に目覚めたというより
大人になって勉強することに必要性を感じだということだと
思われるのですが。
 そういう点では仕事したり生きていたりすると常に勉強の
必要性は感じます。
 私も時々スクール類にも通いますし、ちかじか勉強会なども
立ち上げる予定です。
011330歳独身NGNG
学生時代には「社会との接点がなきゃ勉強なんて無意味だ!」と働きたくなり、
社会人になったらなったで、時間のなさから来る情報枯渇状態への危機感から勉強したくなり。
もうすぐ会社辞めるのでまた勉強のサイクルがやってきたよ。
011450才大学生NGNG
転機が3回ぐらいあったかな〜。
その度にその時必要な学校に行った。
今も最後になるかも?? 転機にかけて勉強してます。
いきづまったら答えを探しに・・・
きっとみつけられます。
0115名無し生涯学習NGNG
社会人になってから学校入った。
やってた仕事のさらに上の資格をとろうと思ったのがきっかけ。
経験があるから理解力もあるし勉強も頭に入りやすくて
いい成績で卒業できた。
今、日常生活でもニュース見ても、知らないこといっぱいあるなーと
思うんだけど、たぶん小学校の社会科とか理科なんかで
習ってたりするんだよね。
今の経験値のまま昔に返りたいと思ったりする。


0116名無し生涯学習NGNG
>115
最後の1行に禿胴
0117名無し生涯学習NGNG
大卒ゲームプログラマ
業務に関する知識もろくにないのに
中国語とフランス語を陰でやってます。
ラジオ講座だけ。そろそろ2年くらいになるかな。
だってやっぱり能力足りないから残業でプログラムばっかで
気分転換が必要になって。
ゲームはプライベートでは全然やらない・・
0118名無し生涯学習NGNG
もう10年くらい放送大学を見つづけている。何の目的もなしに見る分には面白い。
0119名無し生涯学習NGNG
>>106
私もそれ気分が悪いです。エフェドリンが原因でしょうか?
0120名無し生涯学習NGNG
現在、通信制大学に所属しているんですが、
小中高と全く勉強してこなかったため、
基礎学力が出来ておらず、勉強に苦戦してます。

同じような境遇の方で勉強が得意になった方っています?
中々そういう人っていないような気がするんだよな・・・
HPとか探してみたんだけど。

「勉強しない人はしない、する人はする」って
どっかで聞いたことあるんだけど
やはりこの言葉は当たってるのかな?
0121名無し生涯学習NGNG
>>120
 NHKテレビの高校講座はいかがでしょうか?
それとスクーリングや放送大学の学習センターで友達を作るとか、
してそういう仲間に教えてもらうとか言うのはいかがでしょうか。
0122120NGNG
>>121
ホントそのように基礎から勉強し直したいのですが、
仕事しながら勉強となると大学の勉強で一杯一杯なのです。
順番間違えたかな…
0123名無し生涯学習NGNG
別にいいんじゃないの?
0124名無し生涯学習NGNG
僕は好きなことなら勉強します(勉強と感じない)
でも、もう好きでもないことは一生勉強する気はありません。
最近は、英語・世界の歴史・2ちゃんのおかげで日本と韓国・中国・朝鮮
との関係などに興味を持つようになりました。
好きでもないのに勉強を頑張った人は尊敬できますが、僕には無理です。
割り切って興味のあることのみにチャレンジしてみたらいかがでしょうか。
(質問の答えになってない気もしますが・・)
0125名無し生涯学習NGNG
>>120
お薦めは通信制高校の選科履修ですね。
数学、英語、物理、社会等、不得意な科目を低廉な学費で
勉強できるよ。
0126名無し生涯学習NGNG
この良スレ読んでて思い出したのですが、
中学校の卒業文集で、密かに好きだった男の子が
「勉強はやる気になれば機会はいつでもあるし、
 また一生続けなければならないものだと思います。」
と書いていました。ガリ勉ってわけじゃなかったんだけど・・。
すごく印象に残ってた。

中学時代、彼と私はほぼ同じくらいの成績だったのに、
あれから10年たった今、
彼は立派な医者に、一方私は・・・(以下略)。
あー、学生時代、死ぬほどキライだった世界史が、いまとても
勉強したーい。(しろよ。)
0127名無し生涯学習NGNG
勉強に目覚めてまではいないが、必要性は今更ながら感じてる私。
論理的思考、文章能力・・・云々よりも、まず圧倒的に知識が不足しすぎ。
2ちゃんで、たまに高尚なネタが出てきてもピンとこなかったりすると
無性に悔しい。
0128良スレ発見NGNG
専門学校を卒業してから会社に入ってフツーの社会人をやってました。
でもこの年(21)になって大学に行きたいと思うようになった、
まだまにあうのかな、、、、、ってか会社と大学を両立できるんだろうか??
0129名無し生涯学習NGNG
>128
どちらかに重点を置くべし
0130名無し生涯学習NGNG
>>30
パチンコ大学って近くにあるんだけど、
山ちゃん?
0131名無し生涯学習NGNG
麻雀大学ならあるが
0132名無し生涯学習NGNG
ラーメン大学っていうのあったね。
今もあるのかな。
0133名無し生涯学習NGNG
麻雀大学なら知ってるが
0134名無し生涯学習NGNG
>>132
長野県に昔ありますた。ラーメン屋さんです。白馬の近くです。
ここ10年行ってないのでわからない・・・
0135ホーホクリクハイハイハイハイNGNG
ここにいるやつは保育園卒か、
保育園は安い割に身障者が多い、付属幼稚園は身障者がいない
から安心、
私のいった保育園に小児麻痺のシンショウがいたので
子供に悪影響をおよぼす
よって中卒になってしまいました
kじょうやあああああああああああああ
ばあすhじゃっくうのべんんきょあう
するー
とい
いいよxじおにょ
0136放送大学生NGNG
仕事で必要な科目を2,3勉強しようと思ったら結構楽しくてその後も続けてるよ。
雇用情勢も変わってるし、法律もガンガン変化してるし、経済も不安定だし
今は勉強し直すには良い時期だと思ってる。
0137名無し生涯学習NGNG
保守あげ
0138名無し生涯学習NGNG
大学中退で『社会保険労務士』を取ろうとした時、『行政書士』がないと
ダメだと知ったとき。大学受験以来10年振りに勉強したけど、公務員に
なったのが関の山。広大な範囲に限界を感じつつある・・・鬱
0139名無し生涯学習NGNG
>4の支払った授業料も同じです。橋本のアフォの、スキンヘッド代と、
ソープ代と、ブレスレッド代、刺青代に消えますた。
 ご愁傷様です。
0140名無し生涯学習NGNG
目覚めマスタよ。

0141名無し生涯学習NGNG
俺も趣味は「勉強」になってしまってます。
つうか、実際に空き時間の大半はネット散歩以外は勉強・読書してます。
現在、通教大正科生+放送大選科履修生。
0142名無し生涯学習NGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/
0143名無し生涯学習NGNG
だいたい社会人になってから勉強したくなる罠
けして、ちゃんと勉強しとけば良かったとは思わんが
0144社会人NGNG
夜間・昼夜開講している大学院で、
一番楽に卒業できる場所はどこでしょうか?
体験本を見る限り、関西学院大学が週一土曜日の
通学のみでOKらしいのでそこが一番楽!
できれば、関東でありませんか?
情報ある人お願いします!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています