定時・通信制高校統一スレッド@生涯学習板
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG定時制・通信制高校
を語るスレッドです。
0881名無し生涯学習
2005/09/25(日) 17:58:06愛知県の人は最低な人間にならないために高校入試頑張るんだ。
少年老いやすく学なりがたし
中学校までが勉強するときだ。
その後はあとのまつりだ。
馬鹿な奴はどうせそれなりの頭しかないし・・・
定時制高校の出身のぶんざいで勉強なんかたかがしれているんだ。
生意気やってけつかるわ。
愛知県豊田市の人は俺よりも一生涯にわたって愚かで貧乏でなければ何のための高校入試だ。
ふざけるんじゃねぇー
っていうけどな。
0882名無し生涯学習
2005/09/25(日) 20:05:01定通併習はあくまで、単位を合算できるというだけですので
当然、スクーリング・レポート・テストを定時制とは別途受ける必要があります。
例えば定時制の授業で通信制のスクーリングを代替する等は不可能という事です。
3年での卒業を目指すにあたって、定時制で授業を受ける事にこだわらないのであれば
定通併習よりは、高認の合格科目を単位に振り替えてもらうか
来年度の春にでも通信制へ転入して、通信制1本でいく方が負担は少ないかと思われます。
>>881
以前から感じていた事ですが、「地域」に対する愚痴がメインならば
もっと相応しい板やスレがあるかと思うのですが。
0883名無し生涯学習
2005/09/26(月) 07:16:12定時制高校の出身者は頭の中身も大したことないから君の町では一番くらい貧しく愚かでないと気がすまない。
そう思う人は絶対少なくないと思うよ。
それに子々孫々それも受け継がれるってさっ
経済格差は教育格差なんだと。
教育大学の人間が市営住宅と県営住宅の母子家庭めぐまれない家庭をまわって奇妙な調査をしている。
愛知県豊田市の住民から見ればでらー面白い調査でいかんわ。
あなたが母子家庭なのはあなたの親が母子家庭だからですね。
あなたが貧しさから抜けられないのはあなたの親が抜けられなかったからですね。
あなたが資格検定試験に興味がなく自動車運転免許がないのもあなたの親が全く教育に関心がなく愚かだったからですね。
あなたが高等学校に入れなかった卒業できなかったのはあなたの親が入れなかったからですね。
頭の中身は遺伝しますからね。
教育調査隊は本人の前でそう話している。
定時制高校のみなさん、学校の先生どう思いますか。あなたの意見を聞きたい。
愛知県豊田市の方からみれば本当に面白い調査だと思いませんか。
0884名無し生涯学習
2005/09/26(月) 21:45:51定時制や通信制関連のスレは2ch内に幾つかありますが
その中でもここは元々書き込みペースの速いスレではありません。
おそらく統合スレであるというのが原因の1つかと思いますので
教育板などにある定時制単独スレへ移動されるか
それこそ、任意の板にご自分でスレを立てられた方がよろしいのでは。
0885名無し生涯学習
2005/09/26(月) 22:55:52中学校で不登校だったりする人には進学できないことになっています。
日本全国で一番高校進学率が低いのです。
自分より不幸な人間だの愚かで貧しい人がいなくては生きてはいけないくらいの考えがなくては愛知県では暮らしてはいけない所なのです。
だけれども自分はこう思っています。
母子家庭の調査をやめさせることはできても問題解決にはならないのです。
定時制高校は恥ずかしい。と言いながら学校で勉強するのでもなく退学していく人を減らしていく問題解決にならんのです。
愛知県では定時制高校通信制高校に進学しても卒業する人は半数以下だったりします。
問題解決できない。
不幸な人を救い出せないのか。
0886名無し生涯学習
2005/09/26(月) 23:04:16自分が問題解決していくために皆さんの力を借りたいのですが・・・・
一つは母子家庭問題貧困と無学解決一つは愛知県における高校中退者の定時制高校は恥ずかしいが勉強はしない。の人間改造問題。
