トップページlifework
663コメント214KB

社会人になってから勉強に目覚めた人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さんNGNG
最近になって生涯学習の必要性を痛感し始めたんですが,
元々頭が悪かった上,ブランクもあり勉強の耐性をつけるのに
苦労してます。
学生時,勉強嫌いでかつ,あまり能力がよろしくなかった人で
目覚めた人いたら,キッカケ教えて。
0400名無し生涯学習2006/03/30(木) 23:17:24
>>399
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士
0401名無し生涯学習2006/03/31(金) 12:24:21
大きな病院に勤めないと使わない資格っぽいね
0402名無し生涯学習2006/04/07(金) 14:41:36
昼寝から目覚めますた
0403名無し生涯学習2006/04/11(火) 23:29:56
ひきこもりでつ
今目覚めますた。これから活動時間でつ。
0404名無し生涯学習2006/04/11(火) 23:33:36
>>401
求人バリバリあるぞ!?
医療・福祉施設で引っ張りだこだ!
0405名無し生涯学習2006/04/12(水) 01:17:10
リハビリテーション職だね。
うちの子供がOT(作業療法)の先生にお世話になりました。
0406名無し生涯学習2006/06/24(土) 23:27:04
無料のサイトたくさんあるHPだよ
http://www.geocities.jp/hitomijp4390/
おすすめ
0407名無し生涯学習2006/07/06(木) 00:18:00
あげ
0408未来 進2006/07/16(日) 14:14:00
生涯学習は気の向くままに興味あることを学習すべし。
就職が決まったら始めるのが生涯学習。就職するためにするのとちゃうで。
0409名無し生涯学習2006/08/05(土) 13:46:55
電波
http://shark.ti-da.net/
この人もオーストラリアにロータリーの奨学金で自分探し留学
(セカンドマスター)をしたが、やはり指導教官とトラブった上に
学生ビザの更新に苦労したらしい。
しかし、修士に2年のビザをよこすのは普通だが、この人は日本で既に修士を
取っていた。それなのに2年で卒業できなかったら移民局が更新を渋っても
仕方ないと思うけどね。
それと移民局の人間が日本への帰国を許可してくれたというのは意味不明。
パスポートさえあればいつでも帰れるし、無くされても日本大使館か領事館で
再発行してもらえば帰れる。

さめ、こと安倍真理子さんの写真はこちらで。
ttp://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/ ̄hidakom/labmembers2004dc.htm
琉球大の博士課程に入る前の経歴はこちらにも
ttp://www.eigakuin.com/koushi.html
>安部 真理子
>東京工業大学大学院理工学研究科生命理学専攻修士課程 修了
> オーストラリア・ジェームズクック大学大学院海洋生物学専攻修士課程 修了
> WWFジャパン(財団法人世界自然保護基金日本委員会)勤務を経て、
> 現在、琉球大学理学部海洋環境学専攻サンゴ礁科学講座特別研究員
> 学位:修士
> 専攻:海洋生物学
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154405674/626-726

0410したるは改め「みれや星人」2006/08/20(日) 06:48:40
通教生は本来の「学生」とはいわないわな。
定職のない通教生は専門学生・主婦かニート・フリーターのどれかであって、
後者は社会のクズ。こいつらはまず定職をもつべきだし、通教生資質維持の
ため大学側は入学拒否するべきだ。こんな社会のクズは隔離しろ!
0411名無し生涯学習2006/09/20(水) 16:06:39
安倍政権で大学入学条件に半年間のボランティア経験が必須へ

安倍氏のボランティア義務化政策 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/sakura20060918/
0412名無し生涯学習2006/09/21(木) 04:24:07
安倍新政権で大学入学の条件として半年間のボランティア経験が必須に

安倍氏のボランティア義務化政策 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/sakura20060918/
0413名無し障害学習2006/10/30(月) 21:10:09
あげ
0414名無し生涯学習2006/11/17(金) 03:47:59
あほ
0415名無し生涯学習2007/02/09(金) 21:00:04
きっかけ1>>フリーター それまで中学中退で勉強にまったく興味なし。
20台半ばでもフリーターで暇と時間だけはあり金がなかったので
古本の参考書をといていたら面白くなり、大検をうけ通信の大学をでた。
 今後は入院して研究者になろうかなとおもてる。

0416名無し生涯学習2007/02/10(土) 19:28:05
>>1
無理
0417名無し生涯学習2007/02/12(月) 15:09:12
日本女子大通信が全然話題になってないね。。
家政学部って、男から見たらやっぱお遊びなのかな。
0418名無し生涯学習2007/02/12(月) 15:10:15
日本女子大はネームバリュー的に通信の中では法政の次位になると思うけど。
0419名無し生涯学習2007/02/14(水) 17:02:03
俺は旧帝大薬学部で博士とったそこそこの頭だけど、製薬会社就職なくて
場末の薬剤師やってます。
で、最近になって数学に目覚めた。頭が問題を解きたがってる。
独学か夜間か検討中。通信はないみたいなんで。
0420名無し生涯学習2007/03/03(土) 11:46:22
公文で勉強汁!
0421名無し生涯学習2007/03/03(土) 17:04:06
ガキかよw
0422名無し生涯学習2007/03/03(土) 21:58:41
今目覚めたお
0423名無し生涯学習2007/03/05(月) 03:44:13
勉強出来なくて中卒だったが、社会に出て働き始めてから高学歴の大卒達と仕事をして悟った…
高学歴⇒頭が良い⇒仕事が出来る じゃなかったて事。
コイツ大丈夫か?ほんとに大卒?なんでオレより頭が良いのに簡単な事が出来ない?
それで悔しくなった、遥かにダメ人間でも大卒というだけで給料に差が応じる現実。
オレって実は「勉強が出来ない」ではなく「勉強をしなかった」だけじゃん?
もしかして頭良いのかも?24歳にして目覚めた。


遅すぎだけど
0424麻衣子☆2007/03/05(月) 06:10:36
http://island.geocities.jp/hihihugyygy/

絶対見ないで欲しいの。。。☆
0425名無し生涯学習2007/03/09(金) 02:19:48
じゃあクリックしない!
絶対に見ないからな!
0426名無し生涯学習2007/03/09(金) 23:53:25
俺も見ないw
0427名無し生涯学習2007/03/12(月) 10:26:05
今お目覚めですお
0428名無し生涯学習2007/03/13(火) 19:39:20
社会人になってから勉強したくなるのはガキのときは必要性を感じていなかっただけ
0429名無し生涯学習2007/03/13(火) 21:49:17
>>428
 良いこというね〜!!!本当そう。
 マジスレするけど、
 俺も、勉強する必要性全然感じてなかった。でも、今は仕事と勉強を
やりながら、生活してっけど、毎日が充実してる。

 勉強凄く楽しいし。来年の今頃には、大学卒業できるよう頑張るわ。

 今こうして、仕事しながら大学行けるのも、職場の人達の理解があって
続けていけてる。その人達に大学のこと聞かれるけど(大抵は単位どう?なんだけど)
「単位取れませんでした・・・。」なんて絶対言えね〜。申し訳なさすぎるから。