恥ずかしい人間とは最低な人間とはどういうことなのか教えてくれ。
愛知県における定時制高校通信制高校の中退を考えている人によきメッセージを
0887名無し生涯学習
2005/09/26(月) 23:11:06まちBBS東海(http://tokai.machi.to/toukai/)か
教育委員会総合スレッド(http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1086787191/)へどうぞ。
0888名無し生涯学習
2005/09/27(火) 05:59:14スレ違いの香具師なんか相手するから、どんどん書いていくんだよ。
こういった連中の対応は、徹底スルーが一番。
相手にしなければ、そのうち消えるべ。
0889名無し生涯学習
2005/09/27(火) 15:02:39高校中退を考えている人はいないのですか。
貧しい人はいませんか。
今このスレッドを見ている人の中にもいるかもしれないんですよ。
愛知県では最低人間だの定時制高校が恥ずかしくて自分が恥ずかしい人間だ勉強はしたくない。
定時制高校を中退しようと考えている人がこのスレッドをみているのかもしれないんですよ。
そこで皆さん、何が恥ずかしい人間であることなのか教えてください。
無学からどうしたら抜け出せるのか教えてください。
0890名無し生涯学習
2005/09/28(水) 14:01:52不登校勉強追いつきたいの奴はとんでもないオオバカのガキ精神年齢のとても低い奴だから、
定時制高校通信制高校生涯学習の世界の人間に入っていけそうにない奴ではないかと思われます。・・・
こんな奴は皆さんも絶対相手にしないですよね。
不登校勉強追いつきたいという奴は何が恥ずかしい人間であることなのか論ずるに値せず無学からの脱出でもないのです。
仕事をしながら日々定時制高校に通っている方卒業まで頑張ってください。
細木和子のように女の子になるための勉強は高校生には不要です。
日本の義務教育で家庭科で必要なことは習っているはずです。
中学を卒業して働いてそのまま結婚しても暮らしていけます。
料理は職人の技を学ぶためか学問として学ぶかならいいと思います。
女子高校生に女の子になるための教育は不要です。
高校生のうちに若いときにどうか皆さん
数学や社会科、国語などを学び社会人としての常識ある知識を身につけるよう頑張ってください。
0891名無し生涯学習
2005/09/28(水) 14:51:40細木さんからおへそを女の子は出してはいけないよ。
精神年齢が低いのかね。
社会に出ると悪い大人もいるいい大人もいる。自分でよいこと悪いことしっかり判断し責任ある行動をとること。
いったん社会に出ると誰も教えてくれるものはいないよな。
他人から馬鹿な注意されないようにしよう。
細木さんのような人から注意されたら心から感謝してすぐに改善するようにしないといけない。
社会人になって自分をしかってくれる人に万が一であったら叱ってくれたことに心から感謝してすぐ直しなさい。
親のいない子どもとして育った人もいるのかもしれない。貧しさ社会の厳しさを経験している
通信制高校生よ定時制高校生よ。
0892名無し生涯学習
2005/09/28(水) 18:08:08今のところ、新宿山吹や世田谷泉を考えています。
0893名無し生涯学習
2005/09/28(水) 18:14:590894名無し生涯学習
2005/10/07(金) 05:56:46>>885
ちゃんと愛知県の定時を見てないね。コイツは
>中学校で不登校だったりする人には進学できないことになっています
こういう人もいっぱい通ってましたけどね
多分コイツはノイローゼなんだろうけどいい加減にして欲しいね
>愛知県では定時制高校通信制高校に進学しても卒業する人は半数以下だったりします
どこも似たり寄ったりだよ
0895名無し生涯学習
2005/11/20(日) 14:30:040896名無し生涯学習
2005/11/28(月) 17:09:39でも当方は横浜在住だから神奈川の定時制通信制事情の話求む!!
0897名無し生涯学習
2005/11/28(月) 17:52:26全日制は確か授業の三分の二は出席しなければダメだったと思いますが、定時制はだいたいどのぐらいですか?
半分ぐらいですか?
0898名無し生涯学習
2005/11/28(月) 18:04:51漏れの時代でも出席3分の2だったよ(昭和〜平成、公立)。
だいたい9月〜10月位で全然出席しない香具師が出席日数足りなくて退学するパターンだったな。
0899名無し生涯学習
2005/11/28(月) 18:20:16それだと定職持ちの人やフルタイムでバイトしてる人は残業ナシでも確実に遅刻なんじゃ?
定時制ってそのへんの考慮はないんですか?
それとも必ずしも17時から出る必要はないんですか?
0900ck
2005/11/29(火) 00:16:220901名無し生涯学習
2005/11/29(火) 17:19:55定時制のメリット・デメリット
毎日通えば卒業させてくれる。週5日通わなければならない。
通信制のメリット・デメリット
毎日通わなくていい。勉強する意欲を持続するのが難しい。
かな?
定時の場合、会社は17までだとしても、会社→学校までの通学時間を考えてから判断した方がいい。
0902名無し生涯学習
2005/11/30(水) 08:20:14定時制と通信制
母子家庭とか父子家庭とか経済的に苦しいとか
これが遺伝するかどうかの教育大学の調査についてどう思いますか。
県営住宅市営住宅をくまなく訪問調査する奴ら・・・
しつこくイヤラシイ調査隊だがね。愛知県の県営住宅の我が家の付近まで訪問に来た
親の学歴だの教育の関心程度だの子どもの成績だの
とにかく悪質な訪問販売並みなんだぞ。
定時制高校の人よ。
父子家庭、母子家庭、経済貧困になんか負けないぞ。
悪質な訪問販売並みのくだらない教育関係者は馬鹿な調査をしているのだ。
気にすることないさ。
頑張ろうじゃないか。
貧困と無学からの脱出だ。
愛知県にすんどるけどシンドイ課題だな。
君たちからの意見も聞く。
この悪質訪問販売並みの教育関係者をどう思いますか。
0903名無し生涯学習
2005/11/30(水) 11:53:0717時から始まるというのは3年で卒業したい組。(0時限といってた)
4年かけてもいいという組は17時45分からだったよ。
欠席は1コマにつき10回までOK。ただし、それを超えても補習やら
レポート提出やらで何とか形をつけて単位認定をしていた。もちろん、
欠席のほうが多いようなレベルまで救済してくれるわけじゃないだろうが…。
生徒は、やんちゃが過ぎて、または学力が問題外なので定時制しか入れて
くれるところがなかった組と対人スキルの低い組(一年間同じクラスなのに
一言も口をきかなかった、とか)が半々くらい。
どちらも、(比率にすれば全日制とはけた違いに先生が多いことになるので
出来ることだろうけど)けっこう学校側はまめにケアしてたね。
0904名無し生涯学習
2005/11/30(水) 20:26:57その1限の授業は確実に出席できない
職場から学校への移動時間も考えて、出席できるのは2〜3限あたりから
できれば定時制みたいに毎日学校に通って授業を受けたいんだけど、やはり通信制のほうがいいのかなぁ、、、
0905名無し生涯学習
2005/12/01(木) 08:39:09クラブ活動とかがあって人間関係等も学べるし
やばい犯罪なんかに巻き込まれることはない。覚せい剤など飲酒喫煙は絶対禁止
愛知県の県営市営住宅の治安に役立っているようだ。
それにしても、ウヨク団の奴らは本当に身近な存在なのかね。
愛知県は自動車バイクの盗難が多くて若い連中が深夜暴走していてやかましい。
覚せい剤をうっていなければいいのだが・・・・
0906名無し生涯学習
2005/12/01(木) 08:47:25犯罪だぞ。
愛知県の県営住宅市営住宅の母子家庭と経済貧困者を馬鹿にするな。
いまにみておりゃぁよ。
絶対貧困と無学からの脱出してやるからなっ。
固い決意。
駄目な教育関係者に対抗する。
県営住宅市営住宅の母子家庭には勤勉者が絶対いるんだ。
0907名無し生涯学習
2005/12/01(木) 20:56:11実際今の定時制ってどうなんですか?