 でも、かえって、良い意味でプレッシャーを掛けてもらえているから、助かるわ。本当に。
0430名無し生涯学習2007/03/15(木) 23:40:07
俺もマジでそう思うわ
0431名無し生涯学習2007/03/17(土) 00:46:14
本当の意味で勉強を理解するころは30過ぎた頃だと思う
0432名無し生涯学習2007/03/17(土) 17:50:59
理解することが30ではないよ
30過ぎても理解出来ないバカも多いからね
0433名無し生涯学習2007/03/18(日) 18:20:20
そこは意識の問題
0434名無し生涯学習2007/03/18(日) 22:35:36
これからは社会人から大学にいくのも珍しいことじゃなくなるかもね
だいたい親にかね出してもらって大学行くのが普通ってのは社会
としていびつだよ
0435名無し生涯学習2007/03/20(火) 14:18:14
出してもらうのは後で返すなら問題ないと思う
でもバカ親が大学まで面倒を見る必要はないと思う
0436名無し生涯学習2007/03/20(火) 23:27:52
とりあえず大学に行く のは間違いだと思う
従って行く意味のわからないガキは行かないほうがいい
0437名無し生涯学習2007/03/20(火) 23:57:29
10年以上前に早稲田理工中退しちゃったんだけど、
社会人やってるうちに大学で勉強したくなってきた。
通信大学じゃまともな理系はないし、
もう一回理系の大学に入りなおしたい。
30過ぎで学生やったら、周りみんなドン引きかな?
在宅勤務可能な職業なので、昼間も通学できるんですが・・・
0438名無し生涯学習2007/03/21(水) 14:53:01
周りを気にする時点でだめ
本気で勉強したいなら行くべし
0439名無し生涯学習2007/03/21(水) 15:37:01
自分のために勉強するのに周りを気にしている時点で君には無理だよ
0440名無し生涯学習2007/03/24(土) 03:27:06
>>429
俺も本当に勉強がしたいと思ったのは30過ぎてからだった
勉強しながらの仕事は大変だが今は本当に充実しているぞ
0441名無し生涯学習2007/03/24(土) 11:22:28
今目覚めたお
0442名無し生涯学習2007/03/24(土) 14:26:22
あたしはもう35だけど、今数学と化学勉強してるよ。
文系私立大出身だけど、理系大学に行こうかと思う、もうケコーンあきらめた
0443名無し生涯学習2007/03/24(土) 20:26:11
なんかさ、結婚を諦めたとか言うことじゃなくて
30代でも自分の人生の為に
大学行ったり、資格取得したりしてる方が
充実しそうな気がしてきた。
0444名無し生涯学習2007/03/24(土) 20:38:04
お前ら見たいのがいるから俺も勇気付けられちゃったじゃないか!
0445名無し生涯学習2007/03/24(土) 23:08:56
>>442
別に結婚諦めんでもええやろ。
勉学と家庭の幸福の両方の幸せつかめや。
0446名無し生涯学習2007/03/25(日) 01:15:47
43歳にしてお目覚め・・・
合併後プロパーばかり優遇しやがって、昇進、仕事動機付けマタークなし。
あほらしいから大学(通信)で頭の体操継続中。仕事よりずっと楽しい。

0447名無し生涯学習2007/03/26(月) 17:14:44
俺は24歳から国立医学部に入るために無勉から勉強中だ
みんな 頑張ろう 目標があれば歳は関係ない
60代で旧司法試験に合格した人もいる
0448名無し生涯学習2007/03/26(月) 20:07:30
仕事から帰って机に向かうと眠くなるな。
みんな睡眠時間削ってまで勉強してる?
それとも会社やめて勉強一本?
勉強は嫌いじゃないが体力的にちと辛いな。。
0449名無し生涯学習2007/03/26(月) 20:11:09
   _ノ~     \,r‐'' ̄~`ーく  \
     _/ ̄~7         >     ヽ、  ヽ
  ,.-‐'    l  /~    _,.-イ   `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
 /      人fニ"~ __/   | ̄ ゙ー-、   ヾ.    )
 |  ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐'      ヽ      /
 ヽ/ (  /ノ  「ヾ'  ∧          \   く
 /   ヾ.   /U `i ノ \          ヽ  ,ィハ
く        /   | .|'   ゙i  、        i .f'゙='
 \     /    _|/    |  ト、 \    トハ ,!
   `ー-、__/ー'Tフ~| l!    \ヽヽ.  \   トヾ,ハ.
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     (
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ
       \ 从                  |      ) ))
        ゙ー'ヘ        _. _.      |      (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)  タバコを吸って何が悪い
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;(         ((;;). 好きな男とやって何が悪い
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄    解雇?上等だよ
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \
0450名無し生涯学習2007/03/26(月) 20:15:06
27歳。法政通信です。