中学出たての現役生ばかり?
それとも年配の方もそれなりにいらっしゃるのですか?
0908名無し生涯学習
2005/12/01(木) 21:11:50自分が行ってたのは工業高校の定時制なので、そこ限定の話。
高卒で改めて入ってくる人も3分の1くらいいたよ。編入生は4年制の3年編入で
専門科目だけやればいいことになってた。だいたいが2〜30代だけど中には
定年退職してから入学したなんて人もいた。職業高校なので、資格を取りたい人とか。
(通常ルートの生徒が少なくなって、学校側が編入生を積極的に募集してたみたい…)
通常ルートの生徒は現役か、1〜2年遠回りをしたのがまざるくらいかな。
0909名無し生涯学習
2005/12/01(木) 21:22:25そういう工業系の資格は、それぐらいの年代でも有効ってことなのかな?
0910ck
2005/12/04(日) 17:42:510911名無し生涯学習
2005/12/05(月) 10:30:050912名無し生涯学習
2005/12/05(月) 13:43:331単位300円ぐらいじゃなかった?
高校卒業に必要なのが確か70単位だか80単位でしょ?
私立の通信制に比べたら格安ですむ
私立の通信制は学費が公立の全日制と同じかそれ以上かかるからな
0913名無し生涯学習
2005/12/10(土) 09:36:01でも母子家庭、父子家庭の寂しさは通信制では厳しすぎる。
皆さんは、幸せな家庭環境なのかね。
何不自由なく育っているのですか。
両親の離婚だの事件や事故、地震や津波台風によって両親を失ってしまった子ども
姉歯建築家によって今回犠牲者となる人も増えます。
定時制高校で共に働きかつ学校で学ぶ仲間が必要だったりするんです。
寂しさのあまりヤバイ覚せい剤とか飲酒喫煙の誘惑にのってしまいかねません。
0914シュナイダー
2005/12/11(日) 19:31:52どーしてあんなに退学した学校名を聞いてくるの?
そんなに知りたいのか?
その学校が国立大学に合格者を多数 出る高校だと
どーして大騒ぎするのか?
0915名無し生涯学習
2005/12/13(火) 20:00:39http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134469402/
0916名無し生涯学習
2005/12/18(日) 00:31:470919名無し生涯学習
2005/12/24(土) 20:15:300920名無し生涯学習
2005/12/25(日) 09:35:13んなことないだろ
一単位8千円って私立の通信制より高いじゃん
神奈川県だけど、公立の通信制は確か一単位数百円のはず
0921名無し生涯学習
2006/01/04(水) 02:29:36俺の学校は 1科目1200円。
0922名無し生涯学習
2006/01/04(水) 17:32:370923名無し生涯学習
2006/01/07(土) 00:42:57初年20万とか絶対無理…
0924名無し生涯学習
2006/01/07(土) 09:03:28学費だけだったら通信制大学でもそんなにかからないぞ。
0925名無し生涯学習
2006/01/08(日) 05:31:43ローンとかあるのかな。
あるとして、学校に払うのは一年ごとだよね?
とすると、三年通うのなら次の年ごとにローンを組むのかな。
三年分を一気に払うとかは無理なの?どこも。
0926名無し生涯学習
2006/01/11(水) 05:44:21公立は近くに ないの?
公立なら お稽古事の月謝以下で 通えるよ
0927名無し生涯学習
2006/01/13(金) 09:52:31大学行くなら大検(高認?)はとっておいたほうがいいでしょうか?
後、通信制と通学の大学ならどっちが将来にいいですか?
0928名無し生涯学習
2006/01/13(金) 10:25:17大学はカネと暇があれば断然通学。
通信は試験ないといっても社会人や趣味でもない限りお薦めできない。
0929名無し生涯学習
2006/01/13(金) 10:45:47通信卒業するなら大検は必要なしですか?
暇はヒマなんですが金のほうが・・・
公立国立?でも結構かかりますか?
0930名無し生涯学習
2006/01/13(金) 11:25:19通信卒業したなら大検いらないと考えるのが普通だろう。一応高卒だし。
漏れの言うこと信用しないなら、高校に直接尋ねたら。
金も問題だが、国公立入るのは学力のほうが重要。
通信高校の内容では、多分入試は通用しないと思う。
通信制大学は、入試がない(慶應なんかは書類審査で落とされることがあるらしい)が卒業が難しい。
特に記述式のリポートや試験を書き慣れてない1年入学者はなかなか大変だよ。
通信だと先輩など他の学生と会う機会がなかなかないからね。
0931名無し生涯学習
2006/01/17(火) 12:43:16過去問とかみたらかなり難しかったですね・・・
後2年あるんで頑張ってみようと思います。
もう通信には行きたくないんで通信の大学なら短大行こうと思います。
いろいろとありがとうございました。
0932名無し生涯学習
2006/01/17(火) 15:18:200933名無し生涯学習
2006/01/17(火) 15:38:470934名無し生涯学習
2006/01/23(月) 13:14:210935名無し生涯学習
2006/01/23(月) 14:43:22公立の通信制なら大丈夫でしょう。
更に既定の日数・時間数以上アルバイトしていれば
教科書代も還付されたり、定時制通信制の生徒のための
奨学金制度もあるので学費の心配はまずいらないと思います。
ただ公立は設置数が少ないため、運悪く遠方になる場合は
交通費がかさむかもしれません。と言っても登校日数が少ないですし
およそ半額になる学割回数券の申請書を発行してもらえるはずです。
0936名無し生涯学習
2006/01/28(土) 19:17:33中学3年間分の基礎がしっかりわかってないと勉強ついていけなくなっちゃうかな
0937名無し生涯学習
2006/01/29(日) 10:43:44亀レスだけど・・・・。
科学技術学園はサポート校との連携が多いのでそんなに難しくはない。
授業料の中に教科書+学習書代を含んでいるから授業料もさほど高い
わけではない。
レポートをやり、スクーリングを受け、レポートから試験問題が出て、
その繰り返しじゃないのかな。
ただ、ひとつ言えるのは教員が高齢化していること。
0938名無し生涯学習
2006/01/29(日) 20:08:31数学だけは中卒レベルの基礎があった方がいいでしょう。
数学は実際に問題を解かなければ身に付かないため
入学後に基礎からやるのは、時間的余裕の面から
他教科のレポートにまで影響が出かねません。
0939ニャオ ◆MANA.F./rg
2006/01/30(月) 13:06:21通信て高いんかなぁ!?