>>442
結婚諦めることはないと思うけど、男性に依存することなく、
精神的・経済的に自立できてる女性は素敵だと思います。頑張って
0451名無し生涯学習2007/04/03(火) 22:40:37
結婚は運とタイミングだな
0452元フリーターの屑2007/04/03(火) 23:04:08
世間でいう一流大学卒の奴今の職場で沢山同僚部下上司にいるけど
仕事も人間も出来る奴は出来る、片方だけの奴もいる、どっちも
駄目な奴は駄目。高卒でも同じこと。フリーター時代は低学歴って
言われてる奴ら見てきたけど出来る奴の比率は大卒には劣る。紛れも無い事実
0453名無し生涯学習2007/04/04(水) 00:51:06
いたく同感。バランスの取れている人は稀有。
特にうちの灯台出の奴らの行動は個性的というか、変人の域。
でも頭の回転は超高速。あれは生来のものでやはり真似できない。
0454名無し生涯学習2007/04/04(水) 11:44:25
そうだよな
0455名無し生涯学習2007/04/05(木) 11:15:27
おはよう
0456名無し生涯学習2007/04/06(金) 12:20:13
から
0457名無し生涯学習2007/04/06(金) 12:35:54
おやすみまで
0458名無し生涯学習2007/04/06(金) 16:04:41
暮らしを邪魔する在日
0459名無し生涯学習2007/04/24(火) 10:48:07
ハングル板でそんな文章を見た気がするw
046037歳失業中2007/04/24(火) 10:53:27
自分は、放送大学に去年三年編入で入学した。
勉強は難しい。十年ぶりの学生なので勉強に集中するのが難しい。
しかし、大学生になれて楽しい毎日をすごしてるよ。
0461名無し生涯学習2007/04/25(水) 03:14:09
いいことだね
あとは仕事探せYO
0462名無し生涯学習2007/04/25(水) 07:48:20
ありがとうございます。

仕事も捜しています。

いまから面接です。
0463名無し生涯学習2007/04/25(水) 08:02:44
必要性を感じたのは22歳就活のとき。
自分自身に技術をつけなければ生きていけないと悟ったのは社会人3日目。
大学では「いかに考えるか」を学ばせてもらったけど、
技術が社会に即応してないとただの頭でっかちなんだよなぁ…。
これまで勉強らしい勉強をしたことがないので、その習慣付けに苦労してる。
現在は通信・夜間で社会人兼か、完全に学生に戻るか検討中。
0464名無し生涯学習2007/04/25(水) 11:40:16
16歳の時、授業中に英語の先生にねちねち叱られて以来、先生の授業中にだれかが怒られているのを見たり聞いたりしているうちにイライラする癖がつき、勉強に集中することが難しくなり落ちこぼれました。
当時はすごいショックでした。
37になった今でもそうです。
病気でしょうか?
0465名無し生涯学習2007/04/25(水) 22:30:33
他人のせいにする病気だ
0466名無し生涯学習2007/04/25(水) 22:37:46
しかし、かなり傷ついたんですよ!勉強に集中出来ないくらいに!
0467名無し生涯学習2007/04/26(木) 07:52:42
公開講座行って見ると面白いよ
0468名無し生涯学習2007/05/09(水) 23:53:24
決定版大学ランキング!(入試偏差値+社会実績評価)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、東北
AA:名古屋、北海道、九州、お茶の水
A:早稲田、慶應、東京外国語
B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、電気通信
B:大阪市立、上智、同志社、東京理科、津田塾、広島、奈良女子
B−:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉
C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、専修、獨協、武蔵、国学院、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、芝浦工業
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子、武蔵工業
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E:実践女子、大妻女子、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、松山、工学院
E−:昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、二松学舎
F+:大正、拓殖、千葉商科、桜美林、関東学院、神戸学院、多摩、明星
F:東京国際、帝京、国士舘、和光、城西、東北福祉、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業、大阪商業、大阪国際
0469名無し生涯学習2007/05/11(金) 23:07:26
いいかげんめざめなさい
0470名無し生涯学習2007/05/15(火) 15:47:06
F−か。悲しいことだ。
0471名無し生涯学習2007/06/04(月) 15:08:19
通学ランク貼り付けてなにやってんの?
激しくスレ違い
0472名無し生涯学習2007/06/04(月) 18:03:46
皆が一生懸命働いている時に怠けて皆が休んでいる時(節句)に仕事をする人。
学生の時期に遊び呆けてその時期を過ぎてノコノコ勉強始めるような人。