0940名無し生涯学習
2006/01/30(月) 15:54:16公立校はどこも年間数万円ですが
私立校は登校日数が全日制並のところもありますので
年間10数万〜50万以上と幅があります。
0941名無し生涯学習
2006/01/31(火) 13:20:430942名無し生涯学習
2006/01/31(火) 13:59:46東京都ですと公立校は3校です。
・新宿山吹
ttp://www.yamabuki-hs.metro.tokyo.jp/tusin/index.html
・一橋
ttp://www.tnet.metro.tokyo.jp/%7ET110/hajimete/tu_main.html
ttp://www.tnet.metro.tokyo.jp/~T022/tsushin/index.html
・砂川
ttp://www.sunagawa-h.metro.tokyo.jp/
新宿山吹は人気がありますが、通信制は募集人数が少ないようです。
一橋は上野高校からの再編で、こちらは生徒数が多いです。
砂川は、通信制は設置されて間が無いのですが
ネットスクーリングやeラーニングに力を入れているようですね。
東京都だけはどの公立通信制も入試があるのですが
やはり新宿山吹が最も難しいとの事です。
0943名無し生涯学習
2006/01/31(火) 20:23:160944名無し生涯学習
2006/02/01(水) 01:41:540945名無し生涯学習
2006/02/01(水) 08:27:06千葉の通信制は千葉大宮(いままでは千葉東)しか知らないな。
ttp://www.chiba-c.ed.jp/chibaohmiya-h/tuu/index.html
0947名無し生涯学習
2006/02/08(水) 13:32:18>>941
砂川はまだネットスクーリングはまだ開始してないので
ネットスクーリング希望してる人にはおすすめ出来ないな
設置されてからまだ1年経っていないので生徒数もかなり少ない
最初の頃は80人ほどいたのだが今じゃ30人いるか?という・・・
ごめん チラシの裏に書いてくる(´・ω・`)
0948名無し生涯学習
2006/02/09(木) 17:38:040949名無し生涯学習
2006/02/10(金) 18:48:480950名無し生涯学習
2006/02/11(土) 00:57:000952名無し生涯学習
2006/02/11(土) 01:43:210953名無し生涯学習
2006/02/13(月) 23:08:43公式サイト(ttp://www.with-us.ed.jp/correspond/index.html)によると
>ウィザス高校では法定スクーリング時間数の10分の6はインターネット学習、
>10分の4は本校での集中スクーリングとなります。詳しくはお問い合わせください。
との事です。やはり体育のように実技の必修科目もありますので
まったく学校に行かなくてもいいというわけでは無いようです。
0954名無し生涯学習
2006/02/14(火) 15:08:36ご丁寧にどぅもありがとうございます_(._.)_
0955名無し生涯学習
2006/02/15(水) 15:26:06小6〜中3辺りの算数・数学をカバーしてくれるような
さすがに10年近くブランクがあって分数もわからないので。
0956名無し生涯学習
2006/02/16(木) 12:49:330957名無し生涯学習
2006/02/16(木) 22:23:58参考書や問題集は相性がありますから、実際に書店等で目を通して
解りやすいと感じたものにした方がいいですよ。
オンラインでは以下のようなサイトもあります。
算数
ttp://www.morinogakko.com/classroom/sansu/sansu.htm
中学数学
ttp://contest2002.thinkquest.jp/tqj2002/50027/
ttp://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/index_m.htm
>>956
定時制でしょう。予備校等に通うのであれば
その時間を作りやすいのはもちろん通信制ですが。
0958名無し生涯学習
2006/02/18(土) 23:47:38ほとんどの定時制は勉強といえるほどの勉強はしないよ
極端な話出席日数さえ足りていれば卒業出来ちゃう所もあるし
通信制の場合はレポートを出さなきゃいけないからある程度は勉強しなきゃいけない
どちらにしろ自学自習が基本だな
0959名無し生涯学習
2006/02/19(日) 01:19:22極端な話、レポートは他人のを写せてしまうから
形だけでも授業に出られる方が有利だと思う。
解らない所があった時に直接教師に質問できる機会も多いわけだし。
通信制の出席時間数は全日制・定時制の
何分の一かで済むように定められてるしね。
0960名無し生涯学習
2006/02/20(月) 06:56:22俺は両方に言ってたことがあるけど
定時だとその授業が本当に形だけのことも多いんだけどね
質問できるといっても教師のほうもぬるま湯に使ってるから教え方が下手な人も多いし
まあ通信だと本当に聞ける機会は少ないけど
私立だと熱心にやっているところもあるようだから
学校によりけりといったところだ
0961名無し生涯学習
2006/02/20(月) 13:53:19一応高校レベルの教科書にそって授業するんではないの?
英語数学は普段の英TUとは別に、英語数学入門という小学校高学年〜中学レベルからやってくれる授業があると聞いた
中学レベルからやってくれる授業もあると聞いた
あとは3年で卒業したい人で大学進学を考えてる人向けに、英文法と英文解釈の授業があるとか
それでも定時制の授業だけでは中学〜高校の教科書の基礎レベルの学力はつかないの?
0962名無し生涯学習
2006/02/20(月) 19:33:13まあ本当に学校によって差が激しいとしか言いようがない
アルファベットからやるから中学レベル、基礎レベルといえばそうだけどね
教科書の内容なんてはしょりまくりだよ
特に公立はそういうのが多い
私立は受験対策も見据えたことをやっているところもあるみたいだけど
行きたいのなら情報収集はしておいた方がいい
0963名無し生涯学習
2006/02/23(木) 08:55:51ただ単に卒業だけしたいなら公立で仕事しながらでも充分出来る。
進学したいなら高校はあくまで卒業する事のみにして勉強はサポート校行かないと無理。
とにかくレベルが低い、教科書をサラッとなぞるだけのゆる〜い感じ。
試験も事前に似たようなプリント渡されるから前日に軽く予習すれば良。
良い歳したオッサンオバハンが全く赤点無しで簡単に卒業して行けるレベル。
もし赤点でも極端に教師に嫌われでもしない限り下駄履かしてくれる。
それだけ教師もゆる〜いw
実際、通信や定時は教師がやりたくないって思ってるからやっつけ仕事だったりする。
0964名無し生涯学習
2006/02/23(木) 09:54:28定時制も通信制どっちもレベルが一緒なら、通信制+サポート校、予備校のほうがいいかな
0965名無し生涯学習
2006/02/24(金) 02:28:500966名無し生涯学習
2006/02/24(金) 08:41:10学力つけたいのなら、サポート校や予備校選びが重要だと思う。
0967名無し生涯学習
2006/02/25(土) 15:45:160968名無し生涯学習
2006/03/06(月) 19:07:05前のスレ見ててもやっぱり人気高いんだなぁって思うんですけど、ここに新宿山吹通ってる人はいますか???
もしいたら、学校の雰囲気など教えてください!!
09692
2006/03/07(火) 10:04:030970中川泰秀
2006/03/07(火) 10:08:55そういえば、貝塚かどこかの3部制定時制高校もなく
なったそうだ。
全日制高校にですら誰でも入れる今の時代に、定時制
高校 ・ 通信制高校は必要ない、と言うことか。
大学の2部もだんだんと減ってきた。1部の大学ですら
半分が定員割れの今の時代に、2部 ・ 短期大学 ・
通信教育の大学なんか学生が集まらないのは至極当然の
ことである。
0971名無し生涯学習
2006/03/08(水) 15:32:36だから通信が儲かるんだってば
0972名無し生涯学習
2006/03/10(金) 03:39:06老若男女いろんな奴が居る
ある意味いい人生勉強になる
0973中川泰秀
2006/03/10(金) 09:31:50頭が極端に悪いヤツと頭が極端に良いヤツとに
明確に2分化されるのが通信教育の学校だ。
0974名無し生涯学習
2006/03/11(土) 02:22:270975中川泰秀
2006/03/11(土) 10:25:530976名無し生涯学習
2006/03/11(土) 10:40:07通信制大から
大学院いくつもうかったんだろ?
「頭が極端に悪いヤツと頭が極端に良いヤツ」
と自認してるんだろ?
まあ、優秀なのは確かだから謙遜せんんでもよかろう
0977名無し生涯学習
2006/03/11(土) 14:56:29自作自演乙
0978名無し生涯学習
2006/03/13(月) 00:23:130979名無し生涯学習
2006/03/13(月) 09:19:530980名無し生涯学習
2006/03/13(月) 09:37:52まあ年齢にもよるな。リアル厨房なら学ランで問題なし。
そうじゃなければ持っていればスーツとか。
とにかく公式の席に出る服装で行くのが無難だと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。