そういうような人のことを
「野良の節句働き」といふ。
0473名無し生涯学習2007/06/05(火) 12:40:41
キリギリス
0474名無し生涯学習2007/06/09(土) 23:28:11
ギリギリっす
0475名無し生涯学習2007/06/10(日) 10:43:11
皆が一生懸命働いている時に怠けて皆が休んでいる時(節句)に仕事をする人。
学生の時期に遊び呆けてその時期を過ぎてノコノコ勉強始めるような人。

そういうような人のことを
「野良の節句働き」といふ。
0476名無し生涯学習2007/06/10(日) 13:28:04
オレのことだな
0477名無し生涯学習2007/06/11(月) 14:25:32
オレ乙!
0478名無し生涯学習2007/06/11(月) 19:30:36
いい言葉じゃん!早速俺の座右の銘につかわせてもらうよ
0479名無し生涯学習2007/06/11(月) 19:33:30
>>468
DからE−まで、でたらめ。
0480名無し生涯学習2007/06/12(火) 01:03:04
いやB〜Dあたりにも所々おかしい
0481名無し生涯学習2007/06/16(土) 08:36:37
全部デタラメ
0482名無し生涯学習2007/07/24(火) 00:06:58
目覚めたら放送がいいよ
0483名無し生涯学習2007/10/21(日) 06:27:33
【裁判】 「ご主人様と呼べ」 女性を次々に監禁・奴隷状態にした“監禁王子”に、懲役14年判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192759935/
0484名無し生涯学習2007/10/21(日) 20:54:12
少し質問が有るのですがよろしいでしょうか?
30を過ぎて勉強をの必要性を感じまして、通信制大学を検討しております。

当方、仕事の都合上休みが不定期なのですが、その休みも月に2,3日ぐらいです。
休みをまとめて取るのもちょっと無理で取れても2日までです。
ですのでスクーリングの為に休みを取ることは非常に難しいのです。
夏季スクーリングで一ヶ月休んだり、一週間休んだりは無理なんです。
2、3日くらいの休みなら何とかできそうですが…。
あと地方に住んでるんで、頻繁に本州には行きにくいです。

通信制の大学の中で地方スクーリングが多いとか、遠方の生徒が勉強しやすいシステムを構築している大学はないでしょうか?
インターネット等で補なっている大学も有るのですが、実際の所はどうなんでしょう?インターネット等でどこまで授業を補完出来ているのでしょうか?

ちなみに当方、法律学に興味が有りまして、希望は中央大学を考えているのですが。パンフレットではイマイチ要領が掴めませんでした。
0485名無し生涯学習2007/11/02(金) 03:03:20

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/

是非見てみてください 。
日本は一切謝罪する必要はありません。

      ★中国 韓国は歴史捏造が大好き★


    ★ 大天才 聖徳太子は、 中国は残酷で嘘つきで野蛮すぎるし
     姑息で話の通じない阿呆であるので かかわりを持つのを禁止
     し外交をしないことにしました。 
     福沢諭吉も 脱アジア論を唱え中国とのかかわりを抑制しました。★


0486名無し生涯学習2007/11/02(金) 21:22:35
>>484
>30を過ぎて勉強をの必要性を感じまして、通信制大学を検討しております。

おお、同志か。まぁ、ガンバレ。
30過ぎなら、まだまだ大丈夫だ。俺なんて40で放送大学の全科履修生を始めたから。
ここを出てから、地方だが国立大学の社会人学生の三年次編入を計画している。
放送大学だが、色々とネガティブな事を言う者もいるが、所属センターには講義ビデオが
数百本は揃ってるし、学生はどれでも閲覧できるので、本気でやりたいなら幾らでも勉強できる。
学費も格安だしね。要は四年制大学卒の学位を確実に手に入れるには打ってつけの環境だよ。
0487名無し生涯学習2007/11/02(金) 22:44:28
通信制に興味があるのですが、そこで取得した単位がどこまで有効なのかわかりません。
同大学の通学過程に編入する事はできるみたいですが、他大学への編入も可能なのでしょうか?
もちろん、学校にもよると思うのですが…
ちなみに私は海外在住なのでスクリーニングに参加する事が難しく
できれば取れるところまで単位を取ったら今いる地域の大学に編入したいなと。
そういうのは聞いたことがありますか?
はじめからこっちの大学に入ればいいじゃないかと言われそうですがまずは日本語で学びたいもので。
ご存知の方よろしくお願いします。
0488名無し生涯学習2007/11/03(土) 14:11:11
精神保健福祉士目指してがんばりたい。勉強たのしい。
0489名無し生涯学習2007/11/03(土) 23:30:47
勉強は幾つから始めたっていいものですよ。
0490名無し生涯学習2007/11/04(日) 12:05:09
26才から夜間の高校行ってがんばり三年間で卒業

地元の県警に合格しました
かなり勉強しました
目覚めたきっかけは勉強したやつが上に行くんだなと
豊かな人生を送るんだなと気づいたからです
0491たなはら2007/11/04(日) 12:41:09
たなはらけんってスレッドで勉強できるよ
http://human.kdn.ne.jp/
0492名無し生涯学習2007/11/09(金) 00:51:01
29で県警に合格したのですか?
0493名無し生涯学習2007/11/10(土) 14:51:19
俺以外に30歳前後なのに肉体労働以外の職歴がない奴いる?
今更勉強しても意味ないかもしれないけど暇だから始めてみたよ
0494名無し生涯学習2007/11/12(月) 08:24:41
3流大卒なんだけど、20代後半で東大入り直すとかあり?
その場合、就職先ある?
0495名無し生涯学習2007/11/12(月) 08:56:12
学歴もさることながら、とどのつまりは本人の実力ですよ。
実力がなければ就職先もたいしたものはなく、将来もありません。
0496名無し生涯学習2007/11/23(金) 11:38:38
22で企業ヤクザ→23で国立進学→27で私立高校商業科教員→28で情報教員免許&基本情報処理技術資格

こっから予定
29でソフトウェア開発技術者資格→30で専門筆記試験免除で教育公務員
0497名無し生涯学習2007/12/16(日) 17:52:15
 俺はエンジニアだが、自分で言うのもおかしいが、
理科系では頭がいいので、要領よく世間を渡ってきたが、ヤッパリ頭が
いいだけじゃだめだ。仕事は経験知がかなり重要で、十年間じっくり鍛えた奴
にはかなわない。 
 そこでおれも腰を入れて勉強することにした。
0498名無し生涯学習2007/12/16(日) 19:35:53
少年“性犯罪”  少年法が社会から正義と道徳を消した。 

 夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」 
      : http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
0499名無し生涯学習2007/12/16(日) 21:28:54
ちょっと聞きたいのですが
小学校の理科を勉強してないで
高校で習う物理 化学 生物を理解出来るものなんですか?
小学校の理科とこれ等の教科は別物?
それとですね 小学校で習う歴史は中学高校で習う歴史とどう違うのでしょう?
内容の濃さですか?ふと疑問に思ったので教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています